トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーについて

2012/05/11 16:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

スマートキーの事でお聞きします。
普段、バックに入れて助手席に置いてありますが、よくキーがありせんって警告されます。
運転中にいきなり鳴る事もあり、センターBOXに置いても鳴ります。

最初は電池かな?って思い交換したのですが、効果がありませんでした。

皆さんは普段何処に置いてますか?また、警告は頻繁に鳴りますか?
何処か調子が悪いのかな?って心配になります。
ご意見をお聞かせ下さい宜しくお願い致します。

PS・キーカバーを装着していますが、装着してなくても現象は出ます。

書込番号:14548916

ナイスクチコミ!2


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/11 17:12(1年以上前)

ガソリンスタンドでバイトしています。

仕事柄スマートキーを搭載した複数のトヨタ車をよく動かしますが、助手席ましてはセンターBOXでキーを認識しないというのはおかしいです。
お書きの症状ではキー側、車両側どちらに問題があるのか分かりませんがディーラーに相談した方がよさそうです。

ちなみに車に乗り込む際のドアを開ける時は正しく認識するのでしょうか?

書込番号:14548965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 17:17(1年以上前)

はい、普段ドアを開ける時や閉める時は、普通に反応していると思います。

一度、トヨタで見てもらったほうがよさそうですね。

書込番号:14548974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 18:59(1年以上前)

スマートキーって二個あるんだからもう一個でも問題あるなら車体側の問題だろうけど試しました?

書込番号:14549267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/11 20:47(1年以上前)

元トヨタディーラーです。
稀にいました。電池交換したのに関わらず直らないって言う人。
その人は、スペアキーは正常に機能していたので、交換しました。
本来有償で、1,2万しますが、無理言って保障で治した記憶があります。

書込番号:14549679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 22:24(1年以上前)

サルサオイルさん、

明日早速やってみます。ありがとうございました

書込番号:14550168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/11 22:29(1年以上前)

がみっちさん、スペアーでも症状が出たら、車両側ですよね。有料だと高いですかねぇ〜。
無料になるといいなぁ〜

書込番号:14550188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/13 14:30(1年以上前)

後期型先発隊のtakです。
よろしくお願いします。

私は納車時から同じような症状でしたよ。私の場合、営業マンに相談し、電波障害の担当部所に役1週間入院しました。

気になる原因ですが、私の場合、ドライブレコーダーでした。極力電波が影響受けにくい場所に配線し直してもらい、改善しましたよ。
ヴェルファイアはどうやら無線LANを搭載しているらしく、多くの電波を使っているようで、スマートフォンやi padなどでも影響があると言われました。
このご時世、ケータイ持たずに出かけるか?と思いますが、それ以外の装備品に心辺りがあればそれらを疑う事も有りかなと。
繋ぐ場所によってはナビでも影響するようです。
私なら調子が悪くなる前と後の装備品を疑います。

書込番号:14556707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/05/14 08:43(1年以上前)

tak-VELL240ZRさん、ご意見ありがとうございます。

調子がおかしく成る前と、後・・・これと言って思い当たる事がない・・・
携帯を置く場所が変わったかな?っ程度です。

症状は、毎回毎回起こる訳ではないので、今はスペアーキーを使って症状を確認しています。

調子が、おかしい様なら、自分も診断してもらう事にします。

ありがとうございました。

書込番号:14559513

ナイスクチコミ!2


x505さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/18 13:45(1年以上前)

もう解決済みとなっておりますが、こちらのサービスキャンペーン対象車種の可能性はないでしょうか?

http://toyota.jp/recall/campaign/111012.html



1.車両の現象
スマートエントリー&スタートシステムを装着した車両において、通信検知領域内に別の車両の電子キーがあると、当該システムが正常に通信できなくなり、ドアロックの開錠・施錠、またはエンジンの始動(ハイブリッド車の場合はREADY-ON)がしにくくなるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、当該システムの電子キーと受信機を対策品に交換します。

DBA-ANH20W
DBA-ANH20W改 アルファードヴェルファイア
ANH20-8181527〜 ANH20-8183055 平成23年 6月21日〜 平成23年 7月21日
DBA-ANH25WDBA-ANH25W改 ANH25-8030851〜 ANH25-8031158 平成23年 6月22日〜 平成23年 7月18日
DBA-GGH20W GGH20-8049605〜 GGH20-8050215 平成23年 6月21日〜 平成23年 7月18日
DBA-GGH25W GGH25-8018361〜 GGH25-8018477 平成23年 6月22日〜 平成23年 7月18日

書込番号:14575726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつになるの?

2012/04/13 02:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:6件

1月中旬にヴェルHVの注文をしたのですが、Dからは、まだ納車の日程連絡が来ません。頭金もすでに振込済みなのに...。
商談中は、4月中旬納車出来ると言われたのですが...。基本的に納車が遅い車何ですか?納車にグレードとか関係あるんですかね?グレードはGedition です。

書込番号:14428832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/04/13 07:01(1年以上前)

初めまして。私もヴェルファイアハイブリッドオーナーの1人です。

私の場合、2月17日に商談。当初は4月か5月に納車と言われました。そして、2月19日に営業マンから連絡があり、今なら3月登録に空きがあるので、3月終わりか4月頭に納車出来ると言われ、それならとすぐに契約してしまいました。

結局3月登録は出来ませんでしたが、3月下旬には、全額支払いました。4月4日登録、4月8日(友引)に納車でした。

ちなみにグレードはZR、ブラックです。オプションはEtcを付けただけで、フロアマットとかは無しです。社外ナビの、ビッグXが間に合わず欠品中で不便です。gエディションでは無いので参考としてください。

早く納車出来ればいいですね。

書込番号:14429084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/13 07:23(1年以上前)

れみゆパパさん:ありがとうございます。いずれヴェルのオーナーになれるので、気長に待ちます。でも、早くきて欲しいのが本音です(笑)

書込番号:14429120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/15 17:10(1年以上前)

私は、3/14に契約しました。
本日D担当者より連絡が入り、4/25にDに到着するので、連休前に納車できるようです。
都道府県によって違いがあるのですかね?(ちなみに私は、ラーメンとめんたいこが有名な県です)
グレードは一番下のXです。
MOPは、両側電動Dのみです。

闘魂ちゃさんの1日も早い納車を祈ってます。

書込番号:14440351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 21:57(1年以上前)

はじめまして。私もスレ主さんと同じです!まだ納車の日程連絡が来ません。頭金も振込済み!

12月契約、4月1日納車予定アルハイG(シルバー、MOPは寒冷地のみ)東京です。

4月11日、Dからの連絡あり「横浜港にて足止め中、最短で4月27日(金)かも」とのこと。理由を聞くと、4月納車の大量の法人向け車両にまぎれて輸送も遅れていると申し訳なさそうに話していました。

最後の最後にしびれる状況ですが、あきらめて連絡を待ちたいと思います・・・

書込番号:14445666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/17 01:10(1年以上前)

まっつん623さん:
良いですねー!納車。私もまっつん623
さんの隣県なのですが(がばい)
この差は淋しいものがありますね(>_<)
納車されたら感想聞かせて下さいね!
うらやまCCCィ!

書込番号:14446652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/17 01:23(1年以上前)

ダート300キロさん:
ダートさんも長く待たされてますね(>.<)y-~
私は先日、Dに連絡入れて、納車はいつになるんだっていったら必死に説明してくれたけど結局はあいまいな回答しかもらえませんでした。ゴールデンウィークに重なるから無理だとおもいますとか!気長に待つしかありませんね。

書込番号:14446702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/17 12:37(1年以上前)

当方6月仮契約8月本契約の1月30日納車でした。

発売が11月21日だったので実際には2ヵ月となりますが契約してからは半年近く待ちました。

グレードによるというより都道府県や各ディーラーによる納期の違いはかなりある様です。

他レスではありますが基本的に大阪は納期が早い傾向にある様で町中でもよく後期ヴェルやヴェルHVを見かける様になりました。

今は3か月以内であれば普通の納期だと思いますよ。

書込番号:14447921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/17 12:43(1年以上前)

地域一番さん:ありがとうございます。気長に待ってみます。

書込番号:14447949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 11:15(1年以上前)

こんにちわ。
私は2/23に契約3/21納車でした。
グレードはXでOPはパワースライド、フロアマット、バイザー、連動ミラーです。
ちなみに愛知県です。

書込番号:14451970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 08:38(1年以上前)

16日に書き込みした続報です。

28日(金)に納車できる、との連絡ありました。のびのびになっていましたが、本社からの連絡どおりの日程で現在は輸送も進んでいる、との事でした。

納車見とおしの連絡あれば、今のところ予定通り進む、という事で納車待ちの方にも早く連絡あるように!!

書込番号:14464318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 08:44(1年以上前)

前出のダート300キロです。

失礼しました。27日(金)納車可能でした。

29日(日)大安吉日に引き取りに行きます

書込番号:14464337

ナイスクチコミ!0


Dunk Congさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 19:57(1年以上前)

はじめまして
私も、スレ主さんと同じく気長に納車を待っています。

私の場合は、2/5に発注しましたが、本日現在、納車が何時になるか連絡がありません。
納車は、おそらく連休明けでしょう・・・

最初に、Dと話をした時には、5月納車という話でしたが、2/5に連絡があり、キャンセルが出て、4月の県の割り当てに空きが出たので、本日仮押さえしてもらえれば、4月納車出来ますとの話で、その日に仮押さえをしてもらいました。

どうやら、各都道府県で割り当ての台数が決まっているようです。

私は、ハイブリッドXを頼んだのですが、4月の私の県への割り当ては、4台だそうです。
ちなみに、私が住んでいるのは、日本で1、2を争う田舎県なので、割り当てが少ないのは仕方ないことだと思います。

先に回答をされている方が、都道府県によって違いが・・・とおっしゃっていますが、正解だと思います。

又、1,2月の新車販売台数ランキングで、ヴェルファイアはベスト10に入っています。

↓参照してみて下さい

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

かなりの人気で、その辺りも納車が遅れている原因なのではないでしょうか。

書込番号:14476119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビについて

2012/04/19 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:78件

社外ナビだとアースを落とすとテレビもナビも走行中助手席の人がさわれますが純正だと何処まで使えるようになるのでしょうか?テレビだけ?ナビだけ? 

Dだと建前上歯切れが悪くよく分かりません。 BIGXかパナのNHZA-W61Gを考えています。  実際付けている方お願いします。

〜KITを付けたり高いんだったら普通にネットでメーカー品買ってアースを落としたほうが安くて色々悩まなくて良いんですかねー

書込番号:14458847

ナイスクチコミ!1


返信する
bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 02:12(1年以上前)

純正でもテレビ&ナビキットを取り付ければ普通に走行中もDVDやテレビバックモニターが見られますよ。
2008年モデルならヤフーオークションで安く手にいれられます。

書込番号:14459757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/04/20 10:47(1年以上前)

ディーラーによって対応が違いますね。

確実なのはBIGXなどの社外品をカー用品店で取り付けてもらえば
何も言わなくても操作可能にしてくれます。

自分で取り付けができる知識があるのでしたらネットで購入すれば
安くできます。

ネット購入は安く出来ますが初期不良とかあった場合はいろいろ
めんどうなことがありますので、そのへんを承知で購入(べつにめんどうではない)
するならいいと思います。

書込番号:14460547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/20 11:25(1年以上前)

こんにちは。

私はDからBIG-Xを勧められ、バックカメラ&リアビジョンの3点セットで付けました。

結論としては、走行中でも全部操作可能でTVもDVDもすべて見られます。
というか、D担当者がそうしてくれました。ただし、「もしナビ操作等による脇見運転で事故などが起きても自己責任でお願いします」と言われました。

走行中のナビ操作制限は法律で規制されているのではなく、自動車業界の自主規制のようでMOPだと操作制限を解除できないけど、DOPや社外品ならDによってやってくれたり、厳しいDだとDOPでも解除してくれないケースもあるようです。

いずれにしても、ナビ操作による注意力散漫は事故の元ですからお互いに注意しましょうね。

ではでは。

書込番号:14460631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/04/20 15:32(1年以上前)

ご指摘の通り社外品をディーラーでつけてくれるとのこと値引額が気になりますが、、、

書込番号:14461377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/20 23:35(1年以上前)

ディーラーオプションナビ装着ですが、ナビ操作可能!但、車速ON、OFFのスイッチで調整。TV、DVDも視聴可能です!

書込番号:14463243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の時刻調整のボタンについて

2012/04/11 17:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:71件

エアコンとか調整する時に、誤って時刻調整のボタンを押してしまい、すぐに時計の時刻を変えてしまいます。
頻繁に使用するボタンじゃないので、ペン先で押すようにへっこんでてくれていればいいんですけど、、、、
なにかいい方法はありませんでしょうか。

書込番号:14422721

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/13 20:47(1年以上前)

ちゃんと見て、気を付けるしかないような気が・・・・・^^;

それか、アクリルのような物でカバーするとか・・・・

書込番号:14431545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/16 11:06(1年以上前)

ここちゃんPaPaさん

お返事遅くなりすみません。
そーですか、やっぱり、気をつけるしかないんですね・・・。
注意して操作するようします〜。

書込番号:14443461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドドアからの水漏れ

2012/03/31 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:39件

本日、雨降りでスライドドアからの水漏れがありました。
雨降りなのでスライドドアに雨がかかったのかと思いましたが、拭き取った後も水漏れがありました。
Dでは時間をかけて調べたいとのことで来週見てもらう予定です。
皆さんこのような症状はありませんでしょうか?

書込番号:14375357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
msdyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 23:32(1年以上前)

こんばんは。
先ほど後期先発隊スレの方にも書き込みさせてもらいましたが、一応。
自分の車もありました(T_T) 一度担当から見てもらったのですが急に晴れてきてよくわかりませんでした。ですが今日の雨の中やはり雨漏りみたいな症状がありました。ほとんど症状は一緒です。明日また様子を見てみます(ToT)

書込番号:14375512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 01:41(1年以上前)

良かったら、スライドドアの何処の部分からか写真をお願い出来ませんか?

気になる内容です(>_<)

書込番号:14376056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/01 07:05(1年以上前)

囲み部分から水漏れ

msdyさん

やはりありますでしょうか?
後期型先発隊でもお返事ありがとうございます。
少し気になることなのでスレ立てさせていただきました。

リキパパさん
スマホからなので見づらいかもしれませんが画像あげます。


書込番号:14376464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


msdyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 08:14(1年以上前)

おはようございます。私もスマホからなので見にくいと思いますがご了承を(..) パッキンはしっかりなっていますがちょうどスライドドアの真ん中あたりから水が滴ってきます。開閉時に雨が付いたとしても、落ちてくる量も多いですし、普通はパッキンに遮られて落ちてこないものと思ってますがどういうものでしょう(ToT)

書込番号:14376602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/04/01 08:48(1年以上前)

スライドドア開けた状態

水漏れ部分

msdyさん
まったく同じ症状ですね(T-T)
スライドドア開けた状態の画像の囲み部分の水がパッキンと室内の間に染み込みそれが垂れてくるような感じがします。
次の画像の指のところをなぞっていくと、指が濡れます(T-T)
私は来週までDでみてもらえませんが、何か分かりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14376677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


msdyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 09:31(1年以上前)

同じですね(T-T) パッキンの意味なし(--;) 何かありましたらまた書き込みさせていただきます。

書込番号:14376831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 03:14(1年以上前)

画像見ました(>_<)

信じられない様な話ですね(-_-;)

私も雨が降ったら確認してみます(>_<)

書込番号:14381027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/02 10:42(1年以上前)

こうたパパさん、msdyさん、おはようございます。

雨洩れとはちょっとショックですね・・・。確認ですが、ウインドウではなくスライドドアからの洩れなんですね?

おとといは風も強かったので横から吹き込んだ影響とかあるのでしょうか?

あとゴムパッキンの劣化って何年ぐらいで固くなるんですかね?うちの家内の車が窓枠のないハードトップの車でして、購入から6年たちまして雨のときはしずくが垂れてきます。

お二人のヴェルは何年目ですか?すごい気になります。
私のは前期最終組で昨年11月納車です。今日、帰ったら雨洩れ跡がないか確認してみます。

書込番号:14381707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/02 12:03(1年以上前)

ゆうちゃん0509さん

こんにちは。
初のスレ立てで2008年モデルに立ててしまいましたが、私のヴェルは後期型2.4Zで、まだ2ヶ月たってません(T-T)
ウィンドウは子供がイタズラするのでロックしてます。
水漏れ部分は画像で示したとおりスライドドアとパッキンの間です。
パッキンの劣化はあり得ないと思います。
前にのせたスライドドアを開けた際の画像の囲み部分に、雨の日にスライドドアを開けた時、雨がかかりそれが水漏れの原因になっているような気がします。
Dにて調べてもらいますので、原因が分かりましたら皆さんにもお知らせしたいと思います。

書込番号:14381907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


msdyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 13:06(1年以上前)

こうたこパパさん、ゆうちゃん0509さんこんにちは。当方喫煙者で左のスライドドアと運転席の窓を開けるのですが左のスライドドアは開けても1pです。バイザーの滴は考えにくいと思ってます。納車から1ヶ月、ショックです(T-T)

書込番号:14382125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 14:04(1年以上前)

こんにちわ、アルHV乗りです。

納車1.5カ月ほど経ちます。私も同じ症状です。

スライドドアにはゴムパッキンが2重になっていますが、ほとんどが

一つ目のパッキンで屋外に流れるはずなんですが、二つ目のパッキンの上に

溜まるぐらいに水がこぼれています。私の場合は右のスライドドアですが、

開けると同時にボタボタとしずくが落ちてきます。

左右のドアの一つ目のパッキンの形状(緩やかなカーブ)が少し違うように

思えます。多分パッキンの形状不良だと思うのですが・・・

対策品が出るのを待つしかないのでしょうか?

書込番号:14382280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/04/02 20:56(1年以上前)

魂のローキックさん

こんばんは。アルでもやはり同様の症状があるのですね(>_<)
パッキンの形状が影響してそうですね。
まだこちらは雪が降ったりしてますので、今後雨の日はこまめに確認していきたいと思います。

ちなみに前期型ではこのような症状はなかったのでしょうか?

書込番号:14383648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/03 08:59(1年以上前)

おはようございます。

私のは前期ですが、昨日うちに帰ってすぐに確認しました。結果、雨洩れのような痕跡はみられませんでした。(もう乾いてて分からなかっただけかもしれません)

ですので、今日これから嵐になりそうなので、今夕あたりに再確認してみようと思います。

でも、これまで高圧洗浄機を使って何回も洗車してますが、雨洩れ・水漏れ・しずくのようなものは記憶に無いですね・・・。また何か発見したらスレします。

ではでは。

書込番号:14385591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/03 12:30(1年以上前)

お世話になります。

4/2納車報告をいたしましたが、更新に漏れたようですので
修正をお願いします。

ちなみに以下ULTRAなっつんさんの納車報告の1つ前に書き込みました。

宜しくお願いします。

11/20    【納完】大阪 2.4  ULTRAなっつん ※03/22登録 03/31納車

書込番号:14386233

ナイスクチコミ!3


七宝丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/03 13:57(1年以上前)

当方、前期で三年経過しましたが、雨漏りは確認してません。

前期では、サンルーフのゴムシール部を交換された方はいたようですが。

書込番号:14386543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/03 14:25(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは
ちょっとスライドドア部の雨漏りとは別件なのですが、お邪魔しますね

>>ヴェルファイアHVさん
恐らく先発隊スレの方に書き込む予定だったかと思われます、ご報告
ありがとうございます、こちらで修正して次回UPしますね


お邪魔ついでに、ちょうど雨でしたので当方の車両も確認しました
当方の車両では、パッキン内部への水漏れは確認出来ませんでした

柔かい部分ですしね、形成不良でしょうか…

これといった打開策もありませんが、Dに確認させて対応して貰うのが
無難かと、個体差があるっぽいですね

みんカラでは前期でサンルーフからの水漏れ報告もありましたね
雨の日は天井の内張りまでジットリするくらい、水が漏れてたそうです

書込番号:14386637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 01:39(1年以上前)

アルHVですが・・・
2月11日納車です
北海道(札幌)です
本日雨で 確認したところ・・・
確かに、雨水が室内まで入ってきてました
前期20アルでは、気にしていませんでした
写真を持ってDに報告したいと思います

書込番号:14389634

ナイスクチコミ!2


sae-sayaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/04 09:22(1年以上前)

はじめまして。

1月末納車の2.4Z乗ってます。

昨日のの豪雨で

もれました!もれました!

って喜んでる場合じゃないんですけど…

サイドバイザー付けてるんで関係ない話かと

思ってたんですが、そーゆう問題じゃ無いみたいですね。

このお話頂け無ければ、雨の日又は洗車時

リアの漏れなんて確認すること無かったと思うので

良かったのか、悪かったのか

みなさんも良くチェックして、どんどんディーラーに

報告してキチンと対策とらせましょー






書込番号:14390208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/04 10:58(1年以上前)

おはようございます。

新アルvさん、水漏れはスライドドアの開閉によるものなんでしょうかね?それとも、閉まった状態でも洩れてくるんでしょうか?開閉によって二重のゴムパッキンの上側のパッキンに溜まっていた水滴が下側パッキンに垂れて、さらに室内に垂れてくるという感じでしょうか?

私のは外観をスッキリさせたくて、サイドバイザーを付けていません。それでも水漏れのような現象は確認されておらず、バイザーの有無は関係なさそうですよね?そもそもバイザーはウインドウの上端に付いていて、スライドドアと車体の隙間をカバーするもではないですもんね。

書込番号:14390436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/04 12:45(1年以上前)

七宝丸さん
ご回答ありがとうございます。

ぽたろうさん
後期型先発隊で質問させていただきすいませんでした。個体差結構あるっぽいですね(>_<)

新アルvさん
スライドドアを閉めて水漏れはなかったのでしょうか?
当方閉めた状態で水漏れしてます。

sae-sayaさん
やはり水漏れありましたか(>_<)
自分はいつも運転してるので2列目に乗せた時に水漏れを指摘されて気が付くことが出来ました。

きっちりDに確認してもらい、早期に対応してもらいたいものです。

ゆうちゃん0509さん
バイザーは関係なさそうですね。
バイザーといえば、前車のヴォクシーで運転席のところのバイザーの取り付けがうまくいってなかったようで、雨の日に窓を開けると雨が滝のようにはいってきたことがあります(T-T)
水漏れに不幸ながら縁があるようです( TДT)

皆さんも一度ご確認を!

ヴェルはとてもいい車なので、快適なヴェル生活を送りたいものです。

書込番号:14390794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:77件

実際の走りは、どうでしょうかねぇ〜・・・?

価格は?

アルカンターラは興味ひかれます。https://gazoo.com/racing/event/autosalon2012/carlist/gs_02.asp

書込番号:14335233

ナイスクチコミ!2


返信する
七宝丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/24 13:40(1年以上前)

多分、価格がネックになって来ると思いますが、良いと思います。

ボディ補強やブレーキ強化は、現行車にも採用して欲しい部分ですね。

書込番号:14338550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/24 14:09(1年以上前)

G,sアルファードならアムラックスに展示してありました。
窓越しからしか中を見る事ができませんでしたが、なかなかカッコいいですね。

因みにそれは2.4でした。

G,sならやはりV 6が欲しいですね。
やはり価格次第ってところです。

書込番号:14338665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2012/03/24 21:40(1年以上前)

やっぱり価格が気になりますよね。

価格は現行車の3.5V−Lエディよりやや高額設定というウワサですので、480〜490万円くらいでしょうか・・・?

フロントスポーティーシート(アルカン)
センタークラスター(ダークスパッタ)
専用メーター

など

実物を見たいですね。

書込番号:14340724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 16:30(1年以上前)

先日ディーラーに行くことがありましたので、そのときの話を。

トヨタがシートカバーを発注している会社がなくなってしまい、トヨタ用のシートカバーを作ってくれる会社を今探しているところであると聞きました。
アルカンターラはかっこぃぃですからねぇ。そのシートカバーを依頼するところを探しているのかと思われます。
筋違いでしたら申し訳ないです。

書込番号:14349669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2012/03/26 20:36(1年以上前)

みなさん書き込み、ありがとうございますゥ。

推測です。

トヨタ自動車の新型車開発部所?として・・・
新規車両のシート生地の今後の方向性について・・・

シート本体及び生地は、出来るだけ低コストのファブリック素材等を採用して成型し・・・
本革調・アルカンなどシート表皮素材自体や、カラーリング、デザインに付加価値を持たせた
シートカバーをDオプション設定し、
ユーザーの選択肢を広げる展開を考えているようですね。

昨今は、クオリティの高い社外シートカバー・メーカーが群雄割拠。

トヨタとしては、この状況を、ただ眺めているだけ・・・では無いのでしょうね。


ちなみにこちらはプリウスαのDオプシートがバーです。http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=priusalpha-b_00001&kind_cd=02

書込番号:14350831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/03/28 19:43(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございました。
今年の夏には、試乗車が主要都市圏に準備されるとの情報もあります。
ボディ―・サイドのステッカー?・・・は、賛否が分かれるところでしょうかっ?

乗ってみないと、解らない・・・!

ですよね。

書込番号:14359916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,347物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,347物件)