トヨタ プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

(5271件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

プリウスの納期

2012/12/16 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:131件

プリウスGレーザーパッケージを11月12日契約で、先ほどセールス氏から電話があり、明日12月17日到着登録が12月20日、納車が12月22日となりました。契約時約一ヶ月少々位と程と言っていましたので予定通りの納車となります。値引き額は私としては☆☆☆の条件でした。

書込番号:15488291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/16 20:44(1年以上前)

納車日の確定おめでとうございます。

新車で新年を迎えられるなんて羨ましいですね。

書込番号:15488579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/12/16 21:13(1年以上前)

早速のコメントを頂きありがとうございます。今の車が2002年1月登録のプレミオGで車検直前。走行距離14万q超えと、事故車で前後の修理をしています。フル装備で10万円の査定それに予想を超える下取り価格の上乗せなので清水の舞台から飛び降りました。

書込番号:15488736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/12/16 21:38(1年以上前)

最高グレードなら、支払総額金額も相当な金額でしょう!!
50万円ぐらい値引きしてもらいました?

書込番号:15488880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2012/12/16 21:55(1年以上前)

コメントを頂きありがとうございます。申し訳ありませんが販売店店長と値引きに関しては絶対に口外しないで下さいとの事で言えませんが。これだけ値引きが取れれば大成功!より○○です。

書込番号:15488992

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/16 23:25(1年以上前)

私の貧乏くさい考え方だと2013年車にしたいと思うのですが。

書込番号:15489535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件

2012/12/16 23:44(1年以上前)

これだけ値引きがとれれば、大成功の金額を教えてください。

書込番号:15489633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/17 10:21(1年以上前)

>私の貧乏くさい考え方だと2013年車にしたいと思うのですが。

もし年末に帰省やお出掛けで必要なら、この時期の納車でも仕方ないのでは?

それに納車されたコロナsfさんが喜ばれてるんですから…


値引き額にしても、コロナsfさんに言えない(書けない)事情があるんだから、しつこく聞くのもどうかと…

スレのタイトルが商談云々や総額云々ではなく、納車なんだから…


コロナsfさん、とりあえずプリウスLifeを楽しんでください♪

書込番号:15490852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/12/17 11:31(1年以上前)

かなり自慢されているので、聞かないとだめでしょ^^
わかってあげましょう^^

書込番号:15491055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件

2012/12/17 18:51(1年以上前)

皆さんコメントを頂きありがとうございます。値引きの額だけは約束なので勘弁して下さい。トヨタ車を乗り継いでいる事、整備や車検を全てディーラーに任せている事、それを考慮してこれだけ値引きが取れれば大々成功と言えると思います(自動車雑誌を参考にして下さい)。確かに2013年式にした方が得策なのですが、今の車の車検が来年1月早々に切れるので、車検の相談から一気にプリウスの購入に行ってしまいました。それと車は長く乗る事を考えていますので、基本性能が良く部品確保が容易な車(沢山走っている車)を購入する事を基本として考えています。

書込番号:15492455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 18:26(1年以上前)

僕のお父さんは今年の4月にプリウスのSツーリングを注文しました
それで6月の中旬に納車できると言われました。

それで値引きは40万位してもらいました

書込番号:15519434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信24

お気に入りに追加

標準

1500W電源搭載

2012/10/23 10:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:36件

11月から1500WのAC電源がオプション設定されるようですね。
ガソリン満タンで一般家庭4日分の電源を供給できるそうです。
マイナーチェンジした時に設定してくれれば良かったのに。

書込番号:15240928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/23 10:43(1年以上前)

″小出し”して購買意欲を煽るので‥、商売として しょうがないかと…。

書込番号:15240944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:286件

2012/10/23 11:14(1年以上前)

常に魅力的な商品を維持するには、必須の方法です。

書込番号:15241010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2012/10/23 12:42(1年以上前)

デザインの小変更ならともかく、震災を経験した今となっては商品価値が全然違うと思うのは私だけでしょうか。
先にPHVを買った人は怒るだろうなあ。

書込番号:15241299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/23 12:52(1年以上前)

怒ると思います。

しかし、スレ立てして 怒りを価格comで発散するのは”筋”が違うと思います。

書込番号:15241335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:88件

2012/10/23 13:06(1年以上前)

>しかし、スレ立てして 怒りを価格comで発散するのは”筋”が違うと思います。

俺はそうは思わないな
スレ主が自動車メーカーの悪弊に怒るのは当然だろ
ここで怒りを発散してもなんら問題なし!
こういうことにユーザーは怒っているんだぞ!と表明して何が悪いんだ?
せめてメーカーは低価格で後付けできるようにするべきだな!

書込番号:15241392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/23 14:51(1年以上前)

マイナーチェンジから数ヶ月なら腹立つかもしれないけど、もう1年近く経ってないかな?
無理ですね。

書込番号:15241704

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/23 14:59(1年以上前)

ガチん娘さん

価格comのスレッドは グチる所ではないということですよ。

書込番号:15241724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2012/10/23 16:10(1年以上前)

すいません。買って数カ月なもんで。
次のモデルチェンジでは復活するだろうとは思ってましたが。

書込番号:15241951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/23 19:13(1年以上前)

何のためにオプション電源をつけるかですね。
震災等の停電対策だったら
オプション価格6万3000円で少し足し前すれば発電機が2台買えそうな値段です。
http://kakaku.com/search_results/%94%AD%93d%8B%40%81%402000va/?category=0029_0013_0013&nkey=&spt=4&act=Sort&sort=priceb

キャンプで電源を使うなら有意義ですが
危機管理だったら エンジン発電機でも良さそう。
確かにガソリンを入れたら 一定期間メンテのために始動するとか手間はありそうですが。

オプション価格が3万円以下でないとつけたいとは思いません。

書込番号:15242564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/23 20:04(1年以上前)

まともな日本製のインバーター発電機なら、一台で6万以上はするので価値はあると思います。
一軒屋なら不要ですが、マンション住まいならオイル交換や携行缶の管理が面倒なので便利そうですね。

書込番号:15242743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/23 20:25(1年以上前)

いつ来るか分からない震災や停電のための装備は要りません。
車中泊を沢山するような人にはいいんじゃない^^

何でもそうだが、目的・機能をちゃんと考えて購入しないとムダ。

タバコを吸わない人がダサイサイドバイザーを付けるのもそろそろやめにしないとね。
街ゆくMC後のプリウスを見ていると最近サイドバイザーを付けてない車が増えてきています^^

書込番号:15242836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/23 21:21(1年以上前)

業務用ならともかく、一般家庭の停電対策目的で発電機を常備しておくのはちょっともったいないです。
維持する手間や重い発電機を持ち出すことを考えれば、非常時以外でも車さえあればいつでも手軽に使えますので便利だと思います。
どのように取り付けられるのかわかりませんが、車が重くなったり荷室が狭くなったりといったデメリットはあるでしょうけど、震災を経験した身としては、もし買うときにオプション設定があったら付けていたと思います。

書込番号:15243091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2012/10/23 22:17(1年以上前)

トヨタの社長が震災対策でAC100V電源を装備すると言っていたのが
ようやく実現したのですね。

スレ主さんの取り巻く環境は、その電源が必要だったのでしょうか?
有れば良かった程度なのでしょうか?

昨年まで乗っていた車には、1500WのAC電源が装備されていましたが、
それほど必要性を感じませんでしたよ。
せっかく装備されていたので家庭用液晶テレビとかDVDプレーヤー
ノートパソコンそして、携帯の充電、これなんかはシガーライターのソケット
で事足りますが・・・前席、後席及びラゲッジにコンセントがありましたので
広く使っていました。
今の車はAC電源が装備されていませんが、別になくてもそれほど不自由を感じ
ませんね。

次の車両更新時にご検討下さい。

書込番号:15243373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/10/23 22:24(1年以上前)

以前アルヴェルHVに1500W電源を搭載しなかった事に対して、物議を醸し出しました。
http://response.jp/article/2012/03/12/171246.html

今回プリウスに搭載した理由の一つに、震災が関わっているのは間違いなさそうです。

書込番号:15243408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/23 22:29(1年以上前)

地域によってはアイドリング規制条例に抵触しかねないので新規採用は控えていたとのこととかなんとか。

書込番号:15243435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/24 00:07(1年以上前)

マナパパリンさん

言ってしまえば”あれば良かった”ですね。
2日くらい電気来なかったけど、津波被害に遭われた地方の方々のことを思えば、贅沢は言えません。

電気が無いと石油ボイラーも火がつかないから風呂に入れない(それ以前に水が無い)し、ファンヒーターが使えないから寒いし、食料が入手困難なのに冷蔵庫は使えないし、一番痛かったのは大事に育てた熱帯魚が全滅したことかな。なんとか家族無事で家も倒壊しなかったけど。
プリウスを買ったのもガソリン不足で懲りたからなんだけど、本当に困るのは水が来ない事なんですよね。初めて給水車を使いましたよ。
もし車に電源があれば、実家の井戸ポンプを回して水の心配はしないで済んだでしょうね。

書込番号:15243895

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/24 01:10(1年以上前)

昔は停電になっても暖をとれましたが現在は停電になるとストーブも使えない時代になりました。

そう言われれば昔に比べて停電ってほとんどなくなりましたよね。停電がニュースになる時代です。



書込番号:15244076

ナイスクチコミ!0


FC.Denimさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/10/24 08:48(1年以上前)

最近、プリウスのマイコーデ買いましたが6万もするので付けませんでした。

災害時以外での用途を思いつかなかったのも付けなかった理由です。

書込番号:15244745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/25 00:08(1年以上前)

天災への準備なら 6万円もするオプションより 石油ストーブがいいですよ。
1万円ぐらいで買えますから。暖をとれるし煮炊きにも使える。
震災後 水とレトルト食品 栄養剤 蓄電扇風機 LEDランタン 手巻き充電器
簡易浄水器 簡易トイレを準備しました。

 http://d.hatena.ne.jp/peco23/20110521
のサイトを参考にやすい太陽パネルを作りました。
普段もベランダで小型テレビを見たりします。蓄電池を大きなものにすれば
実用性はもっと高まると思いますが これは少し高い。
部品は秋葉原のジャンク屋へいくと結構安く調達できます。
6万円払うならもっといろいろできますよ。
メイドインジャパンの電気製品の多くは正弦波の優良な電気で無くても
粗悪な電気で結構動くそうです。

今回のオプションは
私はまだ、HIDライトのような存在かにしか思えません。
家の構造からかわるスマート化がされればだいぶ違うと思いますが。


商品を買った人が 後からでた改良品を見て残念と思う気持ちはわかりますが
怒ってもしょうがないこと。
パソコンなんざ、そういう心情でいると買えません。スマフォだって
半年たつとすごい機能がついてたりしますから。
メーカーも次には改良したもの創造性の高いものを出さなければ売れませんから。
スレ主さんも 初期ロットのプリウスを買った我々から見ると
進歩したプリウスを購入されたと思いますが 我々はスレ主さんの車を見るたび
地団駄を踏まなければならないのでしょうか。
それはつまらないことのように思えます。不足はありますがDIYでいろいろ他に無い
機能をつけたりしています。
ありきたりですが 1500円の40Wのインバータをつけて
この間 キャノンプリンター(モバイル用で無い)でA4を数枚スキャンしプリントを
プリウス車内でやりましたが ヒューズも切れること無く
動きました。容量的にはつらいのでお薦めはできませんが
ビジネスの危機が救われました。

書込番号:15248236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/10/25 12:47(1年以上前)

発電機、っつーても、ほったらかしとくと腐るからなぁ

定期的に使うものでは無いからねぇ
こまめなメンテナンス、、、発電機なんて、面白がって買ってみても、殆ど使わんし、
いざ必要なときには、ばらしてメンテが必要だったり(チャンと整備しときゃー良いだけなんですが)

デカイ、重い、発電機って、買っても使わんのではないかな

・・・かといって、6万オーバーで、使うか分からん装備は要らん。


マイナーで全車採用しとけば、量産効果+車両価格値上げの大義名分にもなったろうに、ねぇ

書込番号:15249625

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信57

お気に入りに追加

標準

G’s納車されました。

2012/07/15 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

5月23日成約し当初早くても8月19日以降納車予定だったのが大幅短縮され、昨日7月14日に納車され即安全祈願に行ってきました。20系に比べて色々な意味でパワーupしております。値は張りましたが購入して良かったと思います。エコーカー補助金も間に合うとの事です。プリウス購入考えておられる方々はG’sも検討されても良いのではと思いますよ。

書込番号:14810523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/15 14:44(1年以上前)

G's・・・・要りませんなあ・・・・SかGで十分ですわ・・・

書込番号:14810546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 14:49(1年以上前)

つぼろじんさん御意見有難うございます。
人それぞれですからね。SかGで充分と言う意見があるのもわかりますよ。

書込番号:14810568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2012/07/15 15:23(1年以上前)

>SかGで十分ですわ・・・

いずれも、ツーリングセレクション仕様で比べれば、G'sって(予算的にも)良い選択だと思うけど・・・

標準プリなら(見た目でも)足回り交換はしたいし、純正アルミもちょっとねえ・・・
社外品でパフォーマンスロッド類買っても、ボディサイドのスポット増し(打ち)したG'sと同じにならないし、外観の違いは、ここで書くまでもないし・・・

G'sなら全てが最初から揃って、この価格なら、かなりお買い得感有ると思うけどなぁ・・・

書込番号:14810674

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/15 15:29(1年以上前)

納車おめでとうございます。
試乗はしたことはありませんが、シートに座った感じが
ぜんぜん違いますね。走りにこだわりがありそうです。

レビューの方で掲載されると、SかGで十分ですなどの
気分を悪くするコメントがつかないのでおすすめです。

これから、思う存分プリウスをお楽しみください。

書込番号:14810688

ナイスクチコミ!6


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/15 15:32(1年以上前)

Sツーリングで32万差、Gツーリングで12万差

装備面から見れば後付するよりは初めから付いてるG'sのがお買い得感はありますよね。

そこそこ見た目の良いアルミにタイヤもDZ101と普通以上になるし、
シートも赤ステッチ入りでスポーティ感あるし、
ライトがLEDじゃなくてHIDになるのも良いですね。

十分ありだと思います。


最近のつぼろじんさんのコメは痛いのが多い気がするから気にしなくて良いかと。

書込番号:14810700

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 15:44(1年以上前)

(新) おやじB〜さん御意見有難うございます。おっしゃる通りお買い得感は高いと思います。だからこそG’s購入に踏み切った訳です。実際ノーマルプリウスだけしか無い場合他車購入をしていたと思います。

書込番号:14810732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 15:54(1年以上前)

もぐらまんさん御意見有難うございます。まだ余り乗って無いのでレビューはもう少ししてからする予定です。余談ですが反動でナビはディーラーで1番安いのしか購入出来なかったんです。自分にとっては初ナビだし機能最低限でいいやと。まあまだ色々な意味で20系と違うのでアップアップですわ。

書込番号:14810759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 16:14(1年以上前)

CBAーCT9Aさん。御意見有難うございます。購入前カタログを見てカッコいいなと思いましたし動画をみた時、ベースグレードより32万円高いがその価値はあると評論家の方がコメントされておりましてこれだと思いました。実際納車後その通りだなと感じました。父母は昨日第一感想として、これがプリウス?。普通解らんぞ。何?エコとスポーツ両立?そんなの需要あるんか?と言っとりました。

書込番号:14810804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 16:48(1年以上前)

後申し訳ない事が一つ。納期が大幅短縮になり補助金も間に合うようになったのは自分に取っては良かった事なんです。ただこの件に関してディーラーに質問した処こちらに回してもらいましたとの回答が有りました。
と言う事はその分泣いている人がおるのかな?。それはそれでどうなのかな?うーん。
まあディーラーさんにはどうしてもエコカー補助金を間に合わせなければならないある理由有りだったのも事実なんですがね。成約後母に言われた言葉が早期納車に繋がりました。ディーラーさん曰くあの言葉で私達もハッパ掛けられたのは事実ですと認めております。

書込番号:14810910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/15 16:50(1年以上前)

問題は回転半径じゃないかと私は思ってます。
5.5と言うとかなりのモンですよねぇ・・・

普段使いの車とすると、私も奥さんも億劫になってしまうかもなぁ。
デザインなんかは、差別化する意味でも悪くないと思ってます。

これが普段使いじゃない車なら許せるんですけど、私は。

書込番号:14810915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/07/15 17:26(1年以上前)

ツーリングセレクションも最小回転半径5.5mだし、ベーシックなグレードとの差は30cm。
特に持て余すような数値ではないように思います。

むしろ、エアロやホイールを擦らないよう神経を使わなければならない点の方が、問題かも・・・。

書込番号:14811030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 18:02(1年以上前)

黄金の曙さん。御意見有難うございます。仰られる事に関して恥ずかしいながら全く頭に無かったです。20系後期Gを6年運転しとった癖が染み付いとりますので昨日運転ガチガチだったのを差し引いてもそう言われて見ればそうかもなと。気をつけます。

書込番号:14811128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 18:10(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん。御意見有難うございます。そうなんですよね最低地上高がノーマルより低いんで段差なんかに大分気をつけないといけないんですよ。昨日はある意味冷や汗かいた場所が2ヶ所ありましたわ。気をつけます。

書込番号:14811157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/15 19:51(1年以上前)

キャンセル車が回ってきたという線もありますから
深くは考えないほうがいいですよ。
(その線はないのかな?)

書込番号:14811536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/15 20:25(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

うーんと、持て余すと言う事ではありません。
足用の車として使うには、私も奥さんもきっと億劫になってしまうだろうなぁ
と言う話です。

都市部で頻繁にチョコチョコ足として使うには、やっぱり小回り特性は
私は大変気になるんですよ、ステアリングの軽さなんかも。
狭い処を足として使うには、やはり国産車の方が気が楽で使い易くて良いと私は思ってますし。
まあ、使い分けですね。

ツーリングセレクションも同じなのは、もちろん存じてますよ。

そう言う意味ではMBのCクラスは良く出来てると思いますねぇ。
都市部のママちゃんなんかが好んで乗るのはよく解りますなぁ。

書込番号:14811690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/07/15 20:49(1年以上前)

みなみだよさん。御意見有難うございます。キャンセルの可能性ですか?。それもある意味あったのかもしれません。ただ私のG’sは寒冷地仕様とボルドーマイカ色です。契約の際、色は昔程では無いですが売れ筋で無い物は少なからず納期に影響があります。まして寒冷地仕様となると…。早くて3ヶ月は係りますよ。と念を押されたんのでなんで1ヶ月以上も早いんだ?。αを優先生産してる為か?。と思いました。

書込番号:14811783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2012/07/15 21:15(1年以上前)

>そう言う意味ではMBのCクラスは良く出来てると思いますねぇ。
都市部のママちゃんなんかが好んで乗るのはよく解りますなぁ

・・・プリウスとの比較で、FR車もちだしてもねえ・・・?

だったらクラウンだって小回り効くし、フロントオーバーハングが(FFに比べて)極端に小さいMBは、ガタイの割に運転は楽です(だから都内、特に世田谷の旧市街地近郊の奥様向きかも?)

・・・FF車なら、旧インテグラって5.7m位有りましたし、スイフトは現行でも全長が3.9mなくてホイールベースが2.4m少々しかないのに、回転半径は5.2m(16インチ車)だしねえ・・・

ホイールベースが2.7mのプリウスなら、セレナクラスのミニバンと同等でも問題ないような・・・?

書込番号:14811924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/07/15 22:16(1年以上前)

ところで、お母さんはディーラーの方に何と言われたのでしょうか?その辺が気になります。

書込番号:14812269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/15 22:28(1年以上前)

2ちゃんの納車待ちスレで見かけた方ですね♪
こちらもカタログ見て、G'sこいつしかない!って決めました。
年齢も新車歴も似てるからか?グレード決めの理由までそっくりですわw
こちらの履歴(免許とって23年、新車では4台目)
違うのは選んだ色くらいか(^o^)

書込番号:14812339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/15 22:37(1年以上前)

G's納車おめでとうござます。

スレ主さんに念のため確認ですが、サイドバイザーは付けられたのでしょうか?

書込番号:14812392

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

プリウスにして良かった

2012/06/07 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 niyankoさん
クチコミ投稿数:67件

先日、ホワイトパールSグレードが納車されました。契約したアクアGをキャンセルしプリウスにしましたが、アクアだとオプションとなる部分が標準装備となっていることが少なからずあるため、10万円程度のオプションを付けても229万円の支払いで納まりました。これはアクア支払い予定額を下回っております。その他にも内外装の勝る点やプラス300ccの余裕の走りでどっしり感があります。
アクア用に買っておいたサイバーナビZH-07、バックカメラ、レーダー探知機、前車ETCの再セットアップ、クラッツィオラグジュアリーシートカバー(グレー色)等の代金と取付費用に計20万円ほど別途支出し、合計約250万円となります。
本日、隣県の植物園まで遠出しましたが、路面の凹凸をゴツゴツと拾ってしまいます。以前、試乗したSツーリングの方が45扁平タイヤにもかかわらずクッション性が良かったので、お客様相談室に尋ねたところ、足回りの部品が相違し味付けが違うようです。
坂道発進時にはPWモードにしないとモタモタし後続車に迷惑かなとも感じました。高速道の登り坂ではECOモードでは厳しくノーマルモード走行がベストかと思います。
5ナンバーよりサイズが大きくなりますがアクアの内装等に不満があり、迷って結局プリウスにしたことに満足しています。

書込番号:14653238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/08 00:37(1年以上前)

結構ありがちな話です。
大きさに不便が無ければ・・上級車の方が何かと満足度が高いです。

上級車だと、標準装備が多いです。
例えば・・・ヴォクシーだとコーナーセンサーもアルミホイールもディスチャージヘッドライトもカーテン式エアバックもOPですが、ヴェルファイアならベースグレードでも全て標準装備です。

室内の作りも・・比べると上質感が結構あります。

書込番号:14653549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/08 20:19(1年以上前)

>アクア支払い予定額を下回っております。

アクアと40万円差があるのに下回った?
LEDヘッドやディスプレイ等を付けたとしてもそんな事ある?
アクアより安く買えたと思うと、お買い得感が感じられていいですよね。

しかし、アクアもゴリゴリ値引き交渉すれば、プリより確実に安く買えると思いますヨ!

書込番号:14656141

ナイスクチコミ!2


Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2012/06/08 20:29(1年以上前)

私もアクアを試乗しに行き、その乗り心地の悪さで隣に準備されていたプリウスにも試乗。
プリウスはまったく購入する気は無かったのですが説明を聞いているうちにアクアでは上級グレードかオプションになる装備が標準装備で高いと思っていたプリウスがお買い得!家内から大きさに不安がありましたがOKが出たので購入。先月19日納車でした。燃費が本当に良くてスタンドに顔を出す回数が3分の1に減ってしまいました。ありがたい車です。家内は私が1度バンパー擦ったら、運転してくれるようです。前の車がH11年式だったので今回も10年は頑張ろうと思います。

書込番号:14656185

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/08 20:42(1年以上前)

欲しい装備によりますが、アルミホイール、フォグランプ、サイドエアバック、基本オーディオ、アドバンストディスプレイ等…

確かにアクアではオプションになる物が多いですし、今では値引きも10万円近く違うらしいので価格差は少ないのでしょうね。

私は3年近く前にプリウスとインサイトの見積もりを取ったのですが、インサイトもアクア並に標準装備が少なくてプリウスSとオプションの関係上インサイトLS(最上級グレード)との比較になったのですが、インサイトの方が高いという結果になったと記憶しています。

車の出来としては初代のアクアより3代目のプリウスの方が完成度は高いと思います。

気にならなければ良いですが、問題点としては街で見掛け過ぎる事でしょうか。

書込番号:14656225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 21:27(1年以上前)

私も同じSのホワイトパールを購入しました。最初アクアを契約したのですが、納期がドンドン遅れて、お盆には間に合わないみたいだったから、プリウスに交換してもらいました。私の場合は、アクアより40万高くなりました。おまけに、妻は大きいから通勤に使えないと、軽の新車を買いました。
満足していますが、発進時のもたつきは我慢ならず、パワーモードで走っています。
これだと快適です。

書込番号:14656384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niyankoさん
クチコミ投稿数:67件

2012/06/09 00:14(1年以上前)

 確かにどこに行ってもプリウスがあふれております。私もそれが嫌だったのと、リア部分がナイフでカットしたようなデザインと、シフトレバーの下がブリッジの様な点、何よりも3ナンバーサイズで車幅が大きくなってしまうため、当初は検討対象ではありませんでした。
 なお、スピーカーの件ですが、大好きなベンチャーズの曲を聴きましたが、何とか我慢できるレベルでしたので、経費節約のためこのまま使います。
 とにかく、初めてのハイブリッドということもあって走ることが楽しい車です。

書込番号:14657200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/10 22:02(1年以上前)

>確かにどこに行ってもプリウスがあふれております。

確かにサイドバイザー付きのプリウスは街にあふれております。
スレ主はサイドバイザー付けられましたか?

書込番号:14665985

ナイスクチコミ!0


スレ主 niyankoさん
クチコミ投稿数:67件

2012/06/11 00:00(1年以上前)

サイドバイザーは今までの所有車には付けていましたが、状況を振り返ってみると必要ないと思ってカットしました。無いのもまたカッコ良いかもしれません。フロアマットはネットで安価なものを購入しました。
オプション品はメッキのグリル及びリアのガーニッシュ、ドアハンドルガーニッシュ、電動フェンダーランプです。当然のことですがアクアの値引き額よりプリウスははるかに良かったですね。

書込番号:14666566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/11 21:16(1年以上前)

>状況を振り返ってみると必要ないと思ってカットしました。

エライ!その通りですね^^

>無いのもまたカッコ良いかもしれません。

間違いないです^^

書込番号:14669423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2012/06/21 13:45(1年以上前)

皆さん、こん○○は!
私は2009年式30型Sツーリングに乗っておりまして、先日車検を取ったばかりです。

プリウスを買って良かったか?
はい、大正解だったと思います。

私の場合、通勤とチョイ乗りで1000km/月程度の使用ですが、前車ウィッシュと比較するとガソリン代は3年間で40万円ほど安くあがりました。

また、その前のライトエースワゴン2200ディーゼルターボ4WDとなら3年間で50万円以上安くなりました。

当初はブレーキ抜けだの静か過ぎるだのと様々なバッシングを受け、対向車ばかりか歩行者からも好奇の眼差しを浴びましたが、それとて今では懐かしい思い出(笑)

次に買い替えるのは5年後かそれとももっと先か分かりませんが、次もまたプリウスシリーズに乗りたいなと思っております。

長々とお目汚し失礼いたしました。

追記)3年経過の気分転換にと、チョンマゲアンテナをモデリスタのノットアンテナに交換しました!

書込番号:14707393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2012/06/21 15:54(1年以上前)

度々申し訳ありません、この写真がモデリスタのノットアンテナを装着したマイ・プリウスです。

書込番号:14707693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信35

お気に入りに追加

標準

2011年式プリウスありがとう!

2012/06/06 12:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 vaughanさん
クチコミ投稿数:19件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2011年プリウス黒売却致しました。一年三ヶ月で12000km乗りました。デザインもなんとなくスポーティでよかったですね。黒色もよかった。キリッとしてすれ違う台数も以外に少ない感じでした。ただシートは嫌いでした。お尻が痛くなり、腰もゴチゴチになります。シート薄過ぎました、私には。彼女も常に言ってました。それと静粛性。止まってる時はそりゃー静かです。が、30kmからは社外の騒音がモロにドアを通じて聞こえて来ます。車を軽く仕上げた弊害ですね。残念でした。ロードノイズもかなりのレベルですね。振動も拾います。ツーリングの17インチですからそれなりは覚悟してましたが。いろいろ書いてしまいましたがそれなりに好きな車だからこそ書けるわけですもんね(笑)次は輸入車を購入致しました!来週納車予定です。ECO車ではないですか走って楽しい車を選びました!

書込番号:14647170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/06/06 12:19(1年以上前)

プリウス売却しましたか!乗り心地が悪く感じたのは残念でしたね。今度は輸入車ですか!今度こそ楽しいカーライフを楽しんで下さい。

書込番号:14647200

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/06 12:19(1年以上前)

なるほど、と言うことは今度の車は騒音、シート、走りの楽しみにおいてプリウスの対極にあるのでしょうか。納車されたら比較したレビューを投稿されると多くの方の参考になると思います。

書込番号:14647201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/06 12:27(1年以上前)

スレ主さん、差し支えなければ、グレードと売却額を教えて頂けませんか?


書込番号:14647230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/06 12:53(1年以上前)

まあ、スレ主さんの意見に同意できる部分は、ある事はありますね、私は。
でも、プリウスは一つの可能性を感じさせる車ではありますよね。
次のプリウスがどんな車になるのか楽しみではありますなぁ。

ディーラーでは儲からない、儲からないと言ってますが。

書込番号:14647313

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaughanさん
クチコミ投稿数:19件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/06/06 12:54(1年以上前)

Sツーリングセレクションです。190チョイでした。

書込番号:14647317

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaughanさん
クチコミ投稿数:19件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/06/06 12:56(1年以上前)

はい。同感です。ハイブリッドは日本が誇るエンジンシステムですよね。

書込番号:14647323

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaughanさん
クチコミ投稿数:19件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/06/06 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。本当残念でした。私にはシートが合わなかった様で。

書込番号:14647344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/06 13:26(1年以上前)

どれも試乗でわかることでした。
残念でしたね。
次からはもっと慎重に試乗してから車を買いましょう。

書込番号:14647409

ナイスクチコミ!1


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/06 14:16(1年以上前)

>どれも試乗でわかることでした。

シートの出来の悪さは、たかだか数10分程度の試乗ではわからないんじゃないかな?

一度レンタカーを借りて、何となくシートが良くないかも知れないと感じて、それを確かめるべくさらに数回借りて、シートの出来の悪さに確信を持つといった感じではないでしょうか?

書込番号:14647539

ナイスクチコミ!8


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/06 14:23(1年以上前)

12000kmの前期モデルが190万とは良い値がつきましたね。高年式だからか、MCはあまり関係ないようですね。

書込番号:14647568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/06 15:12(1年以上前)

スレ主さん、教えて頂きありがとうございました。

私の妹が同じグレードと色のプリウスを売りたがっていますので参考になりました。

お礼が遅くなりました事、お詫び申し上げます。



書込番号:14647691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/06 17:53(1年以上前)

>シートの出来の悪さは、たかだか数10分程度の試乗ではわからないんじゃないかな?

うーん、私は、あのシートならある程度は想像出来るけどなぁ。
とにかく、手で押して触ってみても面が結構柔らかいでしょう?
今迄のトヨタのシートと何ら変わりない感じですよねぇ。

あの車のコレが良いみたいな話はプリウスのスレですし、
アレと比較しても・・・みたいになっちゃうんで、書きたくないんで控えますが、
私の様な素人でも色々乗れば多少は判る感じしますからねぇ。
やっぱり、腰には余り良く無さそうだなぁと言う感じはしてしまいますね。

上の方も書き込んでますが試乗程度でもわかる人はいるんじゃないかなぁ?
とは思いますなぁ、私は。

書込番号:14648141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/06 18:40(1年以上前)

って今気が付いたけど、「プリウス乗ると疲れるスレ?」が
いつのまにか無くなってる?

せっかくお昼に書き込みしたのに・・・
そんなのばっかりだなぁ、うーん。

書込番号:14648300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/06 19:25(1年以上前)

>次は輸入車を購入致しました!

何を購入されたのでしょうか?差支えなかったら教えてください。

書込番号:14648456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/06 22:17(1年以上前)

スレ主の不満点はMC後の改良でずいぶん解消されていますヨ。

ドアを閉める音すら変わっています^^

書込番号:14649146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/06 22:37(1年以上前)

>>どれも試乗でわかることでした。

>シートの出来の悪さは、たかだか数10分程度の試乗ではわからないんじゃないかな?


「日本車はシート以外はどの部分をとっても世界最高レベル」という記事を見たことあります。

この車でしょっちゅう高速での長距離走行をしますが、やはりシートはいいとは言えないですね。

国産車全般にいえることですが、もう少し真面目にシート作りをしてほしいです。
「前席ベンチシート」を売りにしているような車は消費者をバカにしていると思います。

書込番号:14649249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/06 22:52(1年以上前)

マジュアルさんが言われておりますが、
MC後は、パオ〜ンと言います。
なかなか、良いと思います。

書込番号:14649316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/06 23:58(1年以上前)

スレ主は、お尻が痛くなり、腰もゴチゴチになるという原因をシート薄過ぎました・・・と言ってるのですから、試乗で十分わかることです。

書込番号:14649657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/06/07 00:18(1年以上前)

スレ主さん多分見てないでしょう
30型、20型プリウスユーザー向け、の前提で。


>シート薄過ぎました
これは表現として事実に反します
シートが厚ければ良い=ウレタンが多ければ良いのか?
いいえ。
決してそうではありません

以下、説明しますが 大人の対応でテキトーにスルーしてください


シートが・・・腰が痛い・・・
こう言ってる人の殆どは座り方がおかしい(シート設計。JMとかJLとか設計基準)
設計の狙い通りの座り方をしてくれないと、悲しいことに。


正しい座り方は取説に載ってませんか? 取説読んでないですよね

「正しい着座姿勢」ググって欲しい
”腰椎にかかる荷重”、知らない?
それ、ヤバイですよ?


輸入車のシートは長時間ドライブで疲れない・・・
巷間、よく言われますが、座り方(ユーザ)、シートの耐久性(設計)、前提がまーったくちがいます

端的な例がよく知られているとおりブレーキディスク、独仏伊等はディスク交換を前提にしているが、日本車はパッドだけ摩耗、交換、でしょ


同様に、シートの設計思想も違う
日本車のように10年後もノーメジャーメンテでは決して乗れない
ハナからいろんな部品が○年の耐用年数、よって維持高い。未だに。


欧米車のシートが良い、確かに良い気がする。ゴルフ、プジョー、確かに疲れない
コレは認めますが○年後にどうでしょうか?


ラテン車のシートは3年で明らかに弾性へたり。
オマケに一年と経たず発泡ウレタンが飛び散りまくり。。。
シートフレームすらへたる、ご存じでしょうか? ふつう知らないですよね


ばらさないと分からないですが、
シートフレームの設計思想、構造も日本車と欧米でまーったく違います
ちなみに、シートフレームって意外と安くは無い部品デス


欧米車に乗り換えも良いですが、長い目で見ると、相応のメンテナンスを正規ディーラーに自発的に依頼ことがカギになるでしょう
(とはいっても、欧州車ディーラーはそこで儲けなので。 オドロキの請求書、ご存じですよね)


脱線失礼、
プリウスのシートは、いわゆるフツーのシートです
シートフレームも、ウレタンも、表皮も、あらゆる構成部品が先代の20型より、カナーリ、コストダウンしてます


(20型プリウスだったら、座り心地どうだったかなぁ?)


レカロとか、シート交換、アホらしいので止めといて正解。
シート一脚の原価(まぁ安くは無いが)知ってたら、そんな愚挙しないハズ。


しかし、スレ主さん、
維持費の超安いプリウスから、突然、信頼性? な欧州車ですか。
お金は十分確保しといた方がいいですよー。ってご存じですよね



>30kmからは社外の騒音がモロにドアを通じて聞こえて来ます。車を軽く仕上げた弊害ですね。

正確には、どこから騒音が聞こえるのか特定は出来ません。
軽量化=鉄板を薄く、は10年ぐらい前のトレンドで、かつ、鋼板が薄ければ騒音が大きくなるか?
決してそうとは言い切れません
今はパネル板厚は設計基準通り。30型になって鋼板が薄い、も何もありません


違いは、車体・コンポーネント部品への異音対策の”コストダウン”です
20型に比べ、遙かに吸音材等が引っぺがされています
あるべきところに吸音材が無い、
あるべきところにマスチックが無い
等々・・・

30型は20型から大幅にコストダウンされています
うるさくて当然デス

書込番号:14649752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/07 06:43(1年以上前)

まあ、輸入車と国産車では以前も書き込んだけど根底の設計思想みたいなモンが根底から
違うからなぁ、だから私なんかそれぞれ乗り分けてますよ。

輸入車の方が維持費はやっぱり掛かるし、つまらない故障もあるけど、
最近は各メーカー新車から5年迄は維持費についてはBMWならSFWみたいなモン
があるし、新車保障も延長で5年迄伸ばせるから、まあ、大昔よりは
遥かに負担も楽で精神衛生上良く乗れる様にはなりましたよね。

ただ、まあ5年迄なんで、だからドイツ車は5年位で乗り換えがベストかな?
と私は思ってます、デッカイ処が壊れると負担大きいし、維持費も格段に
増えて来るからねぇ、精神衛生上良くないし・・・

新車時からのつまらない不具合や故障も昔よりは格段に減っては来てるでしょうなぁ。
その辺はドイツ車あたりも国産車を意識してるんじゃないんでしょうか?

>「日本車はシート以外はどの部分をとっても世界最高レベル」という記事を見たことあります。

そりゃ誉め過ぎでしょ(笑)あくまで良品廉価だと私は思ってますよ。
壊れないしねぇ、ホントに。

書込番号:14650279

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

G'sホイ−ル塗装むら発見

2012/05/21 10:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:87件

4月の末に納車され、早、2000キロを超えましたので、初回点検を19日(土)に済ませまし
たが、その時ふと、助手席側後ろのホイ−ルが白く見えたので良く見ますと塗装ムラが有り
表面もザラツイテいました、整備担当者へその旨伝えた所、塗装がうまく出来ておらず剥げて
いました、早速交換致しますとの事でしたが、ホイ−ルの入荷が未定との事、別段走行に
支障は無いのでお願いをしておきましたが、皆さん方のG'sではこの様な事は有りませんか?
一度確認して見てください、以上ご報告いたします。

書込番号:14587288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 00:52(1年以上前)

白っぽくくすんでいたのですか、ショックですね…
表面がザラついていたのなら塗装工程でのミスの可能性が高そうですが。
走行に支障がなくてもディーラーさんが不良を認めてくれたのが救いですね。

当方の3月末に納車された車両のホイールは特に異常は見られませんでした。

ちなみに変色範囲はどれくらいの広さですか?
あと、そのホイールはMOPのレッドライン仕様ですか?

書込番号:14594498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/05/23 11:17(1年以上前)

むりこりさん、ご心配頂き有難う御座います、色ムラの範囲ですが
十本スポークが有りますがその内の三本に塗装ムラが有りました
範囲はスポークの中央部分の塗装が特に薄く全体的に、色が薄く
見えます、当初助手席側でも有るために気が付かなかったのですが
助手席に友人を乗せたときに、友人が何だか色が違いますよと
言ったので発見しました、それとホイールはライン無しの分です
画像でも張り付けたら良く判りますよね、次回頑張ります、余談この
返信は携帯で書き込んでいますが、携帯では疲れますね。
又、交換等終わりましたらご報告致します、有難う御座いました。

書込番号:14595504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/01 22:28(1年以上前)

塗装ムラの画像を貼り付けますので、みなさん参考に
して頂けたらと思います、画像の赤丸内が塗装ムラの
箇所です、塗装が薄く成っているのが見えますでしょうか
この様な塗装ムラが数か所有り、先日ホイールが入荷
しましたので交換して頂きました、やはり交換後は
塗装がしっかり付いていて、艶も有りました。

書込番号:14630780

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/01 22:50(1年以上前)

拡大してもよくわからないです

書込番号:14630884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/01 23:18(1年以上前)

泉海楽さん、写真では少し見にくいかと思いますが、赤丸の中
で少し色が薄く、ノイズ的なザラザラして見えるのが塗装ムラの
箇所です、実際のホイールを見ればすぐに判るほど、塗装が薄いです
写真を撮った時、ストロボが悪さをしているのかも、もう取り直しは
出来ませんけどね、すいません、肉眼でもはっきりと判別出来るので
見れば判ると思いますよ、当方トヨタの整備担当者が確認された時も
すぐに不良です、交換しますと判断された程ですから。

書込番号:14630978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 23:23(1年以上前)

飛べない只の豚さん

赤丸部分が反射しているようにも見えますが、その部分が塗装が薄くザラついているということなのですね。
塗装工程でのミス、その後の検品チェックミスでしょうか?

でも無事に交換対応されてよかったですね。 ボディともども大事に磨いてあげてください!

書込番号:14630998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/01 23:55(1年以上前)

むりこりさん、お気に掛けて頂き、ありがとうございます
今回交換して頂いた、整備の方も丁寧にして頂き感謝しています
トヨタ側の品質チエックが甘かった為、装着されたと思いますが
確かに、日が差していないところでは判らないかも、日が当たると
確実に判明する塗装の不良でした、他でも同じ様な塗装ムラは
出ていると思うのですが、一度前後のホイールを丁寧に見比べたら
同じ様な症状の箇所が、皆さん方から発見されないでしょうかね・・・?
もし私だけでしたら、宝くじでも買いに行こうかな・・・。


書込番号:14631108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2009年モデル
トヨタ

プリウス 2009年モデル

新車価格:205〜343万円

中古車価格:27〜312万円

プリウス 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)