トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 20系ヴェルファイアについて

2019/06/27 17:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:19件

150万ぐらいで購入検討してます。
今からでは遅いですか?

8人乗りはデメリット多いですか?
色々と教えてください!

書込番号:22762840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
iroha0929さん
クチコミ投稿数:32件

2019/06/27 17:55(1年以上前)

お子さんがいらっしゃるなら8人の方が絶対良いと思います。うちは来週月曜日に売却しますが7人でしたのでママ隣に座れないとケンカしていました。

書込番号:22762869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/06/28 00:06(1年以上前)

>iroha0929さん
なるほどそういう事があるんですね。笑

ちなみにですが今からこの型をこの価格というのは
メリットではないですか?

また、トランクの自動開閉機能が欲しかったのですが
中古車屋いわく故障しやすいので
手動でしめるほうがいいとの事でした。
個人的には重たいので自動開閉がありがたいのですが
そのへんも含めて回答返事くださるとありがたいです。

別の方も乗られてる方や乗った方
色々な意見を集めてますので
どうか回答にご協力ください!!!!

書込番号:22763655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/28 08:20(1年以上前)

20系アルバックドア自動開閉を4年乗りました。
頻繁に使ってましたが故障など一度も無かったです。

価格は年式と走行距離で検討されたほうが良いですよ。

書込番号:22764022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/28 09:12(1年以上前)

150万の予算だと20系前期ですね。
10年落ち前後になります。
後期も一応買えますが走行が10万キロ前後になります。
自分なら150万も出して買わないです。

書込番号:22764091

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/06/28 12:31(1年以上前)

中古車は、ある意味博打なので、エンジンルームや音等を
聞いて故障判断が出来なければ、察知は難しいですね。

8人乗りは、シートの厚みが目立つ為、室内空間での
存在感があるので、意外と車内が狭く感じます。

書込番号:22764367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/28 18:01(1年以上前)

トヨタの中古車なら3年保証もあるのでバックドア故障などの不安も解消されるかと思いますよ。
良いヴェルファイアが見つかるといいですね(^-^)

書込番号:22764894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/28 20:30(1年以上前)

20系後期を5年(10万キロ弱)乗りましたが
バックドアの故障をはじめ故障らしい故障はなかったです。
良い車が見つかるといいですね。

書込番号:22765149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/29 01:24(1年以上前)

>たんたですさん
ホワイトパールは塗装剥がれの懸念があるから回避してくださいねー!

書込番号:22765658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/06/29 08:10(1年以上前)

エンジンの問題と塗装の問題はあるようですね。

トヨタの中古車の方がやはり安心でしょうか?
予算150ぐらいで両側スライド、バックドアの開閉、オットマンを求めると厳しいですかね?色は黒で2500クラスを希望としてます。

書込番号:22765925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/29 09:41(1年以上前)

>たんたですさん
お近くのトヨタで検索してもらうか、トヨタ 中古車で検索するとトヨタ中古車サイトが表示されるので検索してみてください。
昨日検索したら150万あたりでありましたよ

書込番号:22766082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/06/29 14:58(1年以上前)

わたくしは以前20系アルファードに乗っていましたが、まだオムツが外れていないお子様なら8人乗りがベストだと思います。
というのは、オムツを変えるときに2列目シートで子供を寝かせて取り替える事が出来たので便利でした。

しかし、小学生ぐらいになってくると(子供は)2列目と3列目を行き来し始めるので、やはりウォークスルーの7人乗りが良いかと思います。
また、自分の場合はスライドドアのワイヤーが雨等で劣化し、開けるときも閉めるときも半端じゃなく遅くなり、直すのに10万ほど掛かるようです。

10年乗りましたが、バックドアの不具合は全くありませんでしたよ。

書込番号:22766673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/06/29 17:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

中古で買うと故障が怖いところですね…
出来るだけ安く、いい装備がほしいのですが
中古車屋からは150万では厳しいように言われました。
恐らく走行7.8万あたりで探してるのかな?…

相場見てますが中古車価格は安くても故障が怖いですね
安くていいものもあるとは思いますが
他県だと見極めが難しいです。

書込番号:22766935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/29 21:30(1年以上前)

>たんたですさん

私の考え方ですが
20系を購入して数年乗って売却しても
やっぱり知れていると思います

それなら
エルグランドで150万の方が
リセールを気にせずに乗り潰せるし
いまだに現行だし満足度は高いのかな
と思います。

大穴で、150万では買えないと思いますけど
逆の考えで
デリカのディーゼルもいいかもです
これはファンもいるので
いくら古くなっても最低限のリセールがあります

新車で買うならアルヴェル
中古で買うならエルグランド
中古でリセールもいいと思うデリカディーゼル
検討してみてください!

書込番号:22767449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/29 21:30(1年以上前)

トヨタのディーラーだと外品ナビまで3年間無償保証してくれる保険が有るので、中古を購入されるのであれば検討されてはいかがでしょうか。
以前、9年落ちの車両を購入した際に付けましたが、ルームミラー交換、ナビ修理、エンジンブロック交換と、役に立ちました。
ディーラーは若干高いですが、後々の安心もありますし、探せば結構お買い得車もあります。

書込番号:22767452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/29 22:53(1年以上前)

当方は、仕事で13年落ちのプリウス乗ってますがトヨタの中古車です!3年保証でバックカメラにリアゲートダンパー交換しましたが無償でした。トヨタで購入して良かったです!

書込番号:22767640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 12:39(1年以上前)

>たんたですさん

7年前に7年落ちの10系後期を購入。
8人乗り
両側スライドドア(パワーバックドア無し)
に乗ってます。

他の方と同じですが子供のオムツ替え等が
しやすくていいですよ。
粗相されても諦めがつくので。

パワーバックドアはあった方がいいですよ。
背の低い夫婦にとってはベビーカー等を
下ろすのに辛いです。
あれば良かったと後悔してるので。

書込番号:22768690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/30 15:47(1年以上前)

>たんたですさん
>予算150ぐらいで両側スライド、バックドアの開閉、オットマンを求めると厳しいですかね?色は黒で2500クラスを希望としてます。

20系、8人乗りで上記の装備なら、2.4V後期の一択です。しかし、パワーバックドアは2.4VでもMOPですので、条件に合う中古車は少ないと思います。もしも見つかっても後期型ですから、予算オーバーの可能性が高いのではないでしょうか。
予算と装備を考えると、7人乗りにはなりますが、前期の2.4Zプラチナセレクション(U)をお勧めします。オットマンは助手席ではなく2列目になりますが、両側電動スライド、パワーバックドア等ご希望の装備が付いて予算内に収まると思います。
納得の一台に出会えると良いですね。

書込番号:22769028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uhouさん
クチコミ投稿数:19件

2019/07/06 17:18(1年以上前)

150万の予算で7人ならパワーバックドア等諸条件を含めても3.5/2.4問わず結構見付かると思います。
8人乗りは相場云々よりは条件に当てはまるOP付きの個体流通数が少なめなので予算は問題ないけど内外装の色等拘る場合は探すのに時間が掛かるかもしれません。
スライドドアやバックドアの電動機構は工場出荷時の当たり外れもありますが年式がそこそこ落ちている20系の場合は旧オーナーの使い方に依存する部分の方が大きそうです。
自分の場合3.5→2.4HVで乗り換えて約8年位ヴェルファイア使用してますが電動機構を含めこれといったトラブルはありませんでした。
保障についてはTOYOTA直営中古の方が安心だとは思いますがお値段も当然高めになるのでそこそこ保証が厚く販売店が倒産夜逃げ等になっても問題がないカーセンサー保証対応の中古屋で購入すれば(3年保証を付けて保証費10万超えない程度です)問題はないかと思います。
カーセンサー保証付きですと大抵カーセンサーの査定士評価書も付きますので修復歴隠し等のリスクもある程度は担保されますし。

電動機構は一通り動作チェックして不審な挙動や音がしないかはしっかりチェックした方がいいですね。
後は新車時からの整備記録簿はきちんと揃ってる車にした方がいいです。
記録簿もろくに保管してないようなオーナーが乗ってた車はそれなりの扱いをされていた車だと言っても過言ではないので。

書込番号:22780473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/07/07 07:35(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
トヨタで話聞いてみようかと思います、

ちなみにどのへんから前期後期なんでしょうか?

書込番号:22781691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/07/09 19:34(1年以上前)

グッドスピードで購入しようか考えてます。色々とありがとうございました!

書込番号:22787299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 uhouさん
クチコミ投稿数:19件

ナビをアルパインに交換するのでコンソールの蓋を開けた所にある12VソケットやUSB用ダミーカバー等がある場所にアルパイン用USBHDMIビルトインキットをインストールしようと思ったのですが、色々ネットで調べてもコンソールを根元から丸ごと脱着の方法以外に記載されてるサイトが見付からなかった為質問します。
見た目の感じだと木目部分から上だけ外せそうな感じなので、それが可能ならナビ〜コンソールボックス内への配線取り回しがいけそうなのですが、脱着が可能なのか、その際のフックの位置や持ち上げ方のコツ等ご存知の方いれば教えて下さいませ。

書込番号:22723611

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 uhouさん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/11 15:15(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:22728156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ303

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装剥がれ発生

2018/04/16 00:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:22件

ANH20W 2010年 プラチナセレクションです
皆さんと同じパールホワイトです。
2017/07に中古車で購入しました
昨日洗車後にバックドアガラス下辺りと助士席側ガラスわきから塗装剥がれが出て来ました!
急いで調べたらここに辿り着きました!
ディーラーに持って行ってら、何件か同じ様な事象で発生しているから、メーカーに認定してもらいますので多分大丈夫とのことでしたが、現在の車検書と保証書の名義が一致しなくて、保証継承ができていないので、対応出来ない!との事と保証期間が過ぎてしまっているのでいずれにしても有償という事でした
この当時のベルファイアの顔が好きで
走行21000kmでワンオーナーもんをやっと見つけて
ダブダイヤコーティングまでして大事に乗っているのに、トヨタの対応は酷過ぎます!
トヨタお客様センターも電話したが保証期間が過ぎてるの一点張りで何もしてくれません!

書込番号:21755161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
獅龍さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/16 00:47(1年以上前)

保証期間過ぎてたらどこのメーカーもそりゃあ過ぎてますとしか言えませんね…。モノがもはや10年選手級なので多少の剥がれは傷消しで擦って段差なくして、タッチペンで誤魔化して、また傷消しで擦って馴染ませればそんなに違和感出ないんじゃないでしょうか。

書込番号:21755187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/16 01:14(1年以上前)

>のりりん47さん
残念ですが10年も前の車ですから流石にメーカー保証は難しいと思います。アルベルは1部の車に下地処理が悪い物があるようで塗装が剥離する個体があるようですが、中古車との事ですので板金塗装の不具合の可能性も有りますからね。

ダメ元ですが購入した中古車店に言ってみては如何ですか?

書込番号:21755225

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2018/04/16 05:12(1年以上前)

のりりん47さんと同じ年式です。新車購入し、去年ルーフ一部の塗装が膨らんでおり、調べてもらったら塗装が浮いているとのことでした。のりりん47さん
と症状が同じです!

ディーラーにお願いしたら無償対応していただきました。塗装修理中の代車も出ました!

のりりん47さんとクルマ購入の経緯が違うのでなんとも言えませんが、もう一度交渉してはいかがでしょうか?

書込番号:21755357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2018/04/16 07:48(1年以上前)

ありがとうございます
もう一度食い下がってみます!

書込番号:21755506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/16 07:55(1年以上前)

何が酷過ぎるか分かりません。トヨタは保証通り対応しているだけ。また、その保証も納得して購入されたはず。自身の会社や業務に置き換えて見ましょう。いずれ自分の仕事でも理不尽な客が回り回ってくるでしょう。
気持ちは分からなくないですが、メーカー保証はそういうものです。後は、販売店独自の保証がどうかですね。、

書込番号:21755517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 09:12(1年以上前)

>のりりん47さん

私も20系の時ですが、バックミラーの上のサンルーフ部分が拳大の大きさで、剥がれました、飛び石が原因なのかと思ってたので、普通にディーラーに見せたら、2週間預からせてくれと・・・聞いたところフロントガラス等総て外して塗装するので2週間位はかかるのですみませんと、特にクレーム等は一切言ってませんが、代車を出してくれましたよ、カムリのほぼ新車!!

お店・担当に迷惑をかけてはいけないので、地域・店舗等は、書けませんが私のヴェルも2010年登録のタイプ金U、とっくに保証期間は終わっていたと思いますが、今年の2月の話です。 30系が3月に納車されたのですが、入れ換えの時にはまだシンナーの匂いがしてました。事例は結構あるみたいなので、ディーラーに、友人はなおして貰ったみたいなのでと、相談されてはどうでしょうか!!

書込番号:21755617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件

2018/04/16 10:00(1年以上前)

>のりりん47さん

私も同じ事になりました。
購入した中古店でも対応してもらえず。

これが原因で2年で売却しました。

脅かす訳ではありませんが紫外線の多く当たる部分はよく確認した方がよいです。
ルーフ、ボンネット、ドアパネル上部
手で触りブツブツがあったり、光を当ててブツブツがあれば兆候が出ています。
直してまた違うところとなると嫌になると思いますので直す時は1度で直すのをお勧めします。

書込番号:21755685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/16 10:32(1年以上前)

保証、保証と言いますが冷静になって考えれば「酷すぎる」なんて言葉は
出てこないと思いますけどね。

10年間は品質を保証するという「お客様との約束」ですから、それを過ぎてからの
品質の要求はスレ主自らが「約束を破ってるだけ」ですよ。

まあディーラーがちゃんと確認しなくて安易な返事をしたのがダメだと思うので
クレーム出ても仕方ないかな?と思いますが。
しかし、メーカーの対応(やディーラーの説明)は真っ当ですのでお間違え無く。

書込番号:21755735

ナイスクチコミ!17


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 11:51(1年以上前)

新車で買ったならまだしも中古で買って、販売してない販売店に対応させるのはちょっと過酷なことだと私は思いますよ…
ゴネて行けばやってもらえないことは無いとは思いますが今後を考えると辞めた方が良いと思います。
そのディーラー系列店で今後買わないなら良いですけど…

書込番号:21755864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6837件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/16 12:15(1年以上前)

トヨタの塗装保証は新車登録から3年間らしいです

が、多少は融通が利くのかな?
新車購入と中古購入とではその融通も変わってくるでしょうね

書込番号:21755907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/16 14:33(1年以上前)

これ、海外へ高値で売られていったアルヴェル達はどうなってるんでしょ。
砂漠の灼熱でパリッパリに剥がれて、地金ボディだらけやったりして。

書込番号:21756168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/16 14:47(1年以上前)

ディーラーと言っても、トヨタから車を仕入れて販売しているただの販売店ですからね。

持ち込まれた時点で自分の所で買ってくれたと考えると思います。

それも何件か発生しているというレベルのもので、みんながみんなでも無いですよね。

購入していない、あくまでただの販売店に対応を求めても難しいのではないでしょうか。
そして大元のメーカーが保証しないと言ったら無理だと思います。

もし主さんの状況で保証修理を認めたら、ほかの部分のただの故障に関してすべて保証しなければならないように思います。
電動スライドドアが動作しなくなるというのもメージャートラブルですが、無償では治してくれないですよね。

とても大切に乗っていると言っても、8年の間で1年ですし。
前オーナーが塗装しなおしているかもしれないですし。2か所別の部分がはがれているのなら違うとは思いますが。

日本の乗用車は7年か10万キロあたりから悪い部分がちょこちょこ出てくるようになる設計です。

残念ですが、購入した販売店の保障が無ければ、有償が妥当と思います。

書込番号:21756185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6837件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/16 15:11(1年以上前)

中東行ったモノは最終的にデロリアンみたいに地金ボディーになるんでしょうか

書込番号:21756218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2018/04/16 17:00(1年以上前)

>のりりん47さん

恐らくですが。
『現在の車検書と保証書の名義が一致しなくて、保証継承ができていないので、対応出来ない』
との話から、保証継承されていれば、もしかしたらメーカー対応があった可能性がありそうです。

ですが、今回はその点も確認されていることや、保証期間が経過している事から、どうやっても保証対応にはならないと考えます。

こういう事も含めて中古車を購入するにはリスクも伴います。
最後の可能性として、中古車購入店の保証対応があるかどうかになりそうですね。

書込番号:21756371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/04/16 20:04(1年以上前)

>Goe。さん
>スプーニーシロップさん
>ncz05869さん
>@@147さん
>どらげさん
>白髪犬さん
>スワップマシーンさん
>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん
>Hirame202さん
>michu-vellfireさん

皆様からの沢山のアドバイス、意見等
御指摘ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。

塗装剥がれの車は暫く様子を見て
自費で直そうと思います。

書込番号:21756740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/17 03:04(1年以上前)

トヨタの対応はひどすぎないかも知れないが、塗装の質はひどすぎるよね。10年経たずに禿げるなんて、50年前の車じゃないんだからさ。

書込番号:21757687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


snowonsさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 09:06(1年以上前)

https://www.goo-net.com/pit/shop/0121413/blog/91055
30系でもあるらしいです!
以前ディーラーに「20系では塗装のトラブルがあったのですが、30系は対策してあります!」と言われました。
ちょっと心配になってきちゃいますね。

書込番号:21758009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/17 09:35(1年以上前)

>snowonsさん

20系では不良対応されてる事例もそこそこ上がってるのに、30系だからか対応されてないみたいで気の毒です。
事例が集まって初めて対応して貰えるって事なのでしょうが、この場合は先代から継続して起こっている事に見えますし、より短い経年で発生してる分だけ手厚く対応されるべきと思いますが。初めの事例の人が馬鹿を見るのは釈然としません。
まあ、件数が増えて評判が定着すると中古では売れない車になってしまいそれも困りますが。

今からでも変えられるなら色を変えたい気持ちです。

書込番号:21758048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/17 12:33(1年以上前)

これ20系のボンネットのような?
詳しい方、お願いいたします。

書込番号:21758372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


snowonsさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 13:17(1年以上前)

>さらしらすらせらそらさん
確かに!メッキパーツが付く部分のエンドの形状やセンター付近のプレスラインは20系ですね。「30系」ってあちこちに書いてあるのですっかり信じ込んでいました。すみません。

書込番号:21758462

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

塗装が剥がれました

2018/10/13 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2010年モデルのヴェルファイアですが、パールホワイトの塗装が10センチ×20センチ程ペリっと剥がれてしまいました。新車から乗り続け特に事故や荒い走行もして来ませんが、駐車に関してはは露天のままです。まさか国産トヨタ車でありえない?と思いつつディーラーに相談すると、直ぐにメーカーに連絡してもらいメーカー経費?で修理をしてくれることになりました。同様の件で困っている方や、中古で買われた方が途中で変な塗装をしたのではないかと誤解を受けたりしている方もいるようですが、私の場合はディーラー、メーカー共非常に速やかで誠意のある対応でした。おそらく新車購入後全ての定期点検、車検、車両備品、タイヤ、オイル、バッテリー等はディーラーに任せてきた事も速やかな対応に繋がったのかな?と思います。私が訴える以上にディーラーが強くメーカーに交渉してくれたように思います。基本的にもし製品不良であればユーザーへの差別はあってはなりませんが、それこそ何かの忖度が働いたのでしょうか?・・・・・ ※本当のところは修理に掛かる経費がメーカー負担かディーラー負担かは分かりません。まぁ私としてはこれだけ乗ってきて、又全塗装でピカピカになるのは嬉しい限りです。

書込番号:22180968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/14 00:12(1年以上前)

>湘南モラエスさん

ヴェルファイア 塗装剥がれで検索するといっぱ出でてきますよ
塗装不良みたいですね。

書込番号:22181106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/14 03:09(1年以上前)

8年落ちでもメーカー負担してくれるのか良いディーラーに恵まれたね。

書込番号:22181256

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:131件

2018/10/14 03:30(1年以上前)

ディーラーで点検や車検をしていても保証が切れたら自己負担です。

トヨタがそれを認めると今まで自己負担で直している客にどう説明するんでしょうね。おそらく貴方への還元も含めてディーラーの負担だと思います。

そのディーラーで何台か購入したんじゃないですか?

書込番号:22181268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/14 06:26(1年以上前)

この件、マガジンXでも報告されてたな。
全国的に多数発生している模様。

書込番号:22181358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/15 11:12(1年以上前)

>湘南モラエスさん
>新車購入後全ての定期点検、車検、車両備品、タイヤ、オイル、バッテリー等はディーラーに任せてきた事
>何かの忖度が働いたのでしょうか?

速やかに進んだのはその通りだと思います。人柄も良さそうですし良いお客さんです。
次もそのディーラーで購入しますよね?

書込番号:22183947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/07 11:03(1年以上前)

http://creative311.com/?p=60357

塗装剥がれ問題ですが、トヨタが無償修理してくれるようですね。
とりあえずは一安心?

書込番号:22585603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/06/08 14:14(1年以上前)

今年3月トヨタ自動車発表「20系アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理保証延長」
>湘南モラエスさん


https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html
上記内容で保証延長がありましたよ。
詳細、対象車両はトヨタ自動車HPで確認してください。


「アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理」
 平成20年から平成27年に生産したアルファードなどの一部車両につきまして、下記内容の修理(無料)を実施させていただくことに致しました。
 平成31年3月
 内容
 一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
 長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密  着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
 当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
 ※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。

書込番号:22721313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車は2AZエンジン改善対策対象ですか?

2019/05/09 04:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:10件

最近中古ですがヴェルファイアHV契約して(しかもHV初体験!)ウキウキしながら納車待ちしていた所車屋さんから整備報告の連絡を貰った際に「オイル交換の際に1リッター弱減ってたので調べたらトヨタのエンジン不具合無償修理対象になってたから引渡し後なるはやでディーラー持ち込んだ方がいいですよ」って言われてビックリしました!
ひょっとして車屋さん不具合をトヨタに押し付けて不具合車売り逃げ狙ってるの!?と疑心暗鬼になりつつ教えてもらったHP確認したら確かに自分が買った車の車台番号が対象になってました。
https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html

それで質問なんですが、購入者は複数オーナーで当然新車保証はない状態でもトヨタディーラーから門前払い食らったりしないんでしょうか?
出来れば納車伸びても車屋さんの方でリコール作業を手配して貰ってから車引き取りたいんですが車屋さんの保証に該当するような不具合ではないしトヨタに改修依頼後引渡しなんてしたら1〜2ヵ月は普通に引渡し伸びる上に手配の実費も発生するから自分でやった方がいいですよって言われました。
メーカーがリコールとか改善対策出してる修理は新車購入じゃなくても問題なくサービス受けられるし中古車のエンジンが費用負担無しで正規ディーラーにリフレッシュして貰えるんだから運がいいですよって軽いノリで言って来るのでプロがそういうならそうなのかなとも思いますがなんか心配でモヤモヤしてます。

実際に中古で購入して該当不具合を直してもらったって方いたら体験談教えて貰えると嬉しいです!

書込番号:22654468

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10040件Goodアンサー獲得:1407件

2019/05/09 05:21(1年以上前)

>HVでびゅーたんさん
話からすると、ディーラーではなく町の中古販売店や修理工場から購入ですね。
確かにリコール修理してから販売してもらいたいのはやまやまですが、一日売れ残ると損失いくらという世界なので、そうも言っていられないでしょう。ましてやリコールはメーカーの責任ですが、修理をするのはディーラーですので、予約を入れないとしてもらえません。

私は中古で購入ではありませんが、知り合いの関係で他県のディーラーから購入した車を地元のディーラーでリコール修理をしてもらっています。ディーラーも修理すると身入りがありますので、販売店がちがってもその車種を販売しているディーラーならばきちんと対応してもらえますので心配ありません。

書込番号:22654497

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/09 05:55(1年以上前)

正直に報告しているだけ良いと思わなければ人間不信になりますよ。リコール該当車種になってしまいましたので購入店を通じてリコールを施工されることを望みます。

蛇足ですがメーカーと販売店(ディーラーや町の車屋さん)は別会社です。皆さんディーラー(担当者など)に文句を言うのは筋違いです。

書込番号:22654513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2019/05/09 05:55(1年以上前)

回答感謝です!仰る通りで非ディーラー系中古店です。
ここに投稿する前に数日色々ググってみたんですが、リコールは明確に中古とか年数走行距離無制限で対応して貰えるらしい事は分かったけど今回の不具合はリコールの一歩手前?らしくてトヨタ公式サイトで不具合検索掛けてもエアバックのリコール以外はエンジン不具合の件含め全くヒットしなかったのです。
所謂サービスキャンペーンとか改善対策と指定されてる物が中古車でも問題なくサービスを受けられるって記事が見つからなかったので心配になってここで質問しました。
何台もアルヴェル扱ってるお店で不具合のディーラー対応誘導の件も手馴れた話題を普通にしてるって感じだったので多分大丈夫なんだろうなとは思いますが。

書込番号:22654514

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:1995件

2019/05/09 08:17(1年以上前)

中古車他店購入でも保証期間延長なので対応してもらえますよ。

ただ今回の件は購入店からディーラーに対して話を付けておいてもらった方が早いです。

販売店も売りっぱなしではなく、オイル消費が分かってる時点できちんと対応してもらいたいものです。

書込番号:22654659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2019/05/09 09:31(1年以上前)

文章拝見して感じた正直なところは、なかなか誠実な販売店担当者さんじゃないですか、です。
オイル減りで有名なエンジンなのでチェックしてくれたのでしょうね。
黙ってオイル補充して売ってしまっても文句言われなかったろうに、キチンと報告してくれただけでも良かったのではないでしょうか。

私は中古車で買ったクルマも、普通に馴染みのディーラーでお世話になっています。
その店で新車購入していなくても、点検や車検でお世話になるし、修理やリコールでもディーラーは入庫してもらえば売り上げになるわけですから全く問題ありません。

納車されたら挨拶がてら、お近くのトヨタ系ディーラーへ行かれてリコール修理の予約を取られてはいかがでしょうか。
「今後も何かとお世話になります。」と顧客登録してもらっておけば、何かと相談もしやすいですしお勧めです。(^^)

書込番号:22654753

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/09 10:33(1年以上前)

>HVでびゅーたんさん

購入されたお車の色が色番号070のホワイトパールでしたらこちらも合わせて確認された方がよろしいかと。

https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html

書込番号:22654823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2019/05/09 10:54(1年以上前)

納車前ですよね、常識的に考えてもリコールを済ませてからの納車では? 
それをユーザーさんにお願いするって、町の車屋さんと言えどもチョット信じられない対応です、

書込番号:22654843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2019/05/09 11:32(1年以上前)

沢山コメント有難う御座います!
気になるので別件の連絡電話がてらにトヨタに行った際にどういう感じで話し付ければいいのか聞いてみたら
「記録簿にオイルの減りを記載してあるからそれ先方が確認すれば即修理予約の流れになりますし話の分からない担当だったらその場で電話もらえればその担当に話し付けてあげますよ」って言ってくれました。
以前にも何件か同じ症状でアドバイスして、その後ディーラーから対応拒否されたなんて苦情はないから安心してくれって事でした。
ついでにエンジン周りの劣化部品で工賃掛からずケア出来る部品があれば作業時に連絡くれるよう言っておくといいですよとも。

中古でも大丈夫ってコメ下さってる方も多数いらっしゃるし担当さんが万一の際は話しつけるって事なので安心しました。
今晩から安心して眠れそうです^^;

書込番号:22654892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/05/09 11:35(1年以上前)

>ならべさん
幸い自分の車は黒なので対象外でした!助言感謝します!

書込番号:22654896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2019/05/09 17:01(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

リコール等の制度の趣旨を鑑みると、現在使用されている車の安全上の対策だと思いますので、販売前の中古車を中古業者が持ち込むというのは、その趣旨に合わないかと考えます。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000287169/SortID=22529282/
また、こちらの過去の書き込みに「車検証の写しをメーカーに送る」との情報があります。

ですから、ディーラー系の中古車店での購入でなければ、納車前の対策の施行は難しいかと思います。



他の方も書き込みされてますが、こういう情報を一切伏せて販売していまう中古車店もありそうな中で、しっかり情報を伝えているので、良識ある業者だと自分は思いました。

書込番号:22655365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/05/09 17:22(1年以上前)

>Goe。さん
そうですね親切ですよね!
今となっては少しでも車屋さんに他意があるのではと疑った自分が恥ずかしいです・・・
皆さんの書き込みと車屋さんとの会話を経てホッとしながら店番してたらにっくき30アル乗りの友人が遊びに来て、この件の話をしたら、それは車も担当も大当たりだろw10万超えててエンジン交換のリコール未対策とか対策済みでそのまま乗り続けるよりよっぽどマシじゃねって笑われました。
あとオイル減ってたとかやぶ蛇な話余程バカ正直な営業じゃなきゃわざわざ客にいわねーよとも
後は自分の担当さんがたまたまここを見かけない事を祈るのみです、確実に身バレだと思うので(汗

書込番号:22655405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2019/05/09 23:56(1年以上前)

>Goe。さん

すでに納車済みのクルマなら販売店の対応も納得できますし、良心的とも言えます

しかしながら今回のケースは納車前ですから
契約者さんが納車されたその日から 日々安心し利用できるよう、
リコールや整備点検等を納車前に済ませておくのが、本来あるべき販売店の姿ではないでしょうか?

スレ主さんごめんね、気分害されたかな? でもそこまでやって納めるのが車屋の仕事なんだよ

書込番号:22656160

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/10 00:23(1年以上前)

それが中古車です。

書込番号:22656205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/10 16:23(1年以上前)

>HVでびゅーたんさん、こんにちは。
当方、20前期のプラチナ2乗りです。
去年のディーラーでの車検時にこの件を担当に話しましたが、保証継承を受けてないと対象外なので修理は有償になりますと言われました。
もし、HVでびゅーたんさんが無償でエンジンの修理を受けることが出来たなら、報告して貰えるとありがたいです。
23年式ですので、来年の車検時かその前に交渉する時に保証継承を受けてない中古車の事例として話してみたいと思いますので・・・。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。ここ

書込番号:22657190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/05/10 17:38(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
いえー仰ってるのも正論だと思います、お互いの事情と時間が許せばそうして貰えるのがベストですよね
ただリコール関係は中古車固有の問題と言うより製品の初期不良に起因する事なのでユーザー自身が直接製造メーカーとやり取りした方がいいって事も納得だし何よりエンジン載せ替えに近い作業の様なので普通に走行してるだけでは症状が発生しない事を考えるとまあいいのかなという感じです。山間部とか下り勾配が続く状態だとオイルダダ減りしそうなのでなるはやで持ち込みますが(汗

>夢希斗と夢依夏パパさん
H23だと下手すると来年早々には9年の期限切れなので早くしないとそっちの方でアウトになりませんか?
実は長々書きすぎたので割愛しましたが 2019/05/09 11:32 コメ書き込み時の車屋さんとの話の中で、担当さんから心配性な自分のためにトヨタのコールセンター教えてくれて、中古購入で保証継承がない場合に改善対策やサービスキャンペーンの無償サービスは提供して貰えるのか確認すれば安心出来ますよと言われました。
それを実行した結果トヨタからもお墨付きを貰えたので今は一点の曇りも無く来週の納車を楽しみにしてます♪

至急再度ディーラーに持ち込んで、コールセンターに確認したら保証継承不要で無償対応するって言われましたよ!ってお話ししてみては?
担当がそれでもヘンテコな事言ってきたらその場でトヨタコールセンターに確認させては如何ですか?
電話番号書き込むとなんか不審な書き込みと判定されそうで怖いのでやめておきますが調べれば直ぐに分かると思います。
ご武運!?お祈りしてます

書込番号:22657285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 17:32(1年以上前)

>HVでびゅーたんさん
返信ありがとうございます。
返信頂いた内容で交渉してみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:22659503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 08:13(1年以上前)

>HVでびゅーたんさん
おはようございます。
先日お伺いした要領で、お世話になっているディーラーの担当さんに相談したところ、車検証とエンジン型式番号を再確認後、オイルを一度キチンと入れ直して1000キロ走ってからオイル減りを確認してから修理の作業予約をするという段取りになりました。
おそらく、3ヶ月で2〜2.5リッター位消費してますので、修理対象範囲でしょうとの担当さんの話でした。


ありがとうございました。大変お世話になりました。御報告と御礼をと思い投稿させて頂きました。

書込番号:22694397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 インセットについて

2019/05/19 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 猫魂maxさん
クチコミ投稿数:2件

F 9.0J +29
R 10J +37
のssr sp3 20インチって履けるのでしょうか?
素人の質問ですがよろしければ教えてください!
ちなみに現在5センチほど車高は落としてあります。

書込番号:22677869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/05/19 19:15(1年以上前)

>猫魂maxさん

こんばんは。
20系のヴェルで大丈夫ですよね?
5センチのダウンくらいだとちょっと厳しいんじゃないですかね。おそらく出ます。

書込番号:22677872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 19:21(1年以上前)

>猫魂maxさん


目的が何か知らないけど、ファミリー大衆車なんだから、大人しくのっとけば、

書込番号:22677892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/19 20:04(1年以上前)

何でも聞けばいいってもんじゃない。その位調べるの簡単でしょ?

http://wheel-offset.ideeile.com/

ほれ、入力すれば簡単

書込番号:22678004

ナイスクチコミ!6


スレ主 猫魂maxさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/19 20:24(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22678055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/19 22:43(1年以上前)

かわいそうに。

書込番号:22678449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,365物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,365物件)