ヴェルファイア 2008年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 38〜326 万円 (1,677物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2017年12月28日 18:32 | |
| 8 | 3 | 2017年12月12日 08:23 | |
| 7 | 0 | 2017年12月6日 20:15 | |
| 32 | 4 | 2017年2月18日 23:56 | |
| 9 | 2 | 2017年1月18日 16:22 | |
| 5 | 1 | 2017年1月18日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
20系のエグゼクティブパワーシートは、純正レバーを取り付けてロングスライド化してましたが、30系のエグゼクティブパワーシートはロングスライド化できますか?
書込番号:21466331 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヒロジパパさん
残念ながら出来なくなりました。
書込番号:21466341 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>アルファード リボーンさん
やはり無理ですか・・残念です。
ありがとうございます。
書込番号:21466497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
当方冬は時々雪山に行く為車高をノーマルより若干高めにし、通常はノーマル程度に戻せる車高調がないか探してるのですが、ショップで聞いたら「この車で車高を上げたいという需要は殆どないので商品は見当たらない」といわれ、ネットでググって見てもそれらしき商品は見当たりませんでした。
もし同様の用途でリフトアップしている方がいらっしゃれば方法教えて頂ければ助かります。
4点
車高調が無ければスタッドレスタイヤは少しだけ外径の大きなサイズを選ぶという方法がありますよ。
タイヤ外径はせいぜい+20ミリが限度なので、これで車高は+10ミリ高くなるだけですが、
多少なりとも違うかなと思います。
書込番号:21424742
3点
レンタカーか、友達から車を借りるのが
一番簡単ですかね。
昔は、ホーミー、RAV4、ファンカーゴで
連なって雪山へ出掛けましたね。
コンパクトカーは、大分乗せても燃費が
いいのでオススメですよ。レンタカーでも
全員で割れば意外と安いですし。
書込番号:21425394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぜんだま〜んさん
私も今の所16インチに落としたホイールに大きめスタッドレスを選択して微妙に稼ぐ位しか思い当たりません。
結構積雪するエリアにも行く為除雪車状態になりそうで^^;
>えくすかりぱさん
せっかくコメ頂きましたが所有する車で積雪対策どうしようという悩みに自車使わず車を借りるというアドバイスは本末転倒でありえないです・・・
車取りに行って自車からの荷物積み替え、旅行から戻って疲れてるのに車戻すとか手間隙増えるだけでデメリットだらけかと。
書込番号:21425584
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
Z Gエディション 4362120円
Z Aエディション 3905280円
Z 3735720円
3眼シーケンシャル 115560円
2眼シーケンシャル 7万???円
(どちらも Z、ZAには取付不可)
とりあえず分かる範囲ではこんな感じです
参考までに
7点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
2008式ヴェルファイアー3.5Gエディ4WD 70000KM 色 ボルドー 車検あり デーラー評価点4くらいだそうです
そろそろ車の古さを感じて車の売却決定。
トヨタで査定してもらうと155万。
ネットで一括査定で見てもらうと、183万が最高値。
自分は安くても、トラブルを避けたいので、大手の買取業者に売却をして175万で売却。
そこの販売店で売値が230万。
初期を売るなら、この辺りが限界かも。
参考にしてください。
8点
スレ主様、こんにちは。
8年乗られてその値がつくとはやはりヴェルファイア人気の高さが現れてますね。
私もつい先日売却しましたので参考情報として書き込みさせて頂きます。
ヴェルファイア 2.4Zゴールデンアイズ 2013年式 2WD
購入額:410万
走行:29000km
色:パールホワイト
内外装:目立ったキズ無し。非常に状態は良いと言われました
OP:アルパインナビ9インチ,ルーフ無し
ネッツトヨタでの下取りは264〜270万。
一括査定にて4社に査定依頼。
査定額は270〜305万で最高値を提示した某大手さんに売却しました。
※自動車税、クレーム安心保証料2万ももってもらった額です。
これから売却を検討される方のご参考になれば。
書込番号:19842459 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
H21/05 24Z走行7万 H28/05に198万で売却しましたよ(*´ー`*)
書込番号:20668976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6、7年落ちでも、普通に200万オーバーの売値を中古車屋でよく見かけます。
さらに30万近い諸費用もかかるので、乗り出しは250万近くなるのではと思います。
あと、100万ちょい足せば、30のZくらいは新車で買えるのに。
そういう人のおかげで、高いリセールを保てるので、ありがたいっちゃありがたいのですが、こういう中古を買う人の購買行動は理解に苦しみます。
書込番号:20669843 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私の場合、20系VLエディションを6年半乗った後、買取店に売却しましたが、総支払額の43%でした。
20系を購入してから2年後に買取店で査定したことがありますが、総支払額のマイナス200万でした。
そこから4年半乗りましたが、3年目から1年平均で15万しか下がりませんでした。
書込番号:20670486
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
新車から3年半。爆弾寒波到来もあって
バッテリー交換しましたが、シガライターから使う
バックアップ電源(通電)してたのに、どういうわけか
トリップメーターやラジオなどメモリーがすべて飛んで
しまいました(笑)
ここは仕方なく諦めたのですが、バッテリー交換後に
スライドドアとバックドア(自動開閉)を手動で開け閉めせず
そのままパワー(スイッチ)で開け閉めしてますが、
何か不具合は出ますか?
バッテリー交換後から、運転席側のスライドドアを開ける
ときに、何か引っかかるような開き方をしたり、バックドアも
最高部まで開かずに、9割ぐらい開いたところで止まって
しまったりと、バッテリー交換後の調整をしなかったのが
原因かと思ってます。
交換後にディーラーで聞いた時には、20系はスライドとバック
ドアの手動開け閉めをする必要はない(10系は必要だった)
と言われたのですが・・・
どうなんでしょうか。今からでも再度バッテリーを外して
手動設定しておいた方が良いでしょうか?
3点
取説には再設定しろとは出ていますが?
https://toyota.jp/manual/vellfire/vellfire_201303.pdf
なんだか今の状態は違う様に思います?
取説560Pにはパワーゲート、スライドドア、パワーウインドウ、ナビ設定等等…を初期設定しろとは出ています。
ご自分の車なので自分が不具合を感じなければそのままでもOKでしょうが?と思うならバッテリーを外し再設定した方が良いと思います。
書込番号:20579214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>F 3.5さん
コメントありがとうございます。
取説、読み切れてませんでした・・・
気になるようであれば、再設定するように
します。
ありがとうございました。
書込番号:20580316
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
インチアップで20にしようと思っています。2.4Z4WDです。サスペンションは純正ではなくRS-RのTi2000にしています。
ネットショップでは245/35/20か255/35/20で出ています。ダウンサスをしていますのでサイズ的にはは良いのでしょうか?245/40/20か255/40/20にした方が良いでしょうか?
5点
>nsym1968さん
はじめまして。
215/60-17からのインチアップなら245サイズで20インチだと扁平が37.1位になりますので
245/35-20が妥当かと思います
また、255サイズで20インチなら扁平35.6なので
255/35-20が妥当でしょう
タイヤにもよりますが、純正基準で直径を比較すると245/35-20で-10ミリくらい255サイズならほぼ同じサイズになると思います。
車高を下げているので、スペース的に厳しいなら245/35-20 余裕があるなら255/35-20でしょうか。
また40扁平ですが245/40/20だと+15ミリほど外径が大きくなります。
255/40/20だと22ミリほど大きくなります。
外径の大きさはメーター誤差にも繋がります。また、スペース的にも厳しくなるでしょう。
私としては誤差はなるべく小さくしたいところなので無難に255/35-20がいいかなとは思います。
この車に乗っているわけでもないのであくまで参考までに。
書込番号:20580011
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,338物件)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 273.9万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 735.6万円
- 車両価格
- 726.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 453.5万円
- 車両価格
- 443.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜4954万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 273.9万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 735.6万円
- 車両価格
- 726.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 453.5万円
- 車両価格
- 443.0万円
- 諸費用
- 10.5万円













