トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

全周囲モニターについて

2014/05/10 20:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

アルorヴェルの購入に当たり、見積もり検討中です。

主に、妻が運転するため、全周囲モニターのOP購入を前提に
考えているのですが、MOPナビのパノラミックビューモニターと、
DOPナビ(8インチ)のマルチアングル全周囲モニターの差が不明です。

比較された方、違いを御存知の方はいらっしゃいませんか?

また、それぞれをお使いの方に、使用感などをお聞かせ頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17501459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/11 07:43(1年以上前)

こんにちは アルハイですが基本は同じだと思うので書き込みます。

MOPナビのパノラミックビューモニター装着で、DOPナビのマルチアングル全周囲モニターに関しては回答できません。
また、以下に書いた機能もDOPナビで使用できるかもわかりませんので、他の方の書き込みをお待ちください。


エンジン始動スイッチの上で、ODOTRIPボタンの隣にカメラボタンが付きます。(木目調パネルの中)
カタログP13はメクラボタンで、どこ探しても装着時のボタン載ってないかも^^

もう少し大きなボタンが欲しいところですが、慣れてしまえば何とか使えます。ハンドルより左側にボタンがあったほうが、車を左に寄せる時、視線移動が少なくてすむと私は思うのですが。

車のハンドルの切れ具合に応じて黄色のガイドラインが変化しながら表示されます。
(カタログP28 機能説明部分の小写真2 前進時の後輪の内輪差。 小写真4 バック時の後退予測ラインと、フロントふくらみ予測)
妻は、この黄色ラインが有難いと言っていました。

左フェンダー上の補助ミラーが無くなり、洗車が少しラク。

メーカーナビを付けないと装着できないのでトータル金額が高くなる。


以上私的な使用感を書かせていただきました。金額以外は満足いく装備だと思います。

書込番号:17502959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 17:07(1年以上前)

昨年末にゴールデンアイズ2を購入して全周囲モニターを付けました。購入前に試乗車にMOPのマルチアングルモニターが付いていて便利そうなので全周囲を付けるためにDOPナビを付けることにしましたが、フロントのモニターは画素数の関係かもしれないのですが、何が映っているのか解らないくらい最悪です。ディーラーに相談しましたが、これがこのカメラの実力ですとの返答でした。前の車にカロッツェリアのフロントカメラを付けていてすごく映りがよく便利だったのですが、このカメラはかなりがっかりしました。雨の日は水滴でもっと見づらくなります。全周囲モニターとサイドカメラはあれば役に立ちますが、各アングルに切り替えるのがスイッチになっていて、ハンドルの付け根辺りに貼り付けてくれていて、これがまた不便です。ハンドルにこのスイッチがあればどれだけ便利なのにと何時も思います。GBOOKは付けて私的には便利でよく使っています。この金額を出してDOPを付けるのでしたらALPINEのBIGXは拡張性があるのでいいのではないかとも思いました。もう直ぐ10インチのBIGXが出る記事を見ましたが検討してみてはいかがですか。http://www.alpine.co.jp/carnavigation/

書込番号:17504397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/12 22:38(1年以上前)

オリホートさん、デラクシャーさん、返信ありがとうございます。
外出のため、お返事が遅くなり、すみませんでした。

やはり、多少の違いがあるようですね。

オリホートさん

>妻は、この黄色ラインが有難いと言っていました。

現車は、純正ナビなのでリアモニターに、ライン表示があります。
たいして有り難味は感じていませんでしたが、慣れているので、
無くなると、ちょっと困るかもしれませんね。

スイッチ位置など、実使用では、やはりMOPの方が一枚上手という
ことの様ですね。


デラクシャーさん

>何が映っているのか解らないくらい最悪です。

うーむ、ちょっと気になる情報、感謝です。
全周囲画像を合成する際、画素数が多いと処理データが膨大になり、
厄介なので、画素数を落としてるのかな?
リアやサイドの画像は問題ないのですか?
確か、ヴェルの試乗車がDOPだったので、再度確認させてもらう事にします。

10インチBIGXの件、ありがとうございます。
発売タイミングが微妙ですね。そろそろ、決めようと思っていたのですが、
半月ほど待ったほうがいいかもしれませんね。
ただ、画面解像度がWVGAのままで、10インチだとちょっと粗が目立つのでは
と心配です。やはり、現物確認がしたいところです。


見積もりでは、MOPとDOP(いずれも8インチ)の差額が22万円ほどに
なると思われ、悩ましいです。
MOP、DOP、BIGXの3択で、もう少々、検討しようと思います。

書込番号:17508764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 00:23(1年以上前)

お役に立てるかは分かりませんが。
サイドカメラの写りに関しては許容範囲で助かる場合はありますが、DOPの場合は切り替えスイッチの付ける位置を検討された方がいいかもしれません。
あとMOPと違ってDOPはバック以外のカメラの取り付けが目立つので、よくMOPと見比べた方がいいかと思います。

書込番号:17509197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 22:39(1年以上前)

結論から言うと、わたしはアルパインビックxでナビ9インチ、後席10.2型、アルパインサイドカメラ、フロントカメラ、バックカメラ、マルチフロントカメラ、アルパインスイッチボタン、アルパインETCで全部アルパインにしました、メーカーナビも考えましたが、故障すると大変だとディーラーの人から言われたのと、やはりメーカーナビより、アルパインの方が性能が上だと言われました。わたしはそれほど詳しくありませんが、試乗してナビの大きさ、扱い易さ、カメラの鮮明度、ネットの口コミ、車種ごとに設計されているので違和感がないこと、全部ディーラーで取り付けたら、値引き76万だったので、そうしました。持ち込みにして見積もりもしましたが、持ち込みより安く販売するとのことでしたので、迷わずそうしました。けど、電化製品は1年もしないうちに、新商品がでて、機能もよくなります。先日車雑誌見ていたら、アルパインプレミアムが10型6月販売とありました。増税前に販売してくれていればよかったのに、それが後悔くらいです、いまはアルパインのドラマレコーダーが新しく販売されるので、ボーナスで購入しようと考えています。妻もカメラつけたので幸いまだ傷がありませんよ

書込番号:17512167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/14 00:19(1年以上前)

デラクシャーさん、貴重なコメント、ありがとうございます。

画像切り替えスイッチ位置の件、よく検討する事にします。
また、カメラ形状ですが、現車(エルグランドE51)で、DOPではサイドミラー下
の出っ張りが不恰好だったことも、MOPを選んだ理由の一つでした。
この点も、要確認ですね。


ココラブクマさん

アルパインで統一されたようですね。
確かに、MOPは数年前のナビですね。基本的に自動車メーカーは実績の
ないナビを純正採用しないので、どうしても旧モデルとなり、ナビメーカー
の最新モデルに比べると、仕様は見劣りしますね。

私の場合、後席モニター不要で、動画やTVも車内では見ないので、大画面
にそれほどの拘りはないのですが、やはり、故障や、取替えたくなった時
を考えると、DOPか、社外ナビが捨てがたいです。

どうも、Netzディーラーは社外ナビについて詳しいようですが、トヨペット
は、イマイチの感じでした。

今週末、最終条件の商談予定なので、ナビ関連を再度じっくり相談してきます。

書込番号:17512602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/18 00:14(1年以上前)

その後、ディーラーでいろいろ確認してきました。
とは言っても、案外、全周囲モニターの装着率は低いらしく、あまり詳しい
セールス氏は居ませんでした。

サイドカメラの出っ張りは、MOPの方がさすがに目立たないようですが、
DOPでも、なんとか我慢できる範囲と判断しました。

フロントカメラの画質は確かに良くないと思いましたが、180度広角で
相当歪んでいますし、画角が広い分、細部は見難いようです。

MOPとDOPの違いについて、少し調べてみましたが、全周囲モニター処理
やカメラ切り替えは、ナビとは別の装置で行う様で、合成された映像を
ナビは、表示しているだけのようです。
この装置の中身は富士通製とのこと。処理LSIはやはり富士通から発表
されており、恐らく、MOPでも処理は同じと思われます。

と言う事で、結局、DOP8インチナビに決めました。
(実際は、値引きへの影響が大きかったことが決め手ですが)

御指摘いただいた、カメラ切り替えスイッチの位置については、
納車までしばらく余裕があるので、引き続き検討してみます。

参考になる御意見、ありがとうございました。

書込番号:17527487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 14:40(1年以上前)

DOPに決められたようで、全周囲モニターも付けてて助かる時が必ずあると思います。

あとナビの機能なのですが市販品と比べて、DOPナビに欲しかった機能は、100mでの一方通行表示(25mの市街地表示にしか出ない)、テレビやDVDとナビの2画面表示、ルート案内中オーディオソースにしている時に交差点案内の割り込み表示が出なくて音声のみしか出ないことでした。
今更ですが私が使って思ったことです。

書込番号:17529323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル

2014/05/04 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2400ccのヴェルファイアには0w20と5w30どちらのオイルがベストなのでしょうか?
つかってみての感想などあればおしえてください。

書込番号:17477735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/04 10:47(1年以上前)

何方も指定オイルということなら、普段は0W-20
エアコンを使う夏や高速道路を使って長距離を走る時は5w-30がいいかと

書込番号:17478724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/04 12:47(1年以上前)

エンジンオイルは粘度だけで語れません。
どちらかというとベースオイルが大事です。

最近の競技車両でも0Wなどを入れている場合が多いです。

昔の感覚だと0W20に不安な気持ちを持ちますが、そのオイルを使用するように設計されているエンジンですので心配は無用です。

書込番号:17479033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/05/04 14:24(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
夏場は試しに5w30をいれてみたいと思います。

書込番号:17479246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/04 14:43(1年以上前)

0W-30の化学合成オイルが良いのでは。

書込番号:17479288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/05/05 00:17(1年以上前)

JFEさんありがとうございます。
0W-30よさそうですね。
オイルもこだわり大事にのりたいものです。

書込番号:17481056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイアが納車されるまでの間に、
BIG−Xナビ用にSDHCに音楽を取り込んでおきたいと考えております。

PC(iTunes)からSDHCに音楽を取り込む方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:16302598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/06/27 22:59(1年以上前)

SDHCにアーティスト名フォルダを必要なだけ作り、iTunes(PC) に著作権保護されていないファイル
mp3 WMA AACをダウンロードしアーティスト別にし、SDHCに作ったアーティストの同じ名のフォルダにコピー
すればいいでしょう。

書込番号:16302764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/06/29 21:01(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、返信していただきありがとうございます。
少しずつ取り込んでみたいと思います。

書込番号:16309427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/06/29 21:43(1年以上前)

ヴェルの納車が待ち遠しいですね!

私もヴェルに旧型BIG-XでUSBやSDに楽曲ファイルを入れて聴いてます。

書込番号:16309586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/27 15:48(1年以上前)

がんばれ!!パパさん

Good アンサーありがとうございます。

あれから取り扱い説明書を見ますと
SDカードは2Gまでのをお使いください
SDHCカードはサポート対象外です

と書かれてましたので心配しましてSDHCを購入して
試しました。

結果購入したものは異常なく使用できました。

全メーカーがOKになるとは言えませんので、その点は
ご注意ください。

書込番号:17350779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3列目シート用室内ランプについて

2014/03/17 20:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日GEUが納車されたのですが、室内灯をDOOR連動にした時、3列目シート用の室内ランプは
連動されないのでしょうか? ディーラーの担当者は2列目までしか連動しないと言ってました。
3列目シートの室内ランプもDOOR連動にする方法はありますか?

書込番号:17314277

ナイスクチコミ!0


返信する
Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 21:06(1年以上前)

ビッグベンベンさん
二列目と三列目のルームランプユニットをリムーバー等を使って取り外して配線加工すれば連動しますよ
加工に必要な部品は配線とエレクトロタップぐらいなのでそんなに費用はかかりません(\1000まで)
ショップ等に頼めば\5000〜\10000ぐらいは工賃取られると思います
画像は私が加工時に撮影したものですが詳しくはみんカラの整備手帳等を参考にして下さい
(ヴェルファイア、ルームランプ連動、みんカラで検索)

書込番号:17314382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 23:13(1年以上前)

今晩わ お邪魔します。

自分はゴールド2が昨日納車されまして、主様と同じ疑問をもちました。

なんか夜開けると後ろ暗いし

純正で連動にしてくれればよかったのに

書込番号:17315033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/18 19:16(1年以上前)

Mart501さん、画像の添付までしていただき有難うございます!参考にさせていただきやってみます!
消防14文団さんのおっしゃる通り、初めから3列目も連動してほしかったですよね。
知ってたらディーラーにお願いしておけばよかった思ってます。


書込番号:17317842

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 17:45(1年以上前)

ビッグベンベンさん
テールランプユニットを固定している鉄の爪が固くてなかなか外せなくてDIYで作業する場合、皆さん苦労されてますが私はラジオペンチで鉄の爪を無理矢理取り外しました(笑
車の内装を絶対に傷つけたくない場合はショップ等に依頼した方がいいと思いますが私の場合、ある程度強引に取り外しましたが復旧後、傷ひとつない綺麗な状態です♪
自分の車だからこそ強引に作業できたわけですが(笑

書込番号:17324929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 17:52(1年以上前)

スミマセン(汗
テールランプユニット→×
ルームランプユニット→◎

訂正です(;´д`)

書込番号:17324954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この時期の値段について

2014/03/06 02:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:20件

初めまして、新車での購入を検討しております。
しかしながら、この時期は増税目前+国の税金に対する方針が
曖昧ということもありディーラーからも提案が微妙でした。

ちなみに、そろそろ納車が4月を超すので8%は確定らしいです・・・

価格のスレを信じ50前後の値引率であれば是非!!
と思い神奈川近辺のネッツにて見積もってもらいましたが、
2.4zGoldenEyes2 4WD

ガラスコーティング

専用フロアマット

で総額から頑張っても35万円が限界・・・
と言われてしまいました。

価格の値段や口コミを見せても信憑性がないので・・・
の一点張りでした。
見積書の画像添付があれば話は別なんですがねー
と言われとりあえずその日は購買欲が失せたので
帰りました。

よく茨城や埼玉で買う方が値引率がいいという都市伝説を
耳にしましたが都心だとこんなもんなんですかね?
約400万円の買い物なので3%の増税でも10万は超えます。

今一番曖昧な時期に買うべきでは無い!という考えが
一番いい答えなのでしょうか。
また、神奈川周辺で購入をされた方!
いいディーラーの紹介お願いしますmm

書込番号:17270132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/06 03:14(1年以上前)

たった1回商談しただけなんじゃないんですか?

そうなら当然の結果だと思いますが。。。

というか、このようなサイトを見せるなど商談が下手すぎだと思いますよ・・・

時期やディーラーの問題ではなく、貴方の問題のように思えます。

書込番号:17270142

ナイスクチコミ!4


veruveruさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/06 04:07(1年以上前)

神奈川です!
総額50万値引きました。
5日前に印鑑押しました。
参考になれば^ ^

書込番号:17270172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2014/03/06 07:01(1年以上前)

無洗米愛さん

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体31〜40万円、DOP2割引き程度でしょう。

従いまして、DOPがコーティングとマットだけと少額な中で値引き額35万円なら、悪い値引き額では無いと思いますよ。


それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

因みに神奈川には以下の3系列のネッツ店があるようです。

・ネッツ横浜

・ネッツ神奈川

・ネッツ湘南

又、兄弟車種のアルファードとの競合も大きな値引きを引き出すには有効でしょう。

書込番号:17270299

ナイスクチコミ!3


血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/06 10:58(1年以上前)

引きが60万、70万なんて言うのう極々一部の地域と思われた方が良いと思われます
それを自分の地域も当てはまるのでは?!と思って強気で行くと

「当店では到底無理な金額なので、ご呈示されておられるお店をお探しになってご購入されては・・・?」
なんて言われかねないので、

まず
1ーヴェルファイアのオプション&下取り車無しの見積もりを取り、ある程度の値段を把握する
  (この時購入第一希望の店舗は避けて隣町などで見積もりを取る方が良いでしょう)
2ー買う気があるないは別にしてアルファードとエルグランドの見積もりを取る
3ー下取り車がある場合は中古車買い取り専門店に行き査定してもらう
4ー身内、友達でトヨタ関係(ネッツならなお良)で仕事している方、最近車を購入された方がいないか探す
5ー上記を調べて頭の中に金額を叩き込んで本命の販売店に行く
6ー4で知り合いが入ればその方を指名。あなたが本気ならホームページでスタッフを確認して
  店長以外の役職者を名指しで指名して接客してもらい値引き交渉
7ーその金額を持って2ーの店舗に行き値引き交渉
8− 7ーの結果を持ち更に6ーの店舗でさらに交渉
9ー 担当に方がこれ以上は無理というまで7.8を繰り返す


この流れで顔見知り(嫌な客)になり、大体2〜3ヶ月かけて商談、長い方になると半年〜1年になる人もいます
今の時期ネッツは売り上げ好調のため競合にはあまり応じてくれない感じです

ちなみに、いま契約しても3月末に登録できる地域がどのくらいあるのでしょうか?多分極僅かでしょう。
それ見越して、4月以降に大幅値引きを狙って待ってみてはどうですか?

書込番号:17270847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:48件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度3

2014/03/06 20:08(1年以上前)

ディーラーオプションだけで数十万から100万とか
エアロやホイル・タイヤなんか至れり尽くせりで500マン前後からなら
60前後の値引きは狙えるでしょうけれど
総額で400万ということですと、頑張っても40マンくらいじゃないですか?
何が何でもこの車がほしい!情熱も大切だと思います。
足元見られたら、どこ行っても一緒ですね。
工夫しないと。

書込番号:17272372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 10:32(1年以上前)

初めまして 私は千葉ですが、2月末にアル、ゴールド2、DOP約70万、値引き約70万円でした。

DOPが少なくても50万は値引き狙いたいですね

因みに私は値引き交渉の時は、ハンコ、手付け金の一万を机に置いて○○値引きすれば押して帰るって交渉します。

買う本気度を営業マンに見せるのも大事かとおもいますよ

値引き交渉頑張ってください。

書込番号:17274546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/11 21:50(1年以上前)

こんばんはー。。
遅めレス申し訳ございません。

ネット上での値引き額はあまり参考にされないほうが良いと思います。
現実的な限界ラインは、やはり35前後でしょうから。

先に書き込みした方も仰っておりますが、
基本ネッツは数字に困ってないですし。。



曖昧な時期ということはないと思いますよー

消費税の件で、4月5月の落ち込みは目に見えてますから
ディーラーも数字は欲しいはずですから。

紳士な態度と、車への熱意、
そして、、、、
最後の1、2万の値引き交渉を営業さんとヒザつき合わして楽しんでくださいね!

書込番号:17292658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/03/16 03:53(1年以上前)

みなさま
沢山のご意見誠にありがとうございます。
来種から頑張って長期戦を試みてみます!
考えが甘かったです、本当にありがとうございました。

書込番号:17308029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー

2014/03/06 13:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:19件

皆さんこんにちは。

新車購入時にシートカバーを、付ける派ですか?付けない派ですか?

私は納車待ちですが、幼稚園児がいますので、取付予定です。
ラグマットとシートカバー同時使用だとオットマンに干渉しそうですが。。。

レスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17271210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
0018さん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/06 13:42(1年以上前)

スレ主様こんにちは

私はシートカバーは着けない派でしたが、子供ができて以後、着ける派になりました。現在納車待ちですが、ヴェルファイアにはDオプションのフルシートカバー撥水タイプを着けました。
子供がシートを汚す度にイライラするのはお互いのためにならないと思ったからです。見た目やフィッティングは今一つらしいですが、実用性を重視しました。
ご参考になれば。

書込番号:17271276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/06 16:33(1年以上前)

こんにちは。後期V乗りです。シートカバーをする派です(笑)

小2+年小の坊主2人がいますが、納車時にDOPのフルシートカバーをつけてます。
フロアーマットは純正+社外品をつけており、メーカー名は忘れてしまいましたが、
敷いてもオットマンに多少干渉してますが支障が出てない範囲です。

子供って雨で歩いてきて靴のまま、平気でシートを汚したりするので、付けておいて
良かったです。
確かに、色合いは余りヨロシクないものですが、もしもの時に社外品をつけてて
サイドエアバックが開かなかったら・・・と思うなら、純正品が良いです。

内装色が分かりませんが、Vグレードはクリーム色なこともあり、シートの汚れが目立つ
ので、高い商品ですが安心料として装着してます。

書込番号:17271699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/06 17:24(1年以上前)

0018さん、エミーナ2さん。

レスありがとうございます。

私は、2.4Zを納車待ちです。
車は3月3日完成しているらしいのですが、
大雪の影響で千葉県にあるセンターが屋根倒壊により
遅れています、ディーラーに到着が20日の予定。。。
待ちきれない。。。

もともと今回のヴェルファイアにはあまりお金を掛けずにと
思っていたので、2.4Zにしたのですが、納車を待っている間に
コンビステアリングやらシフトノブやらドアパネルやら色々購入。。。
そして今回は、シートカバーが欲しくなってしましました。
最初から、ゴールデンアイズ2にしておけばよかったかな?

チビがいると、飴やチョコ、ジュースなど危険がいっぱい。
掃除していると、チョコ発見!いつの?みたいなのがしょちゅうです。

シートカバーは汚れ防止や、見栄えもよくなりますが、
真夏の暑さや蒸れやすさ、また冬は冷たいしとも思いまして、
悩んでいます。

書込番号:17271847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/06 20:01(1年以上前)

シートカバーは滑りやすいのと、数年もたてばヨレヨレでみっともないです。

書込番号:17272345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/07 01:20(1年以上前)

rainbow3993さん

こんばんわ♪
私もシートカバー付ける派です。
子どもが3人いまして汚される事が目に見えていたため取り付けました。
シートカバーも上を見るとかなりいい値段がしますから...
私の場合そもそも汚されない様に取り付けたのでオートバックスで2万円弱のものを購入しました。
なんちゃってですが、革シート風で思いの外高級感も出てかなり気にいってます♪

また前車でもシートカバーを付けていた結果少し高く売却出来たって事もありました。

書込番号:17273804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/07 18:57(1年以上前)

やっぱりシートカバー取付ける方向で検討してみます。
予算的にきびしいので、アルティナのスタンダードか
クラッツィオSを考え中です。
クラッツィオのほうがよいのかな〜?

書込番号:17275905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 11:50(1年以上前)

スレ主様

参考までにどうぞご覧になって下さい。

当方、前期タイプゴールド2ですが
スパイシーチューンのシートカバー及び
YMTのフロアーマットとラグマットを
装着しています。
シートカバーは、装着してから
三年が経とうとしてますが
変によれることもなく、見た目も
グレードアップしているように思えます。
汚れても、濡れ雑巾でさっと一拭き。
手入れも楽チンです。

書込番号:17278463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 11:52(1年以上前)

追加

書込番号:17278467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 11:53(1年以上前)

運転席

書込番号:17278471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/08 13:12(1年以上前)

オルカ24さん.

写真まで載せていただきありがとうございます。
大変参考になります。

ひとつお聞きいたいのですが、ラグマットとシートカバー同時使用で、
オットマンに干渉しませんか?
(前後にスライド時やオットマン使用時など)

よろしくお願いいたします。

書込番号:17278764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 14:02(1年以上前)

ラグマットとシートカバーの併用では
やはり、多少の干渉はあります。

レバーを引いてもオットマンは
上がってきません。
オットマンの下の方を手で
多少引き上げる形になります。

あと、冬場はさすがに座ったときには
ヒンヤリ感はありますが、そんなに冷たいと
いうことはありません。
夏場は思いの外、蒸れないですよ。

書込番号:17278915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 14:08(1年以上前)

追加。
シートの前後の動作には
全く干渉はしてません。
シートの前後動作でラグマットは
全く動きませんから。

書込番号:17278934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/03/08 15:26(1年以上前)

こんにちは、シートカバー付ける派です。

ヴェル納車直後、車内でミルクこぼされました・・・が、
シートカバーのお陰で助かりました。
Vグレードは、ベージュ色なので、汚れが兎に角目立ちます。

シートカバーは、OGドリームって言う、激安物ですがクオリティーはいいと思いますよ。
汚くなったり飽きたら、買い替えも出来る金額だし、自分は次も買う予定ですね。

夏場は、シートカバーで多少は蒸れますが気になりませんよ。
冬場は、寒いと思うかもしれませんが、メリットの方が大きく我慢できます。

書込番号:17279189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/08 17:31(1年以上前)

オルカ24さん。

やはりオットマン使用時には手動になりそうですね、、、
前後スライドは問題なさそうで安心しました。


TAKAゴジラさん

そうですよね。
デメリットよりメリットのほうがおおきいですよね。

よく考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17279635

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,325物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,325物件)