トヨタ プリウス 2003年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル

プリウス 2003年モデル のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2003年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2003年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2003年モデルを新規書き込みプリウス 2003年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

駆動用バッテリー

2015/05/09 16:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 m.s.s.さん
クチコミ投稿数:2件

20系駆動用バッテリーを、中古で換えた方みえますか?

書込番号:18759994

ナイスクチコミ!1


返信する
きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/10 18:01(1年以上前)

m.s.s.さん、こんにちは


私自身は、駆動用バッテリーを、中古で換えてはいませんが、どんな情報が欲しいのでしょうか?

中古(リビルド品)について2012年7月時点でトヨタの客相に問い合わせたひとがいて、その回答は、
 NHW20用リビルドバッテリー(品番:G9520-47060、76,800円)は、2010年9月1日より、発売を停止しています
とのことでした

オークションなどでは中古ハイブリッドバッテリーが売られていますが、これをディーラへ持ち込んで取り付けてくれるかどうかは判りません

ちなみに、新品のハイブリッドバッテリーは、2012年7月時点で
 バッテリー本体:148,050円
 技術料金 : 13,440円
です

※地域、ディーラにより値段は異なります

書込番号:18763565

ナイスクチコミ!5


スレ主 m.s.s.さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/11 16:57(1年以上前)

きみゅさん、有難うございます。

言葉足らずで、申し訳ありません。

20系プリウスで、警告灯がついて、トヨタディーラーにて、みてもらったらHVバッテリーとバッテリーコンピュータ交換で、245000円見積もりでした。

買い換えるか、悩んでいたところ、オークションなので、中古を出てるのをみて、これで直るならと、意見を聞きたかった書き込みさせていだだきました。

一応、知り合いの車屋など、聞いたんですが、今まで、やったことがないとのことだったので、どなたか、中古で、対応した方いましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:18766282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/23 14:23(1年以上前)

ディーラーでは中古はやっていないの??

書込番号:18802406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

THSUは優秀

2013/10/03 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:77件

燃費が本当にいいです。
旧型だから、新型には敵わないだろうとおもっていましたが、そんなことはないようです。

新型の優位性って、、、

旧型でもこれくらい燃費いいよって方、いましたら教えてください。
私は100キロ走って、リッター27が最高です。

書込番号:16659845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 プリウス 2003年モデルのオーナープリウス 2003年モデルの満足度4

2013/10/03 10:10(1年以上前)

自分も通勤で使っていますが、25km/L前半から26km/L後半位の燃費で走っています。
ちなみに車はマイナー前のGツーリングです。

書込番号:16660684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/03 13:59(1年以上前)

ところで満タン方でどのくらいになりますか?ここの常連さんで軽くリッター30を出している方もいますよ。ちなみに私は、最高で平均燃費リッター28.7で満タン方で約26.6ぐらいです。

書込番号:16661328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/10/03 14:14(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
凄いですね。私は満タン法で平均23キロくらいです。

高速に乗ってしまうと、19〜20くらいまで下がってしまいます。
どうすれば、そこまでの数値をだせるんでしょう。

今回の27キロという数値も、特に燃費を意識せずに出しました。
意識した運転をすると逆に燃費が悪くなる、、

本当に不思議な車です。

書込番号:16661367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/03 19:08(1年以上前)

私が見たことがある満タン最高燃費
http://prius.2-d.jp/database2/database.cgi?sline=2067&print=1&keys1=2066&tid=list3

書込番号:16662148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 19:18(1年以上前)

Shinagawa3213さん こんばんは。

>新型の優位性って、、、

Power かな・・・郊外では30型、市街では20型 だと思っています。


オイル交換時のトリップBをはりますネ。最近の記録はクレーム修理の時に
リセットされましたので、少々前の写真になります。

書込番号:16662179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 19:27(1年以上前)

Shinagawa3213さんへ

プリウス 2003年モデル でしたネ・・・ゴメンなさい。

書込番号:16662207

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/03 23:25(1年以上前)

みなさん燃費いいですね
いわゆるプリウスの乗り方をしても20km/lぐらいですね。G'sなのでタイヤにかなり食われてますかねぇ

書込番号:16663325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/03 23:57(1年以上前)

通勤では燃費21キロぐらい、たまに田舎へ片道200キロを
高速使って燃費25キロぐらいで高速使わずに時間をかけて
走って燃費31キロってとこですね。

時間をかけて走ってもかまわない時に乗れば最高の車ですね?
定年後のドライブには持って来いの車です。

書込番号:16663455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/10/05 08:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新型はエネルギーモニターがナビと別になっているのがうらやましいですね。
20型はどちらかしか表示できませんからね。
平均30キロはすごいですね。

新型はパワー、20型は市街地ですか、なるほど。
運転が楽しそうですね。高速もかなり楽になっているんでしょうか。

Gsは剛性も走りの質感もかなりアップしているとの評判ですので、興味がありますがやはり大きなタイヤが燃費に少なからず影響してしまうんですね。
でも一度は乗ってみたいなと思う車です。燃費もよくて、走りも楽しいなんて夢のような車ですね。

参考になります。本当にありがとうございます。

書込番号:16667873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/01 18:12(1年以上前)

2008年の20系10thアニバーサリーを2012年11月に購入しました。 タイヤは新品のLEMAN4です。

主に通勤に使っており 一日約100キロ走ります。ほとんど国道を走り高速は使いません。 その結果 2013年1月1日から12月31日の1年間のトータル平均燃費は 満タン法で28.2キロでした。
1月には23キロ代に落ちることもありましたが 5月から10月くらいまでは30キロ前後になります。

なお 今年の1月1日から4月25日までの平均燃費は27.8キロで、昨年の同時期を1キロほど上回っています。

理由は
@ 通勤時に冬場の暖房はつけない。 家電量販店の福袋に入っていた電気あんか+ひざ掛けで乗り切りました。

A グリル塞ぎを実施。 百均でウレタンのコーナーガードを購入してグリルを塞ぎました。 走行中の勝手なエン  ジン始動が少ない!

2014年は 平均燃費で30キロに迫りたいと思います。

なお、オイル交換はディーラーで半年に1回、空気圧は月一チェックです。

みなさんも 頑張りましょう。

書込番号:17469856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/01 22:21(1年以上前)

通勤時に冬場の暖房はつけないなど、ご苦労様です。
寒い思いしてがまんして、1キロの燃費向上は相当凄いと思います。
ガソリン代の節約になったことでしょう!

仮に、冬の期間に1万キロを走行したとして、
通常暖房を普通に利用して、リッター26としましょう!
384リットルガソリンを使います。
1リットル、160円とします。61440円です。

がんばって、エアコンなしで過ごします。
リッター27になりました。
370リットルガソリンを使います。
1リットル 160円とします。59200円です。

61440-59200=2240円も節約できました。凄いです。

夏もエアコンを使わないほうが、燃費が向上します。
これからも、がんばってください。

書込番号:17470792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2014/05/01 23:37(1年以上前)

みなさん、試行錯誤して燃費を伸ばしているんですね。
暖房はたしかにエンジンが普段より余計にかかっている印象です。雪国以外で厚着してればオフでもいけそうですね。


書込番号:17471099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/02 11:07(1年以上前)

スレ主さん
暖房を厚着してればオフ!

体調を崩して事故になる可能性もあるので、真似されないようにしてください。
車とは違いますが、夏の冷房を電気代ケチって、熱射病になるのと同じです。
リスクの方が大きいです。価値はありません。

普通の状態で運転していても、燃費の良い車です。
無理せず、楽しんで下さい。

書込番号:17472217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/09/24 20:24(1年以上前)

通勤用途で使わない、高速使わない、年間5000キロ走らない、エアコン27℃常時稼働、最近まで超暑かった
で、リッター28キロぐらい、ですかね

20型サイコー

書込番号:17977159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ142

返信96

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

液晶画面に不具合が出てきたので報告しときます。

・症状1
初めの写真のようにバッテリーが白い画面になり、ボタン操作もなにも反応しない。

・症状2
最後の画像のように突然画面が落ちるのでエアコンもなにかも設定できない。

・症状3
最後の画像のようにプリウスの電源入れても画面が真っ黒なまま。

・症状4
走行中に突然、最後の画像のように画面が真っ黒になって何も見えないし反応しない。

・症状5
高速で運転中にカーナビの画面が真っ黒になって停止する。

・症状6
液晶画面で突然「何も接続されていません」のようなエラーになりETCとかも認識しない。
この状態でETCが通れるのか?が疑問である。

・症状7
ボタン押して30秒くらいしてから反応する。Windowsでいう超重い状態に近い状態に頻繁になる。

・症状8
液晶画面のカーナビの自分の位置が1日中行方不明になる。


実際にトヨペットで確認してもらったので、そんな感じでトヨタからの電話待ち。

書込番号:15800525

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/22 15:26(1年以上前)

2003年式ですか?
補償対象外なのでしょうか?
不具合になるのでしょうか?
液晶関係は、他のメーカーでも、製造物責任法でも対象外になるのでは?
間違っていたらすいません。

書込番号:15800776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 16:55(1年以上前)

モニター自体の不具合なら交換で直るのでしょうが、症状6が気になります。
なにかが原因で電力が十分に供給されていない!?

解決したらまた教えてください。
早く直ると良いですね…

書込番号:15801030

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/22 20:52(1年以上前)

2003年式の発売すぐのモデルです。
補償はまだわかりません。
モニターだけ死んでる?場合もあったり、その付属するスピーカーだけ生きてる場合もあります。

ETCがエラー画面の通りに、もし突然機能しなくなった場合は、料金所のレーンで急停止した時に間接的に後ろの車に追突されたりした場合は危険ですし、カーナビやエアコンやリアのカメラなどその他の視覚的情報が見えなくなるので、いろいろな意味で不便ですし、カメラなどは事故防止などの装置なので見られなくなるのはあまり好ましくはないですね。間接的な事故に繋がりそうです。

トヨタのお店の整備の方も見たことが無いようなのでエラー画面などを写真に撮っていました。
本日追って電話しますとの事でしたが、まだ電話が無いので今のところは不明?か何か調べているのかもしれません。

また何か連絡がありましたら報告します。

書込番号:15801929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 21:28(1年以上前)

検証用に補償交換してくれると良いですけどねぇ…

書込番号:15802127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2013/02/22 22:30(1年以上前)

10年程度たっても、まだ、保証??・・・
すごいですね!!

古くなったら、壊れるので、修理代払いましょうね^^^^

書込番号:15802527

ナイスクチコミ!14


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/22 22:40(1年以上前)

保証とはまだ誰も書いてないですよ(^^;

この液晶画面が死んじゃうとプリウスが半死に近いので報告しただけです。
レポートではなく悪とも良とも書いてないです。「その他」の部門での報告です。

書込番号:15802607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/23 06:04(1年以上前)

>この液晶画面が死んじゃうとプリウスが半死に近いので報告しただけです。

MOPでのこのような装置を「ナビ」と称するのは変ですよね、
ナビ機能をついでに行う 車を成す装置 ですよね。

感じ的には液晶画面が死んだのではなく、ナビがほぼ死んだ と思います。

書込番号:15803835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/23 07:15(1年以上前)

おはようございます。
カーナビに使用されているOSは10年前だと何になるのでしょう?
断線程度の不具合ではなく、基盤がいかれてるのかもしれませんね。
パソコンもそうですが、メンテ対象期限が切れたものを直すとなると、
費用がかかるでしょうね。
同じ基盤を造るのではなく。
廃車にする車の基盤を探して交換になると思います。
MOPのものならメーカーはどうにかすると思います。
しかし、このような現象は怖いですね。
これから、他の車種などにも起りうる現象ですね。
早く直るといいですね。
お大事に。

書込番号:15803942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/23 07:45(1年以上前)

CEかも知れないですね。

私は逆に液晶部はそれなりに生きていると思います。
丁度該位置が液晶での何らかのブロックかも知れませんが、
断線等物理的な損傷でバッテリー状態を示すであろう
アイコン部?だけを抜くのは困難だと思います。

立ち上がり時からバッテリー情報を描画をするための
情報を得る事ができない状態において該部分は何が表示されるのか?
「何も接続されていません」は何を意味するのか?

書込番号:15804018

ナイスクチコミ!3


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/23 14:59(1年以上前)

EMVは単なるディスプレイ装置じゃなく、色んな制御をやっているようです
外しても車自体は、走行できますが、エアコンやオーディオ、ハンズフリー、ステアリングボタンなどに影響がでます

私は、2回交換しています
ともに保障期間内だったので無償でしたが、有償だとけっこう掛かるようです
はやく直るといいですね

直ったら、原因と費用を投稿して頂けると皆さんの参考になります

書込番号:15805762

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/23 15:17(1年以上前)

また違ったエラー画面が出てきたので報告します。

走行中にいきなり画面がブラック画面になり、ちょっと間を置いてから・・・
「システムの接続をご確認下さい」
と・・・

何のシステムだよ! 抽象的だなw

まだトヨペットから連絡ないです。
出かけてきます。

書込番号:15805823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件

2013/02/23 16:36(1年以上前)

車が原因不明でおかしいのに、良く乗ってますね^^^^
私なら、ディーラーさんから、結論が出るまで、
怖いので、なるべく控えたいです。

書込番号:15806118

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/23 17:05(1年以上前)

>>☆ゆうこちんさん

田舎なので乗らないと仕事にならないですよ。
自転車でもいいですが、50kgの荷物載せて30km先まで頑張るのは酷です。

ディーラーさんの整備の人はとりあえず乗っててOK(重要な部分は動いてるので)です。みたいな感じでしたし、PCでいうとモニターが無いけどPCは動いている感じなので、自分の知ってるところを走る分には問題ないです。

ただ、非常に不便なだけですね。

書込番号:15806223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/02/23 22:56(1年以上前)

とんだ災難ですね

電気モノはナカナカ面倒な場合も多いので厄介ですね
TASCAN突っ込んで即答、が無い、ってことは、
なんか難しい現象か、未知の現象か、

まぁ、何らかの部品の経年劣化の一つだとしても
「未知の不具合」があっても不思議では無いのが電気物、システムモノ、の宿命かもしれませんね


保機バッテリーの電圧は問題有りませんか?

プリウスはシステム立ち上げ時に、コンベンショナルエンジン車と同様、
保機バッテリーにて電機部品の総チェックが入りますので、
意外と、保機バッテリーが弱っててうまくチェックが通らない、
とか。
推測です。

電圧測るのは簡単だし、何ならサービスモードでのチェック方法も合ったと思うのですが、さくっとテスターあててみるのは如何?

この寒さなんで。意外と11ボルト切ってた、とかあり得るかも。
もしそれだけなら2万程度でオッケー♪

だけど、TASCAN・ディーラで見逃すとは思えんデスよね

書込番号:15808067

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2003年モデルの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/23 23:21(1年以上前)

今日もまだ電話無しです。
昨日中に電話が来る事になってたんですけどね。

未知との遭遇なのかな。
整備のお兄さんも全然分かんないという感じでしたんで・・・

>>補器バッテリーの電圧は問題有りませんか?

どうなんでしょう。車検ではその辺も見るのでしょうか。
そういえば・・・先週にそのトヨペットで車検でしたが、それ以前はこのようなエラーはなく、車検後に画面が突然落ちるようになりました。
(過去に一度だけですが、高速道路上で画面が落ちて再起動がしばらく不能になった事がありました)


とりあえず、トヨペットから電話待ちしてます。

書込番号:15808255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/24 07:14(1年以上前)

>車検後に画面が突然落ちるようになりました。

怪しいですね。

通常は情報保持も兼ね有る程度常に通電/機能している回路/装置が
完全に電源遮断した(か?ですが)後にそれなりに古い電気製品だと
コンデンサー関係で問題が生じるとか噂が有ります。
俗に言う「抜けてしまった」かな?

あとは車検作業で各種プローブケーブル等の接続ゆるみ、断線気味状態が悪化したとか。

書込番号:15809399

ナイスクチコミ!1


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/24 18:57(1年以上前)

>液晶画面で突然「何も接続されていません」のようなエラーになりETCとかも認識しない。

恐らく症状からすると液晶ユニットの故障ではなく、本体のHDDやメモリの経年劣化による故障と思われます。一般的にソフトウェアの障害は殆ど無く、パソコンでも同様にHDDの不良セクターによって本来のプログラムが正常読み書き出来ない状態になります。対象のシステムユニットが子会社の製造の可能性があり、修理不可能、或いは可能でも時間がかかる場合もあります。ディーラーでは診断プログラムで不良箇所がある程度分かるかも知れませんが、ユニット一式交換が一番簡単で、その場合高額な請求もあり得ます。予備品はあくまでも当時の定価なので高くなります。
簡単に直れば良いですね。

書込番号:15812114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/02/24 20:34(1年以上前)

補機バッテリー電圧は測られますよ。
低けりゃ「交換を」って商売できるから。

DIYなら テスターなかったら、サービスモード入って保機バッテリー電圧のはかり方(はググって)で。


車検後、余りにも早く、不可思議な不具合が起きたってことは、
車検整備、なる作業で、何かしら やらかした疑いが。

「まともに車検が終わってない。乗れない。ディーラーで責任持って”まとも”にして納車してね。それまでレンタカー手配してね。」

って 突っぱねてもよいかも。・・・どうでしょ?

納車後、ヘンなことしてなかったら(してないでしょうし)、疑わしきは車検整備っぽい。

ディーラーメカニックが”やらかし”て、黙ってる、とか 邪推したくなるほど怪しすぎる

書込番号:15812578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/02/25 17:20(1年以上前)

こんにちは!
私も2003年式のプリウスに乗っています!
去年の11月頃に〜同じような〜症状があり、
トヨタのデーラーに〜診てもらったら、
EMVの故障でした!モニターを、新品に変えると14万円くらいしますと、言われたので、基板の交換だけだと、6万円ですと言われ、基板交換をしてもらいました〜 今は、
正常に〜動作するように〜なりましたよ!

書込番号:15816172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/25 20:00(1年以上前)

ガッシャン51さん

>新品に変えると14万円くらいしますと

新品製造されているんですね。

スレ主さんも最終的に基盤交換で済むのかな?

書込番号:15816794

ナイスクチコミ!0


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

暖房時の燃費が5km/Lぐらい落ちますが、エンジンや電池の余熱は使ってないのでしょうか?

書込番号:17413556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/04/14 21:03(1年以上前)

足りないからその分燃料燃やす。

分かった?

書込番号:17413781

ナイスクチコミ!8


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/14 22:42(1年以上前)

そもそも暖房の熱が何を利用しているのか調べたらどうだい。

書込番号:17414254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/04/15 06:24(1年以上前)

>エンジンや電池の余熱

頑張って余熱としないエンジン開発し燃費貢献、
なので仕方なしに燃費悪化だがガス消費。
エンジンルーム内の暖まったている空気の利用も
ホンダさんならするかも・・・
エンジン関連が座席傍下車、冬は結果として余熱利用しているのかな?
ある外車は足先部がミッション部近郊となり相当そこは熱いとか。

電池の発熱を有効利用・・・後部座席近くに置いているはずなので
ペルチェ素子とかで後部座席近郊だけでもいけるのかな?

書込番号:17415056

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2014/04/15 20:57(1年以上前)

確かに電池も発熱しますが、多分、高くても50度以下と思います。
これも多分ですが、利用したいほどの熱量ではないと思います。

安定して利用できないのでコストを掛けないと思います。

エンジンの発熱は大きいですから、そちらを使うのでしょうね。

書込番号:17417238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 プリウス・アクア 

2014/04/15 21:33(1年以上前)

暖房を使うとエンジンの冷却水の温度が低下します。
一定温度を下回ると暖房の熱を確保できないのでエンジンが始動します。
燃費が悪化するのはこのためです。

電池の発熱は暖房に利用できるほどではありません。
2km走行する毎に1℃上がるかどうかです。
40℃に達すると冷却し始めます。その時は電池の冷却と引き換えに
トランクルームに排熱されますが暖房とまでは言えないでしょう。

電池が冷えていると燃費が悪くなるので暖房の熱で
電池を暖めたり、布団乾燥機で暖めたりしている人がいます。
暖房に使えるどころか電池が暖房を必要としています。

書込番号:17417428

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:10件

2012年11月にトヨタ中古車店で中古を購入した時に 新品タイヤダンロップLEMAN4が付いていました。

年間3万キロ近く乗るので 現在は3万5千キロほど使っています。  そろそろタイヤ交換も考えなくてはと思い トヨタの担当営業に価格を聞いてみました

現在と同じもので交換費込¥46200です。交換取り付けで1本¥1500ということなので タイヤ1本¥9500(税抜き)かな。

オリジナルタイヤのGT3だと交換費込¥48720だそうです。 タイヤ1本¥10100(税抜き)ですね。

思ったより安かったので 今度はGT3にしようかな。 次の車検までもつかしら。

また タイヤ持ち込みでも1本¥1500でやってくれるそうです。

書込番号:17270666

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/06 10:25(1年以上前)

>タイヤ持ち込みでも1本¥1500でやってくれる

タイヤサイズは195/65-15でしょうか?

エナセーブは検討されましたか?なかなか良いタイヤだと思いますよ。

通販で約8000円、4万円位で交換できますよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000451464/

書込番号:17270751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:8件

昨日 H26/1/6 AM8:00頃にドアを開けようとしたところ、突然ドアのロックの開閉が連続して止まらなくなりました。30秒ほど待つとドアは開けれたのですが、スタートボタンを押してもエンジンもかからず今度はシフトランプが全点滅。行きつけのトヨタの人に来ていただいてバッテリー上がりだと分かり、バッテリーを繋いで一時的に復活しました。ただプリウスのようなハイブリッド車は全てと言っていいくらい電気系統を補助バッテリーに頼っているため、3〜4日が限界なので早めに取替えを薦められました。とりあえずオートバックスに行くと、ハイブリッド車はバッテリーが室内にあるためガス抜きの付いているバッテリーではないとダメということでした。私は発売初期に購入したのでバッテリーは寿命(6年くらい)だったのでどこにもバッテリーは置いてなく、トヨタさんでさえ持っていなくて取り寄せてもらいました。ちなみにプリウスのバッテリー交換は私の住んでいる付近では初めてだそうです。そして本日トヨタさんにてPM3:00〜交換をしていただいたのですが・・・交換して純正ナビシステムの立ち上げたところHDD破損・・・。無償交換なのですがナビに登録していた100件ほどが消滅。音楽も消えました。画面には地図さえでません・・。HDDを使う機能全てが現在使用不可能です。交換品が届くのが早くて4日後。今からプリウス20型の補助バッテリーの交換が続々と始まると思います。ディーラーの方・所有者の方、交換はお早めに。私が外れくじでありますよに。ちなみに6年経っても純正ナビには進化がないそうです。

書込番号:17045820

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 19:04(1年以上前)

ためになる
はなしてすが
改行したほうが
もっと読まれますよ

書込番号:17045947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/01/07 19:09(1年以上前)

ナビによっては常時給電線への給電を停止して交換しその後の給電時に
(交換においてバックアップ処置しないでの交換作業かな)
故障(部品損傷?)を起こしたりする事が有る模様です。
ちなみにパナさんでは下記のスレなどが有ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15865505/#tab

最近はバックアップ処置しながらのバッテリー交換が大半だと思うが
これらの車種は厄介なのかも知れませんね

書込番号:17045965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/01/07 21:23(1年以上前)

ビックダンディさん 文章能力が乏しくて申し訳ありません。次は読みやすいように書きますw
batabatayanaさん 詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:17046497

ナイスクチコミ!4


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/08 17:24(1年以上前)

趣旨滅裂さん、こんにちは

大変でしたね
私も年末、電圧低下でシステムが起動できず、困りました
お察しします

> プリウスのようなハイブリッド車は全てと言っていいくらい電気系統を補助バッテリーに頼っているため

プリウスは、ハイブリッドシステム(≒コンピュータ)を起動するために12Vの電力が必要です
しかし、一旦、ハイブリッドシステムが起動するとメインバッテリーから安定した電力が供給されるため、補機バッテリーの電力はほとんど使用されません

なので、ハイブリッド車だから「電気系統を補助バッテリーに頼っている」ということはありません
むしろ、セルモータを動かす必要がないためガソリン車に比べてバッテリーのCCAが低くても駆動可能な状態へ持っていくことが容易です

スマートエントリー機能搭載車では、暗電流が多くなることがあります
ハイブリッド車に限らず、長期間乗らない場合は、スマートエントリーのスイッチを切っておくとよいかもしれません

HDDが壊れた件については、ディーラでバッテリー交換されているので、無償で修理するのは当然ですね
バッテリーの問題ではなく、ディーラのサービスの問題でしょう

色々お怒りなんだとは思いますが、眠っていたスレまで起こさないで下さいね(^_^;)

書込番号:17049249

ナイスクチコミ!8


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/08 21:08(1年以上前)

>補機バッテリーの電力はほとんど使用されません

殆どの電装品は、補機バッテリー使用ですよ。まぁ駆動用電池から充電されますけどね。
電装品は12Vで動作ですから・・・・。

駆動用電池と呼ばれる意味を理解しよう。

長期間乗らないと困るのは、駆動用電池の自然放電ケースで極端に電力不足の場合かと。
(説明書で2〜3ヶ月にONにするのは充電のため)

書込番号:17050069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/01/08 23:58(1年以上前)

きみゅさん、未那さん色々勉強になります。私の場合は4日間エンジンを回さなかっただけで動かなくなったので、やはり寿命だったと思います。
 きみゅさん眠っていたスレを起こして申し訳ありませんが、これはハイブリッド車に乗っておられる方にはとても重要な事だと私は思います。眠らせておかないで購入を考えておられる方の参考になったり、今乗っておられる方、ディーラーの方などの参考にするべきだと思います。
 現在 ガソリン価格の高騰でハイブリッド車が多数をしめております。知識を持った人の書き込みにより私のような人間が減る事は良いことだと思います。
 そのうちに「ハイブリッド車系のバッテリー交換時の注意事項」というのが各社から出るようになれば、その時にはこのようなスレは無くなると思います。
 無知な人間が偉そうな事ばかり書いてしまい本当に申し訳ありません。

書込番号:17050862

ナイスクチコミ!6


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/09 23:35(1年以上前)

未那さん、こんにちは

文章をよく読まれてコメントされることをお勧めします

パワーオフでヘッドライトを点灯したりACCでオーディオを使えば補機バッテリーを消費しますが、「システム起動後」はメインバッテリーからインバータで14V程度の電力が常に給電されるため補機バッテリーはキャパシタとして動作している程度です

プリウスという車の仕組みを理解しましょう。

書込番号:17054365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/10 10:26(1年以上前)

きみゅさん
投稿後にずれている事に気付いていたのですが、放置してました。
失礼しました。

書込番号:17055410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2003年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2003年モデルを新規書き込みプリウス 2003年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2003年モデル
トヨタ

プリウス 2003年モデル

新車価格:189〜325万円

中古車価格:27〜95万円

プリウス 2003年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,513物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,513物件)