トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインBIG-Xは進化したの?

2012/02/09 11:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

旧型のBIG-Xを使用していますが将来故障したとき
取り替えるか修理するか考慮しなければならない時があるかもしれません。

カタログではよく分からないところがありますので
最新のを使用しているかたのご意見お待ちしています。

宜しくお願いします。

書込番号:14128758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 15:04(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
はじめまして。

私も先日納車された後期ヴェルに以下の構成でアルパインBIG-Xを
取付ました。

・ビッグX X088V VIE-X088V
・LED-X088V-AV
・ipod/iphone接続ケーブル・VICS・ETC
・TMX-R2200MGリアビジョン
・PKG-4212RL(リアビジョンリンクケーブル)
・マルチビューの各フロント・サイド・バックカメラ

1)本体下の操作ボタン位置の一番右に「地デジ」というボタンが
  追加されてます。またこのボタンを繰り返し押すことにより
  付けてるカメラ映像に瞬時に切り替えできます。
  複数カメラを付けてる人は重宝すると思います。(私はしてます)
  地デジ→フロント→サイドなど
  *ただバックカメラにはなぜか切り替えれませんでした。なぜかな?

2)X088V本体に違うソースを2画面同時出力が可能です。
  (ナビ+TV画面とかナビ+DVD画像とかナビ+AV画面など)

3)リアビジョンへの高解像度映像出力がKWR-600RLを使うこと
  により可能となり、従来のRCA出力に比べてきれいらしいです。
  またリアビジョン側にX088V上で表示されているナビ画面を同時表示
  ・コントロールできます。
  *KWR-600RL対応機種はX088V・X08V
  後ろに乗る同乗者の方がナビなどを見たり・ナビ操作する場合など
  便利です。

私はX088を持っていませんので細かい部分・操作感等の違いなどはわか
りませんが、大まかな変更点はこれぐらいだと思います。

リアビジョンへ出力されている地デジ映像・DVD映像・ipodからの
動画映像は私的には満足のいくレベルできれいでした!

ご参考まで。

書込番号:14129450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1671件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/02/09 18:26(1年以上前)

凌くんパパさん

こんばんわ

ipodの映像はフリップダウンモニターでも映りは満足との事
良かったですね。

現在別スレでプレミアムサウンドのご意見も頂戴してるのですが
確実な情報ではないのですが接続ケーブルがアナログみたいで
映りがいまいち、と言っておられたかたがいました。

書込番号:14130118

ナイスクチコミ!0


n-miikoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/10 01:48(1年以上前)

あたしんちも旧型BIGXでipod 対応となってたんで
接続してまらったらなんか音がちょっと悪いかな
と取り付け店に聞いたらアナログだからデジタルに
するにはAT−DL3iとかをつけないとデジタルには
ならない(工賃込み6万位かかると言われやらなかった)

そんな訳で新型がどのくらい改良されたのか
非常に興味あります。

書込番号:14132247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/02/10 10:07(1年以上前)

カタログを見てみるとDVDオーディオ、dtsが載ってないよう
なのですがなくしてしまったのでしょうかね?

あまり使用しているひとはいないかもしれないですが......

書込番号:14133021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/02/13 21:18(1年以上前)

本日SABで店員さんに聞いた情報です。

ソニーウォークマン対応(アナログ)
ipod対応がアナログからデジタルになった

これからヴェル購入予定でipod 使用を考えてるひとには
純正MOPナビより良い音で聴ける(音の感じ方には個人差があるが)
可能性がBIGXのほうが高いということでした。

書込番号:14149733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4人乗りの際、バッグはどこに置きますか?

2012/02/07 22:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

先週ヴェルHV納車になりました。
4人で乗ることが多いのですが、その際、みなさんはバッグをどこに置きますか?
コンソールボックスが邪魔で結局助手席の足元に置いてます。
なんか良い方法やグッズがありましたら教えてください。

書込番号:14121847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 16:12(1年以上前)

わが家は、1月末に納車になりました。

わが家も4人家族ですので、4人で出かけるとき妻のバッグや私のバッグは

セカンドシートの足元やセカンドシートとシートの間のフロアーに置いてますよ。

因みに、セカンドシートの足元にはオプションのラグマットを敷いてます。

ホント、あのコンソールボックスは邪魔ですね^^;

カタログ見てわかってたんですが・・・

書込番号:14268207

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

装着可能シートカバーについて

2012/02/04 18:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:121件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

質問させてください。

当方、前期型ヴェルファイアに乗っています。

グレードがプラチナ等ではないため、シートが標準のファブリックになっています。

特別仕様車はアルカンターラのため羨ましいなと思いつつ、社外品を探しているのですが、

事情があり所有車がサイドリフトアップシートなので、各カタログを見ていても

対象外になってしまっています。

皮っぽいシートカバーをつけたいなと思っているのですが、やはりサイドリフト車は

ダメなのでしょうか・・・・?

もしいろんな情報をお持ちの方がいらっっしゃれば、情報をお願いします。

書込番号:14107418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/04 18:53(1年以上前)

さむらいぶるうさん

Spycy tuneは確かにない様ですが
ぱっと探したところで
クラッツィオであればサイドリフト車もあるみたいですよ(^^)
7人乗りですが
http://www.11i.co.jp/matching/pages/toyota/ヴェルファイア

書込番号:14107620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/04 19:33(1年以上前)

さむらいぶるうさん

ちなみに、上記添付にあるように
脱着タイプであればないので、気をつけられてくださいね

書込番号:14107768

ナイスクチコミ!1


hayabakaさん
クチコミ投稿数:47件

2012/02/04 22:18(1年以上前)

はじめまして
さむらいぶるうさん 私はアルハイサイドリフトでありますが、クラッツィオで注文出来ましたよ。フロアマットの製造もなかったのですがサイドリフト側のマットをやっとのおもいで型取りしてY○tさんで特注し本日届きました!!

書込番号:14108565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/02/07 14:01(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございました。

探せばあるものなんですね。

購入する時には参考にします。

感謝!!!

書込番号:14119623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットのフックについて

2012/01/25 00:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 kenkyocomさん
クチコミ投稿数:21件

フロアマットを社外品で購入した方へ質問です。
ベルファイア後期Zの納車待ちですが、
フロアマットは純正をつけていません。
社外品を買ってセットでフックも付いているのですが、
「純正のフックにはつけれません」と書いてあります。
そもそもフロアマットレスの車にフックって
ついているのでしょうか?

社外品マットには穴もあり、予想ではマットレスの車には
フックはついていなくて自分でとりつけるのかなとおもっているのですが。
ついているなら、つけれませんということなので取り外して
マット付属のフックを付けるの??という疑問があり。。

書込番号:14064668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 03:09(1年以上前)

1月23日に納車されたアルファードハイブリッドXに社外品のフロアマットを付けました
Y-MT社製のフロアマットセットとラグマットやラゲッジマットも購入しました

どれも完璧に取り付け出来ました

もちろん運転席のフック(回転式)もちゃんと付いています


YMTに電話して注文しました

普通に車種とマットの材質や色などを指定すれば純正と同じか、それ以上のマットが純正の半額以下で買えますよ

俺は純正をキャンセルしてYMTでいっぱい揃えましたが、それでも純正より安く済みましたよ

今注文が増えているようで商品が届くまでに10日弱かかりました

書込番号:14065121

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenkyocomさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/25 14:43(1年以上前)

ディズニー家族さん

その時車に純正フックはついていましたか?

書込番号:14066511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 15:56(1年以上前)

車にはフックのベースが付いていますよ

何もオプションで付けていなくてもフロアマット用のフックは付いていました


YMTのフロアマットはそのフックにピッタリの位置に穴があいていて純正と同じように装着出来ました

純正と違うのはアルファードとかヴェルファイアといったネームプレートが無いくらいでしょうか

書込番号:14066706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Magy_VELLさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/25 20:01(1年以上前)

スレタイ違いかもしれませんが、私も一つ質問させて下さい。
Y-MTでセカンドラグとエントランスマットを購入予定です。
それぞれ固定はどうされてますか?
エントランスマットはホックとマジックープがあるようですが、どちらが良いのでしょう?
またセカンドラグは敷くだけでしょうか?
ズレないか心配です。
どなたかわかる方おられたら教えて下さい。

書込番号:14067489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yasuyasu!さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/25 20:52(1年以上前)

(2.4Zを1月21日に納完)私も社外品のフロアマット(DIプランニングだったかな?)
を購入して現在使用中です。運転席のフックは、確かに位置が違います。ベルファイア
は、フックが固定されているので切るか切らないか確認されたのですが、とりあえず確認
したところ、多少の盛り上がりがありますが、運転にも気にならないし、私の場合フロアマット
の上に、防水のマットを使用しているので気にならないのでそのままにしてます。

書込番号:14067730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 21:51(1年以上前)

Magy_VELLさんへ

YMTのセカンドラグマット(ASTERISM)フックや固定は無し

ステップマットはマジックテープのを使用しています

簡単かつ失敗しないマジックテープで、もしも固定が弱いなら、ホックのステップマットを別途注文する予定でした

今のところマジックテープでも問題無く使用しています



セカンドラグはMサイズを購入しました

1列目のシートしたにも沿った形状なのでずれたりしないですよ

Mサイズだと3列目のシートも使うときにもちょうど良いサイズです

2列目のリラックスキャプテンシートのオットマンをあげるときにラグマットが少し引っかかり、
オットマンがあがりにくい時もあります



まあラグマットを敷くと綺麗な室内になりますよ

書込番号:14068011

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkyocomさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/25 22:39(1年以上前)

マットレスでもフックはついているんですね。。
私もDIプランニングです。謎がとけました、有難うございました。

書込番号:14068282

ナイスクチコミ!0


Magy_VELLさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/26 00:19(1年以上前)

ディズニー家族様
お答えありがとうございます。
マジックテープに不安があったのですが、安心しました。
またセカンドラグのサイズも悩んでいたので、いっきに問題解決しちゃいました。
ありがとうございます。

書込番号:14068787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度2

2012/03/20 14:47(1年以上前)

もう解決しちゃったようだけど、前期と後期ではマットのフックの位置が違う、なんて情報を見た記憶があるけど、実際どうなんだろね。

書込番号:14318472

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkyocomさん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/20 15:11(1年以上前)

名無しの権平衛さん

前期はフックで後期は回転ノブ式で位置も全然違うということが
分かって後期対応のマットにしました。

書込番号:14318563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電動スライドドアの異音について

2012/01/09 22:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:79件

時々なんですが、左側スライドドアを開けるときにボコッと音がします。
ディラーで見てもらい調整?を2度ほどしていただいたのですが全然変わりません(涙)
このまま使用していて問題ないんでしょうか?同じ現象の方いますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14003042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 00:46(1年以上前)

こちらエスハイ乗りですが、ドアのボコっていう音、その内にトラブルになるかもしれません。
私の場合、その音が気になりだしてほどなく、開かなくなる現象が現れました。3回の調整やグリスアップでだましだましの修理の後、部品交換を伴う1週間の入院。その後5ヵ月でふたつの部品交換を必要とする大手術。現在は、交換する部品待ちで、手動ドア状態です。保障がつくしプランに入っていたため無償修理とのことでしたが、それも後1ヵ月で切れます。
これって欠陥じゃあないのってメカニックに言ったのですが、きちんとした返答はありませんでした。
当方現在、アルハイ納車待ちの身なのですが、アルベルでもボコっに悩まされるのではたまらんです。
でもこんなもんなのかなぁ。

書込番号:14003591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 07:09(1年以上前)

スレ主様おはようございます。
前期ヴェル3.5zプラUに乗ってます。

納車当初から開ける際のボコッていう音はありましたよ。

納車して一年半ですが、別に異常は見当たりませんので特に気にしてませんが。
以前にも同様のスレがあったような気がしますので参照してみては?

書込番号:14004044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/01/10 10:14(1年以上前)

はじめまして。

私のヴェル(前期)もたまに開けるときにボコって音鳴りますね。特に気にしてはいませんでしたけど・・・

書込番号:14004412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/01/10 18:33(1年以上前)

うちのも鳴ります。
毎回じゃないので鳴るとやっぱり気になりますね・・・
18日に1年点検あるので言ってみようかと思ってます。

書込番号:14005855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/10 20:43(1年以上前)

自分のヴェルもスライド開ける時、ボコッて鳴りますよ。ドアノブを握るのが速いと音がします。ゆっくり握ったり、リモコンで開ける時や、内側から開ける時は音がしないので、そういうものだと思ってますよ。

書込番号:14006417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/01/10 22:30(1年以上前)

皆様スレありがとう御座います。
これは仕方ないんですかね。結構大きな音なんで故障原因にならないか気になります。
さてらびゅ〜さんディラーで聞いた結果教えていただければありがたいです。


書込番号:14007064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/01/10 23:17(1年以上前)

しますね〜一番大きい音は、当日一番最初のあける時ですね、ボコッとっね。ディーラーは情報を収集してるのかね?仕事が増えるからね〜。

書込番号:14007411

ナイスクチコミ!3


ALFIREさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/10 23:18(1年以上前)

スライドドアの開く時のボコという音についてですが、無理やり閉まっているドアが開くのと同時に解放されて反発して出るボコという音ですよね。以前にも書き込みがありますがスライドドアの閉まり具合はスライドドア前のボディ側Bピラーの凹の受け金具とスライドドア前上ボディ側のスライドドアピン受けの部分の取り付け位置で調整します。この二つの受けを目いっぱい外側にずらすと締りがゆるくなり、走行中スライドドアがきちんとしまっていないようなガタガタとした異音がなります。私はどちらかというとこちらの症状で悩まされました。ディーラーで何度か調整してもらいましたが異音が消えず、また、季節変動でも発生します。このため、自分で調整を行っています。受けをどんどん室内方向にずらしていくと締りがきつくなり走行中のガタガタ音は無くなりますが、代わりに開くときにボコという音がするようになります。室内側にずらせばずらしただけボコ音が大きくなります。蛇足ですが目いっぱい室内側にずらすとスライドドアは閉まらなくなります。さすがにこれを試したときは壊れたかと思いました。この両方の音が消えるちょうどよい位置がなかなか見つかりませんし(2つの金具のバランスもあります)、個体差があるようです。
ちなみに私の場合、運転席側はたまにボコという音レベルで調整できましたが、助手席側は常時ボコってなります。見た目で後方からのスライドドアの閉まり具合とボディーラインが一致するようなところにしていますので助手席と運転席の差は個体差でしょう。最初はスレ主さん同様大丈夫かなーと思いましたがこの状態で2年以上になりますが、不具合は発生していません。
ディーラーとも何度も話をしていますが、この車の様に大きなスライドドアとデザイン重視のスライドドアレールの構造ではこの辺の対応は難しいようです。ガタガタ音かボコ音かどちらかは多少我慢が必要かもしれません。私は少しボコ音側によせています。

書込番号:14007417

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2012/01/10 23:40(1年以上前)

ALFIREさん
ご丁寧にありがとう御座います。
自分的にはガタガタ異音よりはボコっと音のほうがましと思ったので我慢するしかないですね。
結構皆さんの車もボコ音しているようなんで自分の車だけじゃないのである意味安心しました。
何かトヨタで対策してくれることを少し期待します。

書込番号:14007543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/03/11 13:08(1年以上前)

解決済になっていますが失礼します。先日、ディーラーで聞いたところ、ノブを引っ張ったあとすぐに戻すとこのボコッと異音がします。ノブを少し長く引っ張っていると異音はしません。ノブをすぐに戻すと、閉まる所のレバーがすぐに閉め方向に動くので異音が発生するそうです。少し、長めにノブを引っ張るしかないそうです。

書込番号:14272533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/03/11 23:12(1年以上前)

michu-velfireさん

ありがとう御座います。
そうなんですね。新しい情報ありがとう御座います。
長く引っ張るようにしてどうか確認して見ます。

書込番号:14275610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

現物はどんな?

2011/12/19 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:7件

ZRを11月に契約を済ませて、納車は2月末予定でしたが3月末くらいになると言われました。現物をまだ見れてません。パンフレットは読み込みましたが、コンソールボックスやハイブリッドのみ装着しているものについてはどんな感じかわからないままです。もし、見た方がいたら感想を出来るだけ詳しく教えてほしいです。尚、純正ナビではないため、ACやAV端子は付いてません。カーショップ等でAC&USB付きの物を購入し、Dに付けてもらうことにしました。そこで取付ける場所でしっくりくるとこはあるんでしょうか?

書込番号:13915769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 00:34(1年以上前)

スレ主様

こんばんは!
自分もオーディオレスでXなのですが、コンセント使えないので、使えるように考えています。
標準装備にしてくださいよーーって思いました(泣

今月の26日あたりの納車なので、スペース的な部分、落ち着き次第確認してみますね!

自分より早くに納車されている方見られていましたら、自分からもよろしくお願いします。

書込番号:13916822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 23:45(1年以上前)

始めまして
もし、スレ主さんが関東でしたら、メガウェブ、アムラックスに展示車があります。またアムラックスのホームページでは近々、無料レンタルが始まるようです。
私はガソリン車契約ですが、是非、レンタルしようと楽しみにしております。
機会があれば、是非!!

書込番号:13924939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 02:21(1年以上前)

ともムーさんはもうすぐ納車なんですね〜('-'*羨ましい限りです!必ず、感想欲しいです。ACの件だけでなく、燃費や走行の感想などもいただけたら思います(。・_・。)

書込番号:13937866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 02:28(1年以上前)

→ヴェルウェルさん
残念ながら関東ではありません。。早く、現物が見たいものです; 燃費などもどうなんでしょうね!?ハイブリッドだけで100万円も高いんですから、せめて6〜8年でペーしたいです☆☆もし、燃費などの情報もありましたらお寄せください(☆▽☆)

書込番号:13937877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 01:28(1年以上前)


12月24日に納車されましたので、ご報告です!

HV-X
オーディオレス(サイバーナビ装着)
ツインムーンルーフ

以下、別板にて同文重複書込みお許しください。



納車されてほとんどまだ乗れていないのですが、運転してみて思ったことです。
動き始めがとても静か。(エンジンが始動していない為)走行中に、エンジンが始動するタイミングは非常にスムーズで全く気がつかない程です。
ただ、停車中については突然エンジンがかかり振動と音で、多少何度もビックリしました。
ただ、逆に言えば、同時にECOだなと感じる瞬間でもあります。
そして、ブレーキはよく効くと思いましたが、アクセルが自分の想像していたより深く踏み込まないといけないなと感じました。ブレーキとアクセルでギャップを感じます…(こんなものなのかな?)
他の方もレビューされていましたがその表現が自分にも本当良く共感出来ました。まさにその通り!
自分の想像より2〜3倍は踏まないといけないなと感じました。
以前、1年ほど乗っていた、前期の3.5Z-G に比べるとパワー不足は正直少々感じます。
間に軽四に2年ほど乗っていましたが、それでもそんな感想です。
2.4は試乗したことがないので比べることはできません…(すみません)

内装については、マホガニー、非常にいいですね!自分は大好きです。
そして、コンソールですが、大きな肘置きてして最高です。
助手席に座っていても2人で余裕で使えるので、とってもいいですよ!
更に両側開きのコンソールもとっても便利。運転席からも助手席からも開けられます。中は、そんなに深くないなと思いましたが、丁度いいくらいです。
そして、1列目から2列目に行く際は、靴を脱いで、私の身長約175cmでもコンソールを乗り越えていけました。そんなに無理はせず行けた感じです。


※レビューは個人的な感想です。私の感じたように書いているので個人差、感じ方に違いがあると思います。
あくまで個人的な感想とお考えください。


…とこんな感じです。まだ細かく見れていませんので、スレ主様の気になられている点、確認してみますね!

書込番号:13942165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/26 14:35(1年以上前)

納車されたんですね↑しかも、イヴにとはDもなかなか粋な計らいをしますね☆
早く、詳細も教えていただきたいです。
ところで現段階までのご感想ですが、アクセルを思った以上に踏み込まないといけないということは遅いということなのでしょうか?そうとも違い、ブレーキの利きとマッチングしないという印象ということでしょうか?燃費についてはどんなご感想でしたでしょうか?質問ばかりですみません。私が購入したDでは何の情報もないため、気になることが多くて。。もし、嫌でなければ是非、色んなことを教えてください。私が質問に載せていないことでもどんどんいただけると嬉しいです(☆▽☆)


書込番号:13943521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)