トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:16件

ドライブレコーダーとレーダー探知機の取り付けを考えております。
両方取り付けるのは確実なのですが、ルームミラー一体型のドライブレコーダーやレーダー探知機が、据え置きの同等の品物より安いのは、やはり性能が劣るからなのでしょうか?
スッキリしたいのもあり、どちらかをルームミラー一体型のタイプにしようかと考えています。

教えていただきたいのは

ルームミラー一体型のタイプは双方ともに性能が落ちるのか。

例えば、ルームミラー一体型のレーダー探知機をつけて、ドライブレコーダーをフロントガラスに取り付けをすると、機器同士が近くなり、電波の干渉?等で探知機の感度が下がるのか。

初めて新車の購入ともない、ドライブレコーダーと探知機の購入にあたり、色々としらべていますが情報量の多さに機器選びですら答えが見つかりません汗


現段階での候補としまして
探知機
ユピテル
GWR93sd 29800円
GWM95sd 29750円ルームミラー一体型
共に新商品

OBDでの取り付け

ドライブレコーダー
ユピテル
DRY-FH92WG 24900円
DRY-FH220M 19800円ルームミラー一体型
こちらは、ミスタープラスたるパーツで、パネル裏からシガーソケットの差し込み口を増設し、電源をとる方法を考えています。


現在優柔不断になっています。
簡単で構いませんので、使い勝手等教えていただけるとありがたく思います。

書込番号:17228146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/23 18:32(1年以上前)

ドライブレコーダーに関してはその製品のレビューやクチコミも参考にされた方が良いと思います
http://review.kakaku.com/review/K0000589901/#tab DRY-FH92WG
http://review.kakaku.com/review/K0000512810/#tab DRY-FH220M

私の見た感じだとどちらの製品も微妙です
DRY-FH220Mの方は地デジとレーダー探知機への電波障害の可能性がありそうだったりもしますね

ドライブレコーダーは製品としての性能の他にもナビ等への電波干渉も考慮しなければならないので製品選びは慎重にすべきでしょう。

書込番号:17228301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/02/23 18:57(1年以上前)

北に住んでいますさん>

書き込みありがとうございます。

当方、この3年の間にバイクと車をふくめ、4回の事故を経験しており(いずれも100対0で私には過失はなし)、色々な面から取り付けをと思っており、性能重視で考えているのですが何が良いかわかりません・・・

もう少し考えてみます。

ありがとうございます!

書込番号:17228388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2014/02/23 18:59(1年以上前)

takoyaki.comさん

私の場合、ユピテルのミラー型レーダー探知機を4機種続けて使っています。

現在は2012年に発売されたGWM75sd(GWM95sdよりも2世代前の機種)を使っています。

先ず、ユピテルのレーダー探知機を使い続けている理由ですが、他社に比較してレーダー検知能力が高いからです。

ただし、今時のネズミ捕りはステルスタイプですから、レーダー探知機でネズミ捕りを検知する事は難しいです。


次に、ミラー型を使っている理由ですが、最大のメリットは車内がスッキリする事です。

やはり、ダッシュボード上に設置するタイプでは、私の場合、多少目障りかなと感じてしまいますので・・・。

尚、ミラー型にも欠点があり、車の振動に共振してミラーが振れる事があります。

それと当然ながら純正の防眩ミラーが使えなくなります。

書込番号:17228392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/24 12:30(1年以上前)

こんにちは

ドライブレコーダーですが、私はドライブマンをつけてます。
ナビは8インチのBIGXですが、地デジ干渉無、ETCも正常に作動してます。
エンジンスタートで録画開始、常時録画、停止後3時間はセキュリティ機能で録画してくれます。
バッテリーが不安でしたが、装着後半年位は経ってますが今のところ問題ありません。
取付込総額2.5万位かかりましたが、ドライブマンはオススメです。
レーダーは付けてないので分かりません。

書込番号:17231202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/02/24 13:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん>

書き込みありがとうございます。

ミラー型の場合、振動はよいとしましても、ドライブレコーダーを一緒に取り付けるにあたり注意点等ご存知でしょうか?
ドライブレコーダーをミラー裏あたりに考えていまして、現段階ではドライブマン1080sになりそうなのですが、液晶裏側あたりに取り付けると探知機の反応が悪くなるとかありますでしょうか?

書込番号:17231381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/02/24 13:30(1年以上前)

ともちゅうさん>

書き込みありがとうございます。

北に住んでいますさんより購入を考えていました商品の評判を教えていただき、発見したのがドライブマンでした。
画質優先を考えていましたので、最低限の機能であるものの、地デジ干渉しない+αでのエンジン停止後の録画機能との事で、ドライブマン1080sで決まりかと思っています。
私はあまり乗らない環境なのもありバッテリーも心配でしたが、そこは定期的にエンジンをかけるようにして対応して行きたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:17231413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールデンアイズ2 or FMC

2014/01/29 08:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

宜しくお願いします。

青森在住でゴールデンアイズ2の購入を検討しております。
4WD、パールホワイト、寒冷地仕様、専用マット、専用バイザー、室内ルームランプLED、16インチへインチダウン、9型アルパインナビ、バックカメラ、プラズマクラスター付き後席ディスプレイ、ETCで全部込み込み410万です。
青森ではこれが厳しいとのことです。

増税前に購入しようか、
FMCしてから購入しようか悩んでます。

FMC後だと現行の下取りは一気に落ちるものでしょうか?



書込番号:17126347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/29 09:46(1年以上前)

アルヴェルは来年の春先〜夏前にはFMCが実施されると各誌が報じています。
もちろん実際はどうなるか解りませんが、それらを当てにした場合は現行モデルの寿命は後1年半程度です。
他車種(ノア、ヴォクシー)のFMCを見て予測した場合、ニッサンエルグランドやホンダオデッセイのような路線変更も無く、正常進化系のFMCになるような気がしています。
FMCによる下取りは間違いなく数十万下落しますが、元々の下取り金額が高いこともあり劇的に安くなることは無いような気はします。(全て個人予測です。)

私は去年の夏にGE1を購入しました。GE1を3年間乗ると、FMCして1年程度経ち特別仕様車が出た頃になると思いますので、それに買い替える予定でいます。

現行型は発売後かなりの年数も経っており、中身も時代遅れのモデル末期です。
それでも現行型が気に入り新型が出ても関係無く長い年月乗られるか、とりあえずつなぎとして購入し新型が出て気に入ったら時期を見て買い替えするか、どちらかであれば買いではないでしょうか?

今のモデル末期に現行型を無理無理購入し、FMCした新型を見て欲しいと思っても買い替えられないという事態だけは避けたいですよね・・・。

書込番号:17126526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 09:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。

正直な所現行モデルの内装に、不満をもっていましてFMC後で改善していればなと思っております。

おっしゃる通り、私も見習って今後を見据えた購入プランを考えなくてはいけませんね!
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17126551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/29 11:55(1年以上前)

ゴールデンアイズ2の上記セッティングを410万で購入できるのなら
かなりお安いのではないでしょうか?

書込番号:17126856

ナイスクチコミ!3


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 12:31(1年以上前)

血圧計さん→
回答ありがとうございます。
青森県内ですと、あり得ない金額とどの店舗の店長もおっしゃっていました。
なので営業の方に感謝です。

ただ、FMCのこともありますので今慎重になりすぎていまして、なかなか決めれなくなっている次第です。。。

書込番号:17126966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/29 21:12(1年以上前)

寝落ちさん


こんばんわ♪
私もさんざん悩んだあげく昨年3月にヴェルファイアを購入しました。
フルモデル後も考えましたが予算の関係上購入出来るのが今しかないと思い購入しました。
下取りの車の査定、値引き額等総合的に判断し購入しました。
今購入しないとこのクラスの車には今後乗れないと思ったからです♪
ただ来年のフルモデルチェンジ時に今のヴェルファイアの査定をしてもらい『ぐらっ』と来たらその時考えようと思ってます♪

書込番号:17128707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 10:17(1年以上前)

税金上がったら FMCまでに特別仕様出るかもしれないけどね。 型なんか変わっても他車より遥かに値は付きますよ。
現行の内装のショボさは致命的なんでオプション削ったり社外品にしてZ−G買えませんか? 

書込番号:17130708

ナイスクチコミ!1


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/30 10:40(1年以上前)

サルサオイルさん→
回答ありがとうございます。
下取り価格がゴールデンアイズ2が現段階で最終モデルなので高いとお聞きしました。
なのでZ-Gの選択は外させていただきました。
それと私的に、内装に対しての不満はパワーシートの有無などの機能ではなく、センターコンソールなどに使っているプラスティック感のある素材に対しての不満なのでグレードは関係ないですね。。
FMC後に改善してくれればなと願っております。

早く写真などで情報がほしいものですね。

書込番号:17130780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/01/30 14:00(1年以上前)

はじめまして〜

納得のいく部分が、どこか?でしょうね。。
チェンジ後は間違いなく値引きは一律で渋いでしょうから。。
それでも人よりいち早くチェンジ後の車に乗りたいというのがあればチェンジを待つのも手でしょうし。


私はGE2の納車待ちの状態ですが、来年予定?のチェンジ
そして、最終特別仕様車(煌Z?)も出るのではということを念頭にしてもGE2で充分な満足が得れると思って購入しました。

消費税のことを考えるならば、今週末あたりがタイムリミット?かもですので、ぜひとも楽しみながら悩んでくださいねー!!

書込番号:17131421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/30 14:13(1年以上前)

ちゃーちゃんオヤジさん→
回答ありがとうございます。
煌きでますかねー!!
今回レクサスもフルモデルチェンジではなく、ビッグマイナーチェンジであったことから、最後の最後でマイナーチェンジしそうですよね。

トヨタの方の話では、FMC後は確かに査定は下がるけども、すぐに復活するといってました。
新車ではなく、最終型を毎回購入する方も多いので。
100%とは言えませんがね(笑)

書込番号:17131454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/02/06 09:38(1年以上前)

 私も現行ヴェルファイアを、購入を昨年末から検討しているものですが、中古車から始まり、増税前ということで業者
オークションも高騰しており、知り合いのバイヤーに聞いたところ、この車は海外でも人気があり、5年以内位を頻繁に
購入しているとのことで、さらに値を上げております。

 新車も12月時点から強き販売で、値引きも押さえられ、地域にもよりますが、30〜50万引きで中古車との差も微妙
で、納車も2ヶ月〜3ヶ月待ちが現状です。
 
 FMCが2014年末〜2015年1月でほぼ決定しているので、9ヶ月〜11ヶ月待ちとなり、エンジンが2.5Lで馬力UP、燃費も
さらに向上し、外観もヴォクシーのような感じとなるようです。

 400万近くの車ですので、増税後落ち着いた4月5月購入で5月〜6月納車ならば、私の場合、アルファードを含めて
FMC後まで待つことにしました。

書込番号:17157964

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/06 10:24(1年以上前)

こうたろう!さん→
回答ありがとうございます。

そうらしいですよね。
海外で人気が高いらしいので現行モデルを買ってもFMC後でも高値で買い取りするのでは?と思っていたので現行の購入を考えていたのですが、
冷静に考えてみるとあと一年するかしないかで新型がでるのにもったいないなとおもいます。
FMCぎりきりで乗り換えるなら今購入しても良さそうですが(笑)

なので私もFMC後購入します!

書込番号:17158065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/06 10:53(1年以上前)

おはようございます〜

週末にトヨタに行ったのですが(都内ネッツ)、ヴェルの3月納車はほぼ不可能ということらしいです。。

ので、ゆっくり構えてチェンジ後を待つのが得策でしょうね。。
おおよそ消費税だけで12万はあがってしまう車なので
無駄なく、満足のいく時期に購入が良いかと思います。


チェンジ直後は渋ーい値引きですが(-.-#)

ヴォクシー&ノアの値引きは一律5万で仕切られてました。
ヴェルは8ぐらいですかね。。

書込番号:17158142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/06 10:59(1年以上前)

ちゃーちゃーおじさんさん→

回答ありがとうございます。
増税に間に合わないなら待った方が良さそうですね。

FMC後の値引きってそんなもんなんですか?!
驚きです、、、、、(笑)
早く次の顔が見たいですね。

ライトがつり目になって
グリルがスピンドルになりそうですね

書込番号:17158154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/02/22 12:24(1年以上前)

解決済みになってますが。。。

ベストカープラスの情報では2016年の1月にフルモデルチェンジの予想になってましたね。
もしこれが本当なら後2年近く先の話になってしまいますね。
現行モデルも良いなとも思いますが、次期モデルもやっぱり気になるので、購入するとなったら、だいぶ悩みそうです。。。

書込番号:17222440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 12:27(1年以上前)

ゴリラのジョージさん→
回答ありがとうございます。
2年先であれば現行を買っておいて損はなさそうですね。
ゴールデンアイズ2であれば高価買取するでしょうし。。。
悩みどころです(笑)

書込番号:17222455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパイン bigxのナビについて

2014/02/15 01:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

新車購入にあたりナビを純正ナビかbigxにしようか悩んでいます。アルパインのナビにした場合、トヨタ純正のリアモニターやバックカメラは付けることができませんか?また、ゴールデンアイズ2を買いたい場合ステアリングスイッチは使えなくなりますか?いろいろ教えてください(*_*)

書込番号:17192760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/15 04:21(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/carnavigation/ex009v-ve-go/
ナビをアルパインにした場合に純正のカメラと後席用モニターを付けるメリットは感じません、純正を付けた場合デメリットの方が多く逆に何故付けたいのかを聞きたい位です(接続可能なのかは知りません)
メーカーオプションのナビを選択した場合に付いてくる純正の後席用モニターは高いメーカーオプションのナビを選択しなければ付けられません

後席用モニターをアルパインで揃えると専用のケーブルで接続出来る為、後席個別DVD再生が可能・多少高画質で表示可能・リモコン対応可能等のメリットがあります

ステアリングスイッチも使えますよ。

書込番号:17192926

ナイスクチコミ!3


スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

2014/02/15 05:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
後席ディスプレーが純正なのは純正の方が画面が大きかった?ような気がしたためです。アルパインでも大きいのはありますか??

書込番号:17192975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/15 06:51(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/monitor/apl-flipdown/#new_function
アルパインでは10.2型のモニターしかありません

純正は11型ですので若干小さいのかも知れませんが、大して変わらない気はします。

書込番号:17193078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/02/15 09:09(1年以上前)

gaggraさんおはようございます

bigXではないですがイクリプスの9インチナビ、純正11インチリアモニター、バックカメラの構成でGE2納車待ちです
最初は純正ナビだったのですが9インチにしたくなりナビだけ変更してもらいました、bigXが良かったのですが、私の地域の販売店ではアルパインをあつかっておらずイクリプスになりました

イクリプス AVN-ZX03iですが、純正11インチリアモニター、バックカメラ問題なく写り、ステアリングスイッチもつかえるとのことです、ETCはイクリプス専用になるためビルトインには加工が必要です

ですがbigXならリアモニターもアルパインで揃えたほうがメリットはありそうです、プラズマクラスター内蔵のリアモニターなら、ナビでオンオフでき、リアでナビ画面を表示、操作できたり色も選択出来た記憶があります
一度つけるとおそらく交換することがないと思いますのでジックリ考えてくださいねー

書込番号:17193417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/02/15 19:49(1年以上前)

最近購入してエクリプスの9インチナビをつけました。
アルパインも選べたのですが、オートバックスの店員さんがナビとしての賢さは
エクリプスの方がアルパインより断然上だと言っていたのでこちらを選びました。
後部座席用モニターはつけませんでしたが、ステアリングリモコンは普通に使えてます。
ETCも純正と同じ場所に普通についていました(加工が必要だったかはわかりません)。
外見的にはアルパインの方がマッチしている感じはあるかもしれませんが、価格も若干安く、
機能面で充実しているエクリプスも考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17195935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/15 20:36(1年以上前)

こんにちは。
自分もイクリプス9インチ使ってます。
WiFi内蔵で最先端行ってる気がします。
フィッティングの見た目はアルパインの方が良いかもしれませんが…。
トヨタ純正はイクリプス製(富士通テン)が多いので純正選ぶならイクリプスの方が良いかもしれませんよ。

書込番号:17196149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/02/16 21:19(1年以上前)

本日納車でした! 少し訂正があります

↑でイクリプス製ETCビルトイン取り付けには加工が必要と記載しましたが、ディーラーの説明では加工無しで取り付けできたの事です

書込番号:17201068

ナイスクチコミ!2


殿っ子さん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/17 11:16(1年以上前)

ナビ・後部フリップモニター・バックカメラ・ETC全てアルパインにしました。
ナビはBIG-Xです。
ハンドルに付いてるボタン?ですが、全てナビと連動しています。
TVのチャンネルや、音楽の音量等、普通に使えますよ。
ナビの方で連動の設定をしないと使えないので、要注意です。

フリップモニターもナビと連動する・しないを選べるので、とても便利です。
BIG-Xあまりいい評判はないようですが、画面の大きさは最高ですよ。
Bluetoothも内蔵してあるので、携帯と連動させ、通話も可能です。

ちょっと高額ですが、おススメします。

書込番号:17202999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/19 11:15(1年以上前)

Big-Xからトヨタ純正カメラやモニターへの接続について
・モニターは接続端子の加工か専用カプラーへの加工が必要ですが接続は可能
 ※但し純正の様なフィリップ開閉動作など特殊な操作は不可
・カメラは基本的に不可、視野や広角がカメラ毎に違うのでナビのソフトに影響してしまいます
 ※グラフィックで表示している曲線や車幅の表示が狂います
・ステアリングスイッチは基本車種に合わせたカプラーがあると思います

ナビは会社毎に操作性が違うので純正であれば富士通テン、純正外は各メーカの物をショップにて
絶対確認をしてください。(純正だとヴェルのメモリー設定変更も一部出来るので助かります…)

ここからは個人主観になってしまいますがBig-Xを選んでいる方の大半は
・大画面
・ヴェル専用(見た目も格好いい)
・アクセサリ豊富(大画面、増設スピーカ等)
・純正より安い
で選んでるのかなぁと思います

私も選択肢としてBig-X考えたのです純正ナビだからこその内装スピーカー(18個)の魅力で
純正ナビを選んだ1人です
 ※後付けも有りですがBig-X(他社ナビ)で5.1ch化や音響調整はかなりしんどいです

Big-Xも含めオプションナビはヴェル標準の 8スピーカーを使うので後部座席の音声がかなり貧弱
になってしまうんですよね、その点も考慮してサウンドシャキットとかスピーカ増強を考慮する人も
居ますし、私みたいにフィリップじゃなく23〜32インチモニターを別に増設するような人まで居る
状況かと(私の場合であればモニター事例がレビューに画像貼ってます)

フィリップダウンは確か21インチまで可能な物まで出ているのですが後方見えません…

と個人的な事まで書いて済みません orz

書込番号:17210815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤについて

2014/02/11 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイアハイブリッドにブリヂストンのREGNO GR-STをはかせたいと思うのですが、何か支障はありますか?それともGRVのほうがよいのでしょうか?総合的にはどちらが良いのか?
タイヤサイズは235/50R/18を考えております。
ホイールはシュナイダー スタックスを考えております。
素人の質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:17179086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2014/02/11 19:28(1年以上前)

素人であります。さん

REGNO GR-STでは無く、REGNO GR-XTですね?

先ず両タイヤのラベリングを比較してみましょう。

・REGNO GR-XT:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・REGNO GRV:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c

ラベリングより、省燃費性能やウエット性能はREGNO GR-XTの圧勝です。


次に両タイヤの位置付けですが、REGNO GR-XTはプレミアムコンフォートタイヤ、REGNO GRVはプレミアムミニバン用タイヤです。

つまり、REGNO GR-XTは静粛性や乗り心地といった快適性能に特化したタイヤです。

これに対してREGNO GRVはミニバン用タイヤとしては快適性能は高い部類に属しますが、REGNO GR-XTには敵いません。

ただ、REGNO GRVならREGNO GR-XTに比較して偏摩耗やフラツキを軽減出来るのです。


ヴェルファイアは重心が高い重量級ミニバンですので、REGNO GR-XTでは偏摩耗の発生やフラツキを感じる可能性があります。

この辺りの事を素人であります。さんが問題とするかどうかという事でしょうね。

この偏摩耗やフラツキを大きな問題としないならREGNO GR-XTでも特に問題はありません。


結論として下記のようになります。

・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならREGNO GR-XT

・快適性能を考慮しながら、偏摩耗やフラツキを軽減したいならREGNO GRV

書込番号:17179151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 19:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございす。
GR-XTでした、すいません。色々教えていただいてありがとうございます。今日、タ○○館にてタイヤの見積もりをお願いした所GR-XTを勧めていただきました。パンフレットを見るとミニバン専用はGRVとなっているのになんでGR-XTを勧められたのかわからなくて質問させていただきました。素人にもわかりやすいように教えていただきありがとうございます。
今月22日に納車予定であり、初めての新車ということでせっかくなので車にとっていいタイヤはどれなのか色々素人ながら調べていた所でした。本当にありがとうございます。

書込番号:17179253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きと査定で

2013/01/26 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

先週からヴェルファイアの購入予定でディーラーに行ってきましたが、皆さんの意見が聞きたくて書き込みしました
まずは現在乗っている車はプリウスαH23年式(10月)です買い取り店での最高価格は2200000万円〜プラス50000円位でした。
ネッツ店にて交渉した結果は査定2263200円値引き491887円
オプションは 
ホワイトPKクリスタルシャイン31500円 
オモテナシイルミセット   95865円
BIGX9SDナビ+カメラ    248000円
オーバーヘッドコンソール  26145円
サイドバイザー       24675円
値引き           -26145円
後書けない約束にて
リモートエンジンスターター(アンサーバック付き)
シャープ空気清浄機25000円位
メンテナンスP
ナンバーフレーム
V6エンブレム
ガソリン満タン
です。
支払い総額は3190000円です。(商談メモの写真有り)
いつも購入している某ネッツ店ですが大分頑張ってくれていると思いますが皆さんんのご意見を
教えて下さい。
(書き方 言葉下手はお許しください。)
 

書込番号:15675364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 06:23(1年以上前)

わたしの購入経験から60万前後の値引きは目標にしたいですね。

ちなみにオプションのV6エンブレムとは2.4Lにつけるのですか?

書込番号:15676303

ナイスクチコミ!7


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 08:22(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん早速の返信有難うございます。
そのつもりですけど、やっぱりやめた方が良いですかねえ?
ぱそこんしょしんしゃさんはヴェルファイアのオーナーでしょうか
もしオーナーならば値引き交渉の金額など宜しければお教え下さい。
また他の皆さんの値引き交渉の金額などもぜひお教え下さい。

書込番号:15676495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 08:23(1年以上前)

治様さん

という事は車両本体値引き額約49.1万円、DOP値引き約2.6万円という事ですね。
これにサービス品が13〜20万円位あるという事ですね。
※メンテナンスPは18ヶ月〜36ヶ月のプランがあり、金額が大きく異なります。

つまり、値引き総額は65〜72万円位になるという事ですね?

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体31〜36万円、DOP2割引き11万円の値引き総額42〜47万円辺りかなと思われます。

従いまして、値引き額が前述の65〜72万円で正しければ目標を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。

書込番号:15676498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 08:32(1年以上前)

※メンテナンスPは18ヶ月〜36ヶ月のプランがあり、金額が大きく異なります。

メンテナンスPの期間は36ケ月です。
この提示金額なら契約しても良い提示額でしょうか
契約しようと思っているのですが。

書込番号:15676516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 08:40(1年以上前)

メンテパックが36ヶ月という事は実質値引き総額は72万円位になりそうですね。

下取り額も問題ありませんし、契約で宜しいのではと思いますよ。

書込番号:15676534

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/27 09:10(1年以上前)

関係ない話、かつ、よく知らなくて申し訳ないんですが…m(_ _)m

V6エンブレムというのは、上級グレードのエンブレムだけを付けるということなんでしょうか??

書込番号:15676638

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 09:45(1年以上前)

V6エンブレムというのは、上級グレードのエンブレムだけを付けるということなんでしょうか??

エンブレムだけ貼ろうと思っているのですが…
やっぱりおかしいでしょうかねぇ
(購入車種は、ZGエディション2.4です)

書込番号:15676789

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/27 10:16(1年以上前)

おはようございます♪

なるほど(^_^;)

他人に「V6だ!!」と思ってほしい、ということなのでしょうか??

書込番号:15676904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/27 11:50(1年以上前)

治様さん

>下取り車・・・現在乗っている車はプリウスαH23年式(10月)

たった3か月でヴェルファイアに乗り換える理由を教えてください。
ワイルドVIPですね。

書込番号:15677273

ナイスクチコミ!2


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 12:09(1年以上前)

ずーむいんさん
プリウスαはH23年式ですので現在H25年です。
勘違いされていると思いますが一年三ヶ月のっています。
それでも少し早い買い替えだとは思いますが…

書込番号:15677359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/27 13:30(1年以上前)

レクサスエンブレムに交換とかだと周りから失笑されそうですが、外観では直4かV6かは判りませんから良いのでは無いですかね。

書込番号:15677673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/01/27 16:18(1年以上前)

V6エンブレムチューン。
わからない人には全くわからないので、自己満足できればいいんでないですか。
わかる人からすれば、・・・でしょうけど。
私としては、V6にあこがれがあるなら、3.5乗ればいいのにって思います。
このクラスを買えるなら、あと40万上乗せぐらい大差無いようにおもいますが。

書込番号:15678353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 16:36(1年以上前)

私は2.5Lを超える排気量の車は維持費の事を考慮すると購入には二の足を踏みます。

つまり、購入時の車両本体価格よりも購入後の事が気になるという事です。

余談ですが「V6」エンブレムはディーラーで購入すれば1500円位です。

書込番号:15678418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/01/27 16:59(1年以上前)

維持費ってそんなに違います?
年間20万も変わらないような・・・。
ちゃんと計算した事無いので、適当な事言ってます。

書込番号:15678513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 17:08(1年以上前)

皆さん色々ご返信有難う御座います。
 所で、本来私が皆さんのご意見が聞きたい事は
V6エンブレムの事より、皆さんの値引きの金額など
が教えて貰いたいのですが…

書込番号:15678544

ナイスクチコミ!4


SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/27 19:33(1年以上前)

値引き金額ですが、考えられないほど好条件と思えます。

当方、本日ゴールデン アイズ 2.4 3回目の交渉を

しましたが、下取りなしの43万円+カソリン満タンが限界でした。

参考までに、オプションは

ETC・・・21,420円
フロアマット・・・70,000円
コーティング・・・68,000円
アドミレーション フロントグリル・・・63,000円

即 契約でO良いと思います。

これ以上 粘る必要はないと思います。


書込番号:15679263

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 19:48(1年以上前)

SIGEMOさんご返事ありがとうございます。
先ほど担当の営業マンにрノてこの条件で購入の事で話しました。
私はOPのフロアーマットは高いので、車外品のマットを購入予定です。
始めはサイドバイザーも車外品の予定でしたが、車外品のバイザーだと金具で止めた所の穴にゴム?見たいな所が見えるので純正を20000円プラスにて取り付けしてもらいました。

書込番号:15679324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/27 20:08(1年以上前)

確かに、フロアマット高価ですよね〜。

当方も、当初は社外品のY.MT(約3万円)を検討しましたが。
最終的に純正にしました。

理由は、社外品だと値引きが43万→41万円になってしまい
さほど純正との差額差が感じられなくなったからです。



書込番号:15679439

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 20:13(1年以上前)

SIGEMOさん
その様な理由が有るのですか
でも もう少し値引き交渉頑張って下さい。きっと良い条件が出ると思います。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:15679471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hk1007ykさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/28 10:47(1年以上前)

治様さん

あと保証がつくしプランに入る事をお勧めします。電動駆動部が多い為、3年以内に60000キロを越えると保証外の有償扱いになる為です。電動シートの不具合は高くつきます。

書込番号:15681981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:40件

宜しくお願いします。

22日に納車なんですが、実車を見たとき、リアのエアコン部分のプラスチックな所が気になり、インパネを貼ろうか迷っています。色々探していますが、GE仕様は、よく見かけますが、GE2仕様は、ありません。GEとGE2は、少し色が違うとDからきいたのですが、いいのありますか?

また、セカンドシート、サードシートのレールが気になり、ラグマットを引く予定です。これもいいのがあれば、お教えください。宜しくお願いします。

書込番号:17166245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/08 21:08(1年以上前)

今晩は、自分も12月に契約で今月22日に納車予定です。
自分もレールが気になり探してました。
自分はアルテジャーノ?のセカンドラグ、セカンド通路、サードラグの三点セット(17000)とフロントラグシステムコンソール付き車用(7980)、エントランスラグ(5980)にする予定です。
GE2専用マットも付けましたが無駄になりそうです(笑)インパネは見当たらないので諦めます。

書込番号:17167489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/02/08 21:14(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
フロントもいっちゃいますか?システムコンソールを着けたので、合うのかなぁ。
YMTは、どうですか?

書込番号:17167519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/08 21:35(1年以上前)

うちはサードシートも頻繁に使うので、セカンドシートを、多少前までスライドさせるのでYMTですと、Mサイズの長方形になると思うので、覆うスペースが狭くなり、見た目からアルテジャーノの三点の方が自分の場合は良いかなと。
後統一感をだす為に、フロントも付けますよ!
因みに、フロントはシステムコンソール付き車と回転コンソール車と選べるらしいですよ。

書込番号:17167634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/02/08 22:49(1年以上前)

私もネットで調べました。ありますね。

わたしもそれにしようかな?GE2純正マット、無駄に私もなりそうです。

書込番号:17168039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)