ヴェルファイア 2008年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 28〜326 万円 (1,718物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2013年10月19日 14:20 | |
| 4 | 3 | 2013年10月14日 23:52 | |
| 2 | 5 | 2013年10月22日 13:02 | |
| 1 | 1 | 2013年10月13日 20:22 | |
| 21 | 27 | 2013年10月22日 01:27 | |
| 3 | 13 | 2013年10月12日 07:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
最近、ヴェルファイアを売られた方いらっしゃいますか?
いくら位で売れましたか?教えて下さい。
後、年式・走行距離など仕様車とか装備品とかも教えて下さい。
一番値段がつく方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16725502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が業者から聞いた話では、モンゴルですごく人気があるので
輸出するそうです。
フル装備の車が特に良い値段で売れるそうで
3年乗っても新車の60%以上で買い取りしてくれる
業者もあるそうです。
書込番号:16725674
1点
そうなんですか
グレードとか装備品とかはどうなんですかね?
書込番号:16725694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
平成21年式の2.4Lプラチナムセレクション、メーカーオプションはパールホワイトのみ、ディーラーオプションはオートアラームセット、ナビがアルパインのVIE-X08+リアビジョン+バックモニターで、282万5千円でした。
ちなみに、ディーラーの提示額は、220万と215万だったので、買取店が買い取らせて欲しいというタイミングを最優先し、値引き額には多少目をつぶりました。
書込番号:16726032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドの目的は何ですか?
ご自身の乗られてる車以外の買取額も知りたいのですか?
書込番号:16726041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ねこ駅長さん
ヴェルファイアの一般的な下取り額は↓の下取り参考価格情報から確認する事が出来ます。
http://toyota.jp/service/tradein/dc/top
又、ヴェルファイアを少しでも高く売却したいなら、多くの買取専門店を巡る事かなと思います。
書込番号:16726202
![]()
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
先日、皆さんにお世話になったものです。
また、似たような質問ですが、ご教示お願いいたします。
現在ゴールデンイズ2を検討してますが、ナビはまだDOPかMOPかBIGXか決めてません。
そこで、BIGXを付ける場合は、車両本体を購入する際は、オーディオレス(8スピーカー)にして、
自分で販売店に行けばよいのでしょうか?
皆さんのスレを見ていましたら、最新のBIGX9インチもディーラーで取り付けていただいている方も
いらっしゃったのですが、この前見積もりに行きましたら、それはここでは出来ないといわれまして、
MOPでアルパインを選択するしかないといわれました(8インチしかないそうです)
販売店によって、対応が違う、ということなのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
1点
ディーラー(販売店)はトヨタが経営している訳では無く、地方毎に別の会社が経営しています、なので地域が変われば別会社です
ですので会社毎に対応が違うのも普通にある話ですね
BIG-Xをディーラーオプションで置いてある店も有るらしいので色々です
社外ナビを付けるのでしたらオーディオレスでオートバックス等の量販店又は専門店での購入と取付をお勧めします
オートバックス等の量販店では保障の延長とか予約割引とかを行っている店舗もあります
私は長く乗るならMOPのナビは止めた方が良いと思っています
5-7年とかして保障が切れて故障したり地図が古いからこの際社外ナビに交換しようと思っても交換不可能だからです(高級車のMOPナビは交換不可能な場合が殆どです)
なので修理したり我慢したりで使い続けるしかありません
5年程度で車を乗り換えるなら関係の無い話ですので見た目が良いMOPナビも良いですね。
書込番号:16703899
![]()
1点
おはようございます^^
友人の場合は営業マンからオートバックス(以下AB)への紹介でした(予算の都合で)
業界の横の繋がりとでも言いましょうか…もちつもたれつで紹介し合っているとの事でした。
BIG X(に限らず社外ナビ全部)を選択する場合は量販店に車を持ち込む方が多いです。
ですが、ナビは通販で買って車を購入したお店に持ち込み・取り付け依頼される方もいます。
後者の場合、金額的値引きが限界になったときの最終値引きに「ナビ取り付け工賃無料」をお願いする手も有りです。
ただし、ナビ本体・アタッチメント・必要なものはある程度自分で把握し、多くの場合、全部持ち込む必要が有ります。
また、故障の際には工賃払って取り外し修理、工賃払って取り付けとなります。
私の考えですが、DIY出来ないのならば延長保証と盗難保険が有るカー用品店(ABやイエローハット/以下YH等)に事前交渉し車両購入前割引(そういうのをやってる所が有ります)にて購入した方が良いのでは?と思います。
延長保証の中に故障・修理時の脱着工賃無料が入ってると尚良いと思います。
また、電装屋やカーオーディオ専門店で購入する手も有ります。
両店とも値段は高めですが配線の取り回しに掛けては賞賛するものが有ります。
ただ、カーオーディオ専門店で沼に陥る方もいます(笑)
まずは一度、ABやYHで「ゴールデンイズ2を検討していてBIG Xをつけたいので諸々の見積を…」と相談されてみてください^^
書込番号:16704114
![]()
1点
北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます!
やはり、対応が違うのはあり得る話なんですね!
やはり長く乗る場合は社外品がよさそうですね!
非常に気に入っている車で、やっと購入できる目途がたちそうなので、
長く乗ろうと思っています!
とても参考になりました!ありがとうございました!
stich mk-Uさん
先日は、別の質問にもお答えいただきましてありがとうございました!
やはり、事前にABやYHで聞いておくのが間違いないですね!
最新版を取り付けてもらえるディーラーが見つかりそうもない場合は、行ってみます!
専門店はちょっと不安ですね、沼ですか(笑)
色々と情報ありがとうございました!
書込番号:16707761
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
今月末にアルファードG's(240S)の納車を控えている者ですが、
ヴェルファイアG'sでも条件が同じであろうと思い書き込みさせていただきます。
夏タイヤ用として純正の19インチを使用して、
スタッドレス用にインチダウンした17、若しくは18インチを検討しています。
ディーラーでは、「純正のサイズでないとお勧めできない」と言われ、
タイヤ屋行っても「データなし、実車なしの為わからない。」と・・・
今ちょうど、キャンペーンでスタッドレスタイヤが安い時期で
実車の無い中での検討になり、困っています。
そこで、皆さんの持つ情報やお知恵を拝借したく・・・
G's乗りで、17や18を装着した実績をお持ちの方はいませんでしょうか?
また、G's乗りでない方でも、詳しい方はいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
G's専用装備の「大径ベンチレーテッドディスク」のホイールの干渉次第でしょうね(17インチローター、2POTキャリパーらしいので17インチは不可だと思われる)
https://www.youtube.com/watch?v=zH-NR5Wrkb0
このホイールとローターの画像を見る限り18インチなら大丈夫そうな気もしますが、やはり現車合わせをしないと危険かも知れませんね
今月末納車ならスタッドレスを履く前にギリギリ間に合いそうですので、納車されて現車合わせしてからが確実でしょう
タイヤ屋で245/40R19か235/50R18のどちらかをホイール付で買うからと言って、どちらも押さえて置いては貰えませんかね?
書込番号:16702697
1点
北さん
返信ありがとうございます。
確かに、17インチは厳しそうなんですよねー(>‗<)
一番怖いのが、19インチしか装着不可と時です。
純正19インチをスタッドレスにして夏に20インチ・・・と大きな夢は膨らみますが、
3年に一度のスタッドレスタイヤ更新を考えるとバカ高い維持費になりそう…
おっしゃる通り、18インチと19インチの両方も視野にいれ、
納車後合わせるという条件でタイヤ屋に交渉してみようと思います。
書込番号:16704290
0点
10月に2.4G`s納車されました。私も同様にスタッドレス用のホイールを探しています。
ディーラーでは16インチ以上ならと◯ヨタから回答があったと説明されました。言われるとおりローターが17インチなので近所の○イヤ屋へ相談に行きました。そこの店の標準で勧めている17インチのホイールが取り付くのではと合わせてもらいました。問題なくつくとのことでなるべく安くするべく現在17インチで探しています。ホイールサイズにこだわりがあるなら現物合わせをされることをお勧めします。
お互いに良い買い物しましょう。
書込番号:16707426
![]()
0点
仏太さん
コメントありがとうございますー。
17インチいけましたか!!
今は、冬でもドレスアップ重視で
大型インチのバフ仕様が売れているとタイヤ屋さんが言ってましたが、
自分はアルミも長く使いたいのでサイズもタイヤもコスト重視で考えています。
なので17インチで探してみようかな〜♪
貴重な情報ありがとうございました♪
書込番号:16715511
0点
雪斗1975様
返信おそくなりすみません。17インチですが、1点注意事項がありましたので送ります。
ホイールはビックキャリパー用を選択下さい。レクサスに着くやつならほぼ取り付けには問題ないとのタイヤ屋さんの
コメントです。
なお、当方はタイヤはブリザックのDM-V1にしました。車重があるので乗用車用ではすぐに交換しないといけなくなるとの
アドバイスを受けてのチョイスです。ご参考までに。
書込番号:16739508
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
初めて投稿しますニジノパパ2006です。
ヴェルファイアゴールデンアイズUを月末に契約予定でカーナビ、カメラ、モニター
関連は皆さん同様アルパインで揃えるつもりなのですが、カー用品店でアルパインの
フリップダウンモニターに関して11月にニューモデルが出るらしいとの情報を入手
しました。
画面が少し大きいモデルの様なのですが詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃ
れば情報提供よろしくお願いします。
0点
こんばんは
ホームページには、アーム取付け型の新製品情報はありますが、
フリップダウンでは記載が無いようですね。
http://www.alpine.co.jp/support/users/2013/#20131010_01
もし、明確な情報が来なければ、
念の為メーカーに問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
一応ご参考まで
書込番号:16702221
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
初めて投稿します。宜しくお願いしますm(__)m
現在、ヴェルファイアゴールデンアイズ2の購入を検討してそれだけでワクワクしてますが(笑)、値引き相当額はどのくらいになるのでしょうか?ディーラーさんとは長いお付き合いをしたいので、無理はするつもりはありません。また、オプションで、HDDナビ588,000のナビを着けるか、ALPINEのBIGXを着けるか迷ってます。メリットデメリットを教えていただけると助かります。今、考えてるのはフロントとサイド、バックモニターを着けたいのですが、ALPINEとHDDナビとでは、見え方が大分違うのでしょうか?また、ネッツ愛知、瀬戸内、埼玉などで行っている、特別装備は価格は自分で装着するよりお得なのでしょうか?色んな質問を一気にしてるので、一つでも結構ですので、情報を教えていただけると嬉しいです!\(^o^)/どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16694966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引きに関してですがゴールデンアイズで総値引き57万でした。
ゴールデンアイズ2はゴールデンアイズより2万ちょいプラス価格だったと思うのですが。
50万値引きできればいい方じゃないですかね?
ゴールデンアイズ発売時は38万値引きでも凄いと言われていたらしいです。
書込番号:16695342
![]()
0点
値引きは60万前後を目標に何店かライバル車を競合させて出来るだけ多く引いてもらえるよう
頑張って交渉してください。
ナビの比較
純正プレミアムサウンド良い点
スピーカーが多くDVDなどのサラウンド視聴には臨場感があり好みのひとには適している
見た目が18スピーカーは豪華そう
アクセサリーコンセントがつく
G−BOOKが使えるなど
悪い点
普通のステレオ音楽の場合はスピーカーが多いのがかえって悪影響して
音が澄んでいないと感じます(ツイーター配置場所と向きも悪いし低品質のスピーカーと思われる)
上記のように音が悪いと不満を持ったとしても取り外し社外品に交換できない
よって古くなっても我慢して使い続けるしかない
スピーカー交換で音を良くしようとしても18スピーカーでシステムとして音がイコライジング
されているので交換もできない
購入前によく視聴(ステレオ、サラウンド両方)して不満が出るかもと思ったらオーディオレス
にしとかないと音を良くするのにはシステムをフラットにイコライジングし直し
そのためにプロセッサー、外部アンプ、スピーカー、配線など別に追加しなければならない
お金の無駄使いになってしまう(あくまで不満のあるひとのみ)
18SPは一見高くて豪華そうだが逆に計算すれば安いSPが沢山ついてることが分かる
9インチなど大画面がいいひとには向かない(後部モニターも)
アルパインは純正の逆という感じです。
書込番号:16695413
![]()
3点
個人的には「ALPINEのBIGX」に一票。
書込番号:16695576
5点
ゴールデンアイズで70万ちょっと値引きでした。
スレ主さまもイイ値引きだと思います!!
ちなみに、私は競合とかしてません(*^_^*)
書込番号:16696271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セルシオ30さん
お返事ありがとうございます!
57万ですか!すごいですね〜!とりあえず50万目指してがんばります!
ありがとうございました!
ぱそこんしょしんしゃさん
お返事ありがとうございます!
なるほど、メリット、デメリット各々ありますね。。
交換できないとなると、やはりアルパインの方が柔軟性がある感じがしますね。
販売店で純正の音を確認できるか聞いてみます。
詳細いろいろとありがとうございました!
また、もし分かればなんですが、フロントモニターはアルパインだと、純正より
見栄えがいまいち(純正はグリルだが、アルパインはナンバープレートの辺り)だと
、ディーラーで言われたのですが、実際はどうなんでしょうか?
何度も申し訳ございませんが、もし分かればで結構ですので、教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
stich mk-Uさん
お返事ありがとうございました!
やはりアルパインでしたか!
ナビは熟慮した方がよさそうですね!
ありがとうございました!
nao*^^*vellさん
お返事ありがとうございました!
70万ですか!?今まで見た中でダントツですね!すごいですね、驚きました!
それも競合なしでですか?!
やはり、ディーラーさんとのいい関係を持たれていたりするのでしょうか?
やはり、それくらいの値引きですと、オプションとか相当つけられたのでしょうか?
もし、可能であればその辺の情報いただけるとありがたいです。
お忙しくなければで結構ですので!
ありがとうございました!
書込番号:16696961
1点
>フロントモニターはアルパインだと
フロントカメラの取り付け位置のことでしょうか?
それでしたら確かにナンバーの下に付いてますが、私のはボディーは白色ですが
ナンバーの下は黒くなってましてカメラも黒でそんな目立つとかはないです。
しかし私の個人的感想ですから主さんにはどういうふうに感じるか分かりません。
バックカメラも付いてますがこちらもナンバー付近で少し隠れるようについてます。
好みとかによっても感じ方は違いますからご自分の目で確認するのが一番良いかと思います。
書込番号:16697188
2点
プレミアムサウンド付けてます。
通常の音源で気にいらない場合は、
音楽ソースの設定をすべてMAXに変えると高音から低音まで発揮されます。
そうすることで元々のDSPが機能し結構満足出来る状態になります、
DVDなんて見てると映画館で見ているようです。
TVも四方八方から聞こえる為、かみさんがたまに振り向いたりしているのを見て笑ってしまいます。
5.1Chで録音されているCD再生などは、
ナビ/コンポを取付している車屋の友人も後付けでここまで鳴らすのは50万では無理と言ってました。
純正プレミアムサウンドはこの車専用に開発された設定になってます、参考資料付けておきますね。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AIC0000/AIC0000CJ1.pdf
G−BOOKの地図データの更新無料(3年間)も便利で、
第二東名は翌日には更新されたりかなり頻繁に最新地図データでナビの利用が出来ます。
スマートIC の追加などもかなり早い段階で更新され次のルート案内では生きてきますのでとても便利です。
出来ればG−BOOKmxproを選択した方がスマホ通信で面倒な機種選択にならず良いと思います。
あとこれは市販ナビには真似の出来ない機能として、
地図データによるコーナー手前でのシフトダウンや抜けた後のシフトアップ、
坂道でのシフトダウン等余計なアクセル踏込をせず勝手にやってくれます。
またコーナーセンサーで左右前後の画面と音声案内が入ります、
たとえば障害物がある場合「後ろです/左後ろです/前です/右前です・・・」とか音声で教えてくれます。
リアモニターはリモコン操作で電動開閉します、
これはフロントモニターからも操作できすようになっています。
書込番号:16698232
0点
ぱそこんしょしんしゃさん:
早速のご返信ありがとうございます!
なるほど、そうですね、ここまでくると個人的主観になりますよね!
今度、アルパインを確認してきます!
細かい部分まで、教えていただきありがとうございました!
何度も申し訳ありませんでした!
鍋ですさん:
>G−BOOKの地図データの更新無料(3年間)も便利で、
なるほど、純正ならではのメリットもありますよね!
純正のスピーカーはパナソニックだったんですね。細かい資料ありがとうございます!
シフトアップまで、それはすごいですね、ちょっと驚きです(笑)
色んな情報ありがとうございました!
書込番号:16698957
1点
スレ主さん
競合は、するもなにも逆に
あっちからアルファードとかは
考えてないですよね>_<?
と言われて、義理の父が乗
ってるし興味ないと言いま
した(^^ )
MOPナビ
室内カーテン
モデリスタ前後
ゴールドメッキのガーニッシュ
バイザー
ナンバーフレーム
などです(*^^*)
全部私が交渉しましたが、
本体値引きを55万にして
もらって、後は値引きと
して書かず車の下取りを
20万upにしてもらい、カ
ーテンやプラズマクラスターなど
サービスです(^^ )
担当さんが、逆にいくらな
ら買ってくれますか?って
言うので360ならいいよっ
て冗談で言ったら、分かり
ました!!そのお値段で頑張
らせてもらいます!!と頑張
ってくれました(*^_^*)
後スポーツマフラーも半額でした(^^ )
そんなにOPも付けてません
が、担当さん次第だと思い
ます!!
ちなみに初めてネッツトヨタに行き
まして初めての交渉でこの値
引きでした!!
書込番号:16699113 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
nao*^^*vellさん:
たびたびのお返事ありがとうございます!
そうでしたか、ネッツトヨタも初めてで、交渉もおひとりでやったんですね!
冗談がいい金額のとこをついてたのもセンスが良かったんですね!
私もモデリスタの前後つけようと思います!
スポーツマフラー半額ですか?!高いですもんね、あれ(笑)
でも格好いいですよね!
色々教えていただきありがとうございました!
書込番号:16703041
0点
皆さんいろいろとお返事いただき本当にありがとうございました!
今回初めて投稿させていただきましたが、こんなに皆さんのレスが早く
色々教えていただき本当に助かりました!
今後、また、質問が出てきましたら、投稿させていただきたいと思います。
お返事いただいた皆さん本当にありがとうございました!
書込番号:16703085
0点
9月中旬にヴァルファイアゴールデンアイズ2.4 2WDが納車されました。値引きは71万でした。
オプションは、
アルパイン9型&10.2型リアビジョン(プラズマなし)
アルパインバックカメラ
アルパインサイドカメラ
アルパインフロントカメラ
アルパインナビ連動ETC
VIPER330V
ボディカラーホワイト
ツィンルーフ
ヴァルファイアゴールデンアイズフロアマットエントランスなし
メンテナンスパック37800円
オイル会員4.5回分14750円
エプロンシート4枚
、諸経費込で支払420万でした。アルパインを選らんで良かったでした。大画面で操作しやすいです。神戸なので、大阪と見積もり10件。赤字がでない金額であれば、販売すると言うスタイルの方でした。かなり、この金額までたどり着くのに、3週間かかりましたが、納得出来ました。頑張ってください
書込番号:16706740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ココラブクマさん
情報ありがとうございます!
諸経費込で420は凄いですね!
アルパインは、どこを見ても高評価の方が多くみられますね!
8インチと比べてある写真が販売店であったのです、9インチを
一度見てしまうと、やはり8インチに戻りにくくなりますね(笑)
今週末、2回目の交渉に行ってきます。頑張ります!
ありがとうございました!
書込番号:16707730
1点
ココラブクマさん
何度も申し訳ございません!
VIPER330というセキュリティー装置があるのはネットで調べて分かったのですが、
ディーラーで取り付けてもらえるのでしょうか?
オプションのセキュリティセットには見当たらなかったのですが。。
単に見落としてるだけでしょうか?
書込番号:16707807
1点
スレ主さま
おはようございます>_<
私と主人で行きました!!
でも私が全部交渉しました(*^^*)
モデリスタのスポーツマフラー高いです(泣)
モデリスタも高いです(泣)
初めはアドミレイションで決めてたん
ですけど…なぜかモデリスタに(・д・)
多分いい担当さんに当たったの
だと思います!!
最初はなんだろ、この頼りなさ
そうな人って思いましたけど、
交渉始めたら、すごいやり手で
した(^^ )
納車されたらヴェルファイアlife楽し
んでください(*^_^*)
書込番号:16708644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nao(*^^*)vellさん
お返事ありがとうございます!
あ、旦那様と、でも交渉はナオベルさん一人だったんですね(笑)凄すぎる!
いやあ〜、でもモデリスタは、ヴェルファイアみたいな車にはフィットして、本当に格好いいですね!(^^)v
はい、今は納期は2ヶ月くらいは見ていてほしいと言われたので、まだまだ先ですが、納車される日を夢見て交渉頑張ります(^^)/
何度もありがとうございました!\(^o^)/
書込番号:16711847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さまのヴェルファイア写真お待ち
しております( ´艸`)
後、補足ですが担当さんとの関係
は大幅値引きしてもらいましたが
すごく、良好です☆
lineしたりとか、ブログとかコメントし
あったりしてます(笑)
スレ主さまも良きヴェルファイアlifeを
楽しんでください(*^^*)
こちらこそありがとうございました(^^ )
書込番号:16712693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はネッツ神戸でヴァルファイアを購入しました。ディーラーでは、メーカーのセキュリティとディーラーがバイパーを取り扱いしてました。取り付けは、バイパーでもディーラーで取り付けしてくれました。メーカーのセキュリティは、営業の方が付けても、気休め程度だと言われ、営業の方も自分の車にバイパーを付けている事、私も盗難防止の為、セキュリティの強い、加藤電機かバイパーで迷いました。どちらにするか迷いましたが、加藤電機はディーラーで取扱がないし、パイパー330vに決定。あとバイパー3000vにしようか迷いました。2キロまで通信可能が、興味あり、営業の方に相談。キーを2個持たないといけないといわれ、あと5万必要になるし、取られる時は取られますと、言われ330vにして、盗難、いたずら防止の保険に入りました。確かに、キーが1個で使い易いです。専門の業者さんが、半日がかりでディーラーで付けて貰いました。ディーラーにお願いして、フロントに取り付けする629L青信号6090円は無理で付けて貰いました。あと現在セキュリティでディラーで取扱のないドライブマン720だったと思いますが、それをドライブレコーダーとして、取り付け予定。これでいたずらと盗難から守れるかな?また、いたずらと盗難の為、保険には入りました。メーカーオプションはサンルーフと色を白にして、ディーラーオプションはアルパイン、バイパー、ガラスコスメ7万。業者さんが全て取り付けなので、ディラーの儲けはないと言ったりしていました。ガラスコスメは良いです。営業部長決裁でした。9月中間決算狙いに、8月下旬に契約。あと1台うらないと、ノルマいけないタイミングでした。今迄71万引きは、社員でも無理で初めて販売したと言われました。セキュリティ、ガラスコスメ、アルパインはかなり調べましたが、オートバックスで取り付けと比較し、10万安いですが、その分値引きして貰い、結局71万値引きして貰ったので、ディーラーが安かったです。あとガソリン満タン入れると。72万引きかな。頑張って下さい。私もこのさいとでかなり教えてもらいました
書込番号:16716269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。フロントに取り付けする629L青信号6090円は無理で付けて貰いました。は、無料の間違いです。
書込番号:16716362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ココラブクマさん
詳細を色々とありがとうございました(^^)
VIPERはディーラーで扱ってたんですね!
セキュリティについても、今度聞いてきます!
また、バックモニターは、ステアリング連動ですか?それともノーマルのバックモニターでしょうか?
ETCは、VICS光ビーコンアンテナ付属のものでしたでしょうか?
何回も申し訳ありませんが、お時間ある時で結構ですので教えていただけますでしょうか、どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
書込番号:16720187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
先日、ゴールデンアイズを成約したのですが
帰って来てからカタログ等をみているとモデリスタのフロントスポイラー(フォグランプがゴールドメッキのもの)が気になってしまい検討しています。
そこで相談なんですが、リヤスカートも同時装着しないとバランスが悪いでしょうか?
カタログを見ているとリヤスカートを装着すると専用のマフラーの同時装着が必要とのこと。
マフラーの値段も入ると予算的にかなりキツいもので…
よろしくお願いいたします。
書込番号:16675497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全体を付けた方が、バランスは良いとは思いますが、
走行してる中の前・横・後と、すれ違いざまに確認する人は少ないでしょうし、
停車中も、1周グルッと他人の車を確認する人もそれ程居ないと思います。
ご自身が満足出来るなら、フロントだけでもありなのかなと思います。
予算を貯めて、いずれはリアもって計画されてもよいかと思います。
書込番号:16675584
0点
サイドは純正なんですよね?
だとしたら、リアは取りあえず純正でイイと思います。
バランス的には、
フロントからサイドへの繋がり感。
サイドからリアへの繋がり感。
・・・が大切なので、
フロントエアロから純正サイドが自然な感じなら大丈夫だと思いますよ。
純正サイドから純正リアの流れは、元々バランスが取れていますから、(どちらも純正だから)
フロントエアロから純正サイドが自然な感じなら、後は心配いらないかと。
書込番号:16675882
1点
モデリスタのフロントスポイラーにフォグがゴールドメッキのなんてありましたか?
まさかとは思いますがフォグのゴールドガーニッシュではないですよね?
書込番号:16676651
1点
ai3riさん
返信ありがとうございます。
そうですね。
もうしばらくカタログを見て、予算と相談しながら決めたいと思います。
書込番号:16677860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぽんぽん 船さん
丁寧で分かりやすい回答、ありがとうございます。
クールシャインキットも気になっているのでもうしばらく考えて、後悔のないように決めたいと思います。
書込番号:16677887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セルシオ30 さん
返信ありがとうございます。
カタログを見ていて、フロントスポイラーの写真のフォグがゴールドメッキされた写真だったのでセットなのかと勘違いしていました
別でしたね(^^;
すいません。
書込番号:16677912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます(*^^*)
私もモデリスタのエアロ付けてます!!
後ろも付けました>_<
後ろはなくてもイイと付けまし
たけど思います…
マフラーだけで六万ぐらいしますし(。・ω・。)
うちは担当さんがマフラー付けない
といけないの忘れてたみいで、
後からカタログ見て気付いて結果
半額にするからどうでしょう?
と言われ、半額ならイイかと思い
付けました(*^_^*)
前だけで、後ろ付けてない方や
私の友達は後ろ付けてマフラーは自
分で加工してる人もいますよ。
ロアグリルメッキモールを後ろよりも、私
は付ける事オススメします。
付けなくて今後悔してます(。・ω・。)
書込番号:16679497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
nao*^^*vel lさん
返信ありがとうございます
メッキいいですよね(^^)
あれって後からでもつけれますよね?
成約してから1ヶ月くらいにたつんですけど、今から追加でってなるとディーラに部品が入ってくるまでどれくらいかかるんでしょうかね?(^^;
書込番号:16679897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます(^^ )
メッキのです!!
あれを取り寄せしてもらうか
社外にするか悩んでます>_<
納車がどのくらいか分かりま
せんが、ディーラーに言ってみて
はどうですか(*^^*)?
間に合うようなら納車の時点
で付けてもらえてたらホレボレ
しますよ(*^_^*)
私も納車の時担当さんとカッコイイ
ーって二人でホレボレしてました
(*・ω・)ノ
モデリスタのエアロ相当カッコイイです( ´艸`)
書込番号:16679946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nao*^^*vellさん
そうですよね(^^)
納車予定は11月の頭なんですけど、最悪納車に間に合わなくても前向きに考えようと思います
ありがとうございました☆
書込番号:16680018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとから付けようが今付けようが結局付けたい願望抑えられないと思いますよ。
モヤモヤしながら乗るなら付けるべきです。
ただ確か31mm下がる計算だった気がします。
ノーマル車高なら大丈夫とは思いますが自分の地元では擦る人が後をたたないとディーラーの方が・・・。
コンビニの車止めの種類でも擦る可能性、線路などもと言ってました。
自分も欲しかったのですがその話聞き断念しました。
住んでいる都市にもよりますのでディーラーの方に聞いてみるのもいいかもですよ。
またモデリスタ(ゴールデンアイズカタログ)にはフロントとリアしかなかったと思います。フロントだけ付けても違和感ないと思いますよ。
2本出しマフラーにカタログではなってますが最悪マフラーカッター付ける手もありますし純正の1本でも大丈夫ですよ。
実際見て違和感なしでした。
書込番号:16683036
0点
我が家のヴェルファイアにも 前後モデリスタをつけています。マフラーは予算オーバー気味だったのでネットで調べてフジツボのモデリスタエアロ用を付けたという方の写真を見かけたのですが 購入希望のグレードをフジツボに問い合わせをしてもらうと適合がでていない以上は車検対応にはならないと言われました。ガナドールというマフラーもエアロ付きは不適合です。
最終 ディーラーでは定価売りとなり 近所のモータース屋に頼み10%OFFで購入し持ちこみです。前だけでも格好いいですが リヤもいいですよ
書込番号:16693604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
結局妻とも相談して、スポイラーは諦めてクールシャインキットを装備することにしました。
納車までまだ長いですが、楽しみに待つことにします(^^)
書込番号:16695529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,362物件)
-
- 支払総額
- 485.0万円
- 車両価格
- 472.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 342.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 394.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 485.0万円
- 車両価格
- 472.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 342.6万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 394.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 9.0万円

















