プリウス 2003年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 27〜95 万円 (34物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2003年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2023年3月27日 12:26 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2019年5月31日 23:02 |
![]() |
1605 | 131 | 2021年11月22日 19:55 |
![]() |
24 | 6 | 2018年9月11日 20:24 |
![]() |
38 | 3 | 2018年3月10日 12:53 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2017年11月3日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
20型プリウス17年目です。タッチパネルの反応がおかしくなりました。無反応ではないのですが、以下のような感じです。
★「現在地」の状態で画面を触ると地図は上下左右に動く。、すなわちタッチに反応。しかし下部にある「広域」とかのキーに触れても地図が動くだけでボタンに対する正常な動作はない。
★目的地設定やオーディオ、エアコンの画面では全く反応しない。ごく稀に何かの拍子に反応したりするが、何によって反応してるかはわからない。
ナビ自体は2019年に更新がストップしているのでどうでもいいのですが、エアコンの強さを変えられないのはしんどいです。逆にいうと現状困るのはそれくらいですが、やはりなんとかしたいものです。
ちなみにYouTube等にある汚れ原因説は、すでに解消法を試しましたが改善せずです。
同じ症状で修理等出された方はいらっしゃいますか?ディーラー持ってってみてもらうしかないですかね。
書込番号:25194874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理は不可能かもしれませんね
新品交換か中古品交換になるかとおもいます。ディーラーに行って相談してください。
書込番号:25194935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
車検の時に別の工場で言われたのは「多分新品交換になって金額30万円くらい」。本当にそれなら、このまま乗ります😁
書込番号:25194945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理ってよりもアッセンブリーの部品交換だろうね
おそらくは中古部品の交換になりナビも初期状態に戻るかも
自分で中古部品入手してDIYとか出来ないならディーラーにお願いするしかないでしょう。
書込番号:25194948
1点

ディーラーなどに最安な方法はあるか聞くしかないね。
うちの20は3.11に流され廃車になったから、そこまでの不具合は出なかった…
私がまだ乗りたいと思うなら上記の相談をする。
書込番号:25194998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセット…
ってあったと思う。
それで改善する時もあるようですよ。
記憶違いならすみません。
書込番号:25195087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクで純正モニタナビ一式が1万円程度でいっぱい売ってますよ、検討してみては
書込番号:25195114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てつ8さん
>20型プリウス17年目です。タッチパネルの反応がおかしくなりました。
残念ですが、
おかしくなっても不思議では無いと思います。
17年経過した電子部品(液晶パネルを含めて)が、動くというのは、それはそれで、凄いことです。
しかも、夏には高温になる車の中に置かれたにもかかわらず…です。
(PCなんて、熱暴走しないように夏はエアコンの効いた部屋で使うわけですが、
それでも17年前のPCなら、今では使用に耐えないのではないでしょうか)
修理するにも、ユニット交換でしょうから、高額となることは避けられません。
中古品を手配して、ディーラーに交換をお願いするのが、もっともリーズナブルな解決策かと思います。
書込番号:25196285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントつけていただいたみなさま、ありがとうございます。
そうですか。やはり中古品を手に入れてディーラーに持ち込む、というのが唯一の策でしょうか。
リセットという回答も気になりましたが、リセットでタッチパネルが回復するものなのでしょうか。
いずれにしても探してみることにします。高ければ、このまま乗りますが笑。
みなさま、ありがとうございます!!
書込番号:25197332
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
中古車でプリウス20系前期を検討しています。
色々調べるとスマートキーを差し込むところがあるのですが、ポケットに入れたままエンジンはかけられないのですか?
また、ドアの解錠はスマートキーの操作のみですか?
書込番号:22700395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

t.さかきばらさん
↓のように20系前期型プリウスはポケットにキーを入れたままではエンジンを掛ける事は残念ながら出来ません。
https://qracitokey.net/prius
書込番号:22700444
4点

20型は前期、後期ともSグレードはキーをスロットに差し込む必要があります
Gグレードは差し込まなくてもOKです
スーパアルテッツァさんのリンク先の情報は間違いです
ドアの解錠施錠はスマートキーでなくても出来ます
書込番号:22701492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに20系前期型でもGならスマートエントリーが標準装備されていますね。
誤情報申し訳ありませんでした。
書込番号:22701521
3点

>スーパーアルテッツァさん
>きみゅさん
返信有難うございます。
Sグレードでは、
・キー操作をしなくてもドアの解錠・施錠はできる。
・エンジンは穴に差し込まないとかけられない。
ということですね。
ドアについて、ネットの画像を見ると黒いポットが見当たらないんですが、
ドアのレバーを握れば開いたり閉まったりするのでしょうか?
重ねての質問でごめんなさい。
書込番号:22701641
0点

私、S乗ってましたが確かリモコン操作で解錠、施錠してたと思います。
書込番号:22702698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、正確ではないですね
施錠解錠できるか? と言われればメカニカルキーで可能ですが、電子キーではSグレードにスマートキー機能は無いので不可です
書込番号:22703674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>t.さかきばらさん
簡単にまとめると以下のようになります。
Sグレード→キーレス(スマートキーのように見えますが実際はただのキーレスです)なので施錠・解錠ともキーレスのボタンでしか操作はできません。スマートキーのようにドアノブに触れたりするだけではダメです!
またエンジンの始動はスロットに挿さないとかかりませんので面倒です。
Gグレード→スマートキーなので施錠はドアノブやバックドアにある黒いボタンを押すだけです。また解錠はドアノブやバックドアオープナーに触れるだけです。もちろんキーはポケットなどに入れておくだけで大丈夫です。
またエンジンの始動・停止もスロットに挿す必要はありませんし持っているだけでOKです!
今のご時世、SでもGでも価格は大きく違いませんので個人的にはGをお勧めします。
以上、ご参考までに!
書込番号:22704908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
巷でよく言われる、高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故の件ですが
プリウスの事故が多いとの印象ですが、車両保険の事故係数はアクアなどと変わらないので
販売台数が多い分、自然とプリウスの事故が多いのかなあと思っておりました
が、しかし、先日、代車でこの20プリウスに一週間ほど乗る機会がありました。そのときの感想が
スレタイになっている「このシフトノブは駄目」です。まず他の車に乗っている方は知らない方が多いと思いますが
プリウスのシフトレバーは、DやRに入れた後、勝手に元の位置に戻ります・・・
ですのでシフトレバーだけでは今のシフトポジションは分からないのです。メーター内のインジケーターで判断するのです。
そして、昔のマニュアルレバーのようにH型のシフトポジションになっているのですが右上がR、右下がD
左下がB・・・・・ Bってなんですか? って感じでしょう? Bはエンジンブレーキが(回生ブレーキ)が強力に掛かる
下り坂専用のシフトポジションです。 問題なのはR(リバース)とB(バック???)の勘違いなんです。
ご自身でプリウスを持たれている方は「そんなの間違えるほうがおかしい」と思われるでしょうが、レンタカーや知人の
車を借りて乗った場合、一瞬、Bってバック?って思いますよね? 高齢者が一瞬の錯誤でバックしたくてBにシフトし
アクセルを踏んだとたん、前進してしまい、前の車や物にぶつけてしまうって可能性は結構ありそうな気がします。
いま、プリウス以外のハイブリッドカーもこのタイプのレバーに変わっていってますが、これは危険だと思います
若くて一瞬の判断力がある方なら大丈夫だと思いますが、高齢者には危険なシフトノブだと思います。プリウス乗りの方は
一瞬でも間違えたってことないのでしょうか?
170点

>NSR750Rさん
>車は同時に2個以上の事が出来ない人は運転に不向きです。
そうなんですよ。 しかし それを認めない高齢者が多いんですね。
こういう人たちの意識をどうすれば変えていけるのか それが問題だ。
書込番号:22679554
3点

>榧の木さん
>こういう人たちの意識をどうすれば変えていけるのか それが問題だ。
世論しかないと思いますよ。
どんな人でも起こり得る、勿論自分にも起こりうると大好きなテレビで洗脳して貰えばよいのです。
流石に自分の周りで騒がれてくれば他人事だとは思わないでしょうから。
書込番号:22679680
1点

>世論しかないと思いますよ。
これが一番
免許更新がどうのとかよりこれが一番
以前コメントしたことあるけど
高齢者同士で「おまえまだ乗ってるの」
って乗らないのがインテリ?的風潮になれば
逆にチョット無理しても乗らない方増えるんじゃないかな
書込番号:22679793
2点

>AM3+さん
>世論しかないと思いますよ。
確かに 池袋の事故のあと 免許返納する人が増えたという記事を見ました。
一定の効果はあるようですね。
それと高齢者の親族も粘り強く説得してほしいものです。
それが高齢者自身の生命と財産を守ることになる その家族も含めて。
書込番号:22679800
1点

またプリウスでしたね...
車暴走4人はねる 80歳「踏み間違えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190604-00000072-nnn-soci
こう続くと、「プリウスが原因ではない」と主張するのも難しくなってきますね。
う〜ん...
書込番号:22712124
7点

明確に踏み間違えと言っているんだし
更に前後に動かしているんだから
シフトノブのせいでは無いかな
書込番号:22712134
8点

本当に踏み間違いですかねえ。
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fcreative311%2Ecom%2F%3Fp%3D66444
書込番号:22754480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もういいぜ(`ロ´)ノ
書込番号:22754500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シフトノブの話はどこ行った
書込番号:22754928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありのままの事を話すぜ…
トヨタが憎くて憎くて仕方が無いんだ…
書込番号:22755093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水中花なら良かったりして。
書込番号:22755155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内向けも同じ仕様なら問題だろ。
書込番号:22755302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろんなのがあるのね(^◇^;)
MT車のあたしゃぁ関係ないけど。
http://www.noblesse-japan.com/50pu_ss.html
https://www.tomsracing.co.jp/sv/products/parts/details.php?mprID=360
書込番号:22773428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイブリッドに欠陥ですか。。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b93bb691eaa24160143aa337b0463cb7795bd28
書込番号:23490355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリウスのシフトレバーは、好きではない、ただし個人の好みの問題だから、その人が別に好きならばそれで良い。
ハイブリッド車でも、シフトボタンの付いた普通のシフトレバーもあるし、使用方法も普通のAT車と同じ、パドルシフトもDでもマニアルモードでも使えるから、普通のAT車と違和感はないから自分はこれを選んでいる、メーターも普通の運転手正面の物を選んでいる。
Bポジションが特別ではなく、ただエンジンブレーキと回生ブレーキを同時に使っているだけで、エンジンブレーキを利かせる事は同じ。
Dでパドルシフトを使うか、マニアルモードでシフトレバー・パドルシフトを使えば一時的、継続かの違いだけでエンジンブレーキが利く。
書込番号:23750895
1点

古いスレッドですが、非常に良い着眼点だと思いました。
読み進めましたが、所有されてる方は、愛車が批判されるのは嫌ですから…その気持ちもよくわかります。
私も、暴走事故にプリウスが多いという違和感を感じてました。その中で、シフトの誤操作はあり得ると感じました。
通常の判断ができるときは良いのですが、パニックになったとき、元の位置に常に戻ってしまうシフトは直感力を極端に下げてしまうと感じました。
安全は個人の注意力も大切ですが、とっさの状況で、人がどういう行動パターンを取るかという心理的動作検証も大切です。
批判ではなく、今後の改善を皆様含めて声をあげることも大切だと思います。
こういう声がメーカーにも届いて改善につながることを願っています。
書込番号:24456893 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最近はトヨタの真似をしてみんなプリウスのシフトノブみたいになってますよね。
それが良いのか悪いのかって言ったら使用者によると思います。
スポーツドライビングをする人からしたらダメダメなシフトノブだと思いますがそうではない人からしたら斬新なエルゴノミクスでハイテク感満載で嬉しくなるのではないでしょうか(分からんけど)。
最近はスポーツシフトが付いたシフトノブが減って来て全く新車を買う気になれません。
ホンダなんかはスポーツグレードは概ねパドルシフトだけになりましたね。
書込番号:24456983
3点

私はMX-30みたいにレバーの位置と実際のシフトポジションが違うなんてことになるくらいなら中立に戻ってくれた方がいいかな
書込番号:24457132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風の雲さん
私も同感です トヨタでも何か対策しないとプリウスミサイルってなおさら言われますよね
皆さんは理解が足りないです 自分が実際90歳だと仮定して考えてくださいね
書込番号:24458345 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言う通りだと思います
トヨタは何か対策しないと
プリウスミサイルって笑われますよ
もっと節度感と存在感を出さないとだめです
ほとんどリコールですよ
皆んなはそう思わないけれど
それは自分は若いからです
自分が90歳の老人だと思って考えましょう
書込番号:24458370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
10thアニバーサリーエディション、もうすぐ10万qに乗っています。
ナビのタッチパネルが反応しなくなりました。TOYOTAに持って行ったところ、デンソー修理、取り付け外し工賃込みで41000円から(代替品あり)だそうです。
オークションで中古購入もありかなと思いましたが、品番86110-47201の出品はなく、落札価格で調べると平均15000円位。
15000円位で中古を購入するなら修理に出したほうがいいのかな、だけど中古だといつ壊れるかわからないしと思いました。ちなみに地図は10年前で1度も更新していません。(取り外し取り付けは自分でできます。TOYOTA持ち込みなら工賃1万とか。)
86110-47200の出品はあるけど、86110-47201との違いって何ですか?どんな不具合が?(自分でタッチパネルだけ交換は可能?20系ナビはネットに情報なし)
純正ナビは修理に出さずに、別ナビを取り付けるのもありだけど、ハンドルのMODO・ボリュームスイッチが使えないし、純正エアコン調整がつかえない。(20ピンの「白」「桃」色の線を68Ωの抵抗でジャンプさせるとEMVが使用できるとか?)
純正修理。
中古が出るのを待って、中古で交換。
社外ナビのみ取り付け。子供がいるのでDVD・TV付きがいいなぁ(20ピンの「白」「桃」色の線を68Ωの抵抗でジャンプさせるとEMVが使用できるとか?)
まとまりのない文章ですみません。10年なるけど、まだまだ現役だと思います。皆さんならどうしますか? アドバイスお願いします。
3点

車そのものを見直すタイミングでもあるかもしれませんが、カロの楽ナビ辺りで良いかもしれませんね。
ステアリングリモコンは便利ではあるけど、なくてもそこまで困ることはないかと思います。
乗り換えまでの間であれば少しの間我慢するのもありかも
書込番号:22096030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shigeottiさん
一つご注意を。
このナビ、品番から画像を見ましたがメーカーオプションのナビのような気がします。
もし、メーカーオプションのナビでしたら、社外ナビへの交換は容易では有りません。
その辺りは十分ご注意下さい。
書込番号:22096235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shigeottiさん
このナビってA/C操作もしませんでしたっけ?
MOPナビなので残すしか無いと思います。
社外ナビに交換するにしてもビートソニックのキットを使って元ナビパネルは使用すると思いますので(社外ナビは下に取付)修理の方が良いと思いますが…
同じ年式位のナビの中古等いつ壊れてもおかしく無いと思います。
書込番号:22096261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOPナビの様ですので修理以外の選択肢は無いと思います
それか、この際新車に乗り換えるかですかね?。
書込番号:22096584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーナビですと他の方が言われるように交換は容易ではありません。
修理か車の買い替えの時期として買い替えるかでしょうね。
あとどれくらいこの車と共にするか?で考えられても良いと思います。
書込番号:22098562
3点

かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。乗り換え考えますねぇ。お金があればいいんですが(泣) ナビを購入するかなぁ。
Goe。さん
ありがとうございます。メーカーオプションは分かっていますよぉ。
F 3.5さん
ありがとうございます。MOP使えるやり方はネットに載っているので大丈夫です。
北に住んでいますさん
MOPが使えるようにやり方はネットに載っているので大丈夫だと思います。乗り換えには先立つものが。
白髪犬さん
純正は残すの予定です。乗り換えには先立つものが。乗りつぶそうか悩み中です。
個別にお礼を言うべきですが、皆さんありがとうございます。
ビートソニック取り替えキット28000円って高すぎません? 変換コネクタ使わずに、昔みたいに純正配線を切ってナビを取り付けるのもありかな?って思っています。
新しいナビを取り付けるにしても位置も低くて見えにくいし。色々悩みます。
書込番号:22101919
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
20プリウスの保証期間延長ですが、30プリウスの問題と同じような不具合ですので、ユーザーさんはトヨタに対して
全数対応を求めてください。
・プリウスなど7車種 ブレーキアクチュエータの修理 平成27年7月
https://toyota.jp/recall/kaisyu/150708.html
「ブレーキ頻度の高い厳しい使われ方により、ブレーキアクチュエータのソレノイドバルブシール部が摩耗し、フェールセーフモードに入り、警告灯点灯、警告音吹鳴、ブレーキの効きが低下することがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。 」
>一昨年の12月に博多の原三信病院に30プリウスタクシーが突っ込み3名が無くなる深刻な事故が発生しました。
ドライバーの証言ではブレーキが効かなくなったと。
トヨタのホームページでブレーキアクチュエータの保証期間延長が出されていたのですが、博多の事故後に
私が全数車両の対応を求めて追及していたところ、サービスキャンペーンに格上げされましたので、ユーザーの
皆さんの中で走行距離が進んでいる方は大至急、部品の交換でディーラーへ向かってください。
・トヨタ「6車種」(ブレーキアクチュエータの修理) (2016/7/14)
https://kuroneko-recall.jp/index/info.php?LinkID=15041
「タクシーや法人でご使用される事業用登録車両で〜ブレーキの効きが低下することがあります。〜
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。」
→
・カムリ、プリウスなどのサービスキャンペーン 平成30年1月31日より
http://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
「下記内容のサービスキャンペーンを実施させていただくことに致しました。 従来、保証期間延長としてご案内しておりました本件」
19点

サービスキャンペーンのページでは「警告灯が点灯」しない限り該当しない、と読めますし、以前ディーラーで尋ねた時もやはり「警告灯が点灯」しないとダメと言われたのですが、「走行距離が長い」という理由でも対策品へ交換してもらえるんでしょうか?
自分の30型プリウスはもう走行距離22万キロを超えているので不安です。
書込番号:21661966
7点

かすひこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=21630911/#21635872
上記のレスでも書きましたが、
事業用以外の車は、早くても来年1月末の予定です。
ただ、事業用が先に実施(予定も含む)されているのは、
走行距離が多いという理由かもしれないから、
22万km超とのことなので、予定前であっても対応してくれるかもしれないにで、
一度ディーラーに相談してみるといいですよ。
まずは、自車が対応(予定)車両かどうかを確認してみるといいですよ。
http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
書込番号:21662367
8点

ちょっとそれますが、エアバッグのリコールに関しては、製造メーカーが隠蔽し、発覚後も不誠実な対応、どうしようもない状況になってもやはり駄目で、追い討ちをかけるように自動車メーカー各社の対応も誠実さを感じられず。
結果、未だにリコール対象車が後出しされる。
これに対してどんどんリコールしてもらう事をアピールするなら解ります。
しかし、今回のプリウスの件は、事故を起こした車両は、個タクであり、(業務用で使用方法は一般車両とは異なります)そもそも整備をきちんとしていたか一切の報道がされてませんので情報はないに等しく、事故前の状態は不明ですよね?
サービスキャンペーンになったということは、(業務車両主にタクシーだと思いますが)インジゲーターの点灯トラブルが一定数以上出たのでしょうが先ずは、業務車両が最優先。
(業務車両の括りを、全走行距離なのか1日あたりの走行距離で決めているのか、自動車保険の業務使用と同レベルで判断しているのかは、わかりませんが)
過走行の車両に対しての念の為相談しようねアピールなら解りますが、無闇やたらに騒ぎ立てる理由はなんですか?
書込番号:21664067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
初めて投稿させて頂きます。
アドバイス頂ければ幸いです。
現在、車は所有しておらず
往復16qを250ccのバイクで
通勤しています。
仕事の帰り道、近所の中古車屋さんに
下取りで引き取ったという平成18年式の
プリウスが車検、整備込、走行69000q
乗り出し価格が43万円…。
安いのか手を出してはいけないものか…。
購入するかしないかは
私が決める事ですし…。
以前から車の購入を考えていたものの
なんの知識もなく11年落ちのハイブリッド車の購入は無謀でしょうか?
書込番号:21326532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>安いのか手を出してはいけないものか…。
まず安いかどうか?ですが車の内・外装(状態)は置いておいて年式と走行距離を
下記で入れてみて下さい。だいたい50〜70万くらいの相場(トヨタ保証あり)です。
http://gazoo.com/U-Car/
>なんの知識もなく11年落ちのハイブリッド車の購入は無謀でしょうか?
HVの(?)知識云々は特に気にしなくていいと思います。誰だって初めは分かりませんし
詳しい知識の方だけが乗る車でしたらこれほど売れてはいませんでしょうしね。
ここからは個人的な意見ですが・・・
値段的には同じような車を探すのも難しくはないというレベルです。
HVなので出来れば上記のようなトヨタ保証はつけたいです。(HV故障などのトラブルの為)
車で知人などとドライブなども考えてるなら有ると生活の幅は広がりますので手を出すのも
良いですが、通勤などで欲しい(もう少し我慢できる)のであればHV保証付きのをもう少し探します。
書込番号:21326570
4点

中古ですので一台一台状態は違います。目利きの人が実車を見れば一目瞭然ですが、この様な掲示板の文面だけで判断することはお勧めしません。最低限、故障や見落とした傷についてどれだけお店が面倒を見てくれるかですね。中古のカメラでも一年保証が付くくらいですのでお店にしつこいくらい確認することです。
相場より安いモノには何かあることをお忘れなく!先日報道を賑わせている事件じゃないけどいわくつき物件もあるかも?
書込番号:21326592
3点

中古車屋さんに確認した所、
修復歴ありで左前方の自損事故で
交換済みとの事でした…。
HVとしては致命的な事故?
書込番号:21327158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修復歴有り=フレーム損傷です。
玄人でも避ける車です。
ハイブリッド車でなくても致命的です。
買わない方が幸せになりますよ。
書込番号:21327410
2点

デザイン微妙な二代目プリウスを今更買おうとは思いません。
書込番号:21327978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修復歴ありならその価格は高いと言えます。
30万でも欲しくないです。
書込番号:21328044
1点

修復歴ありはやめましょう!
2代目プリウスは、三代目よりコストかけている車なので、良い車です。他でもっと良いプリウス探しましょう!安く探せると思いますよ!
書込番号:21328443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の貴重なご意見
本当にありがとうございました。
商談中のプリウスはお断りさせて頂こうかと思っております。
書込番号:21328495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サクサク3031さん
はじめまして。
わたしも通勤用に18年式プリウス20後期を契約し、只今納車待ちです。
Gツーリング、シルバー、約53000`、修復歴なし、ワンオーナー車庫保管車、毎年ディーラーで点検整備を行っていた車体で、ディーラー保証3年付で56万円程でした。
現在、自動車重量税も13年超過課税の対象にはなっていないようで、家計に優しく良い買い物ができたと思っております。(当然、これから先どうなるかわかりませんが……)
個人的には万が一に備え、ある程度保証のついた中古車をオススメいたします。
サクサク3031さんもこれから良い車両と出会えることを願っております!
書込番号:21329167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)
-
プリウス Z 4WD 12.3ディスプレイオーディオナビ パノラミックビューモニター BSM デジタルインナーミラー 19AW ETC 本革シート アダプティブクルーズコントロール パークアシスト
- 支払総額
- 371.5万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 121.6万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ TV アルミホイール CVT スマートキー 電動格納ミラー 盗難防止システム CD ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ ABS ESC エアコン
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 162.5万円
- 車両価格
- 150.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜367万円
-
38〜318万円
-
28〜303万円
-
49〜430万円
-
124〜360万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウス Z 4WD 12.3ディスプレイオーディオナビ パノラミックビューモニター BSM デジタルインナーミラー 19AW ETC 本革シート アダプティブクルーズコントロール パークアシスト
- 支払総額
- 371.5万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 121.6万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ TV アルミホイール CVT スマートキー 電動格納ミラー 盗難防止システム CD ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ ABS ESC エアコン
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 162.5万円
- 車両価格
- 150.5万円
- 諸費用
- 12.0万円