トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:14件

初めまして。初めての投稿させていただきます

ヴェルファイア ゴールデンアイズを購入予定なんですが、皆さんのおすすめのオプション等を教えていただきたく投稿させてもらいました。

先日の見積りで私が付けたオプションは
フロアマット
サンドバイザー
ナンバーフレーム
ホワイトパール
ETC
LEDライセンスランプ
CPCガラスコーティング
アルパインナビセット
です。

また、納期は地域によってまちまちでしょうが皆さんどんな納期ですか?
私は納期まで2ヶ月程度ほしいとの事でした。

よろしくお願いします。

書込番号:16619671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/09/22 19:46(1年以上前)

あまり長く乗らないでリセールも気にするようならツインムーンルーフは
付けてて損はない。

海外で人気で輸出時リセール10万以上高くなると買い取り店
数店が一括査定してもらったとき言っていました。

書込番号:16619799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/09/22 21:41(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
返信ありがとうございます。

そうなんですか?自分的に必要ないし、値段が上がるだけなんで全然視野に入ってませんでした。
検討します。

書込番号:16620286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/09/22 22:03(1年以上前)

こんばんわ、自分は今月2.4Z納車されました( ´ ▽ ` )ノ
色々悩みましたが自分好みのヴェルでお気に入りです(^^)
その中でオススメはフロアコンソールですね、意外と便利で中々収まりがいいですよ(^^)
自分も2ヶ月待ちました(´Д` )早く納車されるといいですね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16620367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/09/22 22:12(1年以上前)

メーカーオプションは後からは付けられませんから迷ったら付けて
デーラーオプションは納車後でも大丈夫です。

コーティングなどはディーラーでやらなくても専門店とかありますから
いろいろ検討したほうがいいと思います。

書込番号:16620396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/09/23 21:34(1年以上前)

黒ヴェル待ちさん

返信ありがとうございます。

もう、納車されてるみたいで羨ましい限りです!

そうですね、それも視野に入れて今週末に最終商談に行ってきます!
予算が400万なんでそれに収まるようもう一度よく考えます

ありがとうございました。

書込番号:16624696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/23 21:36(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

そうですね。とりあえず注文時にしかつけることの出来ないMOPを考えて最終検討します

ありがとうございました

まだ成約してないのに納車が楽しみです(笑)

書込番号:16624708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 サードシートのアームレストについて

2013/09/06 22:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:82件

ベルファイアのシートカバーをつけようとしてるのですが、サードシートのアームレストは何ミリのソケットレンチで外せばいいのですか?
私のもってるソケットレンチではピッタリはまりません。
教えてください

書込番号:16552845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/09/06 22:25(1年以上前)

↓のようにロングボルトだから通常のソケットレンチが合わなかったという事では?

http://minkara.carview.co.jp/userid/605353/car/516470/1269037/note.aspx

書込番号:16552941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/09/06 22:39(1年以上前)

因みにソケット自体は写真のように中心に穴が開いている形状のものが多いです。

この事より、ハンドルからソケットを外して、ソケットだけでアームレストのナットに合うか試してみても良いでしょう。

書込番号:16553008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/06 22:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
掲載していただいたようなソケットレンチを使用してるんですが
1私の持ってるものでは10ミリでは、入らなくて11ミリではゆるいんです。
ってことは10.5ミリ??
とは思ったんですが、確実な回答が欲しくてしつもんしました

書込番号:16553066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/06 23:34(1年以上前)

アルテッツァさんの推測では、ディープソケット(突き出しネジ部が長い場合に使用します。)が
必要な場合では無いか?と仰られてるのだと思います。
 照会先サイトの写真でも、そんな感じに見えます。

お持ちのソケットコマではネジ部がソケットに突き当たってハマらない状態ではないでしょうか。
(懐中電灯で覗いて、突き出し量を目測して、ソケットコマと見比べてみて下さい。)

書込番号:16553251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/07 19:35(1年以上前)

カリスマンダヨさん

サイズは12oのソケットですよ。

私も以前20アルファードをソケットレンチでアームレストを外した時、サイズは合っていましたが空回りというか、少し

なめた感じで滑っていましたが、ソケットが6角ではなく12角の安いソケットのせいで滑っていたと判明しました。

長めの6角ソケットで作業したら簡単に外れましたよ。

ちなみに1列、2列目は14oです。



書込番号:16556028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2013/09/07 22:40(1年以上前)

スパーダJさん
ありがとうございます。
12ミリの六角のレンチで簡単に外れました。
オールマイティタイプではだめだったんですね!
同じような方がいてよかったです。
ありがとうございます。


他の回答してくださった方もありがとうございました

書込番号:16556890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ、エアコンパネルのヒューズ

2013/08/30 22:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

内装にLEDを装飾しようと思い、いじっていたところあやまってショートさせてしまいました。
ヒューズボックス内のヒューズはどれでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16526083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 00:23(1年以上前)

詳細がわからないので調べようがありません。
もっと詳しくお願いします。

書込番号:16526464

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/31 02:33(1年以上前)

車載マニュアルに書いてあるはずですが?

1個づつ抜いて確かめる方法もありますが?

それ以前にバッテリー外して作業しましょう。

書込番号:16526716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/08/31 07:42(1年以上前)

デーラー逝け

書込番号:16527057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/08/31 07:57(1年以上前)

ナビゲーションのイルミからとりました、エアコンパネルのLEDも駄目です。
よろしくお願いします。

書込番号:16527082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/31 10:17(1年以上前)

1個ずつ調べるしかないです。
実車を見るわけでもないので、この場で”このヒューズ”という回答は来ません。

書込番号:16527465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/31 10:35(1年以上前)

ヒューズボックスの蓋の裏面に書いてありますが、そのものスバリで書いてある訳ではない確率が高いですが見当はつくのではないかと思います。

それとどの程度の物を取り付けるのか分かりませんが、イルミ電源から直でつけるよりも、リレーを咬ましてアクセサリーから電源とる方が安全ですね。

意味が分からなければエーモンなどのHPを見てみましょう。
とても詳しく参考になります。

書込番号:16527542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 10:55(1年以上前)

ナビの電源入らない。
エアコンは作動はするが、イルミが点かないって事ですか?

書込番号:16527605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 10:59(1年以上前)

ナビはMOPですか? DOPですか? 社外ですか?

書込番号:16527616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 11:25(1年以上前)

詳細が分からないので何とも言えませんが、今簡単に調べました。
エアコン、ナビゲーションに関係してるヒューズは1箇所のみです。

運転席足元のヒューズボックスの3番 【RH ECUーIG 10A エアコン】です。

確認してみてください。
今の情報だとこれが限界です。
結果が分れば教えてください。

書込番号:16527700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/08/31 11:25(1年以上前)

ヴェブラ2さん、ナビは社外です、ナビのイルミからとりました。
ナビは作動、エアコンも作動します。

書込番号:16527701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 11:30(1年以上前)

ナビ、エアコン共にLEDのみダメって事ですか?
車幅灯、テールランプ、ナンバー灯など点きますか?

書込番号:16527718

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/31 12:13(1年以上前)

手当たり次第に抜いて確認するのに1時間も掛かりませんが?

面倒ですか?

書込番号:16527876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/08/31 12:41(1年以上前)

ありがとうございました。
自己解決しました。

書込番号:16527973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/08/31 12:43(1年以上前)

助手席側、ヒューズでした。

書込番号:16527985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/31 14:51(1年以上前)

スレ主さんはどのヒューズか聞いたのと同じように

どのヒューズ(何番目とかどの位置とか画像付きなら尚よし)か書いておけば、

同じ問題を抱えた人の助けになるのでは?

「助手席のヒューズ」だけで終わってしまっては勿体無い。

書込番号:16528315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 18:09(1年以上前)

助手席足元の PANEL 10A ですか?

書込番号:16528932

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビの画質

2013/08/28 07:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 AM0907さん
クチコミ投稿数:24件

MOPナビの画質は地デジなどを見ている時に画質は高精細なのでしょうか? 試乗車でちらっと見た時にはあまり字が綺麗に見えなかった記憶がありまして気になり質問させて下さい。

書込番号:16515934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/28 11:49(1年以上前)

今時のナビなら液晶はVGA液晶パネルを使っていると思います(見たこと無いので想像ですが)
高精細とも言えませんが普通の液晶パネルです

地デジですがフルセグとワンセグがあります
電波の状況で試乗時はワンセグだったとかはないでしょうか?

気になるならば再度確認の為にディーラーで試乗されてはいかがでしょうか?

書込番号:16516512

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM0907さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/28 20:53(1年以上前)

ディーラーにはもうMOPナビ付きは無いそうです。 アルパインなどの画面を見るとかなりきれいだったのですが MOPナビも字が見やすいのかなっと気になりだしまして

書込番号:16518139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/28 21:14(1年以上前)

http://toyota.jp/vellfire/001_p_010/navi-audio/navi/index.html
「高精細8型ワイドVGAディスプレイを採用。鮮明で高精度な諸情報をスピーディに提供します。」
と書いてありました

なので地デジならばワンセグだった可能性が高いと思います。

書込番号:16518229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AM0907さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/28 21:50(1年以上前)

わざわざ調べていただき有りがとう御座います^ ^ 安心して納車待ちできます。

書込番号:16518392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアのスピーカーについて

2013/08/27 18:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

ヴェルファイアのオーディオレス8スピーカー、後期モデルに乗ってます。

みんカラで見て知ったのですが、8スピーカーにもカンタンにスライドドアに付くスピーカーを取り付けたいと思いました。

そこで質問なのですが、ナビは、アルパインビックX9インチなのですが、ナビ側の配線はいじらず、スライドドアのスピカーの配線をつなげば音はでるのでしょうか?

書込番号:16513849

ナイスクチコミ!0


返信する
shige73さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/27 20:43(1年以上前)

純正のスライドドアスピーカーのことでしょうか?
であれば、オーディオレス車にも配線が来ていますので、繋げるだけて音は出ます。
同時にクロスオーバーキャンセラーを取り付けた方が良いかと。(ヤフオクなどで1500円ほどで購入できます)
こちらも、助手席下にカプラーでかますだけなので、お手軽です。
後席の搭乗者に喜ばれるので、お奨めです!

書込番号:16514295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2013/08/27 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

純正のスピーカーです。

値段も安いのでつけようとおもいました。

キャンセラーは多分、ついてあると思います。

これで安心して注文できます。

ありがとうございました。

書込番号:16514378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアの車高調

2013/08/13 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:65件

ヴェルファイア2.4ゴールデンアイズの納車待ちです。今回は、20インチアルミホイールを付けます。ついでに車高調も。でも、どこのメーカーのどの車高調にするか迷っています。みなさんのアドバイスを頂きたく投稿します。

○落とし幅は、フロント、リアともに最大で80mmあれば十分です。逆に最小で30mmくらいだと理想的です。

書込番号:16465107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/08/13 13:25(1年以上前)

エルライダー51さん

私なら乗り心地優先で↓のTANABEのSUSTEC PRO NF KITを選択します。

http://www.rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro_nf/index.html

このSUSTEC PRO NF KITをヴェルファイアに装着した場合の車高調整幅は、下記の通りで80mmローダウンする事は出来ません。

・フロント:11〜-63
・リア:-32〜-73

車種は異なりますが、私のトヨタセダンにもTANEBEの車高調を装着していますが、乗り心地やハンドリング等満足しています。

最後に↓はヴェルファイアへの車高調の装着実例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/TOYOTA/VELLFIRE/partsreview/?bi=8&ci=428

書込番号:16465181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/08/13 16:28(1年以上前)

ヴェルファイアの場合は、乗り心地を意識し過ぎて柔らかいバネの車高調にすると・・・・
線間密着による重度の底突き感に悩まされます。
私のはV6で少し重いので、2.4とは多少異なるかも知れません。

前に6Kバネを採用したメーカーは結構多いのですが、弱過ぎます。
6Kは最悪でしたが、7Kあれば線間密着は起きませんでした。

後ろは6Kバネでも線間密着は殆ど起きませんが、クネクネ横揺れします。
7Kでも不満に感じましたので、8Kあたりが望ましいと思います。


国産だとRS−R位しか見当たりません。
輸入カートリッジを使用するイデアルとかXYZとかだとF8 R10あたりの設定でちょっと硬めですが、比較的安価で評判も良いようです。

書込番号:16465580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/08/13 17:38(1年以上前)

アルテッツァさん、ささいちさん、参考になるご意見ありがとうございます!

テインには、わたしがイメージしているダウン量の車高調が見当たります。しかし、わたしが何度か足を運んでいる足回りショップの社長さんが、「テインは、音がするんですよ。お勧め出来ません」とハッキリ言うんです。メーカーでは「異音は性能に何の問題もないので、クレームとしても受け付けてもらえないんです」と。
アルテッツァさんの場合は、問題なしですか?

書込番号:16465748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/08/13 21:23(1年以上前)

エルライダー51さん

私が使用しているTANABEの車高調はピロアッパーマウントではありません。

つまり、TOYOTA純正のショック&スプリングに付属しているゴム製のアッパーマウントを使用するタイプの車高調なのです。

私の場合、車高調を選択する時に快適性を重視しましたので、このような純正のゴム製アッパーマウントを使用する車高調を選択したのです。

これにより異音の発生は取り付けてから間もなく10年が経過しますが、皆無と言って良いでしょう。

書込番号:16466371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/13 22:08(1年以上前)

車種は違いますが、エリシオンに
テインいれていましたが五年間
何も問題なかったですよ。

書込番号:16466560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/08/14 02:13(1年以上前)

アルテッツァさん、一番星さん、テインについて安心できる情報をありがとうございます!

ずいぶん雑誌を見ていたら、イデアルのトゥルーバ極が気になりました。車高の落とし幅が、F±0〜−130、R±0〜−110です。しかし、情報が少なくて、どんなものなのか判断できません。
何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16467282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/08/14 04:16(1年以上前)

http://www.ideal-japan.net/

「極」は車検対応不可レベルまで落としたい人の為のものです。
バネはとても硬い仕様で、乗り心地については覚悟が必要です。
走行時に下回りを痛める事についても覚悟が必要です。
お勧め出来ません。

書込番号:16467386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/08/14 05:50(1年以上前)

なるほど。そうなると、HKSスタイルXかLかなと思っています。

どう思いますか?

書込番号:16467443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/08/14 06:05(1年以上前)

ただ、スタイルXとLでは、落ち幅の範囲がほとんど違うんですよね。悩みます。

書込番号:16467448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/08/14 13:33(1年以上前)

Xの場合は、「通常は車検非対応レベルまで下げていて車検時のみ車高を上げる」使い方を想定しているようです。
逆に言えば、70ミリではやり過ぎたと思っても戻せないハードダウン仕様です。

Lは一番下げると車検対応ギリギリの低さになります。
40〜50ミリ程度のダウンを想定する場合はこちらです。

80ミリ以上下げると車検は通らなくなります。
また、70ミリあたりでもディーラーが入庫を断る事があります。
事前にディーラーに確認しておいた方が良いでしょう。

書込番号:16468513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/08/14 20:38(1年以上前)

みなさんからご意見を頂いたあと、再びいろいろ調べてみました。
そして、今のところ、RSRのベストアイかスーパーアイが、わたしの求める落とし幅を満たしてくれるのかと。
納車は9月下旬から10上旬になるかと思います?それまで、悩みながらいろいろ調べてみます。
今後も何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16469599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/08/14 20:55(1年以上前)

http://www.rs-r.co.jp/script/itemsearch/index.html

RS-Rのベストアイのハード仕様(F:8.00  R:7.80)がお勧めに思えます。

書込番号:16469672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:28〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,389物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,389物件)