トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シーケンシャルウィンカー

2018/02/07 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 monkey122さん
クチコミ投稿数:6件

今、流行りのシーケンシャルウィンカー仕様にしたくネット検索をしてるのですがどなたかシーケンシャルウィンカーLEDテープを購入しヘッドライトに取り付けた方がいましたら写真投稿をお願いしたいです。宜しくお願いします。

書込番号:21579659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/07 23:47(1年以上前)

周りにどう見られてもいいなら止めないけど、見た人に可哀想に思われるからやめといたほうがいいよ。
せっかくの車がもったいない。

書込番号:21580096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/08 05:57(1年以上前)

運転中、自分からは見えない。
駐車中、消灯してて見えない。
要らないんじゃないですか?

書込番号:21580420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/08 06:38(1年以上前)

>monkey122さん

あくまで個人的な意見ですが、テープタイプやチューブタイプの後付けシーケンシャルウインカーは、いかにも後付けという感じがしてかっこ悪く感じます。

ヘッドライトユニットの中に着けるタイプなら自然に見えるのでどうせならこちらの方がいいと思います。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2017/10/01/31173/amp

書込番号:21580480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 08:11(1年以上前)

シーケンシャルにしたいなら、買い換えればいいですよ!

安く目立とうとする=回りから哀れみの目で見られる。

書込番号:21580631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/08 10:04(1年以上前)

他車オーナーですが…

>安く目立とうとする=回りから哀れみの目で見られる。

そんなことはないと思います。
愛着の湧いた愛車をカスタマイズするのに安くとかは関係ありません。


>自由に生きたいさん

少し流れるのが早いけど、むしろこのくらいの方がスッキリしていて好きですね!


法律に則ったカスタマイズなら、安くても気にせずどんどんしましょう!

書込番号:21580839

ナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/09 05:40(1年以上前)

20系の方は許してあげて!

書込番号:21583194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monkey122さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/11 19:08(1年以上前)

やはり買い替えが一番ですよね。
返信ありがとうございました。

書込番号:21590220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:13件

20系のエグゼクティブパワーシートは、純正レバーを取り付けてロングスライド化してましたが、30系のエグゼクティブパワーシートはロングスライド化できますか?

書込番号:21466331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/28 17:17(1年以上前)

>ヒロジパパさん
残念ながら出来なくなりました。

書込番号:21466341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/12/28 18:32(1年以上前)

>アルファード リボーンさん
やはり無理ですか・・残念です。
ありがとうございます。

書込番号:21466497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

20系のリフトアップについて

2017/12/11 21:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 mako_tanさん
クチコミ投稿数:5件

当方冬は時々雪山に行く為車高をノーマルより若干高めにし、通常はノーマル程度に戻せる車高調がないか探してるのですが、ショップで聞いたら「この車で車高を上げたいという需要は殆どないので商品は見当たらない」といわれ、ネットでググって見てもそれらしき商品は見当たりませんでした。
もし同様の用途でリフトアップしている方がいらっしゃれば方法教えて頂ければ助かります。

書込番号:21424590

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/11 22:10(1年以上前)

車高調が無ければスタッドレスタイヤは少しだけ外径の大きなサイズを選ぶという方法がありますよ。

タイヤ外径はせいぜい+20ミリが限度なので、これで車高は+10ミリ高くなるだけですが、
多少なりとも違うかなと思います。

書込番号:21424742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/12 05:12(1年以上前)

レンタカーか、友達から車を借りるのが
一番簡単ですかね。

昔は、ホーミー、RAV4、ファンカーゴで
連なって雪山へ出掛けましたね。

コンパクトカーは、大分乗せても燃費が
いいのでオススメですよ。レンタカーでも
全員で割れば意外と安いですし。

書込番号:21425394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako_tanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 08:23(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
私も今の所16インチに落としたホイールに大きめスタッドレスを選択して微妙に稼ぐ位しか思い当たりません。
結構積雪するエリアにも行く為除雪車状態になりそうで^^;
>えくすかりぱさん
せっかくコメ頂きましたが所有する車で積雪対策どうしようという悩みに自車使わず車を借りるというアドバイスは本末転倒でありえないです・・・
車取りに行って自車からの荷物積み替え、旅行から戻って疲れてるのに車戻すとか手間隙増えるだけでデメリットだらけかと。

書込番号:21425584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビの純正交換について(30型→20型)

2017/12/11 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 mako_tanさん
クチコミ投稿数:5件

2010年モデルの20型を購入したのですが純正のHDDナビが付いており、地図も前のオーナーが更新をしていなかったようで古いので交換を検討しています。
30型モデルを所有している知人が社外ナビ交換に伴い純正が不要になったので欲しければ安く譲ってくれると言っているのですが取り付けが可能なのか、また20型の配線が流用できるのかが分からない為ご存知の方いらっしゃれば教えて貰えると助かります。
ナビの品番はNSZT- Y66Tとの事で、現在付いているナビはnhzn-w60gとなります。

書込番号:21424151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/11 19:20(1年以上前)

純正に拘るのはなんでしょう?

http://s.kakaku.com/car_goods/car-navigation/ranking_2010/

この辺り、検討されては?

書込番号:21424175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/11 19:32(1年以上前)

>mako_tanさん
何故、アルファードとヴェルファイアの両方にマルチポストされてるのでしょうか?
取り付けは可能か?と言われれば可能でしょう。多分。
DOPなのでディーラーに相談されてみてはいかがですか。

書込番号:21424199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako_tanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/11 19:35(1年以上前)

純正に拘っているというよりはナビを外して配線プラグ差し替えだけでいけるのなら自分で交換出来るので楽だし既存の機能(フリップダウンやバックカメラとの連携等)もスムーズなのかなと思ったからです
地図を最新に更新すると工賃含め2万以上Dで費用が発生するようなので友人から譲ってもらえる金額と大差がなく、それなら丁度いい機会なのでと思いまして。

書込番号:21424208

ナイスクチコミ!3


スレ主 mako_tanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/11 19:45(1年以上前)

>komacky_0173さん
確認したら車種を間違えた為削除してこっちに書き込み直したのですが何故か消えてないようでした。
もしかしたら削除処理してから消えるまで時間がかかるのかもしれません。

書込番号:21424232

ナイスクチコミ!0


taha92さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/06 23:06(1年以上前)

その後付きましたか?同じ事を考えていますが、サイズが合わないと言われました。

書込番号:22164443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

車両本体価格でましたね

2017/12/06 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:38件

Z Gエディション 4362120円
Z Aエディション 3905280円
Z         3735720円


3眼シーケンシャル 115560円
2眼シーケンシャル 7万???円
(どちらも Z、ZAには取付不可)

とりあえず分かる範囲ではこんな感じです
参考までに

書込番号:21411254

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1235

返信89

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアの塗装剥がれ。

2017/05/18 19:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Yamaobaさん
クチコミ投稿数:8件

バックドアの塗装剥がれ

左スライドドア上部の塗装剥がれ

父がH26年に中古で買ったH21年式のヴェルファイアですが、ホワイトの塗装がボロボロと剥がれてグレーの下地が出てきています。
塗装が剥がれてきたのは1年ほど前でどんどん広がってきています。

箇所は左スライドドアの上部のルーフと、バックドアです。
(純正のままの塗装で、再塗装などはしていません。購入時にガラスコーティングをしています。)

よく鳥の糞などが原因だと効きますが、
まめに洗車もしており、鳥の糞などが付いていた記憶もありません。

最寄りのディーラーで見てもらいましたが、原因が分からないの一点張りでメーカーに問い合わせるなどの対応はしてくれませんでした。
車を買った販売店(ネク〇〇ー〇)に問い合わせをしたところ、一か月近く連絡がきてません。
(以前も別件で問い合わせをしたところ、それも音沙汰なし。都合の悪い要件には全然対応してくれません。)

販売店の保証期間も切れており、どうしたらいいか悩んでいます。

再塗装すると¥9万ほどかかると言われています。
もし初期不良でメーカーで無償で再塗装してくれたらいいのですが、
同じように塗装が剥がれた方がいらっしゃいましたら、どのような対応を取ったかご教示いただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:20901513

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2017/05/18 19:22(1年以上前)

>Yamaobaさん

大変残念ですが、初年度登録から8年経過していますので、“5年もしくは10万キロのどちらか早い方”のメーカー保証は期間経過の為、切れています。

また、中古車購入からも既に3年経過していますから、そちらも保証される事はないかと考えます。

ですから、塗装し直しを安くあげるのか、しっかり塗装してしばらくこの車に乗るのか、方向性を決める段階かもしれません。

書込番号:20901540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!43


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2017/05/18 19:27(1年以上前)

単に事故車の手抜き修理ではないかな?
音沙汰がないのはその為かも。
鯖とか、ほんの少しの剥がれは極たまにあるかな。
但し、そんなにベラベラと剥がれるのは有り得ないです。

書込番号:20901549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/05/18 19:29(1年以上前)

こりゃヒドイですね。保証が効けば良いのですが年式なりに無理。肝心のディーラーは、全くお話にならないと。

原因は、前処理不良だと思われます。
塗装前に生地を洗浄しますが、その洗浄液が残りその上に塗装してしまったようです。
或は、板金修正された個体でしょうか。

保証が効かないとなると、自腹修理になるかな?

書込番号:20901556

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2017/05/18 19:39(1年以上前)

youtubeで、動画が上がっていますよ
下地塗装の不良らしいですが、リコールになって無い見たいです

書込番号:20901573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/18 20:13(1年以上前)

過去に、事故修繕がされていて、塗装しなおした部分がはがれているか
過去に化学薬品などがかかった又はかけられてということもあるかもしれませんね

もう原因については究明できないかもしれませんが・・・
このようなはがれ方はかなりおかしいです
トヨタの工場で塗装された部分ではないと私は思います
可能性としては事故車で再塗装されている、しかも手抜きの塗装で治しています

書込番号:20901648

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/18 20:52(1年以上前)

事故車を購入者への事前説明なしに、販売していたとなれば、それはネ○○○ー○の瑕疵では。
やたら、購入時には高額コーティングを強制するくせに、店として気づかんもんなのかね。

万が一事故車であれば、返金求めてもいいんじゃないですか?
車屋に見てもらったら、簡単に事故車かどうか判別できそうやと思いますよ。

書込番号:20901760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2017/05/18 20:59(1年以上前)

ご参考までに。

私は同モデルをネッツで新車購入し6年経過した時に、運転席真上のルーフに塗装剥離が生じました。※勿論塗装履歴は無し。
下地に錆が無かったコトから、ディーラーへ相談しました。(保証切れの為、低姿勢で)
並行して自分で調べたら、ヴェルのパール色におけるルーフ塗装剥離が次々に出てきました。※ヴァル_ルーフ_塗装_剥離でクグって下さい。

結果、私からググった結果を持ち出す前に無償再塗装回答だった為、こちらから原因は究明し無かったため不明な状況。(ディーラーが被ったかメーカー補償かも未確認)

Yamaobaさんの車両において再塗装有り無しの真実は私には分かりませんが、御自身でググっていただいて、ダメ元でお客様相談室へ駆け込んでみてもよろしいかと。

※私がググった感じでは20系ヴェルパール色の1列目ルーフ傾斜部における下地錆無しでの塗装剥離は、メーカーは何か把握していると推測します。

書込番号:20901782

ナイスクチコミ!45


show084さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/19 00:07(1年以上前)

まるで剥離剤を使ったかのような塗装剥がれですね。

ディーラーも販売店も当てにならないのであれば、現実的には、自己負担でどうにかするしかなさそうですが
メーカーのカスタマー・サービスに連絡してみてもいいかもしれませんね。

国産車の場合、白の塗装被膜が一番厚いそうですし、何といっても国産は品質は高いですから
新車から、いままで何もなかったクルマとは考えにくく
ドアごと交換をしているのではないでしょうか?

その場合、鈑金はせず、ドアごとの交換であれば
『補修はしていない』と言うのは、言葉としては間違いではないのですが
修理はしているという部分では『瑕疵』と言えると思いますが、証明が難しいですね。

保証期間が過ぎている以上、取り合ってくれそうに無いですもんね。

結局、自腹になっちゃいそうな気がします。

塗装屋さんも、探すとスゴイ塗装屋さんがありますよ。
私は、輸入高級車の取扱いを仕事にしていたときに付き合っていた塗装屋さんがその一つで。

ビンテージのフェラーリなどのレストアをしたり、ディーラーでも修理できない様なクルマが
持ち込まれていたりします。

お住まいの地域に、そういうクルマ屋さんがあると良いんですけどね。

やっぱり、餅は餅屋です。ディーラーは、広く浅くなので、知識もなく、自ずと自身もないので
都合が悪かったり面倒くさい案件は、放置なのではないでしょうか

書込番号:20902318

ナイスクチコミ!14


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/19 01:51(1年以上前)

車を買った販売店(ネク〇〇ー〇)に問い合わせをしたところ、一か月近く連絡がきてません。
(以前も別件で問い合わせをしたところ、それも音沙汰なし。都合の悪い要件には全然対応してくれません。)

直接行ってみたらどうですか?

書込番号:20902417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2017/05/19 07:04(1年以上前)

こういう当たり外れがあるから中古車は怖いですね。

書込番号:20902597

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/19 11:46(1年以上前)

>Yamaobaさん

滅多にある事ではないですが
生産時期によって極まれに不良塗装があるのも事実です
スレ主さんの塗装がこれに該当するかわかりません

いずれ各ディーラーから吸い上げられた
不具合データを蓄積しているのはメーカーですので
取り敢えずダメ元で、お客様相談センターに相談してみては如何でしょうか

保障期間が過ぎていますのでクレームというスタイルではなく
あくまで相談に乗って頂くという低姿勢がよろしいかと思います

この際最寄りのディーラー等、案内されるかと思いますが
お客様相談センター経由ですと真摯に受け止め対応も違うかと思われます  

オーナーなら保障は無理でも、せめて原因は解明したいですね
せっかくきれいに再塗装しても別箇所から剥離したのでは意味がありませんからね

書込番号:20902981

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/19 15:04(1年以上前)

メーカーでの板金塗装作業者です。酷いですね…。パネル交換(交換パネル色は黒。他社は他色有り)なら黒色の下地が出るのですが(色とまりが悪い色は下地を塗りますが…)その色からすると新車の鉄板ですよね。エアー当てると塗膜が吹き飛ぶならアシツケ不足(塗料食い付かせる為)なんですが…ディーラー(交換してないか調べさせる等)で対応させるべきかと(剥がれですので!塗膜劣化とは違います)保証期限切れと言わせなく無い事象です!修理も完璧(大変な作業に)にヤらないと!部分的に補修してもアシツケ不足なら他部から又剥がれ出します!ゲートとスライドドアですかね?時間等考えて交換ですよ!その方が確実です!

書込番号:20903274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


スレ主 Yamaobaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/19 15:49(1年以上前)

フロントガラス上部の塗装剥がれ

早速皆さんからのたくさんの助言を頂戴できまして大変助かっております。
ありがとうございます。

追加情報で、最初の二枚の画像は一か月前に撮影した画像なのですが、
本日実家に戻り一か月ぶりに実車を確認しましたが、さらにフロントガラス上部に一か所大きく剥がれた箇所ができてました。

>エアロダウンカスタムXXだすさん
いただいた情報のユーチューブを見ましたが、うちと同じような症状です。
うちのは手で触っただけで、ボロボロ剥がれてきます。
やはり塗装段階での不良の可能性が高いんですね。

いただいた情報を元に、トヨタのサービスセンターに電話をしてみましたが、『保証期間外なので、有償になります。』の一点張りで、
『例え不良でも期間外なので、有償になります』とも言われました。

自分以外にも同じ症状が出ている車両があって、動画もあると説明しましたが、一切原因を調べようとはしませんでした。
『自分以外にもそういう問い合わせや症状が出た案件は聞いたことがない』、『こちらには情報が上がってきていない』と言ってました。
結局トヨタの対応は『有償での修理』ということでした。

次に運輸省のリコール対応の窓口に電話し、今回の件を報告させていただきました。
運輸省には同じような症例が報告されていましたので、トヨタが何も知らないということは無いと思うのですが...。

やはり皆さんのおっしゃる通り保証期間外の保証は難しいようです。
もちろんそういう保証の条件だということは買う時に説明を受けているので分かっていますが、どうしても納得ができないのも事実ですので、
トヨタの対応には不満が残る結果になってしまいました。

>アメリカンスナイパーさん
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。

あの感じだと、塗装は徹底的にしないといけないのですね。
部品交換というアドバイスもいただきましたが、そこは予算と相談して決めたいと思います。

今のところは、車はこのまま下地むき出しのままにはできないので、地元の知り合いの整備工場に塗装をお願いしようと思っています。
最寄りのディーラーには一度実車を見てもらい、原因不明と言われていて、『雹が降ってそれで剥がれたんじゃないか』とか、
『純正の塗装ではないから剥がれたんじゃないか』と言われているので、正直ディーラーには持って行きたくありませんし、
お願いしたくもありません。

とりあえず一度地元の整備工場に持っていき、そこからどうするか考えたいと思います。

書込番号:20903341

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/19 18:50(1年以上前)

素人全塗装した車の塗装が剥がれてきてるようにしか見えない。

部分的に直しても、今後別の所が剥がれてくる可能性は否定できません。

まあ保証は全く効かないので自腹で修理した上で売却し、買い直した方が安心かなあ。

書込番号:20903682

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/19 21:45(1年以上前)

>Yamaobaさん

YouTube拝見しましたが、それなりの台数に及びそうですね

もちろんメーカーの言われる保障期間が最優先なのも理解できますが
同じトヨタ車を愛用している身としては、釈然としない回答が非常に残念です
所有しているクラウン、ランクル、2台が同じ状態になったとしたら・・ とても居た堪れません

何かしらの特例救済措置があっても良さそうですが、やはり無理なのでしょうか

書込番号:20904087

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/19 22:11(1年以上前)

屋根もですか…。全体じゃないですか!先ず、経年劣化ならクリアーから浮いて来ます!これは塗膜が下地から剥がれてますよね?異常ですよ。塗装したかしてないかは自分達なら見抜けます!パネル交換なら裏側のシール射ちや溶接跡等。交換ならパネル色は黒です!ブースで塗ってもゴミは乗ってしまいます…。ゴミ取り跡やクリアー肌やクリアー内のパールや小さなゴミ等。雹害車もデントリペアで修理してますが、雹が当たって剥がれる何て聞いた事無いですね!剥がれたらアシツケを疑います!しかも、雹害ならボコボコですよね?いい加減な事を言いますよね。保証期間は判りますが納得いかないですね…。業者さんにシッカリと直して貰って綺麗なクルマにしてあげて下さいね。

書込番号:20904162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/19 22:30(1年以上前)

中古に対してごちゃごちゃ言うのは筋違い。中古買って新車と同じ対応求めたらいかん。
新車買った事あります?

書込番号:20904201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:1件

2017/05/19 22:58(1年以上前)

H24アルファードハイブリットに乗ってます。
新車から乗ってます。3年と1カ月でルーフ全体がザラザラになってきました。Dは保証してくれませんでした。
毎週洗車しています。先週は何もなってなかった、それから乗ってない。と言っても聞いてくれませんでした。
それから約1年、気泡が塗装の下に出ました。手放す覚悟でDに行き、前回と違うフロントマンに説明するとクレームでルーフ&ボンネットを再塗装してくれました。
下地の処理の不良だろうと言ってました。

書込番号:20904277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/19 23:03(1年以上前)

いっそ、塗装全部剥がして シルバーにしちゃいなよ

書込番号:20904294

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/19 23:26(1年以上前)

その車、純正色そのものなのかな?
助手席センターピラーにあるコーションプレートの色情報を確認してみたら。
http://haigo.jp/doc/product/p-00000374_1.pdf

書込番号:20904348

ナイスクチコミ!15


この後に69件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,363物件)