トヨタ プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

(5271件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

バッグカメラについて

2011/12/26 01:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:7件

後部座席とリアウィンドウにスモークを貼りましたが夜のバッグ時に後ろか全然見えません、そこで純正のマルチバッグカメラを後付けしようとおもいますが夜でも見やすいでしょうか?現状付けられている方の視認性を教えて下さい

書込番号:13942166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/26 01:37(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
私はSのLEDエディションに乗ってます。
純正バックモニターかなり良いですよ!!
夜でもよく見えますよ♪

書込番号:13942188

ナイスクチコミ!2


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/26 10:20(1年以上前)

αですが、純正の「バックガイドカメラ」を付けました。

夜間でも、バック灯の光量で、
実用上の問題は感じません。

書込番号:13942840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/26 14:25(1年以上前)

名古屋のAKIさん、KAZ1115さん早速のご返事ありがとうございます、夜でも見えるとの事なので早速注文します。

書込番号:13943501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/26 14:27(1年以上前)

KAZU115さん名前間違えて失礼しました

書込番号:13943503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/26 22:15(1年以上前)

名無凝性さん こんばんは

私は09年のマルチビューバックガイドモニターを取り付けしましたが 画像が粗いですよ。
今のモデルのマルチビューは 少しはよくなっているかもしれませんが 
バックガイドモニターかバックモニターの方がいいと思います。

書込番号:13945135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/03 06:16(1年以上前)

文章下手ですが、ホンダのゼストスパーク純正のバッカメラ夜間 暗くてどうしょうも無い一昨年購入したノア純正明るい問題無くさすがトヨタ、ホンダ系に怒られっかな?ディラーに車変えろってうるさく言われたので、プリウスLグレードブラック30が知らない間に後期ブラプリに切替わっていたマジホンダディーラーがトヨタ○○発注したは良いけど何時納車?ゼスト下取りに出して1か月と25日ノアが有るからしばらく乗れてノアて燃費悪いのが欠点でゼストスパークちなみに2年と半年位で120000近く乗ったら今までにこんなお客いないて褒められたのかなでもリッター21キロ程度はいったと思います絶対に3000回転以内で引っ張ら無いようにしたし瞬間では28出したよ?この場を借りて周りの方のろ運転で御免ねよく国一走ってました、昔エスティマエミーナでマジ半年待ちしたけどエコカー補助金間に合うの?と昔86ハッチ乗ったけどリアワイパー不要で無い?みんなの見て何所がS,Gがお奨めか分んない一回に400キロ走る者にはカーナビカーステ等で十分です俺の障害物は信号機と渋滞、行政かな? 何時納車ですか?

書込番号:13972503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/03 19:27(1年以上前)

イングリシュ・コッカさん

すみません。書かれている内容がちょっと分かりません。

燃費等の話は今は結構ですのでカメラのお話を分かりやすく書いていただけませんか?

書込番号:13974861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/01/03 20:14(1年以上前)

モーしわけありませんね ノアに純正のバックガイドモニター着けてますが夜間バックモニターが明るく視界良好に映りますが、ホンダのゼストに着いて要る純正バックモニターは真っ暗で後方確認できなく危険です。ここまで書いたらホンダファンにブウイングうけそうです?
ホンダ車に懲り車検が近いのでブラプリ納車待ちですよ。

書込番号:13975067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信28

お気に入りに追加

標準

灯油のポリタンク

2011/12/21 23:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:131件

今までの車は、トランクが狭かったので、灯油を購入しても
そのままで、倒れることはなかったのですが、
プリウスは、荷室が広いので、そのままおくと
倒れるので、どのように運べばいいのか、考えています。

荷室のふたをあけて、少し空間があるので、そこにいれる??

書込番号:13924895

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2011/12/22 09:23(1年以上前)

灯油ポリタンクの持ち運びには悩みましたね。

シート下部分に置く場合は、タンクに付いた拭き残しの灯油がシートに付着しないように
ビニールで包む必要がありますね。灯油のにおいって中々消えませんしね。
通常フルサービスのスタンドだったらもらえると思いますが。
荷室に置く場合は、やはり何かに固定するか、置き方を変えるかなどして対策するしかないと思います。

書込番号:13926001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/22 10:15(1年以上前)

残念ながらお見受けするにプリウスオーナーの方は寂しがり屋が多いのか実にどうでもいいようなことを俎上に挙げる人が多いように思いますですよ。(貴重な意見や質問があることも、もちろん認めますが、灯油のタンクがどうのこうのとは・・・・・)
枯れ木も山の賑わい と言いますから何でも反応があればうれしいのでしょうが、おかず9さんの言われることがまさに正鵠を射ていますね。

書込番号:13926133

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:131件

2011/12/22 17:31(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
本日灯油を買いに行ってきました。実際に運んでみました。
無事何事もなく、荷室の蓋をあけて運びましたが、
もう少し、いろいろ策を練りたいと思いました。

2個程度はいる、箱みたいなのを置くのもいいかな?と
思ってます。ホームセンターへGO!

書込番号:13927283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/23 14:22(1年以上前)

今日も、ホームセンター覗いてきますね。
何か、ピンとくるものがあるかな〜^^

書込番号:13930593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/23 23:50(1年以上前)

灯油ポリタンク固定に使用したベルト

パコココさん

私も月に1、2度灯油を購入する必要があるので
灯油ポリタンクを固定するベルトをホームセンター
で買ってきました。(画像参照)
これで灯油ポリタンク4個をひとつに固定し更に
両サイドを別のベルトで車両既設フックに固定し
ましたところ、意外としっかり固定できました。

ポリタンク2個でも同様に固定できると思います。

以前固定しないで倒れ灯油が少しこぼれたことが
あったのでそれからは面倒でも固定しています。

では では・・・

書込番号:13933011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/24 00:04(1年以上前)

マナパパリンさん

こういうのもありですね。意外といいかも^^
ありがとうございます。

書込番号:13933063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/24 01:07(1年以上前)

kappa1109さんも書いていますが、20リットルの灯油ポリタンがいいです。
僕は、ガソリンスタンドで買いました。
・持ちやすい。
・灯油を入れる時、計算がしやすい。
・灯油を家の灯油タンクに入れるのに、簡単、持ちやすいです。
・重ねて、2個3個を置けます。
・もちろん、まず倒れません。
ということで、20リットルのポリタンに買い替えをお勧めします。

書込番号:13933295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/24 09:48(1年以上前)

>これで私のスレを終わらせます。
これは、あなたのスレではありませんが?

スレ主さんへ
確か転倒しにくいタイプのポリタンクも売ってた様に記憶してます。
(出先の積雪地帯で立ち寄ったホームセンターで)

加えて、どうしても車内に臭いが残ることが多いので、ポリ袋は併用した方が
良いと思います。
(あの臭いは消臭剤じゃ取れませんしね)
それと、念のためにやや深さのあるトランクトレイを敷いておけば、万が一の時も、多少は安心できますよ。(シーズン終われば外せばいいですし)

書込番号:13934132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/24 11:32(1年以上前)

フリーウェイさん

安定感があり、たおれることはなさそうですね。
計算はしやすいというのは、あまりメリットないですが・・笑

panda_kaeruさん
「スレ」と「レス」の使い方を只今勉強中ですので
ご勘弁していただけたらと思います。
(また、軽い冗談を言ってしまった。やばい^^終わりなので勘弁ね^^)

ポリ袋につつむのもいいでしょうね。匂い対策には^^

書込番号:13934511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/24 17:26(1年以上前)

>>これで私のスレを終わらせます。
>これは、あなたのスレではありませんが?
については、既に書き込んだ本文が抹消されてますね。
私はスレ主さんではなくて、この消されたレスを書かれた人へ忠告しただけですよ。

そこは誤解されませんように御願いします。

書込番号:13935736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/24 17:56(1年以上前)

panda_kaeruさん

大丈夫です。把握しておりますよ!
私の書いた文章ではなかったので、すぐわかりました。
いろいろコメントありがとうございます。
削除されたものは、忘れましょう^^笑

書込番号:13935827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/25 18:07(1年以上前)

灯油ポリタンク固定状況

パコココさん

今日、灯油を購入しに行ったので、灯油のポリタンク
固定状況を撮影しましたので、その画像を添付します。

万一滴等がこぼれても大丈夫なようにウレタン製のトレイを
敷き、新聞紙も敷いています。

もし参考になれば・・・

書込番号:13940254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/25 18:55(1年以上前)

マナパパリンさんありがとうございます。

写真があると、わかりやすいです。
素晴らしい運び方!!感激しました。
私は、2つ程度なので、安定感にはかけますが、
参考にさせて頂きますね。

それにしても、上手に運ばれてます。パチパチ^^

書込番号:13940444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/27 14:06(1年以上前)

ホームセンターで、灯油ポリタンクが2個はいる
ケースみたいなのを買ってきました。

車にのせてみたら、ちょっと背が高く、後方視界に影響が・・
なんともいえないな〜^^

書込番号:13947349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/28 23:31(1年以上前)

実際に、灯油を買いに行きましたが、
ケースはだめですね。高くもちあげないといけないので
力がない人は、無理です。

プリウスの荷室は、高いですから・・・

書込番号:13953134

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/30 06:59(1年以上前)

40kg近いのを上げ下ろししなくてはいけないですからね。よくある失敗です。

書込番号:13957748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/30 15:53(1年以上前)

ケースは荷室ですから、
ポリタンク2個も同時にもちあげることはないですよ^^
普通に1個です。でも、重たいです。

書込番号:13959232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/31 22:45(1年以上前)

スレッドの最初からずっと拝見しておりました。

>こんなしょーもないつぶやきにマジレスするほうもどーかしてるがね
>実にどうでもいいようなことを俎上に挙げる人が多いように思います

サイトの管理者でもない方々に、「しょーもない」とか、「実にどうでもいい」などの意見を述べる資格があるんですかねぇ。
いつも思っているんですけど、ご自分の価値観や信条に合致しないしょーもない意見はスルーすれば良いだけなんですがね。

灯油が苦手でポリタンクを絶対に足元に置きたくない方も大勢いらっしゃるでしょうから、その方から見れば実に有意義なスレと思いますよ。
それに女性ならでの体の変化があります。
それは妊娠です。
妻と義妹が妊娠中に灯油の匂いに過敏になって、灯油運びやストーブへの灯油の補充は全部私がしていました。(最終的にはエアコンと電気ストーブを使用していました)

高尚な内容でなければ、気軽に質問出来ないんですか、ここの掲示板は?
他人のスレを下らないと断罪されておられるようですが、貴方はご自分が高尚だと思っておられるのですか?(錯覚ですよ)

ネット掲示板は、小さな事から、難解な故障やトラブルの意見交換を気軽に出来る場所であって欲しいものです。

最近辟易しているもんでつい書き込んでしまいましたが、この文章こそスルーするにふさわしい駄文ですね。(笑)
 

書込番号:13964696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2012/01/01 01:06(1年以上前)

たこうじさん
ご意見ありがとうございます。
「しょーもない」と言われる人は、いまさらはじまったわけではなく
それが、普段のコメントなので文句を言わないと気がすまない人みたいですね。

最近、ご自身でスレをたてていましたので、さぞ素晴らしい内容??
と思って拝見したら、にたりよったりで、笑いそうになりました。

灯油のポリタンクは本当に難解です。後席が一番簡単ですが、匂いなども
きになりますから、ケースにしたのですが、重たすぎ^^

灯油を自宅まで売りに来るので、それで買うのが最善?と思うときもあります。

書込番号:13965135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/01/02 19:11(1年以上前)

前回のレスは誤解を与えてしまい、真意を理解してもらえなかったので、改めてレスします。私は以前仕事で灯油の配達をしていたので、女性が灯油のポリタンクを車に運ぶのは、重くて大変だと思ってました。助手席や後部座席は万が一こぼれたりしたら大変です。トランクしかありませんが、ケースを用意して中に置くしかありませんが、持ち上げるのも重労働ですし、下手をすると腰を痛める事もあります。私は、パコココさんが積んで運んで降ろす、一連の作業を想像して止めておいた方が良いと思いレスしました。他のレスされた方は、皆男性ですね。女性のレスがあればいいのですが・・・・。
長くなりましたが、灯油は宅配してもらった方が良いと思います。配達料はかかると思いますが、その方が良いと思います。

書込番号:13970832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

高速道路をときどき走行するので、三角停止板を携行しています。
そこで、積み込もうと思ってトランク下荷室に入れると、プラスチクッウ製でツルツル。
滑り止めマットでも敷こうと思います。

みなさんどうされていますか?

書込番号:13908868

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/18 14:01(1年以上前)

滑らせてます
もう慣れちゃいました(笑)

書込番号:13909185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 14:36(1年以上前)

私も、三角停止表示板やその他の物を入れていますが、滑り止め防止マットを敷いています。納車のときに見て、「これは必須だな!」と思ったのと、既に自宅にあったので新聞紙で簡単に型取りして合わせて敷きました。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8869992072.html

書込番号:13909333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/18 15:06(1年以上前)

ラゲッジの床が滑りやすいのなら滑り止めシートやネットを使えば良いでしょう。
滑り止めシートやネットは100円ショップでも購入できますよ。

書込番号:13909475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/18 16:28(1年以上前)

荷物の養生や冬場のフロントガラス凍り付き防止、その他色々使えるボロ毛布を1枚積んでいます
停止表示板はこれの間にいれているので不用意に滑り出すことはありません(^^)v

書込番号:13909860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/18 18:41(1年以上前)

やはり滑りやすいのは覚悟の上で、滑り止め対策されているようですね。
明日にでも、100円ショップに行ってみます。

書込番号:13910553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/12/19 00:39(1年以上前)

三角表示板は携行義務があったんじゃ無かったっけ?

発煙筒・三角表示板・テンパーはいつも使える状態に。
(車検のたびに発煙筒は買わされますかね)


ラゲッジボードの下の更に下、テンパータイヤ領域には入りませんか?

人生でそう何度も使うものじゃ無いので、取り出しにくくてOKでしょ(^_^)

書込番号:13912407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/19 14:18(1年以上前)

>おかず9さん
>ラゲッジボードの下の更に下、テンパータイヤ領域には入りませんか?
人生でそう何度も使うものじゃ無いので、取り出しにくくてOKでしょ(^_^)


隙間が無いのです。
わずか5cmなのに。
それで質問しました。

とりあえず滑り止め買ってきました。

書込番号:13914177

ナイスクチコミ!1


selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 07:07(1年以上前)

携行義務はないけれども設置義務があるから高速を使用する人は携行していたほうがいいですね。

書込番号:13921540

ナイスクチコミ!2


cbx4133さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 11:26(1年以上前)

↑の方と同じ意見です。
ちなみに、万が一の時、なるべく早く取り出したいので
トランクの下はやめた方が良いのでは?
私は助手席のシートとドアの隙間の床に置いています。
パッセンジャーにも邪魔にならないし、動き回る事もありません。

書込番号:13922158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/21 11:54(1年以上前)

発煙筒と異なり「停止表示板に携行義務はありません」が、高速道路でパンクやオーバー
ヒートなどでクルマを止めなければならないときは停止表示板か停止表示灯(紫の回転灯)
を設置しないと点数1点と6千円の反則金が課せられます。

北海道の原野や離島など、高速道路を走らないクルマには設置義務が生じることはなく、
発煙筒と違い搭載義務はないのでほとんどのクルマに標準搭載されていませんが、万が一
高速道路の路肩にクルマを止めるときに搭載していないと表示ができないので、搭載が
必須みたいになります。ディーラーで純正品を買うと3千円しますが、カーショップで
千円くらいで買えます。

書込番号:13922230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

TRDとモデリスタ

2011/12/14 02:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

マイナーチェンジ後の最新のプリウスのカタログを見ていて思ったのですが、
TRDとモデリスタの併用装着ができないというのは、絶対のことなのでしょうか?
TRDのフロントスポイラーとモデリスタのファンクショナルLEDの組み合わせのような形で購入された方はいないのでしょうか?

書込番号:13889844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 05:36(1年以上前)

ヤフー オーディションさん

同じ場所に取り付けるパーツでなければ、
装着可能と思いますよ。

フロントスポイラーモデリスタ
サイドステップTRD などなど

本人のセンスで自分オリジナルのスタイルを楽しまれてください。

私も自分の愛車を見分けられるカスタムを考え中です。
プランはできていますがお金の工面がありますので
いろいろ考え直してみたり楽しいですよ。

今、一番楽しい時間かもです。

書込番号:13889990

ナイスクチコミ!1


7120さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/14 06:34(1年以上前)


フロントスポイラーではないですが

TRDのウィンカーバルブ
モデリスタのファンクショナルLED
装着しました。


私の担当者は親切で社外品でも車検が通るかなど、
直接、調べてくれます。

相談してみましたか?

差別化を考えるの楽しいですね(^^)

書込番号:13890042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/12/14 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
G'sを商談中でしたが、G'sだと目立ったり値段(経費)も高めなので、少し抑え気味にGパッケージ+エアロも良いかなと考えていました。
フロントのアウディ(レクサス)風味のLEDに憧れているだけの気もしますが…

書込番号:13890964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 03:46(1年以上前)

トムズのエアロはカッコいいですよ。

書込番号:14132406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:131件

今月後半の登録分から適用する方向で財務省と調整に入った。

きゃ〜〜^^12月上旬に登録されたから、貧乏くじひいちゃった。泣

書込番号:13887136

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


verpri777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:17件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/13 17:04(1年以上前)

私はけっこう似たようなケースを経験していますよ(ちがったらすみません)
フルモデルチェンジする情報はあったものの、やはり
公的にいえる段階は一か月前という事も後で知ったのはその時で、
まぁ気に入っていたからいいんですけれど、そこそこの値引きもできたし。
んで、購入して一か月、フルモデルチェンジの画像が出回り、
いい意味での進化をしていて、かなり複雑な思いをしたことが2度程あります^^;

今回は半年前なので、うっすら情報程度だったので、まぁいいかという感じでした。
補助金の話など全くなかったですし。

実際に、マイナーチェンジして、いいと思ったのは、液晶メーターの表示が
16階調でしたっけ?になったのがうらやましいくらいで。
他は値段を考えると、特に…です。

ある種の自然災害的なものだと思っています。

まぁもともと貧乏人の私にとっては、あればあったでうれしいですが^^

ははは、意見になっていなくてすみません。

書込番号:13887435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/12/13 17:22(1年以上前)

verpri777さん

マイナーチェンジのことは、今回のスレには関係ないです。
補助金のお話ですね。

書込番号:13887493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 18:03(1年以上前)

私もさっきニュース観てあぜんとしました。うちも11月30日登録でおととい納車されたばかりなんです。
しかも最初3月までに買えばいいと思ってて11月に試乗しに行ったら、デイー ラーがノルマでやむなく登録するいわゆる新古車があるのでさらに値引きしますよと勧められて、バタバタ購入しちゃったから、もうすっごく後悔!
1番最悪なタイミングで購入してしまった。。

書込番号:13887650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/12/13 18:18(1年以上前)

ジューンベリーさん

同じです。タイミング的には、一番最悪です。
いまとなれば、急に展開がかわりましたが、購入時はわからないですし
国のやることは、さっぱりですから・・・

逆に損するケースも考えられたので、こればかりは、あきらめてます。

くやしいですが、おたがい、新車を楽しみましょう^^
(こうやって、自分に言い聞かせてる・・・)

書込番号:13887699

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/13 19:03(1年以上前)

お気持ち、お察しします。

今月後半の登録分って、何日からなのでしょうかね。16日からなのかな?
ディーラーには、登録日の問い合わせが殺到するのかも。

年内納車予定の方も、気が気でないでしょうね。

書込番号:13887858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/13 19:36(1年以上前)

新聞やTVニュースでは、今月下旬(20日が有力)以降からの購入でエコカー補助金の適用になると伝えられていますよ。
それ以前に契約した人の登録が12月下旬になっても無理なのではないですか?

書込番号:13887984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/13 19:40(1年以上前)

以前の補助金と同じなら登録日で決まります。

契約日ではなかったですね,以前のは。

書込番号:13887995

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/13 19:49(1年以上前)

>今月後半の登録分って、何日からなのでしょうかね。16日からなのかな?
先程は上記のように書きましたが、閣議決定は20日が有力のようですね。

対象は、20日以降の可能性も。

書込番号:13888031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/13 21:12(1年以上前)

登録された後になって補助金が出ることが分かってショック
登録された後になって、モデルチェンジされることが分かってショック

購入のタイミングがちょっとずれていたら
どちらも受けなかったショックを受けたわけだから
心理的なものは同じですよね。

いずれも自分が契約した時点では
なかった情報ですし
後から明らかになった情報ですから。

先に言ってよ〜〜という気持ちはどっちもおんなじでは?

書込番号:13888429

ナイスクチコミ!3


7120さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 21:45(1年以上前)

パコココさん
僕も残念です。11月前半にそんな情報なかったし。
今の政府に腹立ちますね!

でもね…
パコココさんのグレードは何ですか?

僕はSLEDのグレーメタリックです。
あの色と六目にホレてしまいました。
この機会を逃したら、もう出会えないかも知れないし、
あったとしてもモデル末期だと思うので後悔はしていません。
大幅値引きもありましたしね(^^)

パコココさんも特別な思い入れがあれば小事に感じるのでは?

書込番号:13888603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/14 01:20(1年以上前)

エコカー補助金の弊害も多いよ。
・ディーラーが強気になって、値引きを渋る。(約5万くらい割高になる)
・なんだかんだで、交渉の主導権がディーラーに移る。
・大幅な増産はしないのに、客が増えるため納期がますます遅くなる。
・予算終了頃になるとまたまた、大混乱。
・しょせん、増税路線の一環。
トータルで考えれば微妙。

書込番号:13889734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 05:47(1年以上前)

補助金に間に合っていたら
いくらで買えたかな。

総額が10万円安くなれば意味はあるが、
ディーラーから見て(補助金分を考慮して)同額や逆に高く売れたら
『補助金はディーラーが貰うもの』
でしかないのでは?

書込番号:13889997

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 06:57(1年以上前)

最終的に補助金が誰の手に渡ろうが
この制度では車さえ売れればいいのです。

書込番号:13890075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/12/14 14:06(1年以上前)

また、この決定直前に登録したから、10万円補償しろってゴネる客が出てくるんでしょうね。

気まぐれ政府の思いつき企画だからしょうがないけれど、ゴネる客相手に卑屈なディーラーは10万円補償したりするんでしょうね。

書込番号:13891262

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 16:01(1年以上前)

それはないでしょう。補償というのは得られるべき利益を失ったとか、損害を被った場合に補填するものです。
前回みたいに補助金をエサに営業した結果順番待ちに間に合わなかった訳でもないし、販売店には何も落ち度がないのですから、ここで相手にしていては企業倫理が問われます。
スーパーで夕方安くなった刺身に文句言うのと同レベルで、ただの駄々こねです。

書込番号:13891618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/14 20:21(1年以上前)

みなみだよさん

いいたいことはなんとなくイメージできますが、
何が言いたいのか、よくわかりませんが・・・
(他の方もどうですか?わかります?)
私の頭が、馬鹿だから、わからない??笑

7120さん

実は本日納車でした。(補助金に関しては最高のタイミングです 笑)
S-LEDです。新車はいいですね。これから、かわいがって
いきたいと思います。ナビも本日社外を取り付けてもらいました。
(静かで、乗りごごちも問題ないです)

書込番号:13892586

ナイスクチコミ!0


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/15 21:13(1年以上前)

僕のプリウスの納期は未定で担当さんから何も言ってこないですが,このニュースは意外でした.

書込番号:13897151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/12/16 19:23(1年以上前)

いや、ない、それはない
震災前でさえ、家電エコポは廃止された
「なぜ自動車だけ?」

各社、利益は海外が柱となっており、日本マーケットははなから収益への影響少なし
よって日本で売れようが売れまいが、それはメーカーの意地の張り合いに過ぎない

助成は無くなる前提で良いと思う。

書込番号:13900868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2011/12/16 23:19(1年以上前)

LCPDさん

楽しみが増えてよかったですね。

書込番号:13901986

ナイスクチコミ!0


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/26 14:11(1年以上前)

パコココさん

有難うございます.

納期は来月上旬の予定です.

書込番号:13943465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

ミラーカバー破損

2011/12/07 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

先日塀に右のドアミラーをぶつけてミラーのカバー部分が割れ落ちてしまいました。
ミラー自体は開閉して動くのですがカバーがないので電気系統がむき出しになっています。
ターミネーターみたいな感じで痛々しい。
中古車で購入した販売店に連絡するとまるごと交換で3万円ほどかかる、と言われました。
カバー部分だけなんとかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13861231

ナイスクチコミ!5


返信する
賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 14:19(1年以上前)

スレ主さんこんにちは、
ちょっと前カローラの“ミラーのみ”割れた状態で丸々一式交換になりましたよ。

昔はカバーのみ、ミラーのみ交換出来た見たいですが、今は、無理?見たいです。

自分で交換出来るなら、内張り外せば、あとはネジ3本位で交換出来ますよ。部品代だけで済みますし

書込番号:13861289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/07 15:12(1年以上前)

「ドアミラー」でひとつの単位、アッセンブリー部品なのでカバーのみは無理です。

数が出ている車ならリビルトや廃車から安く入手出来そうですが、まだ出たての車種は新品交換しかないんでは…

書込番号:13861416

ナイスクチコミ!2


AXLOSさん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/07 15:26(1年以上前)

左じゃなくて、右側ミラーを擦るような人なら、例え交換してもまた擦りますよ。
そのまま乗るのが一番だと思います。いや、マジで。

書込番号:13861453

ナイスクチコミ!9


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/07 15:40(1年以上前)

gashouさん こんにちは

ドアミラーのカバーですが、湾曲したカバーでしょうか?前側のカバー(車体の色をしている部分)でしょうか?

書込番号:13861493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/07 19:59(1年以上前)

車種によって違うでしょう。

カバーのみの注文もできる車種もあります。できた場合は数千円です。
ちなみに田メーカ現行車種ですが,数ヶ月前に入手しました。

プリウスがどうかはわかりません。
新車ディーラーかお客さま相談センターで聞いてみるのが早いかと思いますよ。

書込番号:13862337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/07 20:52(1年以上前)

どの程度破損しかかわからないので
つかないかもしれませんが 一応
http://carlight.jp/?pid=18355732
のようなのもあります。

書込番号:13862571

ナイスクチコミ!3


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/07 21:33(1年以上前)

gashouさん こんばんは

私が言っている湾曲している部分カバー(ボディーと同色)なら プリウスはそこだけの部品であります。値段は 5千円しなかった記憶があります。
カバーは はずれるようになっているので カバー部品単体で購入可能
修理代ボッタくろうとして困りますね。

書込番号:13862774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/07 23:13(1年以上前)

ディーラーに聞いてみたらどうでしょうか?
一式交換しかだめなのか、部品交換が可能なのかが分かると思います。

書込番号:13863375

ナイスクチコミ!4


スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

2011/12/07 23:33(1年以上前)

皆さん様々なご意見ありがとうございます。

カバーだけ購入可能なのかディーラーに問い合わせてみます。
本当にたくさんのメッセージありがとうございます。
普段ぶつけたりしないんですが急いでたので確認を怠りこんな結果になりました。
運転には気を付けましょう。あっ俺か。
ありがとうございました。

書込番号:13863498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/08 16:38(1年以上前)

アウタ−ミラーカバー(87915-74010-**)部品のみであれば
税別2,580円です。
※ **はカラー品番

そこのディーラー、すごく不親切と感じます。

書込番号:13866087

ナイスクチコミ!9


スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

2011/12/08 16:49(1年以上前)

マナパパリン様
お調べいただき、ありがとうございました。
おっしゃる通り不親切ですね、今後の付き合い方を考えます。

書込番号:13866133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/09 00:42(1年以上前)

トヨタの別車種を参考に誤ったコメントをしてしまいました。
すみませんでした、反省。

書込番号:13868326

ナイスクチコミ!0


H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/09 11:08(1年以上前)

新車ディーラーに行かれて見積もりもらったら。

一体ならヤフオクで買って付けてもらいましょう。

書込番号:13869327

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2009年モデル
トヨタ

プリウス 2009年モデル

新車価格:205〜343万円

中古車価格:27〜312万円

プリウス 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,604物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,604物件)