トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:12件

現在、HV納車待ちです。セカンドマット、サードマット、ウォークスルーマットをどれにしようか悩んでます。通常時サードシートを出しておくのでY・MTのセカンドをMサイズ、サードを通常サイズかLサイズにて悩んでます。ウォークスルーマットは必要ならば最後に実寸して検討使用と思ってます。皆様はどのような選択をしましたでしょうか?

書込番号:14664387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nomutakaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 21:32(1年以上前)

ヴェルハイに乗っています。ラグマットはY・MTのアステリズムを使用、サイズはスーパーロング分割の590-350、ウォークスルーは実寸して後日購入、更にエントラスマットも追加購入しました。大変満足しています。ショップに自分の乗り方のスタイルを話すと丁寧にアドバイスしてくれますよ。

書込番号:14673596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 21:55(1年以上前)

有難うございました。確かに乗り方でサイズを決めるのが良いですよね。ショップに連絡してみます。

書込番号:14673718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 当て逃げ

2012/06/07 14:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:9件

昨日、ゴルフの練習場でやられました。

こすり傷と10円パンチみたいなキズです。

Dに相談したら、こすり傷は、グラスコートのワックスでなんとかなるかもとのこと。

10円パンチは、塗装が剥げてるので、修理かタッチペンで目立たなくするしかないみたいです。

ちなみに、10円パンチキズは、3cm位です。

みなさんならどうされますか?

他に得策はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14651378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/06/07 14:45(1年以上前)

錆が出ないようにして終了。

書込番号:14651391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/07 16:26(1年以上前)

早めに処置して於かないと錆発生する可能性があります。
塗装仕上げ具合を気にしないなら、タッチペンで塗り塗りするか、カーコンビニの簡易塗装修理で十分だと思います。

書込番号:14651628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/06/07 17:00(1年以上前)

お気持ちお察しします。
3cmは大きいですよね。

私の場合、そのキズが我慢出来るならタッチペン。
我慢出来ないなら、修理して、ドア1枚塗装しますね。

逃げる人って、ホントに腹が立ちますよね。

書込番号:14651703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


alex_papaさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/07 17:17(1年以上前)

ご心労お察しします。

長年乗った車なら、放置あるいはサビ止め程度でも気にならないかも知れませんが

車が新しいと小さな擦り傷でも気になりますよね


費用を抑える為に簡易補修に出しても、場所に依っては色ムラなどが出て上手く直せません。これはあくまでも『簡易補修』ですから仕方のない事ですけどね


といって、本格的に板金修理を行う為に車両保険を使うと、一般的には3等級ダウンとなり小さな事故(修理)だとかえって割高になってしまいます。


私は車両保険を等級プロテクト特約付にしてありますので、年に一度までなら翌年の保険料アップ無しで、車両保険が使えますのでそれを使って修理しています。(当然、自損事故にも有効です。)

等級プロテクト特約は、保険会社によってはその様なシステムを持っていない所も有りますし、仮に有ったとしても現在の保険等級等によってはかなりお高いオプション(特約)となってしまいますので保険会社とご相談下さい。


但し、これは今後起きるかもしれない事故に対するお話で、もう起きてしまった過去の事故修理に対しては無効です。


Dラーさんで本格修理&簡易補修に要する費用を確認されたらいかがでしょうか?

書込番号:14651760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/06/07 17:47(1年以上前)

 修理します。
 後は加害者の不幸を呪うくらいでしょうか・・・。
 連続犯ではない限り、この手の犯人は出てきませんから。

書込番号:14651833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/07 18:08(1年以上前)

私の車も石跳ね外であちこち塗装が剥げているので、一応タッチアップペイントで塗って、時期を見て全面塗装の予定・・いつになるかは解からないですが・・・

書込番号:14651896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/07 21:57(1年以上前)

傷跡を見るたびに嫌な思いをするくらいだったら
思い切って直す。

書込番号:14652813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポプラ調茶木目の違い

2012/05/25 16:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

後期2.4Zに乗ってます。
本革巻きステアリングが好みに合わず、茶木目調のステアリングに交換したいのですが
未だに後期対応の社外ステアリングが出てきません。

楽天市場等では前期のステアリングは数多くあります。
そこで前期と後期では色合いはどの程度違いがあるのでしょうか?
みんカラで検索したら、それほど違いはないけど後期のステアリングを見たことないから
違いが分からない、とのコメントもありました。

実際比較検討された方おられました情報宜しくお願いします。
また後期のステアリングの発売等ご存知の方の情報もお待ちしてます。

宜しくお願い致します。

書込番号:14603583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/25 19:34(1年以上前)

LAKEさん、こんにちは。

FLEDERMAUSから、後期用出てなかったでしたか?

書込番号:14604070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/25 21:41(1年以上前)

キャストマン2さん、いつもレスありがとうございます。
フレーダーマウスに問い合わせましたが、残念ながらまだ未定との事でした。。。

書込番号:14604522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/25 23:00(1年以上前)

FLEDERMAUSさんのHPから

ステアリング⇒トヨタといくと、車種選択でヴェル後期用が選べます。

 http://www.fledermaus.jp/steering_table/toyota_top.html

ここから入ると、ポプラ調茶木目が選択できますが、これではありませんか?

 http://www.fledermaus.jp/steering_table/toyota_vellfire_20_last.html

尚、当方アル後期用でマホガニー調黒木目を購入しました。納期約1か月でした。

書込番号:14604847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/26 07:42(1年以上前)

前期は赤みが強い茶系木目調のはずです。

後期は色味の深い茶系木目調なので、
色目は合わないと思いますよ!

書込番号:14605915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/26 07:53(1年以上前)

おはようございます。

どっきどきさん、URLまでありがとうございます。
そのHPは確認して連絡したら6月以降で納期未定って言われたので・・・
やっぱり、まだ1ヶ月はかかるのですねぇ〜

ブリチカマンさん、具体的な色彩をありがとうございます。
やっぱり違和感ありますか?
みんカラの写真を見てると、さほど違和感なかったのですが写真ですからねぇ〜
ディーラーに頼んで前期の車見せてもらうのが一番かも・・・でね。


書込番号:14605940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/26 13:29(1年以上前)

Moter Lakeさん

未定って「納期未定」だったんですね。
「発売未定」なのと勘違いしてました。

自分が注文した時は、約1か月と言ってもらえたので注文しましたが、
「納期未定」だと躊躇しますよね。

書込番号:14606974

ナイスクチコミ!1


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/26 15:01(1年以上前)

どっきどきさん、わざわざありがとうございます。

ところでもう購入されたんですか?
私は3月にフレーダーに問い合わせたところ、4月末頃入荷予定って言われて
今度は6月頃入荷予定って話でした。
未定だから何とも言えないそうです。

社外品も随分製作に時間がかかるようですね。

書込番号:14607240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/26 17:39(1年以上前)

どっきどきさん、色々とありがとうございました。
自己解決です。

先程フレーダーに電話したら昨日入荷しました、との事。
在庫もあります、て言われました。
私が電話したの月曜だったから・・・
その時点では未定だったようです。

書込番号:14607723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/26 22:48(1年以上前)

Moter Lakeさん

私は4月中旬に注文して、5月中旬に届きました。

水曜日に取付ました。
みんカラのアルファードに投稿してます(IDは違いますが・・・)

書込番号:14608903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:178件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/27 12:04(1年以上前)

どっきどきさん、ありがとうございます。

みんカラ見てきました。
丁重な解説付きで、どっきどきさんの人柄が感じられました。

色々とありがとうございました。

書込番号:14610825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度2

2012/05/31 14:37(1年以上前)

俺も先日パネルについて問い合わせてみたら、「納品まで3ヶ月かかる」と言われたよ。
ポプラ調茶木目のパネルなどは、最初の頃はフレーダーマウスしか販売してなかったから「納品まで1〜3ケ月はかかります(完全受注生産)」なんて平然と言ってのけても、ユーザー側は他に選択肢がなかったから仕方なく注文していたが、最近ようやく他のメーカーでもポプラ調茶木目色を発売しだしたから、もうそろそろ「即日発送可能です!」と言える販売体制とっておかないとユーザーに相手にされなくなるな。。。(フレーダーマウスは、とにかく納品に時間がかかるというイメージしかもたれなくなり、じゃ他のメーカーで、、、ってなるのは目に見えてる)

書込番号:14626061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショックアブソーバについて

2012/05/19 21:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:3件

当方平成23年3.5Z4WDに乗っていますが、嫁さんが乗り心地が悪い(車酔い)と不評です、そこでショックアブソーバを交換しようと思ってますが、お勧めの物が有りましたら教えて頂ければ幸いです。車高は変えたくないのでノーマルスプリングを使用しようと思っています。

書込番号:14581043

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2012/05/19 21:49(1年以上前)

タイヤサイズは235/50R18でしょうか?
又、乗り心地が悪いとの事ですが、硬くて突き上げ感のある乗り心地が不評なのでしょうか?
タイヤサイズが235/50R18なら2インチダウンして215/65R16に変更すれば柔らかい乗り心地に改善出来ます。
インチダウンする時にタイヤを乗り心地に定評のあるTRANPATH Luを選択すれば乗り心地は更に改善出来るでしょう。

逆にフワフワした乗り心地で車酔いされているようならTRD Sportivoサスペンションのショックアブソーバーセットを装着すれば改善出来ます。
因みにTRD Sportivoサスペンションのショックアブソーバーセットの価格は5.88万円(工賃別)です。

書込番号:14581173

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2012/05/19 21:51(1年以上前)

ワゴン車での車酔いであれば、リアのロールが原因かも知れないので、先ずはショックよりリアのスタビライザーを交換してみてはいかがでしょうか。
ショック4本交換にアライメント調整で最低でも10万円以上はかかるかと思いますが、スタビライザーであれば、数万円でしょう。
先ずは、お住まいの近所できちんとした (設備も店構えも) この手のお店 (例えば、客層がいかにもヤン車系が多い、はNG) を探して、相談してみて下さい。判らなければ、購入したディーラーのスタッフに相談をして、紹介してもらいましょう。

書込番号:14581182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/19 22:21(1年以上前)

トーションビームの車だからスタビ変えても気持ち程度。
素人なら交換した事すら気づかないよ。

お勧めは車を変える。
何しようがミニバンでは根本的に無理。

書込番号:14581335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/05/19 22:28(1年以上前)

車を変える事は出来ないので、よい方法があればご教授お願いします。

書込番号:14581379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/19 22:54(1年以上前)

同じく3.5Z4WDに乗っていますが
うちも嫁が乗り心地が悪い(やわらかい)と不評です

固いじゃなく あのふわふわ感ですよね
人それぞれ感じ方は違うと思いますが
まずは ショックより固いバネを入れるべきだと思います

うちは もう少しタイヤを使ってから車高調を入れようと思ってますが
駆動を4WDに入れておくほうが 挙動が小さくて
高速ではふらふら感が少ないですよ

書込番号:14581502

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/19 22:55(1年以上前)

車酔いとなると、フワフワ感がダメなのでしょうね。
ですと、ショック交換ではなく、全長調整式の減衰力調整可能な車高調が良いと思います。
ショックだけですと、人が勧めても、奥様が満足出来るか分かりません。
車高が低くなってしまいますが、
調整が出来る物であれば、奥様好みのセッティングを探す事が出来ると思います。

物によっては、-20mmからの物もあると思うので、それならそれ程落としていると感じないと思います。
金額は高くなりますが、満足度は高くなると思います。

書込番号:14581508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/05/20 02:15(1年以上前)

お値段的に一番安いのは・・リアスタビでしょう。
標準仕様ではリアスタビは付いていないので。

次に安いのはダウンスプリング。
バネレートの高めの物を選んだ方が良いでしょう。

ダンパーや車高調はそれなりの金額ですから・・最終手段です。


クスコのリアスタビを付けてから考えてみてはいかがでしょうか?
当然、車高も変わりません。

書込番号:14582240

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/20 03:36(1年以上前)

うちは最初は前後、クスコのスタビを入れました。
しかし効果は・・・・ わからない人にはまるでわからないと思います。
かえって峠道では不自然なロールになりました。
同じ6万円くらいかけるならダウンサス装着のほうが、ふわふわ解消には断然効果があると思います。

過去に乗っていた車は車酔い対策としてダウンサスや車高調でほとんど解消されましたが、このヴェルファイアに限っては下げても硬くしても改善どころか車酔いがひどくなってしまいました。
今まで酔った事のない同乗者が酔うようになってしまいました。

あとバネレートは安易に上げないほうが良いですよ。
突き上げが強くなります。

結局、足回りに試行錯誤で60万円くらいかけてみましたが車酔いに関してはノーマルの時が一番少なかったです。
ロールを少なくする等、走行性能を上げるのは、それほど難しくありませんが。

特注サスペンション装着⇒調整の為ノーマル戻し を何回か繰り返してみて思った事は、ノーマルサスが思った以上にバランスがとれていると思った事です。

ミニバンの性質上、人を乗せて走る状態が多いと予想されますが、同乗者が怖がったり前後、左右に大きな力を加える運転はあまりしない(必要ない)と思います。

普通の20%+くらいの運転ならヴェルファイアのサスはコストを下げながらも適度なロール等、なかなか悪くないサスだと思います。

スレ主さんの質問の答えにはなってませんが減衰調整のできないアブソ−バーで目的を叶えるのは至難の業だと思います。

書込番号:14582336

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 07:37(1年以上前)

自分(3.5S-C乗り)もふわふわ感が気持ち悪く、いつもお世話になっているカーショップに相談したところ、一番はショック交換が良いと薦められました。
TRDなどはKYBのOEMなので、比較的安いKYBのLowfer sportsサスペンションキットを購入し、装着しました。
感想は20mm程度のダウンなので見た目は純正と変わらず、揺れの収まりなど引き締まった感じになり運転がしやすくなりました!

書込番号:14582665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/05/20 10:28(1年以上前)

乗り心地の不満が新車時からなのか、ある程度乗ってからなのかにもよるでしょう。

元々が柔らかいバネと弱いダンパーの組み合わせです。
ダンパーが弱ってくるとバランスが崩れます。
新車時と同じにしたいのでしたら・・定期的にダンパー交換するのが良いでしょう。
(少々不経済のようにも思えますが)

元々の乗り心地が不満なら・・別の方法になるでしょう。
(でも・・その場合は購入しませんよね?)

書込番号:14583181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 11:39(1年以上前)

リアのフワフワ感解消するなら、一番安くて効果的なのは、リアのみショック交換がお勧めです。

カヤバ・SRでも十分に改善されると思います。 私は、ローファースポーツを入れてます。 まず、リアだけ入れて試乗しました。 違いはハッキリとわかる程、ふらつき、安定・・・効果有りです。

第一歩は、リアのアブソーバーを交換することを私は、お勧めします。

書込番号:14583410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/05/20 23:48(1年以上前)

それなりの予算を使って構わなければ・・車高調です。

車高調の場合、バネは純正形状では無いので・・F・R共にバネレート6キロだと、明らかに柔らかすぎます。ダンパーの減衰力をいくら強めても・・少し遅れてユラッと来るので・・7〜9キロバネにしたいところです。

RSRの車高調の場合 F・Rが 6・7 7・8 8・9の3種選べます。
私だったら8・9を選びます。
プリロードは断固バッチリ掛けて下さい。
6:7仕様、又は他社の6キロ仕様は少なくとも単筒式では選ぶべきでは無いでしょう。

書込番号:14586093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/22 12:34(1年以上前)

沢山のご意見本当にありがとうございました!
皆さんの貴重なご意見を参考にしたいと思います。
どこのショックにするか少し考えてみたいと思います!

書込番号:14591709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーについて

2012/05/11 16:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

スマートキーの事でお聞きします。
普段、バックに入れて助手席に置いてありますが、よくキーがありせんって警告されます。
運転中にいきなり鳴る事もあり、センターBOXに置いても鳴ります。

最初は電池かな?って思い交換したのですが、効果がありませんでした。

皆さんは普段何処に置いてますか?また、警告は頻繁に鳴りますか?
何処か調子が悪いのかな?って心配になります。
ご意見をお聞かせ下さい宜しくお願い致します。

PS・キーカバーを装着していますが、装着してなくても現象は出ます。

書込番号:14548916

ナイスクチコミ!2


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/11 17:12(1年以上前)

ガソリンスタンドでバイトしています。

仕事柄スマートキーを搭載した複数のトヨタ車をよく動かしますが、助手席ましてはセンターBOXでキーを認識しないというのはおかしいです。
お書きの症状ではキー側、車両側どちらに問題があるのか分かりませんがディーラーに相談した方がよさそうです。

ちなみに車に乗り込む際のドアを開ける時は正しく認識するのでしょうか?

書込番号:14548965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 17:17(1年以上前)

はい、普段ドアを開ける時や閉める時は、普通に反応していると思います。

一度、トヨタで見てもらったほうがよさそうですね。

書込番号:14548974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 18:59(1年以上前)

スマートキーって二個あるんだからもう一個でも問題あるなら車体側の問題だろうけど試しました?

書込番号:14549267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/11 20:47(1年以上前)

元トヨタディーラーです。
稀にいました。電池交換したのに関わらず直らないって言う人。
その人は、スペアキーは正常に機能していたので、交換しました。
本来有償で、1,2万しますが、無理言って保障で治した記憶があります。

書込番号:14549679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 22:24(1年以上前)

サルサオイルさん、

明日早速やってみます。ありがとうございました

書込番号:14550168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 22:29(1年以上前)

がみっちさん、スペアーでも症状が出たら、車両側ですよね。有料だと高いですかねぇ〜。
無料になるといいなぁ〜

書込番号:14550188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/13 14:30(1年以上前)

後期型先発隊のtakです。
よろしくお願いします。

私は納車時から同じような症状でしたよ。私の場合、営業マンに相談し、電波障害の担当部所に役1週間入院しました。

気になる原因ですが、私の場合、ドライブレコーダーでした。極力電波が影響受けにくい場所に配線し直してもらい、改善しましたよ。
ヴェルファイアはどうやら無線LANを搭載しているらしく、多くの電波を使っているようで、スマートフォンやi padなどでも影響があると言われました。
このご時世、ケータイ持たずに出かけるか?と思いますが、それ以外の装備品に心辺りがあればそれらを疑う事も有りかなと。
繋ぐ場所によってはナビでも影響するようです。
私なら調子が悪くなる前と後の装備品を疑います。

書込番号:14556707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/14 08:43(1年以上前)

tak-VELL240ZRさん、ご意見ありがとうございます。

調子がおかしく成る前と、後・・・これと言って思い当たる事がない・・・
携帯を置く場所が変わったかな?っ程度です。

症状は、毎回毎回起こる訳ではないので、今はスペアーキーを使って症状を確認しています。

調子が、おかしい様なら、自分も診断してもらう事にします。

ありがとうございました。

書込番号:14559513

ナイスクチコミ!2


x505さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/18 13:45(1年以上前)

もう解決済みとなっておりますが、こちらのサービスキャンペーン対象車種の可能性はないでしょうか?

http://toyota.jp/recall/campaign/111012.html



1.車両の現象
スマートエントリー&スタートシステムを装着した車両において、通信検知領域内に別の車両の電子キーがあると、当該システムが正常に通信できなくなり、ドアロックの開錠・施錠、またはエンジンの始動(ハイブリッド車の場合はREADY-ON)がしにくくなるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、当該システムの電子キーと受信機を対策品に交換します。

DBA-ANH20W
DBA-ANH20W改 アルファードヴェルファイア
ANH20-8181527〜 ANH20-8183055 平成23年 6月21日〜 平成23年 7月21日
DBA-ANH25WDBA-ANH25W改 ANH25-8030851〜 ANH25-8031158 平成23年 6月22日〜 平成23年 7月18日
DBA-GGH20W GGH20-8049605〜 GGH20-8050215 平成23年 6月21日〜 平成23年 7月18日
DBA-GGH25W GGH25-8018361〜 GGH25-8018477 平成23年 6月22日〜 平成23年 7月18日

書込番号:14575726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビについて

2012/04/19 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:78件

社外ナビだとアースを落とすとテレビもナビも走行中助手席の人がさわれますが純正だと何処まで使えるようになるのでしょうか?テレビだけ?ナビだけ? 

Dだと建前上歯切れが悪くよく分かりません。 BIGXかパナのNHZA-W61Gを考えています。  実際付けている方お願いします。

〜KITを付けたり高いんだったら普通にネットでメーカー品買ってアースを落としたほうが安くて色々悩まなくて良いんですかねー

書込番号:14458847

ナイスクチコミ!1


返信する
bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 02:12(1年以上前)

純正でもテレビ&ナビキットを取り付ければ普通に走行中もDVDやテレビバックモニターが見られますよ。
2008年モデルならヤフーオークションで安く手にいれられます。

書込番号:14459757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/04/20 10:47(1年以上前)

ディーラーによって対応が違いますね。

確実なのはBIGXなどの社外品をカー用品店で取り付けてもらえば
何も言わなくても操作可能にしてくれます。

自分で取り付けができる知識があるのでしたらネットで購入すれば
安くできます。

ネット購入は安く出来ますが初期不良とかあった場合はいろいろ
めんどうなことがありますので、そのへんを承知で購入(べつにめんどうではない)
するならいいと思います。

書込番号:14460547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/20 11:25(1年以上前)

こんにちは。

私はDからBIG-Xを勧められ、バックカメラ&リアビジョンの3点セットで付けました。

結論としては、走行中でも全部操作可能でTVもDVDもすべて見られます。
というか、D担当者がそうしてくれました。ただし、「もしナビ操作等による脇見運転で事故などが起きても自己責任でお願いします」と言われました。

走行中のナビ操作制限は法律で規制されているのではなく、自動車業界の自主規制のようでMOPだと操作制限を解除できないけど、DOPや社外品ならDによってやってくれたり、厳しいDだとDOPでも解除してくれないケースもあるようです。

いずれにしても、ナビ操作による注意力散漫は事故の元ですからお互いに注意しましょうね。

ではでは。

書込番号:14460631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/04/20 15:32(1年以上前)

ご指摘の通り社外品をディーラーでつけてくれるとのこと値引額が気になりますが、、、

書込番号:14461377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/20 23:35(1年以上前)

ディーラーオプションナビ装着ですが、ナビ操作可能!但、車速ON、OFFのスイッチで調整。TV、DVDも視聴可能です!

書込番号:14463243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)