ダイハツ タント 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タント 2007年モデル

タント 2007年モデル のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タント 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
タント 2007年モデルを新規書き込みタント 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車購入したのに?

2019/06/23 10:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

12年以上前に新車購入したのですがボディー全体にザラザラ内装に不思議な擦り傷?こんな事あるのかな。
更に一ヶ月後後部座席の窓外れそうになるし、その時はすぐにディーラーに持って行ったらネジが外れたとの事新車なのに?二度とダイハツでは車買いませんがね。

書込番号:22753909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/06/23 11:04(1年以上前)

黒船海賊船さん

12年以上前に新車で購入したダイハツ車の話ですか?

書込番号:22753925

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2件

2019/06/23 11:21(1年以上前)

はい、そうですまだ乗ってすよ。
新車購入して問題やトラブルなどある人はいるのかなと思いまして。

書込番号:22753964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/23 11:32(1年以上前)

新車じゃなかった車ってあるのだろうか。

書込番号:22753990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/23 11:52(1年以上前)

>黒船海賊船さん

雨ざらし保管の長期在庫車だったのかもしれませんね。

書込番号:22754035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2019/06/23 12:01(1年以上前)

12年前の回想…?
それとも12年後の現状…?

書込番号:22754048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/23 13:04(1年以上前)

新車中古車10台以上買ったけどトラブルらしいトラブルって一回も無かったですね。こういうのってメーカーじゃなくて日頃の愛情なんですよ。よくクルマを手放す時にぐずり出すとかいう話を聞きますが気持ち、扱いが雑になるからです。

書込番号:22754185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/23 13:29(1年以上前)

いつの間にか解決済みになっているよw

書込番号:22754223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラー交換

2013/02/16 03:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

クチコミ投稿数:97件 タント 2007年モデルのオーナータント 2007年モデルの満足度4

NAを買ってから仕方ないのですが、もう少しパワーが欲しいので、オススメのマフラーなどあれば教えて下さい。
音は静かの方が良いです。
マフラー以外で、何かあるならば、そちらもお願いします。

書込番号:15770874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/16 03:10(1年以上前)

マフラーを交換しても何も変わりません。
ターボに乗り換えるのが一番早い方法です。

書込番号:15770877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/16 06:04(1年以上前)

自分も以前ムーブのNAエンジンで、マフラー交換をディーラーのサービスに聞いたたことがありますが、
サービスの責任者が申すには、トルクバランスが崩れるだけで効果は得られないとのこでした。
トルクアップも望めず、逆に高回転を多用する軽自動車ではうるさくなるデメリットしかないとの事でした。

吸排気系を弄ったところで費用ばかり掛かり、金額もバカにならないと思いますので、
不満に感じるなら、ターボ車に乗り換える方が安くつくでしょう。

書込番号:15771038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/16 06:44(1年以上前)

軽のNAでマフラーを交換してもパワーが上がったと体感は出来ないでしょう(実際に上がっても0.1-1馬力上がるか上がらないかでしょうね)
その前に現行の保安基準に対応するタントNA用マフラーって在るのかなー?

他の方法としてはターボやスパーチャージャーを組み込むと確実にパワーは上がりますが、施工してくれるショップが在るかは判りませんし当然保障外になります

他の方も書いている様に、ターボに乗り換えるのが一番手っ取り早いです。

書込番号:15771087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/16 08:27(1年以上前)

こういう方向じゃないよね・・・

http://www.dsport-web.com/new_tanto_custom/

書込番号:15771331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/02/16 09:16(1年以上前)

当該車種の車検対応の社外品マフラーは無いようですね。

もし、車検対応の社外品マフラーが発売されれば↓のデータが正しいとして、NAでも1馬力程度は上がりそうです。

http://www.fujitsubo.co.jp/prods/brand_detail/21

あとは↓の吸気系、排気系、エンジンパーツ、点火系等に馬力向上のレビューがあれば良いのですが・・・。

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto/partsreview/

書込番号:15771473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/16 10:56(1年以上前)

NA軽でパワーがもっと欲しいのでマフラー交換しようかな。
・・・って思っているだけなんだから、
ターボ車に買換えたり、過給機チューンは現実的じゃないと思う。 どう考えても。

それはさておき、

スレ主さんは、常にアクセル全開ですか? (アクセル全開でパワーが足りないんですか?)
アクセル全開じゃないのなら、スロコン・チューンでパワーup感は得られますよ。

この手のモノ。
 ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/729006/car/1147589/2052830/note.aspx

まぁ、実際にパワーupしている訳じゃ無いですが、
アクセルを軽く踏んだだけでグッと加速すれば、それでもイイように思うんだけどね。
実パワーを上げて、サーキットをぶっ飛ばすようなクルマでもないし・・・

あと、
マフラーを換えても実パワーは変わりませんが、(多少は上がるだろうけど)
音質が変わって、速くなったような気がするかも知れません。

これだって、
速くなったような気がするだけでも、ドライバーのストレス(このクルマ 遅っ!)が低減されれば、それはそれでイイような気が・・・
実際には速くなっていないから、スピード違反で捕まることも無いし。(笑

書込番号:15771855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/16 11:16(1年以上前)

FMC時にターボに乗り換えが一番良いと思います。

DIY出来るなら(効果の真意は解りませんが)、コンデンサー・アーシング・プラグ交換・スロットル清掃・エアフィルター清掃をやります。

コンデンサーやアーシングは既製品を買うと高いのでそれだけは止めてくださいね^^;

書込番号:15771930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/16 11:24(1年以上前)

>コンデンサー・アーシング・プラグ交換・スロットル清掃・エアフィルター清掃をやります。

どれもパワーアップには繋がらないので無駄な努力はやめましょう。
NAでマフラー交換は音の変化くらいしか期待しないでください。

書込番号:15771966

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/16 11:37(1年以上前)

なんだか、
オカルトチックなチューン と 真っ当なメンテナンスが一緒に並んでいるような気が・・・

書込番号:15772019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/16 12:23(1年以上前)

>どうしてこうなったOTZさん

やっぱり駄目ですか…残念(笑
軽のあのか細いボディアースを太くすればちったぁマシかなぁと思ったんですけどね…


>ぽんぽん 船さん

メンテすれば今よりはマシかなと思いました。
先の二つは忘れてください(笑

書込番号:15772192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/16 12:27(1年以上前)

そもそも軽に乗っている連中だし、ミカンの缶詰をくり抜いてつなぎ合わせたようなマフラーを付けてボーボー音をまき散らすのもやむを得ないと思う。
ある種の自己顕示欲だろうね(と言っても相当低レベルだが、、、)


そういう連中は『背圧』というキーワードの意味を調べるべきだな。

書込番号:15772207

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/16 14:41(1年以上前)

軽NAの社外マフラーは高回転では多少の性能UPする商品もあるかと思いますが、逆に抜けすぎで低回転域ではトルクが落ちる商品も多いですよ。

排気量の小さい軽でのトルク落ちこみはキツいですし、軽NAの社外マフラーは車検対応でもけっこううるさいですよ。なので社外マフラーへの交換はお勧めできません。

パワーが欲しいなら皆さんが言われているようにターボ車へ乗り換えるのが一番良いです。

逆に軽ターボなら社外マフラーへの交換はお勧めです。パワーUPします!

書込番号:15772707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/02/16 14:53(1年以上前)

方法は費用はそれなりに掛りますが、あるにはあります。
費用は・・・ざっとクルマがもう一台買える位。現実的ではありませんね。

パワーを稼ぐには排気量を上げる以外方法はありません。
ターボなら如何様にもなりますが、NAでテールのみのマフラー交換では望み薄かなと。

書込番号:15772757

ナイスクチコミ!1


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/16 16:49(1年以上前)

ターボに乗り換えるか、過給機付けるか、ターボのエンジンを積むかしかないでしょうね。

NAは基本的にパワーアップは望めません。
フィーリングアップなら、可能ですが。

書込番号:15773197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/16 18:12(1年以上前)

吸気側も変えると音が変わって気分的なパワーUPは出来るかも?

書込番号:15773609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 タント 2007年モデルのオーナータント 2007年モデルの満足度4

2013/02/16 22:57(1年以上前)

色々ありがとうございます。
とりあえず、自分でアーシング、プラグ、エアフィルター交換で、フィーリングは変わるかなー?
マフラーは、やめておきますね。
ちなみに、2012年モデルです。

書込番号:15774947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/16 23:46(1年以上前)

アーシングは車弄りが好きな友人がいれば頼んでみる位で良いと思います。
プラグも純正でプラチナが入っていますので…換えれば若干の効果は感じるかもしれませんが、すぐに慣れます(自分はすぐ慣れました^^;)

まず、エアコンフィルター清掃をされてはどうでしょうか?

オイル交換も有りかもですね。
今、5w-30か0w-20だと思いますが前者から後者ならフィーリングは変わると思います。
新油効果もそれなりにあると思いますよ^^

書込番号:15775225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/17 08:25(1年以上前)

>まず、エアコンフィルター清掃をされてはどうでしょうか?
エアクリーナーフィルター清掃の間違いではないでしょうか?
エアコンフィルターの清掃は別の意味でのメンテであり、走りとは関係ありませんよ。

また、スロットルボディーの清掃に触れていますが、これも清掃終了後にECUリセット作業が必要となります。
ECUをリセットしないと、アイドル回転が高くなってしまいます。
スロットルボディーの清掃も、アイドル回転が不安定でもない限り現時点では不要だと思います。
定期的に行うのは悪くはないのですが、ある程度の知識がないと、逆にトラブルを招きます。

アーシングも賛否両論の意見がありますが、個人的には2012年式である事を考えれば無意味です。
ムーヴで試したことがありますが、効果は体感できませんでした。
ただアーシング施工時にバッテリー端子を外したので、それによりECUの学習機能がリセットされ、
一時的には確かに中速域での加速感の違いを体感できましたが、しばらくすると元に戻りました。
再びアーシングを撤去したところリセットされたみたいで、再び加速感の違いを体感できました。
その為、アーシングは意味がないと断念しました。

タントのKFエンジンなら、ターボ車を除けばノーマルプラグが装着されていると思いますので、
デンソーやNGKなどのイリジウムプラグなどに交換すれば、走りは改善できないにしても、
失火防止、長寿命、エンジン振動面でのご利益はノーマルより優れていると思います。
ただし、軽自動車のエンジンは高回転を多用しますので、長寿命タイプイリジウムでも、
オイルメンテや普段の運転の仕方にも左右しますが、早くて3万キロ、長くて5万キロを目安にして欲しいと、
デンソー本社に電話で問い合わせて回答をいただいたことがあります。

現時点での対策としては、プラグのの交換、エアクリナーフィルターの清掃や交換、
エンジンオイルの交換などの一般的なメンテナンスなどです。
また重い荷物などを用もなく載せておくことを控えることです。

書込番号:15776233

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/02/17 08:45(1年以上前)

NAのパワーアップ、難しいですね。
ぽんぽん 船さんが言われてるスロコンで、誤魔化すのが良いと思いますよ。

何かして、若干変わったと感じても、すぐにそれが普通になる。そうなれば、また物足りなくなる。
明らかな変化は、望めないと思いますよ。

書込番号:15776289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/17 09:17(1年以上前)

素で間違えました…
おっしゃる通りエアクリーナーフィルターです。
あさりせんべいさん、訂正ありがとうございますm(_ _)m

スロットルボディの清掃って定期的にするものではないのですね…
スプレータイプがあありお手軽なんで定期的にやってました^^;

書込番号:15776402

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

お金がなく、グレードの安いLを購入しましたが、納車目前で二個隣の駐車場の人が同じ車を買ってしまい、後の私が真似した形になってしまいました。ご近所なんで真似したとかよく言われるので、今更カスタム車には変更できず、せめてホイールと後ろのドアエアロスポイラーをつけようとおもいますが、カタログではGかカスタム全車対応となってますが、一番安いこの車にもつけることは可能でしょうか?!
あとグレードLでフルセグカーナビとETCとバイザーとマットで141万円は安いですか!色はパールホワイトです。登録全部含みます。後で7万補助金が帰ってきます。
なにぶん全くの素人で、なかなか車屋さんに質問する勇気がなくて…どうか気弱な私に教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

書込番号:15107210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/09/23 07:23(1年以上前)

オプションのバックドアスポイラーはGやカスタムに標準装備のリヤスポイラーを外して取り付けます。

頑張ればリヤスポイラーが装備されていないLにも取り付けは出来ますが、ディーラーは取り付けを拒否すると思われます。

購入価格については、ナビやETCの型式が分かりませんので何とも言えません。

書込番号:15107623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/09/23 07:44(1年以上前)

ルーフスポイラーはあやしいですね
アルミを交換可能なら一点豪華主義でBBSホイールはどうでしょうか?
タントRS用でも装着可能と思いますので・・・
価格の面でも純正+スポイラーと同額のようですし、
そしてプラス、前側クォーターウィンドウと全席ドアのフィルム張をやればだいぶノーマルと印象が変わる感じがしちゃいます。

BBSホイール
http://www.bbs-japan.co.jp/appli/appli_i20.html
RP−Kというのがタントのホイールサイズに合うかと思われます(要確認ねがいます)
あっそうそうタイヤも必要ですね

書込番号:15107688

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/23 08:06(1年以上前)

スポイラーは大抵両面テープ+ネジ止めなので、レス車に付けるにはゲートに穴あけ加工が発生します。
ディーラは加工など面倒ごとを嫌がりますので、ゲート毎の交換を要求してくるかもです。

お金がなくてという条件なので、BBSを薦めるのは無理があるのでは。
純正アクセサリで見た目にアクセントを付ける程度で良いのでは?

フロントエンブレム :3675円*
サイドエンブレム  :11760円
カラーエッジモール :7140円*
ドアミラーカバー  :22260円
フルホイールキャップ:21000円*
もしくは純正サイズの社外アルミ、無名メーカの安い奴(量販店店頭に並んでるような)

書込番号:15107755

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/23 08:10(1年以上前)

車屋さんに言い出す勇気よりも…

「あら、お宅も真似してこの車にしたの?」
「ええ!これ( ̄∀ ̄)安いですから♪お宅も値段で決めたの?」

ご近所さん向かって言える勇気
こっちの方が、よっぽど大切

予算の都合で選んだ車に見栄を張ったら、本末転倒ですよ
一事が万事(◆ω◆ゞこんな風?
いちいち気にされていたら、落ち着いて暮らせません

書込番号:15107765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/09/23 08:33(1年以上前)

ホントはMWU3さんのカキコに大賛成なんですが・・・
安物買いの見え張りには困ってまうωって、ホンネを言うたらイヤミになるじゃん
−CT9Aさんの内容は皆が考えることですよね〜
相手も同じことやってきたら、まぁ^た真似っこなってしまいますので・・ここは目線を変えないと
と思って

書込番号:15107839

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/23 08:45(1年以上前)

同じ( ̄∀ ̄)見栄を張るなら…

私なら、そのオプション予算を使ってドライブに行って…
(◆ω◆ゞ
お土産渡してあげます

楽しい思い出も増えますしね♪

書込番号:15107882

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/09/23 09:34(1年以上前)

>せめてホイールと後ろのドアエアロスポイラーをつけようとおもいますが

かえって相手に「うちのクルマと張り合っているのか」と変に誤解されるのではないでしょうか?
今は何もしないのが一番では。

書込番号:15108099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/23 10:00(1年以上前)

自分なら同じクルマ&同じ色グレードでも気にしません

でも、街で同じユニクロの洋服を被った時には気にしました(笑)

なので、外装も良いですが内装もイジってみては如何でしょう?

書込番号:15108222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 16:23(1年以上前)

そうですか…大変な作業になるので、お高くつきますね(^_^;) ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15109855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 16:30(1年以上前)

サイト見ました!スポイラーは予算的にも無理そうなんで、ホイールで考えてみます!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15109893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 16:35(1年以上前)

わざわざ価格調べてくれてありがとうございました!パーツで考えてみます。純正でなくてもいいので、無名メーカーあたってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15109915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 16:45(1年以上前)

前の車も13年乗って、今回も乗りつぶすつもりです。お金がないのは事実なんで見栄をはらずに皆さんが教えて頂いた、ホイールや内装を低価格でアレンジしていきたいと思います。皆さん色々とご意見ありがとうございました☆大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:15109960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/02 17:18(1年以上前)

真似したというより、人それぞれ趣味は違いますから、それがただ同じだっただけだと思います。タントは人気がありますし。そのお隣さんのタントの色は同じなんですか〜?
相手は男性?女性?
かぶったならあなたのオリジナリティーを出したらどうでしょう?
外観よりまず内装(車内)から勝負したらいかがでしょうか?
シートカバーをかえたり、ぬいぐるみを飾ったりするとか。
そんなにかからないとおもいますよ?
自分も同じ心境で、自宅周囲100m以内に同じ車や色で、いっぺんには変えず徐々にかえています。自分はリアウインドウに大きめなステッカーを貼り、リアワイパーは外し取り付け部にはインパクトのある蓋をつけ、フロントにはLEDの横型のデイライト(フォグランプ)を自分で取り付けました。すべて車用品店で売っています。相手も意識していると思いますから。

書込番号:15151709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/02 17:48(1年以上前)


人気車だけあってこっちの地区は本当にタントが多くて!!
おっしゃる通り!外装は限りがありますが、内装は自分仕様て世界で一つなのでステッカーとか、オーダーシートなどインターネットで見たりして頑張りたいと思います!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15151815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/04 12:35(1年以上前)

タントL日本で何台走ってますか。?

日本で初めて買った人以外みんな真似したことになるの?

そんなんどーでもいいじゃん。

書込番号:15159680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/04 14:39(1年以上前)

クルマなんてものは注文してすぐ手に入るものではありません。
二つ隣の人はそんなことは承知のはず、真似したというのは外野の人たちですね。
無知な人たちだと思って無視すればよいのでは。

書込番号:15160064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 19:10(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございました!世の中色々メンドくさい事が多くて…高価な買い物なので、少し神経質になってましたが、納車も済み自動車屋さんが頑張ってくれて、シンプルかつ内装は個性的に出来上がり満足出来ました!10年は頑張って乗りたいです!!皆様アドバイスありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:15165107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タントの購入を考えています。

2012/05/26 19:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

クチコミ投稿数:35件

今回、タントかNBOXで検討していたのですが試乗をしたり、営業の人の雰囲気などからタントの購入を考えています。
今日見積もりを出してもらったのですがアドバイスください。

タントX5ドアCVT2WD660cc
[付属品]
・クリスタルヴェール(コーティング) 42000円
・ウィンドウ撥水 6300円
・ワイドバイザー 18060円
・エアクリーンフィルター 4095円
・ETC(セットアップ込) 22680円
・カーペットマット 18480円
・N155エントリーメモリーナビ 152540円
・ワンダフルパスポート 51450円

諸費用など全て込みで1595000円という見積もりになりました。
しかも条件として明日までの返事ということです。
この値引きは妥当でしょうか。それともまだいけるでしょうか。
アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14608146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/26 20:07(1年以上前)

総額ではなく具体的な値引き提示額を書いた方が、レスが付き易いと思いますよ。

ちなみに軽は利幅自体が少ないので、通常7〜8万円程度、決算期や交渉上手な人でも十数万程度が
普通かと思います。

書込番号:14608186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/26 20:13(1年以上前)

ターボなしにしては、高いですね。
・ETC(セットアップ込) 22680円
・N155エントリーメモリーナビ 152540円
・ワンダフルパスポート 51450円
・クリスタルヴェール(コーティング) 42000円(?)
は、本当に必要でしょうか。
車をどの程度使うかによると思いますが、ナビならパナなどから安い物が発売されています。
ドアの鍵が助手席側にありませんので注意してください。
私なら削れるだけ削ってターボ車を購入します。
☆タントとN BOXの比較
http://autoc-one.jp/honda/n-box/newmodel-998315/

書込番号:14608209

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/05/26 20:21(1年以上前)

ひろひさひいろさん こんばんは。

値引き額は8〜9万円ですよね?

DOP(ワンダフルパスポート含む)総額が約31万円と
高額なだけに、もうひと押ししたいところですね。

書込番号:14608237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/05/26 20:33(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

値引きは、車両本体値引きが57323円、付属品の値引きが57900円といったところでしょうか。

また、コーティングやETCなパスポートは長く乗ることを前提にしていますので必要かと思っています。
ターボ車の方が良く走るし、乗りやすいことは百も承知ですが、今回は奥さんが乗る車で頻繁に山道を走行することもあまりないので、燃費や補助金のこともあり、NAでと考えています。
今回は下取りがないので、ナビなどの付属品からの値引きを多くしてくれるということで、パナなどのメーカーの同性能のナビよりも少しは安くなっているはずと言われました。

なかなか、難しいですね。
引き続き、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14608290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/05/27 21:15(1年以上前)

今日契約をしてきました。
結局値引き額は変わらずで、本体値引きが57348円で付属品の値引きが57900円でした。
今後のこともあるのであまりしつこくはしたくなかったので
「悩んでいる僕にダイハツに決める最後の一手、どうにかなりませんか。」
と言ってみたところ諸費用などから10000円の値引いてくれました。
総額125248円の値引きなので、まぁ、満足しています。
今から納車が楽しみです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14612639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます。

2012/05/17 11:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

妻の車の代替えで、Xの購入を 考えています。 ディーラーにも行って試乗もして値引き交渉も して、そろそろ契約かなと思ってますが、フル モデルチェンジの時期にも入ってきているよう なので、そこを妻が気にしています。 買って半年でフルモデルチェンジだとショック なので、どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:14571408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/17 11:47(1年以上前)

タント、ルークス両方契約間近なのですか?


とりあえずマルチポストです。

書込番号:14571473

ナイスクチコミ!1


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/17 12:29(1年以上前)

あ、スミマセン。どちらかで悩んでるので、両方に書きました。どちらも末期モデルなので、どちらかがフルモデルチェンジするまで待とうかとも考えています。

よろしくお願い致します。

書込番号:14571587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2012/05/17 12:38(1年以上前)

一応。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:14571632

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/17 12:51(1年以上前)

今年の秋以降って噂はありますね。信憑性は分かりません。
FMCに拘るなら、情報収集の日々を過ごしてください。

しかし購入を止めた場合、FMC後の車が気に入らなかったら?
FMC後にすぐ購入の場合、不具合が出る事もあります。
現行車で満足出来ているなら、購入も有りだと思います。

ちなみに、ルークスは13年秋頃との噂です。
こちらの方が、ショック度は低いように思われます。

書込番号:14571692

ナイスクチコミ!0


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/17 13:03(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

慣れないものでゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:14571736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/17 13:06(1年以上前)

ai3riさん

そうなんです。新型が出たは良いが、気に入らない場合も想像出来ますよね。やはり必要な時が買い時ですかねー。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14571748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/17 21:32(1年以上前)

とりあえず・・・

フルモデルチェンジ直後の車は高い。

書込番号:14573368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/05/18 23:17(1年以上前)

フルモデルチェンジ直後より、半年ぐらい経過してから買った方がいいですね。
なぜって? ユーザーの知らないところで改良されているからですよ。
なんでもそうですが、新しいものに飛びつくより、発売されてしばらく問題がないことを
確認してから、飛びついた方がいいですね。
現行型で満足できるなら、現行型の方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14577583

ナイスクチコミ!1


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/18 23:22(1年以上前)

みなみだよさん

確かに・・・、それは言えますね。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14577604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/18 23:25(1年以上前)

りょう193さん


現行型は片側スライドドアなことが、一番引っかかるんです。でも、他は満足出来そうだからこのまま契約までいった方が良いのかなとも思います。

あぁ、優柔不断です。

書込番号:14577618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/21 22:55(1年以上前)

タントはこの冬、FMCとディーラーの人が言っていましたが、ほんとかどうかわからない・・・
結局どっちなんだよ!って感じですけど。
まあでも6年近く経つので今年中くらいにはあるでしょうね。
どっちにしろ渋めの値引きなので現行でよければ補助金あるうちにって感じですかね。

書込番号:14589918

ナイスクチコミ!1


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/05/21 23:16(1年以上前)

笹だんごさん


ありがとうございますm(_ _)mやっぱりそうです!嫁さんのお気に入りでタントに決定することにします!

書込番号:14590050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/28 20:10(1年以上前)

2013年秋頃に延長になった見たいですけどどうでしょね

パレットと合わせて来るのかな?

書込番号:14615820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中ですが

2012/05/16 18:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在ムーヴに乗っていて乗換を考えています。
タントXとエグゼの見積もりを取り寄せて検討中です。

タントXは車両価格132万値引き9万、付属品はN155のナビ、ワイドバイザー、カーペット、オディオレス(フロントスピーカー)で値引き(6万900円で10万5000円 総額133万5080円

ナビ付き〇周年限定車
車輌本体価格132万から値引き16万3660円、付属品はN154ナビ、コート、ワイドバイザー、カーペットで値引き10500円で23万2660円 総額138万9000円

エグゼは車輌価格125万値引き9万円、付属品N155ナビ等タントと内容は一緒で6万900円の値引きで10万3505円 総額126万3505円

ナビは後付けでもいいのですが、つけた方が割引率がいいと言われ付けて見積もってもらいました。
価格的にはあまり変わらないのですが妥当な金額でしょうか? 
減税まであと少ししかないので今月中には決めたいと思っています。

書込番号:14568648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/05/16 19:44(1年以上前)

細くなりたい母さん こんばんは。

タントとエグゼの値引き目標額は以下の辺りかなと思います。

・タントX
車両本体値引き:11〜13万円
DOP2割引き:3万円
値引き総額:14〜16万円

・エグゼ
車両本体値引き:12〜15万円
DOP2割引き:3万円
値引き総額:15〜18万円

という事で現状の値引き額は何れも概ね目標達成と言えそうですね。

注意点としてDOPのナビは定価を高めに設定している事です。
DOPナビを止めれば値引き額は減るでしょう。
しかし、同クラスの社外品ナビをを付けても、結局支払い総額は殆ど変わらない可能性があるのです。

それと総額に諸費用が含まれていないようですが、諸費用は分りませんか?

書込番号:14568921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 20:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは。
早々にありがとうございます。
値引きは目標達成なのでこれ以上は無理でしょうね(>_<)

DOPはもしナビなしにする場合はマット、バイザー等で52500円以上になれば52500円値引きしてくれるというこでした。(実質0円とのことですが)
バイザーは無理としてもマットはネット購入すればもっと安く済みますよね?

諸費用ですが、車庫証明代行費用と検査登録代行費用、納車費用とその他代行費用の合計で33980円かかるようになってます。
この中で削れそうなのは納車費用ですかね?

書込番号:14569089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/05/16 21:19(1年以上前)

時々見られる事例として、車両本体値引き限度額が決まっている場合があります。

今回も車両本体値引きの限度額が9万円(限定車除く)と決められている可能性もあります。

その代わりに車両本体値引きの少なさをDOP値引きでカバーするのです。

そうなってくるとDOPはある程度付けないと得になりません。

DOPが5.25万円以上になれば5.25万円の値引きになるのなら、DOPを5.25万円になるように付けた方がお得でしょう。

特に付けたいDOPが無いのなら、マットも純正品を付けた方が良いです。


それと納車費用はディーラーに車を取りに行けば↓のように支払う必要はありません。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html

車庫証明も同様にご自身で行えば支払う必要はありません。

書込番号:14569335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/16 21:22(1年以上前)

取りに行くなら納車費用は掛かりません。

端数切りの要求ですかね。

OP内にマット、バイザー無しで交渉してるなら後押しの無料付けで契約という方法もあるのだけど。

書込番号:14569347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/17 08:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、
やはり車体価格の値引き額は見積を見るとどれも同じなので決まっていそうです。
DOPをギリギリに設定して割引をめイッパイ頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

AS−Pさん
端数切りは関西人の旦那に頑張って交渉してもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:14571038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
タント 2007年モデルを新規書き込みタント 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント 2007年モデル
ダイハツ

タント 2007年モデル

新車価格:108〜156万円

中古車価格:6〜158万円

タント 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,981物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,981物件)