トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(850件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴールデンアイズUのシステムコンソール

2014/04/07 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:9件

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、当方、2014年式のヴェルファイア2.4 ゴールデンアイズU(黒)に乗っております
先日、友人にゴールデンアイズ用のシステムコンソールを譲ってもらいました
しかし私の車には回転式コンソールが付いている為装着不可なので、スライド式コンソールを購入し、上部分を外してシステムコンソールを装着しようかと思っていますが、前期用後期用があり、どれを購入したらいいかわかりません・・

品番等がわかれば嬉しいのです
よろしくお願い致します

書込番号:17390316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/07 21:15(1年以上前)

こんばんは〜

みんからの、整備手帳とか確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:17390391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/07 22:01(1年以上前)

今晩は
自分もGE2にOPでシステムコンソール付けてもらいましたが、普通に回転コンソールの天板外しで付けれる使用になってるような気がしますよ?
GEとGE2の純正コンソールは一緒だと思いましたが。
自分で付けて無いので曖昧な回答でスイマセン(笑)

書込番号:17390617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/08 12:10(1年以上前)

こんにちは、おくぴーと申します。
初代Golden Eyes 2.4に乗っています。
私も後付けでGoldenEyes用システムコンソールを購入し取り付けました。
販売されている状態であれば、純正が回転式コンソールであることが考慮されており、スライド式コンソールの下の部分だけ同梱されていました。
一度内容物を確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:17392243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/08 12:50(1年以上前)

新車購入時に何も言わずにDOPで注文すれば 注文したゲレードに適応した物が装着されます。
シスコンはスライド式の下を利用するのでZ・Xグレードではスライドコンソールの下が同梱され回転式のコンソール一式があまります。 Z-GやXでは元々のスライドコンソールの下を利用する前提でスライドコンソールのシスコンをつけるのでスライドの蓋があまります。 で、金額は同じだと思います。 Z-GやXのオーナーがZ・Xグレードのシスコン頼めばスライドコンソール一式あまってオクで売れば安くシスコンに出来るんじゃなかったっけ?まぁ、パネルの色が違ったかなwww 記憶違いなら失礼しました。

書込番号:17392349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/04/08 18:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます
言葉足らずですいませんでした 友人から貰ったのでスライド式コンソールの下部分はナシの状態です

自分なりにも色々調べまして、後期用スライド式コンソールを買って取り付ける事になりました

皆様に感謝ですm(_ _)m

書込番号:17393199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル交換のつもりが・・・

2014/03/20 22:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2点ほど質問です。

3/2にボトルキープしているエンジンオイルを交換しにディーラーに行った時、
待ち時間で下取り査定をしてもらいました。

結果
2009年登録の3.5Z プラチナセレクション 2WD
走行距離 3.5kmで傷も前後左右多数ありましたが213万との返答。

私が思ったより下取り価格が良かったので、
同等のクラスの新車の見積もりもしていただいたら
3.5Z Golden Eyes II 本体価格407万 インチダウン 約−4万
オプション 約55万
(BIGX9インチナビ・リアビジョン10.2・バイザー・ETC・ガードコスメ・アラーム等)
車両本体値引き 58万の見積もりを頂きました。


さすがに支払いが210万を超えるのでその場は帰りましたが、
あと5年乗る予定だったので、5年後の下取り価格・消耗品・保障等を
1時間ほど考えた結果、家族会議で乗り換えることにしました。

質問1
早々と買ってしまったんですが、値引きや下取りは
このくらいが妥当だったんでしょうか?
(前回も2日間で決めて周りに色々いわれましたが今回は4時間で・・・)


質問2
消費税8%と思って購入していたんですが、昨日の夕方に連絡があり
3/28に登録ができ消費税5%に間に合うと連絡がありました。

友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?


今更ながら気になってしまいました。
皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17325866

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2014/03/20 22:54(1年以上前)

nao1209さん

>質問1
>早々と買ってしまったんですが、値引きや下取りは
>このくらいが妥当だったんでしょうか?

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体値引き31〜40万円、DOP2割引11万円の値引き総額42〜51万円辺りかなと思われます。

又、3.5Zプラチナムセレクションの下取り額は、程度が良ければ230万円近い額になるようです。

ただ、「傷は前後左右多数あり」との事ですから、上記金額よりは下取り額は下がるでしょうね。


>質問2
>消費税8%と思って購入していたんですが、昨日の夕方に連絡があり
>3/28に登録ができ消費税5%に間に合うと連絡がありました。

>友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
>言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?

一週間後に登録出来るのなら、売れると見込んでディーラーが見込み発注を掛けた車である可能性が高いでしょう。

書込番号:17326016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:597件

2014/03/20 23:04(1年以上前)

>友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
>言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?

キャンセル車だったかも。
でも希望する仕様ならラッキーですね。

書込番号:17326052

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/21 00:25(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

値引きも下取り価格も妥当なラインのようなので良かったです。
やっぱ決算時期と売上台数がほしかったということで
値引きも最初から大きかったのかもしれませんね。


因みに3/2契約して、3/3に発注かけてました。
当初は4月上旬か中旬の登録予定でしたが
営業さんから3/19に電話があり、メーカーの割り当て(?)があり
3/28で登録し3/29で車検証が発行できると言われました。

とりあえずキャンセル車でも何でも、新車ならOK。
しかもインチダウンしている車ってあまりないらしいのでラッキーです。
(タイヤとホイールは入れ替えなのでインチダウンして本体価格下げました)


でも一点残念なのがアルパインのBIGXナビが人気があるみたいで、
一週間ナビが無い状態での納車になりそうです。
まあ出かける予定も特にないからいいんですけどね。

それより5年ぶりの新車なので、今からプチDIYでなにしようか考えると楽しみです。

書込番号:17326377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/22 05:55(1年以上前)

お安く、早く購入でき良かったですね(*^^*)
おめでとうございます(^^)

アルパインBIG Xいいと思います。
ナビ リアモニター バックカメラで 20万弱なので純正ナビ装着されるより、お買い得感ありますよね。

ちなみに価格は
もちろん ヤフオク&価格.comです(*^^*)
トヨタで同じもの買うと40万オーバーですからね(>_<)

納車楽しみですね(^O^)

書込番号:17330620

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/22 21:24(1年以上前)

GS350 LOVEさん

>アルパインBIG Xいいと思います。
>ナビ リアモニター バックカメラで 20万弱なので純正ナビ装着されるより、お買い得感ありますよね。

20万弱は激安ですねぇ〜

私は自分で付けれるけど、今回は時間があまり取れないので
ディーラーでナビ・リアモニター・バックカメラ・取付キットと工賃で約38万でやってもらいます。

ちなみにディーラーで購入し取付すると、保障が3年付になるので多少高くても
まあいっかとも思いました^^

書込番号:17333349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 11:23(1年以上前)

5年落ちなら今年車検ですよ。車検代浮きます。というか車検1.5回分浮きます。
ヴェルでは無いですが 私もオイル交換に行って車交換した事があります。車購入にも運や縁があると思いますね。
新しい車との出会いおめでとうございます。

書込番号:17339382

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/24 21:37(1年以上前)

サルサオイルさん

そうなんですよ。
あと4か月で車検だったので、購入の決め手の後押しになりました。

でも奇遇ですね。オイル交換のつもりが車購入って。
意外と結構あるんですかねぇ〜

でも今回は、ほんとに縁も運も色々続いています。
というか運がまだ継続中です。

納車後に運を使い切らないようにしないと^^;

書込番号:17341109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

スライドドア カタカタ

2014/02/20 10:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

運転席側スライドドアが最近走行中で小さい音でカタカタいうようになりました。
ちょうど運転中にBピラーとスライドドアの重なる部分に耳をもっていくと場所は特定できませんが、カタカタなってます。
車をおりて運転席ドアを開けてスライドドアの前方部をつかみスライドドアを揺らすと少しガタがありました。
ちなみに左側のスライドドアも同じように揺らしましたがきちんと密着して動きませんでした。
このガタが走行中のあのカタカタに繋がってるかはわかりませんが。このガタをとめるにはどの箇所の調整をするのでしょうか?
上部のチョボの受け側のネジ位置調整だけでは単に上側だけを止めるようですし全体的なバランスできっちり密着するようにしたいです。
色々スライドドア異音を調べましたがこれといった情報がみつかりませんでした。
皆様のヴェルファイアはどうですか?
私はほぼ通勤で使っており右側スライドドアは1日に必ず2.3回の開閉をします。
助手席側スライドは日曜日に妻が乗る時位しか開閉しません。
こういう使用状況ですから、右側だけウェザーストリップも弾力性が落ちてガタにつながってるのかなあとも思っております。
2013年10月登録 ゴールデンアイズ3.5です。
よろしくお願いいたします。
長文失礼しました

書込番号:17214538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:597件

2014/02/20 10:15(1年以上前)

>このガタをとめるにはどの箇所の調整をするのでしょうか?

プロに任せるのは嫌なのでしょうか?

書込番号:17214571

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/20 11:32(1年以上前)

過去の車の異音
プロに任してもなおった試しがありません。
予備知識としてほしいんです。

書込番号:17214794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/20 12:32(1年以上前)

1年位前ですが、同様にBピラー辺りのカタカタ音(私の場合はカチカチ音)に悩まされてました。
運転席の耳元だから気になる気持ち分かります。

結論からいうと、ディラーでの調整で治りました。
車を持って行った時は、ディラーもその事例、対策を共有してた様に思います。
原因を説明してもらいましたが覚えてません(スミマセン)
過去スレにも記載があったような気がします。
当方、後期2.4Zです。

書込番号:17214956

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/20 13:26(1年以上前)

ともちゅうさん

ありがとうございます。
ディーラーに見して解決したらいいのですが・・
常に走行中なってるので音の確認は絶対してもらえるはずです。念のため動画もとってます。一応音もとれてます(笑)
調整はドアのですか?
その調整で音はとまったのですか?

書込番号:17215124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/20 18:16(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
私も一度、同様の症状になったことがあります。前期なので参考になるかわかりませんが、簡単な手順で直ったので、参考までに…。
車体がわにある金具(ドアストライカっていうのでしょうか)を噛む金具がスライドドアにあります。手でカチカチと動く部分です。そこに僅かグリスアップして、何度か手で動かしてみました。
これだけで、症状はピタリとおさまりました。

ディーラーによると、簡単に動かせそうな金具やブッシュがいくつか有りますが、あまりいじらないでください。とのことでした。

書込番号:17215865

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/20 23:39(1年以上前)

ディーラーに聞けば…そんな事はわかっています、ただ不安だから同じ症状の人がいたら共有したいだけです。

ちなみに私のヴェルファイアも同様の症状有ります。
右スライドドアからの異音、気になりますよね!
私の場合はドアハンドル(室内側)を押さえると音がしなくなります。

書込番号:17217247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/21 14:28(1年以上前)

キャストマン2さん
グリスアップで治ったんですね!
私もあちこちワコーズの高いスプレーはふいたんですが、一時は止まっていたもののまたなりだしました。
運転席ドアあけてからスライドドアの端を揺らすと若干ガタがありますのでこれかなあ?と思ってますが。

ずっとトヨタ車さん
ディーラーには持ち込んではないのでしょうか?
もし持ち込んだのならどのような見解だったのでしょうか?

書込番号:17218861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/21 20:58(1年以上前)

kazusanwさん、こんばんは。

ディーラーには、半年ごとに点検に出していますが、そのときは、電話で、聞きました。

私が使ったのは、手持ちのモリブデングリス(DIYセンターで売ってる安いもの)です。量も、ほんとに僅かです。

半年以上経過しましたが、今のところ再発してません。
グリスアップが効いたのか、動かしたことが効いたのかはわかりません。

私の予想ですが、半ドアに近い状態になっていたんじゃないかと、思っています。

書込番号:17219952

ナイスクチコミ!2


緑さんさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 23:06(1年以上前)

スライドドアの車体側の10mmボルトで止まっているキャッチャーのこのボルトを少し緩めてから、ドアの開閉を何回か繰り返す。でボルトを締め直すと音が止まります。
文章だと説明しずらいですね。

書込番号:17220574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/22 22:57(1年以上前)

緑さん こんばんわ。
キャッチャーとはスライド上部の物ですか?

書込番号:17224984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/24 12:41(1年以上前)

kazusanwさん、こんにちは。

調整場所は覚えてません(スミマセン・・・)
その後、再発はしてません。
納車後2年以上経ちましたが、他の異音は感じてません。
前期も2年位のって異音は感じませんでしたが、個体差があるんですかね?
もしくは、私が鈍感なのかもデス!

書込番号:17231262

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/13 14:05(1年以上前)

皆様お世話になっております。
経過ですが、一度だけトヨタにだしました。
しかしずっとなっていましたし確実に確認とってもらえると思ってたのですが、ディーラーにいく日だけ運が悪くなりませんでした。
普段とその日の違いは気温でした。
その日のは夜も15度位あった日でした。
1日預けて朝また整備士が車を走らせ確認しますということで代車を借り帰りましたが
翌日は雨 またもや雑音などで、わからなかったらしいです。
その夜取りに行きましたが少しは音がまし?
持って行った日が音がでてなかったのでそのままな感じでした。
調整は一応きつく閉まる感じにしてもらえましたが、後日やはりカタカタというかカチカチ音がでております。
どうもスライドのノブのあたりに聞こえます。
開ける方向に軽く動かすとカチカチ音をだしますが、あんな音が走行中になります。
しかしノブを押さえてもとまってはくれません。
内部なのかな?
すごく気になっております。

書込番号:17298399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

タイヤ止め縁石を乗り越えた

2014/01/20 09:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

昨日タイヤ止め縁石を右前輪と右後輪で、ドンッ ドンッと乗り越えてしまいました。
車高はノーマルなんでタイヤ意外の車体には接触はありませんでしたが、ハンドルを左に切ってる感じで乗り上げてさしまいました
よくアライメントが狂うとか言われてますが、何かおかしくなってる箇所はありそうですか?
その後走行しましたがどちらかに寄っていくとか異音などは特にないですが、まだ新しいのでショックです。
車ってそんなやわではないですよね?
縁石にロアアームやタイロットを打ち付けたなら話は別ですが、タイヤでのみです。

書込番号:17092374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/20 09:18(1年以上前)

ステアリングのセンターが狂ってなくて
流れもなければ無事と判断して良いでしょう。

書込番号:17092393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ハンドルセンターは変化なしです。
車の流れも大丈夫です。
トーが狂ってなくてもロアアームが衝撃で変形するなんてこともあるのですか?
いまいち足回りがわかりません。
上下はショックとスプリングが。
ロアアームの取り付け付け根にブッシュゴムみたいなのがありますね?
あそこで微妙にロアアームも動く仕組みなんでしょうか?

書込番号:17092453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/20 10:55(1年以上前)

>ハンドルセンターは変化なしです。 車の流れも大丈夫です。

それならば大丈夫だと思いますよ。

しかし気持ち悪いので、リフトアップして点検、そしてアライメント測定をした方がいいかと思います。

オートバックスでアライメント測定だけなら1万円くらいでできるので、測定の時に縁石の件を伝えれば、その辺も注視してくれると思いますよ。

http://www.sa43d.com/info/tire_wheel/gswat.htm

http://www.sa-kawasaki.com/pit/price/p_tire.html

ホイールもよく点検して下さい。リムが曲がってることもありますので。。

書込番号:17092608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2014/01/20 12:37(1年以上前)

Trさんさん

運転していて異常がなくても、アライメントがズレている場合はあり得ます。

アライメントがズレた場合、タイヤが偏摩耗を起こす事もあります。

という事で今回アライメント測定を行わないのなら、左右のタイヤの摩耗具合に違いが無いか時々確認した方が良いでしょう。

その結果、右側のタイヤだけ摩耗が早いようならアライメント調整される事をお勧め致します。

http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/3_60.html

書込番号:17092872

ナイスクチコミ!3


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 15:16(1年以上前)

JFEさん
スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
来週トヨタにてTRDのサスペンションキットを組んでもらいますので、よーく点検がてら見てもらうようにお願いしました。
どちら足回りをばらすので、サイドスリップ検査して、トーは見てくれるので、合わしてもらいます。
しばらく走って様子を見ておかしいようであれば、
お二人に張って頂いたオートバックスでアライメントをとってもらおうと考えております。

先ほどオートバックスに電話してアライメントをさわるメカニックとお話ししました。

一般的にヴェルファイアなどのストラットは基本トーしかさわれないが、キャンバーもショックがついてる下2本のネジが結構遊びがあるから、そこでキャンバー調整できると自信もって言ってくれましたので、なんだか安心しました。

書込番号:17093241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/20 15:28(1年以上前)

>サイドスリップ検査して 、トーは見てくれるので、合わしてもらいます。

簡易的な計測による調整より、アライメントテスターによる精度ある計測がお勧めです。

サス交換して馴染んだら、アライメントテスターで調整することをお勧めします。

書込番号:17093267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 15:30(1年以上前)

了解しましたJFEさん。
ありがとうございます。

書込番号:17093272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 15:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
JFEさん

トヨタにてTRDのサスペンションキット組んでもらいました。
かなり良い感じです。

タイヤばらした際縁乗り上げた点検もお願いしてたので見てもらいました。
結果ホイール内側リムにほんの小さな傷がついていました。 タイヤは無傷なのとリム変形はないので問題はないでしょうとのこと。

ロアアーム類は大丈夫でした。

100キロ位走行したあとアライメント調整しに行く予定しております。
ありがとうございました?

書込番号:17107765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2014/01/24 17:41(1年以上前)

Trさんさん

TRDスポルティーボサスペンションセットを組んだとの事、了解です。

足回りもダメージが無かったようで何よりでした。

TRDスポルティーボサスペンションセットを装着して「かなり良い感じ」という事はTrさんさんは私と同様に硬い乗り心地を好む方かな?

書込番号:17108143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 18:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
はいあまり硬いのは苦手ですが、今の感じの固さがちょうどいいです。
何よりロールがかなり変わったので、カーブが曲がりやすいです。 毎日の通勤でかなりきついカーブがあるのですが、以前は40キロまで落とさなければこわかったのですが、今朝そのカーブは50キロで余裕でした。
ただ段差で固くなった分 内装関係が少し音をだすようになったようです。
内装の音も結構気になるたちですので、今後どうなるのか少し心配です(笑)
過去の車も内装の異音的な物をよく探したりしてましたが、動くものだし多少は仕方ないと最近思うようになってきました。
せっかくプレミアムサウンドシステムもつけましたので、ボリューム出して聞きたいですしね(笑)

書込番号:17108339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 18:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんもTRDですか?

書込番号:17108353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2014/01/25 08:47(1年以上前)

Trさんさん

車種は異なりますが私の場合、写真のTEINの車高調を装着しています。

10年使用したTANABEの車高調から昨年10月にTEINの車高調に自分で交換しました。

それと確かに足回りを交換する事でコーナーリング性能は大幅に改善しますね。

書込番号:17110317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

The Big Design(CM曲)

2014/01/15 16:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:10件

テレーズモンカルムのヴェルファイアオリジナルCM曲「The Big Design」の
フル曲を買える所(CDでもダウンロードでも)を探しています。
ネットやiTuneで探しても見つからず・・・
あれを聞きながらドライブしたいのですが、どこかで買えますか?

書込番号:17075504

ナイスクチコミ!0


返信する
bumabumaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/26 19:11(1年以上前)

同じことを考えている方がいて何だかうれしいです。

私もずっと探しているのですが、CMのためのオリジナル曲であるため、どこにもないようです。
なので、CM動画を見て楽しむだけです。

ぜひフル曲でリリースしてほしいものですね。

ちなみに、今週納車の予定なので楽しみです。

書込番号:17116706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。12/27に駆け込みでGF2 2.4契約しました。
ここで様々な情報頂きましたので契約にあたっても助かりました。

本題ですが、私はまだ正確な納車情報が分かっていません。
他の質問も拝見しましたがGE2については昨年末で止まってたので
もし他に契約された方の状況を教えて頂ければと思います。

また今後色々と追加していきたいので、パーツやアクセサリーで
お勧めのものがあれば教えてください!
※ 取り付けるパーツの是非・賛否についてはいろんな意見が
  あるので別の所でお願いできればと…。


<現在取り付ける予定のもの>
HIDローバルブ(交換)/ フォグHID / スライドドアツイーター /
テールランプ下段カバー(赤) / 室内LED / パネル等LED打ち替え /
輸出用トヨタエンブレム / BIG-X(GEモデル)/ DSRC対応ETC /
ステアリング連動Bカメラ

よろしくお願いします。

書込番号:17072779

ナイスクチコミ!1


返信する
trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 22:33(1年以上前)

1ヶ月半から2ヶ月程度ではないですか?

書込番号:17073321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 09:00(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私も昨年GE2を10月19日に契約しました(ただ納車にはまだなってませんが・・・)。
担当の営業曰く、「通常の場合だと1.5〜2か月だそうです。ただ、年末、年始の駆け込み受注が多く、現在の受注で3月末ぎりぎり位です」との話を1/12にしてましたよ。

書込番号:17074443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 10:32(1年以上前)

こんにちわ
友人が12月17日契約で1月10日納車しましたよ
ちなみに名古屋市内です。
OPはパール・サンルーフのみですけど

書込番号:17074614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 13:30(1年以上前)

>trrhさん

そうですね、おおよそは約2ヵ月と提示してもらってます。
単純に待ち遠しいので、契約日が近い人が気になりました。


>らじきち1号さん
ありがとうございます!
10/12でもまだなんですねー。納車日の予定はもう立ってますか?


>あーりんだよ〜さん
情報ありがとうございます。逆に1約1ヵ月、年末年始考えると
早いですね!僕も名古屋なので、ご友人のように自分のも早く
くるといいなぁと。。

書込番号:17075054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 19:28(1年以上前)

エス→ヴェルさんへ
有難うございます。
私の場合、年内登録をしないでほしい(25年式にしたくなかった為)
の要望を契約時にした為、基本的には年明け(26年登録)納車での
契約をしました。
契約時の状況では「早くても納期は年内ぎりぎりです」との営業マン
のお話しでしたので、私の希望にも大体あってましたので・・・。

因みにMOPは
18SP・パール・サンルーフ
です。

納車予定は1/26です。

書込番号:17076007

ナイスクチコミ!3


trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 21:53(1年以上前)

早く来るかどうかは納整センターのコミ具合にもよるみたいですよ!

書込番号:17076603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 23:41(1年以上前)

>らじきち1号さん

なるほど!そういえば登録に関しては
そんなことを書かれていましたね!
自分なら早く乗りたくて最短納車で
やってしまいそうです(笑)
パールいいですね!私は最後まで悩んで
ブラックにしました。これまでずっと
パールだったので。

書込番号:17077151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 20:15(1年以上前)

私は1/12にGE2の2.4を契約しました。
2月の初めに納車出来ると言われましたよ。

書込番号:17082846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/01/17 21:43(1年以上前)

>ゆきちゃんさん

契約おめでとうございます!
1/12で2月初旬とは早いですね!
羨ましいです!

書込番号:17083202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/01/17 23:05(1年以上前)

14日にGE2契約しましたが2月後半ぐらいと言われました

書込番号:17083588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 06:50(1年以上前)

ゴールデンアイズ2を1月4日に契約して今月末に納車予定です。

書込番号:17084369

ナイスクチコミ!2


vr.tw_17さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 15:27(1年以上前)

12月15日に契約して納車は2月上旬です。

GE2 黒 2.4

パールの方が納車は早いって言ってました。

車の完成は1月25日でそこから積車の順番待ちらしいです。

書込番号:17085801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/18 18:35(1年以上前)

>たかっち01さん

おめでとうございます!
約1ヵ月ですねー。そうなると僕のももうそろそろ
連絡きてもいい頃なんですが、お互い待ち遠しいですね!


> ひろゆっきーさん
おめでとうございます!
なんと月内ですか!羨ましい。。。


>vr.tw_17さん
おめでとうございます。
vr.tw_17さんは逆に約2ヵ月ですので僕と同じぐらいですね。
パールの方が納期が早いんですね〜。
でもラインの日程とか出てるんですね。
僕も状況聞いて進捗あればUPしてみます。

書込番号:17086424

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,357物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,357物件)