ヴェルファイア 2008年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 38〜326 万円 (1,690物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2024年9月20日 14:05 |
![]() |
6 | 3 | 2023年1月26日 21:10 |
![]() ![]() |
53 | 28 | 2021年3月1日 10:07 |
![]() |
12 | 4 | 2020年8月29日 21:13 |
![]() |
16 | 5 | 2020年3月16日 21:47 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2019年10月8日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
今年2月に車検を通したとき、ブレーキパッドも4輪交換してもらいました。
ところが、車検後からその日初めて動かす時、必ず左リア辺りからキーキー鳴るようになり、パッドが減ったときに鳴るような音で、暫く走ると鳴かなくなるのです。
聞いたら20系は年数が経つとローターの変形で鳴ることが多く持病みたいなもの。このままで問題ないと車検を通した修理工場長から言われました。
ただ、走り出しにブレーキが擦れてるというか、接触してる音が聞こえたりもしてます。
言われた通り、このままでも大丈夫でしょうか?
まだ買い替えるつもりがないので、聞いてみた次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:25894581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明されたブレーキ鳴きの原因に関しては個人的には?ですが、
>走り出しにブレーキが擦れてるというか、接触してる音が聞こえた
リア左キャリパーのピストンやスライドピンが固着気味の可能性もあります。
車検を通した工場では見てもらえなそうな感じなので、他所で確認してもらいたいところですね。
このまま乗り続けていいかどうかは、当該箇所を確認してみないとどうとも言えません。
書込番号:25894613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エミーナ2さん
〉ローターの変形で鳴ることが多く持病みたいなもの
本当にこう言われたのか
言われた事をこのように解釈したのか
言った方が端折って言ったのか
多分ローターは交換していないのでは無いですか
ローターの変形は曲がったとかではなくレコード(解るかな)
のような傷(線)とかもあり表面が平滑でないかと思います
今までのパットはこの凹凸と同じ形に減っていたのですが
新しいパットは平なので微ブレーキ時にローターの出っ張った部分のみに接触し
ビビリ音(鳴き)が出やすかったりします
又パット自体も冷間(冷えている時)の方が泣きやすいです
使ってパットがローターに馴染むまでは鳴きやすい
って事を持病と言ったかどうか
だと思います
ローターをキャリーオーバーすると出やすいを
持病はちょっと意味違いますけどね
もう少し様子を見て
2000キロとかくらい使っても一向に改善しなければ
お店に相談した方が良いかと思います
書込番号:25895002
2点

>エミーナ2さん
dそうっしても気になるならば、
パッドの面取り・シムグリスの塗布をしてもらう。
昔アルファードで噛付き音がでて、パッドの面取り・シムグリスの塗布で治らず。
4輪ローター・パッド交換をしたことがあります。
書込番号:25895149
1点

〉年数が経つとローターの変形で鳴ることが多く持病みたいなもの。このままで問題ないと車検を通した修理工場長から言われました。
変形する事が原因なの?
他に原因があるから変形したんじゃないのかなぁ。
個人的な体験として…
症状
希にハンドルがブレる。
原因
キャリパーのピストンに傷が入っており、動きが渋くなった為に戻りが悪くローターとパッドが接触し続けていた。
対策
パッドとローターを交換、ピストンを研磨し取り付け。
再発
ハンドルのブレ、更に気付いたこととしてホイールが無茶苦茶熱い。
原因
上記と同じ。
対策
パッドとローターを交換、今回はピストンも交換。
書込番号:25895172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も2011年式の20前期に乗ってます。現在13万キロですが、数年前から記載されてるような同じ症状が出ています。トヨタで点検時に診てもらいましたが特に異常はないとのことでした。パッド等替えても同じ症状でした。
あまり参考にならないですが、失礼しました。
書込番号:25895821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ピストンやスライドピンの固着の可能性があるかもしれないのですね。
今のところは制動が変わったとかがないですが、1度ディーラーで
見てもらうことにします。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25897542
0点

>gda_hisashiさん
ローターは交換していないです。
レコード(解ります)のような傷が影響して、パッド交換後に
音が鳴りだしたかもしれませんね。
特に、その日の初始動のときに必ずというほど鳴りだし、ある程度
走ってくると鳴りが無くなります。
車検から半年が経って約6,000kmぐらい走っているので、それでも
鳴きは出てくるため、1度ディーラーで見てもらうようにします。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25897544
1点

>湘南MOONさん
パッドの面取りやシムグリスの塗布で4輪ローターとパッド交換を
交換してもらった経験があるとのことで、やはり交換ということも
視野に入れねばですね。
・希にハンドルがブレる。
・ホイールが無茶苦茶熱い。
この症状を気にしながら、1度診てもらうことにします。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25897547
0点

>じゅりえ〜ったさん
ハンドルのブレはないのですが、パッドとローター交換をしたのですね。
症状によっては、ピストン交換も考えねばならないなと思いました。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25897552
0点

>たたた6さん
同じ20系にお乗りで同じ症状が出ているとのことで、特有の症状なんだと
思いました。(自分は2013年式の後期です)
ディーラーで診てもらっても特に異常はなく、パッド等替えても同じ症状が
今も続いているようで、1度診てもらって交換するかどうか迷うところです。
(原因が分かればいいのですが)
とても参考になりました。先ずは診てもらうことにします。
ありがとうございました。
書込番号:25897555
0点

みなさんへ
アドバイスありがとうございました。
ピンの固着やローター交換など、1度ディーラーで診てもらって検討しようと
思います。
いろいろお話しが聞けて参考になりました。
ありがとうございました。
皆さん全員にグッドアンサーをつけたいのでうsが、3件までしか付けれないため
ご容赦ください。
ありがとうございました。
書込番号:25897559
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
もし分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
過去の質問などからは見つけれませんでした。
OPにてプレミアムサウンドシステム(18スピーカー)それと別にJBLプレミアムサウンドという物があるでしょうか?
旧カタログで車両の諸元等を見ましたが、JBLの文字は何処にも出てきませんでした。
宜しくお願い致します。
4点


>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます。自分も30からとの認識でした。車のAAで、20ヴェルファイア後期HV、ZR-Gのグレードのお車なんですが、JBLプレミアムサウンドがセールポイントの記載で本日出品されてたので希少車で存在するのか疑問でした。
書込番号:25114467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
https://s.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=22216647/
こちらのサイトでコメントなさってる方も、20.30共にJBL付きを買いましたと記載されています。
書込番号:25114470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
現在平成15年式エルグランド E51に乗っています。
96600キロ、車検が7月に切れるため
乗り換えを検討しています。
中古でも37000キロで当時8年落ちかな?で
購入しました。
下取りは凹みもあるため5まんになるかならないか…
車検を通すとしたら交換する部品も多数あり最低20万はかかると言われています。
現在検討している車が
平成24年式の9年落ちのヴェルファイア 20型8人乗り、走行距離は37000キロ、200万です。
車検も取り直し、タイヤも新品にしてこの価格です。
また現行のアルファード8人乗りのもので
検討しています。
現行なので3年落ち、30,000キロ以下
くらいで380万〜かなと思っています。
うちは今年1年生、年中になる子どもがおり
夏には3人目を出産予定です。
迷っている点.良い点として
アルファード
新しいため子どもが汚したり飲み物をこぼしたり
ぶつけてしまった時に
ショックが大きい
金額が高いためローンを組まなくてはいけない
長く乗れる
ヴェル
年式が古い
型も20系なので古い
ローンを組まずに買える
10年くらいは乗れる
基本乗り潰したいため
10年でも18年でも乗り続けられるのであれば
乗りたいと思っています。
長く乗るのであればやはりアルファードを
ローンで買うのがいいのか…
それとも今回と同様に10年くらいで乗り換える
つもりで半分くらいの値段の
ヴェルファイアにするか…
でも今更9年落ちの車もどうかと…
迷っています。
こちらの車今からでも十分価値がありますか?
書込番号:23987193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひか0504さん
断然30系をオススメします!
20系、30系両方の所有経験がありますが、
乗り心地もさることながら、安全機能が格段に向上しています。
お子さんが小さいということもありますし、汚してしまう心配よりも、万が一の場合の安全性を重視する方が良いのではないでしょうか?
ざっと検索したところ、30系50,000キロ以下でも200万円台でありそうですよ。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700102001330210215009.html
書込番号:23987227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひか0504さん
E51エルグランドっていい車ですよね
ぼくだった20万円でも継続車検も視野に入れます
(ほぼ何もしなくても10万オーバーですよね)
もう少し乗るなら+20万(計30万)でも考えるかも
僕は他車ですが同世代の18万km車乗ってます
走行距離はそんなに大きく無いのですね
予算が潤沢なら30、そうでもないなら20でしょうね
勿論新しい方が良い部分は多いですが
検討中の20と30の差は年式で6年(30も新車で無い)
だけど走行距離の差は1万km以下?
価格は2倍近くになります
30アルは中古なんだから購入後タイヤ等メンテ必要だったりしますよね
エルグランドも単に車検にお金がかかるから買い替えようかなって事ですよね
>でも今更9年落ちの車もどうかと…
今の車8年落ちを購入し使用しどうでしたか
30新車でないなら20でも良いかも
又はエルグランド継続車検
30新車って思いはないんですよね
書込番号:23987259
3点

>ひか0504さん
アルファードの金額なら思い切って新車のヴォクシーなんかどうですか?
ミニバンですのでエルグランド程の広さはありませんが、値引きもかなり拡大しているようですし中古のアルファード以下で購入できるかと思います。
私も子育て時代、パジェロ、エルグランド、デリカ、等乗り継ぎ子供も大学生になった頃ヴォクシーに乗り換えました。
ヴォクシーでも大人6人なら余裕でしたよ、それにコンパクトで運転もしやすいと思います。
ただ、安全システムが遅れている(最新に比べ)のが難点かと、但しお持ちのエルグランドよりはかなり充実してると思います。
但し、今年ヴォクシーはフルモデルチェンジしますので、それさえ問題なければと考えます。
一度考慮されて、ディーラー巡りされてはどうですか?
書込番号:23987298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アルファードの金額なら思い切って新車のヴォクシーなんかどうですか?
確かに子育て中で8人モデル察しなら
セレナとかの新車ってのも良いかも
書込番号:23987379
0点

今回は車検通してお金を貯めて
2年後新車に1票です
その頃にはアルファードも新型になってますし。
書込番号:23987401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速のお返事ありがとうございます。
安全面はたしかに新しい車の方がよいですね。
ただ2015年の形が苦手でアルなら2017年モデルでないと…という私の好みがあり…
せっかく見ていただいたのにごめんなさい(>人<;)
書込番号:23987504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます♪
エルグランドは10年経ちました。
今後税金が上がる?のと10万キロを超えると
そのあと壊れるかは運だと言われているので
それだったら買い換えようかなという次第でした。
今はパワースライドドアがたまに開かなくなる、三列目の窓が閉まらなくなる、ナビが使えない、たまに運転席の窓が閉まらなくなるくらいの不調でした。
ヴェルはタイヤも新品にしてくれるし、他の気になる部分も全て直してから販売してくれるということでこれにしようかなと思っていました。
ほかに何を直してもらったらよいかわからないのですが(>人<;)
ディーラーでの新車は高いイメージがあるので検討していなかったです。
あとは新古車や三年落ちを考えていました。
書込番号:23987516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひか0504さん
折角380万?の予算をお考えなら、ノア、ヴォクシー、セレナも予算内だと思います(エアロ等考え無ければ)。
此方の直近の書き込みでヴォクシーの見積もり等を参考にされれば、大体の予算の検討がつきます。
私もヴォクシーハイブリッド7人乗りに乗っていましたが、大人6人なら十分の広さがあると思います。
特に>ひか0504さんの場合、長く乗られるとの事なので新車を購入されれば、一際愛着を持たれていかれると想像出来ます。
此処は発想を変え、ディーラーへ出掛けてみてはどうですか?
新車購入時には、また此方で相談され皆さんにアドバイスを求めれば応えて頂けれると思います。
余計迷わせてしまったなら申し訳ありません。
書込番号:23987576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます!!
とても参考になりましたが
個人的に大きな車が好きなもので…
3ナンバーの車に乗りたい希望があります。
アルヴェル以外だと
ハイエースとかランクルが好きなもので…
ただこれは金額的にも乗れる気がしません笑
書込番号:23987607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファードの新型は、どんな顔なんでしょうね?
でも新車は傷がついた時のショックが計り知れません(>人<;)
書込番号:23987617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特にひか0504さんの場合、長く乗られるとの事なので新車を購入されれば、一際愛着を持たれていかれると想像出来ます。
それはあります!!
できるだけ長くのりたいです★
ただ新車は海とか山とか行きずらいなとも思います(>人<;)
書込番号:23987629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひか0504さん
>アルヴェル以外だと
>ハイエースとかランクルが好きなもので…
ハイエースなら改造車になるけどワイド3列シートとか検討中アルと大差無く新車買えるかも
古い車への思いと予算の考え方がどうなのか次第です
勿論新しい車や新しめの中古車は良いですが高額になります
E51継続車検や検討中のヴェルも悪くは無いと思います
書込番号:23987648
2点

アルファードの新車のXグレードを380万円なら買いますとディーラーに交渉する。
書込番号:23987658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>勿論新しい車や新しめの中古車は良いですが高額になります
E51継続車検や検討中のヴェルも悪くは無いと思います
もちろんそうですよね…
エルグランドも車検を通してもいいかと思ったのですがトヨタ車の方が10万キロを超えても壊れにくいとは言われたので、ヴェルに変えたら14年くらいは乗りたいなと思いました。
その頃は電気自動車も普及しているかもしれないし
また買い換え時になるのかな?とも。
ただ10年後は長女が16歳でおそらく受験などでお金がかかるため車どころではなくなってしまうかもしれませんが…(>人<;)
ヴェルも悪くないと言ってくださり嬉しいです。
そもそも車ローンはどうなのかなとも思っていて、大体一括か、前倒しで払っているときくため10年とか払うと金利も勿体無いなと…
家もローンなので更にローンはな〜と迷っています。
書込番号:23987671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xは安いですよね!!
中古で見てても2.5Xは多くて値段も安めですね。
書込番号:23987673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で買うならE52エルグランドの方がお買い得かと。
書込番号:23987872
2点

なるほど!
同じくらいの年式で価格も安いんですね!!
書込番号:23988219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひか0504さん
>ただ新車は海とか山とか…
アルファードやヴェルファイア、エルグランドとは毛色が違うのでお好みではないかも知れませんが
海や山といったわずかなキーワードを拾い三菱の優等生デリカD:5という選択を提案してみます。
書込番号:23988301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます!!
デリカは現行は好みではないですが
前の型は大きくて好きです♪
でも三菱車はどあなのか未知で…
書込番号:23988455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひか0504さん
でも三菱車はどあなのか未知で
基本の骨格だけならアルファードやヴェルファイア、エルグランドに勝るとも劣らないでしょう。
そこが一番のストロングポイントなので。
また、三菱認定中古車など中古車であっても10年10万キロ保証の対象になるものもあります。
>前の型は大きくて好きです♪
スペースギアのことでしょうか?それともMC前のデリカD:5でしょうか?
書込番号:23988536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

静かなる情熱さん
おそらく下記だと思います。
品番:76908-58060-C0
品名:クォータパネルマットガードLH
色:BLACK202
価格:8,400円(税抜き)
書込番号:23626532
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返信ありがとうございます。
自分のはボルドーマイカなのですがそうなると末尾はD0ということでしょうかね?(違う車種でそんな記事も見かけました)
書込番号:23626959
0点

静かなる情熱さん
その通りで、ボルドーマイカメタリックなら下記の品番になります。
品番:76908-58060-D0
品名:クォータパネルマットガードLH
色:DEEP RED M.M. 3R9
価格:8,400円(税抜き)
書込番号:23627708
4点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそうなんですね!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23629906
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
パールホワイトのZGエディションにシグネチャーイルミだけ、こそっとつけようかと迷っています。
年齢のことを考えると、あまり派手にはできないけれど、光り物を付けてみたいのです。
Dでは、取付手数料税込で132,000円と言われました。オプションに社外品のカメラを前と両サイドにつけたら、結構な金額(15万+ )になってしまい、少々予算オーバーです。将来下取り時に、シグニチャーイルミがプラスポイントになるのなら、思い切ってつけてみようかと思います。
エクステリアをコーディネートせず、ちょこっとつけることと、下取り(気が早いですが)について、ご意見をお願いします。
書込番号:23286648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまさん2-Uさん
金銭的に問題なければ、何をつけようと個々の自由ですので、悔いのない様に、やりなはれ・・・。
下取りは、あまり反映されないと思います。あくまでも自己の欲求を満たす為のアイテムだと思います。
書込番号:23286697
3点

>くまさん2-Uさん
シグネチャーイルミ 私も着けていますが
これ、エンジンONと同時に点灯して、エンジンかかっている状態では消せないんだよなぁ。点灯したくないときも点いてしまうのが嫌なんです。
書込番号:23286760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>くまさん2-Uさん
>光り物を付けてみたいのです。
私も光もの大好きです
何でしょうね〜?
衝動に駆られてしまうんですよね
無性に・・
書込番号:23287236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま ありがとうございました。
いろいろ考えましたが、結局注文しないこととしました。
イルミを「消せない」のが大きな理由です。
もうトシですから、大人しく生きていきます。
正直に言うと、残念無念です!
書込番号:23288643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
初めて投稿させてもらいます。
10月半ばにZG納車です。一昨日、ディーラーに納車の打ち合わせに来店しました。その際にディーラー担当者より近々mpカーナビが変更する話しを聞きました。内容はスマホと連動してグーグル等の画面をそのまま反映させるとからしいです。
後付けのカーナビはなかなか装着しずらくなるそうです。新型カローラと同じカーナビになるそうです。アルパインさんとかは、慌てて装着できるように改良するのでは‼️だそうです。
みなさん、ご存知なら恐縮です。
書込番号:22975236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここのスレでもディスプレイオーディオタイプのナビを嫌って駆け込み購入しようとしている人いますね。
アルパインはマツコネの代わりに付けられるタイプのナビ出してますので今後どうなるか…ですね。
書込番号:22975352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ウッキーにさん
そのネタはアルファードの方でかなり討論されましたのでご参考に。
書込番号:22975851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,291物件)
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 359.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 256.4万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 196.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 202.6万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜1920万円
-
25〜694万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
13〜256万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 359.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 256.4万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 196.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 202.6万円
- 諸費用
- 17.2万円