ヴェルファイア 2008年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 38〜326 万円 (1,673物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2017年1月18日 16:22 | |
| 5 | 1 | 2017年1月18日 13:38 | |
| 154 | 19 | 2016年11月12日 22:53 | |
| 12 | 4 | 2016年8月12日 10:53 | |
| 9 | 2 | 2016年7月18日 20:22 | |
| 86 | 9 | 2016年7月4日 15:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
新車から3年半。爆弾寒波到来もあって
バッテリー交換しましたが、シガライターから使う
バックアップ電源(通電)してたのに、どういうわけか
トリップメーターやラジオなどメモリーがすべて飛んで
しまいました(笑)
ここは仕方なく諦めたのですが、バッテリー交換後に
スライドドアとバックドア(自動開閉)を手動で開け閉めせず
そのままパワー(スイッチ)で開け閉めしてますが、
何か不具合は出ますか?
バッテリー交換後から、運転席側のスライドドアを開ける
ときに、何か引っかかるような開き方をしたり、バックドアも
最高部まで開かずに、9割ぐらい開いたところで止まって
しまったりと、バッテリー交換後の調整をしなかったのが
原因かと思ってます。
交換後にディーラーで聞いた時には、20系はスライドとバック
ドアの手動開け閉めをする必要はない(10系は必要だった)
と言われたのですが・・・
どうなんでしょうか。今からでも再度バッテリーを外して
手動設定しておいた方が良いでしょうか?
3点
取説には再設定しろとは出ていますが?
https://toyota.jp/manual/vellfire/vellfire_201303.pdf
なんだか今の状態は違う様に思います?
取説560Pにはパワーゲート、スライドドア、パワーウインドウ、ナビ設定等等…を初期設定しろとは出ています。
ご自分の車なので自分が不具合を感じなければそのままでもOKでしょうが?と思うならバッテリーを外し再設定した方が良いと思います。
書込番号:20579214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>F 3.5さん
コメントありがとうございます。
取説、読み切れてませんでした・・・
気になるようであれば、再設定するように
します。
ありがとうございました。
書込番号:20580316
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
インチアップで20にしようと思っています。2.4Z4WDです。サスペンションは純正ではなくRS-RのTi2000にしています。
ネットショップでは245/35/20か255/35/20で出ています。ダウンサスをしていますのでサイズ的にはは良いのでしょうか?245/40/20か255/40/20にした方が良いでしょうか?
5点
>nsym1968さん
はじめまして。
215/60-17からのインチアップなら245サイズで20インチだと扁平が37.1位になりますので
245/35-20が妥当かと思います
また、255サイズで20インチなら扁平35.6なので
255/35-20が妥当でしょう
タイヤにもよりますが、純正基準で直径を比較すると245/35-20で-10ミリくらい255サイズならほぼ同じサイズになると思います。
車高を下げているので、スペース的に厳しいなら245/35-20 余裕があるなら255/35-20でしょうか。
また40扁平ですが245/40/20だと+15ミリほど外径が大きくなります。
255/40/20だと22ミリほど大きくなります。
外径の大きさはメーター誤差にも繋がります。また、スペース的にも厳しくなるでしょう。
私としては誤差はなるべく小さくしたいところなので無難に255/35-20がいいかなとは思います。
この車に乗っているわけでもないのであくまで参考までに。
書込番号:20580011
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
気になっている車が有りますが県外にあり見に行けないのでSNS上での情報が妥当なのかがわかりません。情報を集めたいと思っています。2011年式ヴェルファイア黒3.5VL3.8万キロ禁煙車車検無し289万円は値段的にはどうなんでしょうか?
追伸
ある噂で宮城県近辺では塩カリ撒いてるから下回りが錆びやすいとかあるらしいのですがどうも腑に落ちなくて。よろしくお願いします。
書込番号:20382770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
これか
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/965016101600903590002.html
ネクステージか・・・
乗り出し相当盛ってくるよ・・・
書込番号:20382803
12点
はじめまして。
そうなんです。
盛ってくるって事は高いって事ですか?
書込番号:20382815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
違うスレでありましたが車体は安いが諸経費が他より高いとありました。
トータルで高くなる事もあるそうです。
但し、店舗によって諸経費が違うらしいのでお買い得な品もあるようです。
書込番号:20383021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あさごじらさん
まだまだ使えるマット等
全部捨てられて、新品自社マットなどを抱き合わせ販売してきます
取り置きも、ナゼか数万円取られます
ネクステージは何でもかんでも全てカネです
昔、レガシィ見に行っただけなに
三時間も説得商法にあい、逃げ出して来ました
アンケートもたっぷり書かされるので
個人情報に注意です
趣味から服装まで何でも記入するところがありました
それと、延長保証がめちゃ高いです
コミコミディーラーのが安くなりますので
カーセンサー等でディーラー車に絞って検索することを強くオススメします!
私は滋賀県と神奈川のトヨタで購入しましたよ
書込番号:20383056 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
返信ありがとうございます。
なるほど そういうこともあるんですね。
色々様子を見ながら考えます。
書込番号:20383077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
早速の返信ありがとうございます。
盛って来るって事は 色々勧められ値段をあげられるんですか?車自体の値段の評判はどうなんでしょう?
書込番号:20383082 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>一義さん
早速の返信ありがとうございます。
一緒に抱合せで買わされるんですか⁈
車自体はどうなんでしょうか?
書込番号:20383092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネクステージはやめた方がいい。
昨年知り合いに付き合って車見に行ったとき、少し離れたお客さん(老夫婦)に、とても接客業とは思えない態度で接していました。恫喝に近かった(;´д`)
この会社はあり得ないと思い車も見ずに帰った経験あります。
書込番号:20383112 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>あさごじらさん
ネクステージさん、けして悪い物は置いてないと思いますが
皆さん言う通り諸経費等が高いし接客も良くないです。
店員の知識も低いと感じます。アルバイトみたいな子ばっかりです。
車自体は相場でけして安くないし、やはり現車確認は絶対した方が良いですよ。
書込番号:20383193
12点
>2011年式ヴェルファイア黒3.5VL3.8万キロ禁煙車車検無し289万円は値段的にはどうなんでしょうか?
一義さんの掲載から拝見すると保証が3か月3000kmなんですね。これじゃ半年経って不具合が出ても有償ですって言われます。最低半年の保証が付いているお店が良いと思いますよ。4万キロ目前なので保証がしっかりして無いと辛いです。
書込番号:20383305
7点
ネクステージは、辞めた方がいいですよ。
以前に、車両価格が安かったのですが、諸費用、コーティングなど、非常に高く、気がつけば、レクサスCPOの方が安かったです。
ボリボリ中古車屋さんです。
書込番号:20383326 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ネクステージはやめときなー!諸経費で50万くらいはぼられるよー。
300万の中古ヴェル買うなら 30系の新車買いましょう。
古い型はすぐあきまっせー
書込番号:20383585
14点
皆さん色々ありがとうございます(泣)
これ程まで皆さんが教えて下さるとは思ってなかったので正直びっくりしています。
この事を踏まえてじっくり考えて探します!
書込番号:20383660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
中古で予算300万てとこですかね?
30系はZグレード選んでいろいろ妥協して400万てとこですかね^ ^
装備を選ぶか単純に新型選ぶか。
書込番号:20383752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あさごじらさん
私も先ほど書いたように、ネクステージには否定的ですが
皆が皆揃って全否定というのも疑問です
現に、ネクステージはお客あっての急成長ですからね
gooネットですか?
カーセンサーですか?
オンライン見積もりは無料ですので
一度見積もりを依頼してみたらどうでしょう?
諸経費の多さにビックリするか
納得するかは貴方次第です
ちなみに新型はZ2500FF
ビッグエックスフロントのみならば
370〜375で収まります
特に装備を我慢しなくてもです
ご参考までにどうぞ
書込番号:20383911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ロードバイク3割はイヤホンしねさん
返信ありがとうございます。
電話で問い合わせはしてみました。
289万に対し車検諸経費を入れて317万円だと言われました。
書込番号:20383926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あさごじらさん
絶妙ですね
そこから延長保証を付けると
ぐんとはね上がります
しかも期間が短い
カーセンサー保証をオススメします
ネクステージが提携しているかどうかは存じ上げませんが…
書込番号:20384088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残価ローンをしてでも、30を買われたほうがいいと思います。
グレード、装備、排気量もあるでしょうが、いま20系で300万超・・やめましょう。
書込番号:20387489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽんぽこぴ〜さん
返信ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて30系の方が色々な意味で良い事に気付かされました。
残クレしてでもと言う意味も今はわかるようになりました。(笑)20系に300万超は勿体無いですねm(_ _)m貴重なご意見をありがとうございました。
書込番号:20387557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
はじめまして、みなさんこの時期ステアリングヒーターは使わないと思いますが、今日スイッチを押してもボタンが点灯しませんでした。
夏場は暑いから作動しない?
皆様の車はどうでしょうか?
書込番号:20107573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カズヒ73さんはじめまして、私のステアリングヒーターは点灯してますよ。
夏場とか関係ないと思いますよ。
書込番号:20107657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ガネーシャ!さん
ありがとうございます。
やはり、普通ならつきますよね!
書込番号:20107664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前に同じようなレスがありましたので参考になればhttp://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19229511/ ちなみに冬場のホント寒い時くらいに使ってみるくらいの装備です。
書込番号:20108519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロレンゾさん
ありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:20108960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
20系(ゴールデンアイズ)に乗っています。
最近、イリュージョンLEDシフトゲートイルミネーション(GARAX製)が気になり。
ただ、どこも30系と謳っています。
やはり30系しか取り付けは無理なのでしょうか?
もしくは20系で(多少強引でも)取り付けられてた方はおられますでしょうか?
完全に無理(ソケットが合わない等)であればあきらめますが。
どうぞよろしくお願いします。
2点
私的な意見ですみません
デコトラみたい。高級感を削ぐから嫌だなぁ
社長送迎車になりえる車格でそれをやっちゃ悲しい
軽自動車で良く見かけますよね
流れるウィンカー、過剰に付けられたステンレスモール
異常に明るいヘッドライト共に嫌いです
書込番号:20048300 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうしても付けるなら20系ヴェルファイア専用を付けたら?
ここでも売っていますよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hid-led-carpartsshop/alvell-shiftlamp.html?sc_e=slga_pla
書込番号:20048544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
梅雨時ですが皆さんいかがお過ごしですか?
先日雨の中、車内で子供とサンルーフに降る雨を見ていて気が付きました。
サンルーフの内張り?車内の遮光用?の内装を開けて空を見ていて、サンルーフの角から車内側に雨がポタポタ落ちて来てました。
ただ車内に雨が流れ込んでくることが無い様なので、事実上問題では無いんですが、大丈夫?と心配になりまして。
皆さんの車でも同じなんでしょうか?
仕様?
書込番号:19988233 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
仕様は有り得ないですね。
初期不良なので、ディーラーで確認して
下さい。
工場製造時に、ガラスの端に負荷がかかり
見えない所に、ヒビや割れが入る事が結構
あります。
梅雨時期で、カビが生えやすいので早め
に処置して貰って下さい。
書込番号:19988258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
サンルーフだと排水用のチューブに砂やゴミが溜まるのが原因らしいです。
ヴェルファイアではまだ経験は無いのですが、エスティマで経験あります。
ディーラーに相談されては如何でしょうか?
書込番号:19988292
11点
>オノターさん
ムーンルーフのパッキン自体は完全防水ではなくルーフの溝に排水機能が備わっていますので問題は無いと思います。
ただ昨今のゲリラ豪雨の様な激しい雨の場合には排水が追いつかず車内に漏水することも稀にあるようです。
書込番号:19988298 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
20点
サンルーフの周囲の車体側に排水の溝が有りますので、室内に漏れて来なければ問題無いと思いますが(そういう仕様?)、自動車屋で見てもらっても、それくらい無料ですので、心配なら行ってみると安心出来ますね。
書込番号:19990774
![]()
6点
>えくすかりぱさん、>しんす'79さん、
>LOVE&PIECEさん、>さいてんさん
色々とコメントありがとうございます。
よく見ると、サンルーフのルーフ側のパッキンとの隙間から雨が落ちて来てました。
こんな物なのか?と思い皆さんに聞いてみた次第です。
今度ディーラーに行って聞いてみます。
でも、これからは大雨の時、気になりますね。
書込番号:19991080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
前期の同じ形を、乗ってました。確か、サンルーフでの、リコールかなんかで、点検修理したことありましたよ。1度、ご確認したら、いいかと思いますよ。
今は後期のゴールデンアイズ2 のサンルーフ無しに、乗ってます。
書込番号:19991315 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>オノターさん
こんばんは
サンルーフって、車に乗る事を楽しくする物ですね。
ここで、シッカリメンテナンスを実施してください。
四方に雨が降った時室内に入らない様に溝があると思います。
室内側のサンルーフが収まる枠と言った方がわかりやすいかもしれません。
そこは、絶対に水が溜まらないようにしてください。
大半の腐食は、底の溜まった水が原因です。
その為、排出するホースがあると思います。
溝を見ていると穴があります。
穴は詰まらないようにしてください。
偶にホースが外れて、室内がびしょびしょ卯になるケースもあります。
サンルーフの腐食は、塗装を侵し錆に直結します。
錆びない様に防錆処理をしておくといいと思います。
ワックスをマメにかけておけばいいです。
それよりも、溝に水が溜まらない様に排水できることが大事です。
雨が降ってもきちんとたまらない様に排水してください。
長年使っているとゴムも劣化します。
ヘッタッテきたら適時交換した方が良いですよ。
書込番号:20003068
5点
>でぷたん7766さん
そうなんですか。乗り換えされたんですね。
リコールとはちょっと頂けないですね。でも私の所には連絡無かったので大丈夫な号機だったのでしょう。
でもディーラーに聞いてみます。
>甚太さん
まだ穴の確認は出来てないです。後で確認します。ありがとうございます。
それと車もう少し乗る予定なのでサンルーフのゴム?交換出来るか聞いてみます。
やっぱり少し気持ち悪いですしね。
書込番号:20004500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>オノターさん
こんにちは
サンルーフの状態をよく見てくださいね。
圧倒的に排水するホースが砂やごみで詰まります。
もし詰まっているようでしたら、ホースなど水圧で流れると思いますが、完全に詰まっていると
線通しみたいなもので掃除しないといけないかもしれません。
ウエザーストリップについては、長年使用していて劣化してきます。
雨漏れが酷いようでしたら交換をお薦めします。
書込番号:20010343
![]()
3点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,328物件)
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション フリップダウンモニター/大型ナビフルセグTV/1オーナー/禁煙車/ドライブレコーダー/両側パワースライドドア/2列目オットマン/7人乗り/コーナーセンサー/
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜4954万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション フリップダウンモニター/大型ナビフルセグTV/1オーナー/禁煙車/ドライブレコーダー/両側パワースライドドア/2列目オットマン/7人乗り/コーナーセンサー/
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 19.1万円















