ヴェルファイア 2008年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 38〜326 万円 (1,694物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2012年3月4日 11:01 | |
| 12 | 5 | 2012年2月21日 13:13 | |
| 5 | 6 | 2012年2月14日 22:19 | |
| 6 | 5 | 2012年2月13日 21:18 | |
| 4 | 4 | 2012年2月7日 14:01 | |
| 1 | 3 | 2012年1月7日 02:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
失礼いたします。前期タイプゴールドUブラックに乗っています。ヘッドライト、バックランプ、ハイマウント、リフレクターをすべてスモーク塗装した場合は車検に通らなくなるのでしょうか?無知な為質問させていただきました。ディーラーに聞くよりこちらの方が詳しい事教えてくれると思いましたので。
書込番号:14183828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スモークの濃さにもよると思いますが、基本的に車検はNGと考えた方が無難でしょう。
書込番号:14183987
1点
透過率次第ですね…
たまにドットのスモークフィルムもみかけますが、シックスセンス等から出てるヘッドライトカバーのスモークはどうですか?
しっかりスモークですし、両面テープなので車検の時に外せます!
書込番号:14184009
2点
車検で検査実施するのはディーラーや車検工場、車検場の検査員です。
こちらで聞くより、ディーラーに聞いた方が確実です。
スモークの濃さにも拠りますが、ディーラーや車検場ではNGの可能性大です。
車検時は、元に戻せる様に準備して於いた方がいいでしょうね。
書込番号:14184105
1点
単にスモークと言ってもその色の濃さは色々あります。ここで聞いても実際の色の濃さ、更にライトが
点灯した時の見え方等はわかりません。
車検整備をしているディーラーにでも聞いた方が良いですね。
また、シール等で車検時には剥がせば良いと濃いスモークにしている車もいますが、日光が当たった状態で
点灯が非常に判りにくくなる様なものは非常に危険で迷惑です。
その様にならない様にしてください。
書込番号:14185017
1点
灯火類には、明るさに関する基準(○○カンデラ以上といったもの)があります。
ですから、その基準に合わせてスモーク化をすればいいのですが、
車検対応品がでていれば、そちらを購入されることをお勧めします。
明るさがどのくらい必要かなんて測定機器がないことには判断できないですから。
書込番号:14185460
1点
照度なのはわかっているのですが。シックスセンスのスモークカバーではやはり車検通らないのでしょうか?またバックランプも照度がやはり関係してきますかね?
書込番号:14185464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラー次第では? 相談ください。
ディーラーが良くても、その先の人次第で駄目な場合もあるのかも?
書込番号:14185492
0点
バックランプは、詳しいことを引用します。
ここから********************************
@ 後退灯は、昼間にその後方1 0 0m の距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光
線は、他の交通を妨げないものであること。この場合において、その光源が1 5 W 以上7 5 W 以下
で照明部の大きさが2 0 c m 2 以上であり、かつ、その機能が正常であるものは、この基準に適
合するものとする。
A 後退灯の灯光の色は、白色であること。
B 後退灯は、灯器が損傷し又はレンズ面が著しく汚損しているものでないこと。
ここまで********************************
それほど濃くなければ、クリアできそうな気もしますが・・・。
結局は、検査する人次第のところです。
書込番号:14185609
![]()
0点
皆様ありがとうございました。ディーラーと話し合って行きたいと思います。
書込番号:14238153
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
2.4Xの4WDを納車待ちの状態なんですけど、タイヤのサイズが215/65R16となっています。
これに標準の235/50R18のタイヤを履くのって普通に出来るのですか??
スピードメータの速度表示が変わるとかってあるのでしょうか?
無知な質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1点
全然大丈夫です。
また、
カタログで18インチからサイズダウン出来るって記載されていますし逆に考えても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:14179657
3点
タイヤの外径は235/50R18の方が僅かに大きいです。
この事によりスピードメーターの表示が235/50R18に変更する事で1%程度遅くなる事が予想されます。
しかし、大きな問題は無いでしょう。
又、LI(ロードインデックス)も98から97に下がります。
これについても、2.4X 4WDよりも車重が重たいヴェルファイアでLI97を履いているグレードがあります。
以上の事より、2.4X 4WDに235/50R18を履かせても問題はありません。
書込番号:14179775
![]()
3点
勿論大丈夫ですよ!
16〜20インチまで普通にOKです!
21,22インチはデモカーレベルなので街乗りはしんどいです…
ホイールサイズだけ間違えない様に購入すれば大丈夫です(^O^)
私は18インチでレグノ装着がオススメです!
書込番号:14180236
![]()
1点
タイヤの外径が、
215/65R16 686mm。
235/50R18 692mm。
その差が6mmです。
履くことは可能です。
その際、取り付けするホイールのインセットを少し外側に(+の数字を少なく)する方向で検討してみてください。
>スピードメータの速度表示が変わるとかってあるのでしょうか?
上記の外径の違いであれば、ほとんど変わりません。
書込番号:14181078
![]()
3点
皆さん、ありがとうございます。
使用出来るとあって良かったです。
最初は16インチでもいいや〜と思ってたのですが、
やはり、18インチとか履いているのを見ると、カッチョエエ〜と思ってしまいました(笑
財布と相談になりますが、購入を検討てみます〜
書込番号:14184172
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ヴェルファイアのタイプZの購入を検討していますが、スポーツタイプメーターを確認したいのですが、マイナー前のカタログのは記載されていましたが、マイナー後は記載が消えました。当方香川県ですが展示車や試乗車は県内でGエディションしかなく(アルも240Sは現車なしでした・・)現車確認できません。メーカーに問い合わせると若干変更があるとの事ですが・・・ メーターは毎回目につくトコなので私にとっては重要なのですが、前期、後期のスポーツメーターをご存知の方は教えて頂けたらと思います。 写真なんかで見ると前期の方がリングがシルバーでかっこいい感じですが・・・ それと写真で見ると指針はオレンジにも見えますが・・・ お分かりの方はアドバイスお願いします。
3点
後期2.4Zに乗っています。前期との変更点ですが、
@メーターリングがシルバーからガンメタに
A前期は目盛り部分が赤→目盛りは白でその内側に赤いラインが入りました。
B警告灯の配置が若干変わりました。
Cエコモードの表示灯が追加されました。
メーターリングのガンメタもなかなかカッコいいですよ。
書込番号:14152187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元祖ながっぴさん貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの意見でZグレードのシートは安っぽいとかドアの上のほう?の素材がフリースっぽいなどの意見をよく聞きますが、実際どんな感じでしょうか? あとパネルはなぜかポプラ調茶木目ですがツヤはありますか? マホガニー調黒木目かっこいいですね。 私は茶木目が嫌いなのでモデリスタのパネルを考えています。 お時間ありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:14153252
0点
2.4z後期納車しました。シートに関してですが、素材は前期ジャガート後期トリコット
です。トリコットは、軽自動車でも採用しているものですのでかなり安っぽいです。
コスト削減だと思います。かなり毛玉や汚れがめだちます。高級車とは思えません。
当方は、YMTのラグジュアリーシートカバーを、即買いしました。
後期仕様は前期と比べかなりコスト削減しています。おもにシフトノブ ステアリング
シートカバー 空調(プラズマクラスターからナノイー)
エルと比べるとその差は、一目瞭然です。しかしヴェルファイアーが好きで購入しました。
走りや外見がとても気に入っているので後悔はしていません。ただ・・・・
トヨタはもっとお客様を大事にしたほうが良いと思いました。
見えすぎた、削減は禁物です!
書込番号:14153731
1点
フウタくん1号さんご意見ありがとうございます。
コストダウン見え見えですか・・・。 マイナーチェンジは商品力を上げて販売強化と私は考えていましたが、前期より仕様が劣っているとは・・・ 5万円も値上げしているのに・・
私もフウタくん1号さん同様ヴェルの外観が気に入っているので現車確認できた時は十分確認してみます。
書込番号:14154317
0点
スレ主様こんばんは
当方も後期2.4Zですが、車を選ぶ際にメーターはかなり拘りました
メーターが好みじゃないってだけでエルグランドは却下でした(笑)
会社に前期Zがありますが、シルバーよりもガンメタリングの方が重厚感があり個人的には好みです
写真だとやはり分かりづらいですが、指針はしっかり赤いですよ
シートは確かに安っぽいです…
当方はそのままですが、気に入らなければスパイシーチューン等のシートカバーでかなり改善されると思います
インパネのポプラ調茶木目に関してですが、前期の茶木目とは異なり、こげ茶のような色合いになってます
もちろんツヤありで(((^^;)
これも当方の感想ですが、赤すぎず落ち着いた感じで気に入ってます
当初はモデリスタのピアノブラックや海渡国際のタイプベルベットパネルに変更するつもりでしたが、
現状は満足してますのでそのままです
以上個人的な感想ではありますが、足りない部分を自分なりにカスタマイズするのもヴェルの楽しみと思っております(^-^ゞ
長文失礼しました
書込番号:14154401 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
supergreat14さん 画像提供ありがとうございます。
後期メーターもなかなか好評なようですね。 まあ最近はどこのメーカーもコスト削減でインテリアはかなり安っぽい感じなんで・・・ 私としては今の愛車より外観、内装かなりかっこいいと思います。 早く展示車を確認したい所です。
書込番号:14154615
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
旧型のBIG-Xを使用していますが将来故障したとき
取り替えるか修理するか考慮しなければならない時があるかもしれません。
カタログではよく分からないところがありますので
最新のを使用しているかたのご意見お待ちしています。
宜しくお願いします。
2点
ぱそこんしょしんしゃさん
はじめまして。
私も先日納車された後期ヴェルに以下の構成でアルパインBIG-Xを
取付ました。
・ビッグX X088V VIE-X088V
・LED-X088V-AV
・ipod/iphone接続ケーブル・VICS・ETC
・TMX-R2200MGリアビジョン
・PKG-4212RL(リアビジョンリンクケーブル)
・マルチビューの各フロント・サイド・バックカメラ
1)本体下の操作ボタン位置の一番右に「地デジ」というボタンが
追加されてます。またこのボタンを繰り返し押すことにより
付けてるカメラ映像に瞬時に切り替えできます。
複数カメラを付けてる人は重宝すると思います。(私はしてます)
地デジ→フロント→サイドなど
*ただバックカメラにはなぜか切り替えれませんでした。なぜかな?
2)X088V本体に違うソースを2画面同時出力が可能です。
(ナビ+TV画面とかナビ+DVD画像とかナビ+AV画面など)
3)リアビジョンへの高解像度映像出力がKWR-600RLを使うこと
により可能となり、従来のRCA出力に比べてきれいらしいです。
またリアビジョン側にX088V上で表示されているナビ画面を同時表示
・コントロールできます。
*KWR-600RL対応機種はX088V・X08V
後ろに乗る同乗者の方がナビなどを見たり・ナビ操作する場合など
便利です。
私はX088を持っていませんので細かい部分・操作感等の違いなどはわか
りませんが、大まかな変更点はこれぐらいだと思います。
リアビジョンへ出力されている地デジ映像・DVD映像・ipodからの
動画映像は私的には満足のいくレベルできれいでした!
ご参考まで。
書込番号:14129450
![]()
4点
凌くんパパさん
こんばんわ
ipodの映像はフリップダウンモニターでも映りは満足との事
良かったですね。
現在別スレでプレミアムサウンドのご意見も頂戴してるのですが
確実な情報ではないのですが接続ケーブルがアナログみたいで
映りがいまいち、と言っておられたかたがいました。
書込番号:14130118
0点
あたしんちも旧型BIGXでipod 対応となってたんで
接続してまらったらなんか音がちょっと悪いかな
と取り付け店に聞いたらアナログだからデジタルに
するにはAT−DL3iとかをつけないとデジタルには
ならない(工賃込み6万位かかると言われやらなかった)
そんな訳で新型がどのくらい改良されたのか
非常に興味あります。
書込番号:14132247
0点
カタログを見てみるとDVDオーディオ、dtsが載ってないよう
なのですがなくしてしまったのでしょうかね?
あまり使用しているひとはいないかもしれないですが......
書込番号:14133021
0点
本日SABで店員さんに聞いた情報です。
ソニーウォークマン対応(アナログ)
ipod対応がアナログからデジタルになった
これからヴェル購入予定でipod 使用を考えてるひとには
純正MOPナビより良い音で聴ける(音の感じ方には個人差があるが)
可能性がBIGXのほうが高いということでした。
書込番号:14149733
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
質問させてください。
当方、前期型ヴェルファイアに乗っています。
グレードがプラチナ等ではないため、シートが標準のファブリックになっています。
特別仕様車はアルカンターラのため羨ましいなと思いつつ、社外品を探しているのですが、
事情があり所有車がサイドリフトアップシートなので、各カタログを見ていても
対象外になってしまっています。
皮っぽいシートカバーをつけたいなと思っているのですが、やはりサイドリフト車は
ダメなのでしょうか・・・・?
もしいろんな情報をお持ちの方がいらっっしゃれば、情報をお願いします。
0点
さむらいぶるうさん
Spycy tuneは確かにない様ですが
ぱっと探したところで
クラッツィオであればサイドリフト車もあるみたいですよ(^^)
7人乗りですが
http://www.11i.co.jp/matching/pages/toyota/ヴェルファイア
書込番号:14107620
![]()
2点
さむらいぶるうさん
ちなみに、上記添付にあるように
脱着タイプであればないので、気をつけられてくださいね
書込番号:14107768
1点
はじめまして
さむらいぶるうさん 私はアルハイサイドリフトでありますが、クラッツィオで注文出来ましたよ。フロアマットの製造もなかったのですがサイドリフト側のマットをやっとのおもいで型取りしてY○tさんで特注し本日届きました!!
書込番号:14108565
1点
みなさん、いろいろとありがとうございました。
探せばあるものなんですね。
購入する時には参考にします。
感謝!!!
書込番号:14119623
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
11月上旬にHーZRを契約してきました!メーカーOPはSR、寒冷地、パワーバックドア、ホワイトパールです。納車は2月予定ですが3月になるかと。減税間に合わなかった場合はDにて負担ということで購入に踏み切りました。何せ現物も見ず、試乗もしないでの決断だったので、誰か現物を見た方、率直な感想を教えてください。
0点
11月上旬契約で2〜3月納車予定とはビックリ
こちら現車どころかカタログもセールスマニュアルも無い段階の6月までに口約束
セールスマニュアルで後期型の内容が分かって6月下旬に早期予約
価格が判明した8月上旬に正式契約
当初12月末納車予定
今は1月下旬納車予定
しかしまだ正式な納車などの日にちは未定です
各地にガソリン車は展示や試乗車がありますが、ハイブリッドはかなり珍しいので俺はまだ見てません
乗り心地とか、内装の良し悪しとか全く関係無い段階での契約だったので、俺はこだわっていません
まあ外観は間違い探しレベルの変化しかないので驚くような物ではないでしょう
書込番号:13961707
1点
本当に3月に納車されるのかは微妙です。4月に入った場合でもDで減税分を負担することで、最終決断となりました。納車が待ち遠しく、20インチアルミを待ちきれずに購入してしまいました(笑)邪魔くさくて仕方ありません。。でも、アルミを見る度、更に納車が楽しみに・・・
ちなみにアルミはクリムソンのBASELというものにしました。【ハイブリッドなのに】という思いとは裏腹に、衝動買いでした☆
書込番号:13989839
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,363物件)
-
- 支払総額
- 850.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 35km
-
- 支払総額
- 760.7万円
- 車両価格
- 749.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
ヴェルファイア 2.5Z サンルール CVT交換 アルパインビックナビ/フリップダウンモニター クリアランスソナー ETC カーテン ウッドコンビステアリング
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 337.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜4954万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 850.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 760.7万円
- 車両価格
- 749.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z サンルール CVT交換 アルパインビックナビ/フリップダウンモニター クリアランスソナー ETC カーテン ウッドコンビステアリング
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 337.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 9.8万円


















