トヨタ プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

はじめまして
プリウスGの購入を検討しています。

ナビは純正ではなく、楽ナビAVIC-MRZ09を考えています。

これは、ステアリングスイッチに対応しますか?
接続ケーブルが必要ですか?
もし対応可能なら、ABやYBなどで取り付けてもらうとき
取り付け料金が余計にかかりますか?

また、この機種なら対応可能というのがあれば教えてください。

初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
スレを探してみましたが、見当たりませんでした。
近くの店に問い合わせたところ、
「やったことがない」などと明確な答えが得られませんでした。


書込番号:14018488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/01/13 20:57(1年以上前)

シルバーウィッシュさんへ
余計なお世話かもしれませんが、カーナビのクチコミにもスレを出すといいと思います。もちろんこの掲示板でも、良いアドバイスが頂かると思いますが、念には念ということもあると思いますので…。

書込番号:14018539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/13 21:05(1年以上前)

ホムペを熟読する事をススメます。

書込番号:14018561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:37件 フォト蔵の写真置き場 

2012/01/13 21:17(1年以上前)

ステアリングリモコンアダプターを使えばOKです。
10,500円です。(実際に使ってます)

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/systemup/index.html#section02

書込番号:14018607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/01/14 09:46(1年以上前)

基本的にオーディオレスを選んでも、ステアリングスイッチからのケーブル
(コネクタ含む)は、本体裏まで配線してあります(マイナーチェンジ後の
Gも同じだと思いますが、トヨタサービスマンに要確認)。

ステアリングリモコンアダプターは、ナビ本体と一緒に取り付け依頼すれば、
追加料金の無い程度の物です。私は、楽ナビAVIC-MRZ05と一緒に自分で取り
付けました。

 また、パナソニックのナビも一部対応しています。こちらは、別にアダプター
が必要無いと思います。
http://panasonic.jp/car/guide/controller.html

書込番号:14020325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/14 21:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
どれも貴重なご意見でした。

書込番号:14022957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IR(赤外線)カットフイルム

2012/01/07 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:286件

貼られた方、小さい窓(バックドアサブウインドウ)には
貼り付けされないとは思いますが、スモークを貼った場合、
デザイン的に、変ですか?

後、スモークの色はかなり濃い黒??

それか、社外でフイルム貼ってもらうほうがいい??

書込番号:13992670

ナイスクチコミ!0


返信する
泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/08 12:57(1年以上前)

リヤの小窓はもともと色つきガラスなので上の窓にスモークを貼ると、似たような濃さになります。
しかしそもそもデザイン云々で言えばスモークを貼ると前後ドアで窓の色が異なるので不自然と言えば不自然です。

なおプリウスではリヤのこの小窓、後方視界を確保する上でかなり重要な窓です。

書込番号:13995634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/08 13:16(1年以上前)

☆ゆうこちんさん 

はじめまして。

私は契約時の最後にスモークフィルムをサービスしてもらったんですが、
小さい窓(バックドアサブウインドウ)にも貼っています。
おまかせでしたので、濃さは純正並とは思いますが定かではありません。
(私のディーラーは外注に出すらしいので純正品ではないかも)

プライバシーガラス設定がないのは不満ですが、
何処に行っても台数の多い30プリウスですので
スモークガラスを愛車の目印のひとつにはしています。

よく「巷にあふれてる車はそれだけでいやだ」みたいな事を言う人がいますが、
だからこそパーツが豊富で個性の見せ所ではないかと思います。
(私のもうひとつの愛機、GPZ900Rもそんな車体です)

話が外れてますね。すみません。

小さい窓(バックドアサブウインドウ)にスモーク、全く変じゃないです。
むしろここだけ貼って無いほうが不自然な感じになるんじゃないかと思われます。
また、外からは光の関係で濃く見えますが
中からは余ほどのブラックを選んでなければ目視に問題は無いはずですよ。
私はアフターを考え、トヨタ経由でフィルムを依頼するのが間違いないと思いましたが
どちらにせよ私はスモークフィルムお勧めします。

書込番号:13995693

ナイスクチコミ!1


7120さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 15:32(1年以上前)

納車時に貼りました。
工賃込みで2万円。

プリウスはプライバシーガラスがないので素状態で丸見えでいる高齢者オーナーが多く嫌でした。

デザインは変わりません。
黒さは外側から見えにくくなる程度、内側からの視認性はよいです。

遠く離れるとリアガラスの濃さが増まし、差別化にもよいです。

もっと濃い黒を望むなら社外品の方が満足するでしょう。

書込番号:13996124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/08 15:56(1年以上前)

購入時からスモークを貼りましたが、下のガラスには何も貼っていません。

そもそも、周囲の人は他人の車に対して
ましてやそんな細かい部分の事は気になんて掛けません。
マフラーを爆音仕様にしたり、攻撃的なまでにライトを明るくしたりして
周囲に迷惑を撒き散らす改造をすれば軽蔑の眼差しで気に掛けて貰えますが
せいぜい「あ〜、またプリウス走ってるなぁ」程度です。

余程気になるのでしたら、後付も出来ますから社外品を後から貼れば良いと思います。

書込番号:13996195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/01/08 17:12(1年以上前)

☆泉海楽さん

小窓ははらなくても、違和感ないのですね。

☆ニンジャマスター父ちゃんさん 

視界がわるくなる??とおもっていましたが、
それほど、かわらないのなら、いいかも

☆7120さん

社外品でも、その程度の値段しますよね?
納車の時に貼ってもらえばよかった。
後で、きづいたので・・

☆ぴらネコさん 

コメントありがとうございました。

みなさんのご意見聞いている限りでは、良さそうですね。

書込番号:13996463

ナイスクチコミ!1


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/08 20:06(1年以上前)

☆ゆうこちんさん こんばんは

私はディーラーでシルフィードと言うフィルムを貼ってもらいましたが バックドアのガラスの場合、バックガラスとリヤサブウィンドウでは ガラスの色が違う為(MC後は同じガラスの色に変更) 車内から見た場合 (バックミラーも含む)初めは違和感を感じましたが しばらくすると慣れて貼ってよかったと思っています。
フィルムもメーカー種類が多いため 値段は色々ですが 参考にしてください。

書込番号:13997207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2012/01/08 20:53(1年以上前)

☆again-rさん

ガラスの色などもちがうのですね。
ディーラーさんに1度相談してみたいと思います。

書込番号:13997418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 03:43(1年以上前)

リアの大窓は太陽熱の遮断と防犯のために一番濃いフィルムで、小窓は後方視界確保で重要なので車種が分かるくらいの中くらいな濃さにしました。

書込番号:14132402

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リアワイパーなしでも車検は大丈夫?

2012/01/06 08:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1587件

雪の季節を1ヶ月過ごした結果で、リアワイパーは雪には何の役にも立たず、むしろ雪かきの邪魔なので取ってしまい、代わりにルシオールでしたっけか?のワイパーレスキットを付けようと思っていますけど、リアワイパーなしでも車検は問題なく取れるでしょうかね?

前に購入ディーラーでリアワイパーを取っても、車検時にはつけるように言われたことがあるもんで。

書込番号:13985730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/01/06 08:59(1年以上前)

現実的には、車検をする業者に問い合わせしないと確実な答えは得られないでしょう。

ディーラーはワイパー取り付けを主張する可能性が高いです。
格安車検業者はリアワイパーの存在に気づく事無く、車検を通す可能性が高いと思います。

あると困るのは冬季だけなので、復元が困難な改造であれば行わないのが賢明と思います。

書込番号:13985797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/06 09:08(1年以上前)

経過観察中さん おはようさん。 フロントはともかくリアは無くても良いかも知れません。
近くの陸運局へ電話で尋ねてみて下さい。

もう、30年ほどユーザー車検を受けています。

陸運局・車検場(全国)
http://www.reshi.net/syaken/90ceoeisj/

書込番号:13985830

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/01/06 09:58(1年以上前)

ワイパー装備が義務付けられているのはフロントだけです。
リアは不問になってますので、リアワイパーは外しても問題ないと思います。

但し、人等が接触して怪我する虞がある突起物があると車検には通らない様ですので、シャフトの後処理は行って於いた方がいいと思います。

書込番号:13985947

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1587件

2012/01/06 12:55(1年以上前)

レスいただいた皆さん、ありがとうございます。

ささいちさん
>あると困るのは冬季だけなので、復元が困難な改造であれば行わないのが賢明と 思います。

しごく真っ当なお答えをありがとうございます。
リアワイパーは春〜秋シーズンはほとんど全く使いませんでしたが、もしかして冬には多少は役に立つかと思ってそのままにしていましたが、逆に邪魔なのが確定しましたので、取り外すのは時間の問題です。


BRDさん
>フロントはともかくリアは無くても良いかも 知れません。 近くの陸運局へ電話で尋ねてみて下さい。

まぁ、そこまでするつもりはないんですけど、運転の安全上問題なければ問題ないはずとは思うんですけどね。

>もう、30年ほどユーザー車検を受けています。

半年ごとの点検と初回の車検までがセットになったメンテナンスパックに入っているので、車検は購入ディーラーで受けるのはほぼ決まりです。

すーぱーりょうでらっくすさん
>ワイパー装備が義務付けられているのはフロントだけです。 リアは不問になってますので、リアワイパーは外しても問題ないと思います。

…ですよね。
自分としては問題ないはずと思っていますが、ディーラーの見解を聞いてそのままでやってもらえるようお願いしてみるか、外したワイパーユニットをプチプチで包んでスペアタイヤのところに入れておいて、車検で入庫する時に取り付けるとかしようと思います。

>但し、人等が接触して怪我する虞がある突起物があると車検には通らない様です ので、シャフトの後処理は行って於いた方がいいと思います。

ワイパーレスキットを取り付けるとガラス面とほとんどツライチになりそうなので、その点についてはほとんど心配いらないみたいです。

レスをいただいて、方針がほぼ固まりましたので、これにて解決済みとさせていただきます。
取り付けたら一応、画像付きでレスしてみます。

書込番号:13986497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件

2012/01/28 18:43(1年以上前)

リアワイパーユニット取り外し前

←取り外し後

取り外し後リアビュー

注文していたリアワイパーレスキットが今週初めに届き、休日の今日を待って取り付けました。

いつもお世話になっている板金屋さんで内張りはがしを借りて内張りを外し、ワイパーアームを外し、モーターユニットを外した後にワイパーレスキットを取り付けました。
作業時間は、慣れない内張りはがしで若干手間取ったものの、トータルで1時間はかかりませんでした。
思いの他、ガラス面とツライチになり、かなりいい感じです。

このままでもOKなんですけど、防水性をいくらかでも高めたかったので、エーモンの「両面テープで固定する前に貼る下地シート」を貼ってみました。
内装用なので接着力に期待していませんでしたが、意外にもガラス面に密着してしばらく様子を見てみることにしました。
(アップした画像は貼り付け前です)

板金屋さんに今までの車は車検をお願いしていて、リアワイパーを外したままで問題ないかも聞いてみましたら、リアワイパーの取り付け義務はないので問題ないだろうとのことでした。
(ディーラーでの車検時に問題視されてもすぐに対処できるようにワイパーユニットはスペアタイヤ部に置きました)

ブラシでの雪かきをやりやすくなるのはもちろんですが、リアビューもスッキリして自己満足に浸っています。
リアワイパーレス化はおススメですよ。

書込番号:14079120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件

2012/03/20 23:38(1年以上前)

今日、12ヶ月点検を購入ディーラーで受けてきました。
もちろんまだ1年しか経っていないので各部の異常はなく、メンテナンスパックに含まれるエンジンオイルとフィルターを交換してもらい、フロントワイパー用のウォッシャー液を補充して終了でした。

点検の空き時間の間に試乗車のアクアGに乗せてもらい、自分のプリウスよりも路面の凹凸のショックの角が丸いというか乗り心地がいい印象だったり、スタッドレスタイヤで雪がちらついた寒い条件ながらも上り下りのある約30kmのコースでとりあえずメーターでの燃費で27km/Lは出たので暖かくなれば軽く30km/Lは出そうな感触でした。

で、試乗が終わって少し待って自分のプリウスが引き渡される際に、リアワイパーを取り除いたことによって車検が通らないか整備のスタッフに聞いてみましたら、担当の人がその店での整備の上の人に確認したところ、「ほぼ問題なく車検は通るだろう」とのことでした。
ワイパーアームをはずしただけでモーターの軸が残ったままだと完全にダメだけれども、埋め栓がガラスとほとんどツライチになっているので、担当者の見解によってはもしかして…の可能性を残しつつも、まぁ大丈夫でしょうとのことでした。
(ダメな時に備えてワイパーユニットはスペアタイヤの所へ入れています)

一応、ディーラーの了解を得たということでご報告しておきます。

書込番号:14321363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1587件

2014/03/15 09:52(1年以上前)

12日(水)に1回目の車検を購入ディーラーで受けてきました。
リアワイパーをモーターごと取り除いて、ガラスの穴を埋め栓した状態で問題なく通りました。
あと納車後直後に自分で取り付けたクルーズコントロールレバーや車検対応のガナドールマフラーも全く問題無しでした。
以上、ご報告でした。

書込番号:17304841

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/03/15 12:21(1年以上前)

経過観察中さん  こんにちは。  あまり心配しなくても良かったね。 これで次の車検まで楽しまれますように。


書込番号:17305363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2014/03/19 20:27(1年以上前)

BRDさん、レスありがとうございます。
これからも自分なりのカスタマイズを楽しみながら、廃車になるまでを目標に乗っていこうと思います。

書込番号:17321821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

ワイパーはブレードごと交換を常としてきました。
しかし、ゴムだけ交換だといずれは劣化してくるし、交換が面倒です。
また、ブレード交換すると純正品は高いですよね。
どうして純正品なんでしょう?

書込番号:13970579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/02 17:39(1年以上前)

クルマやメーカーによってサイズや形状がマチマチだからじゃないですか。

書込番号:13970614

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2012/01/02 18:37(1年以上前)

>ワイパーはブレードごと交換を常としてきました。

高くなりそうですね。

>しかし、ゴムだけ交換だといずれは劣化してくるし、交換が面倒です。

ブレードは簡単には劣化しないでしょう。
ラバー(ゴム)だけの交換も慣れれば難しくありません。

>また、ブレード交換すると純正品は高いですよね。

プリウス用のリアワイパーブレードASSYで1700円程度でしょう。
ラバーだけなら700円位だと思います。

>どうして純正品なんでしょう?

リアワイパーは重要度が低いですよね?
少々拭き残しがあっても問題しない方が多いから、社外品も発売されないのでは・・・。

書込番号:13970751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/01/02 18:50(1年以上前)

>>ワイパーはブレードごと交換を常としてきました。

>高くなりそうですね。

ブレードごと交換した方が安いですよ。
ホームセンターで700円前後。ネットだと300円までで買えます。
ゴムだけの方が高く付きます。また、装着は面倒なんです。

でも、1700円くらいなら純正に交換しても安いですね。

書込番号:13970777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

高速道路をときどき走行するので、三角停止板を携行しています。
そこで、積み込もうと思ってトランク下荷室に入れると、プラスチクッウ製でツルツル。
滑り止めマットでも敷こうと思います。

みなさんどうされていますか?

書込番号:13908868

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/18 14:01(1年以上前)

滑らせてます
もう慣れちゃいました(笑)

書込番号:13909185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 14:36(1年以上前)

私も、三角停止表示板やその他の物を入れていますが、滑り止め防止マットを敷いています。納車のときに見て、「これは必須だな!」と思ったのと、既に自宅にあったので新聞紙で簡単に型取りして合わせて敷きました。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8869992072.html

書込番号:13909333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/18 15:06(1年以上前)

ラゲッジの床が滑りやすいのなら滑り止めシートやネットを使えば良いでしょう。
滑り止めシートやネットは100円ショップでも購入できますよ。

書込番号:13909475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/18 16:28(1年以上前)

荷物の養生や冬場のフロントガラス凍り付き防止、その他色々使えるボロ毛布を1枚積んでいます
停止表示板はこれの間にいれているので不用意に滑り出すことはありません(^^)v

書込番号:13909860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/18 18:41(1年以上前)

やはり滑りやすいのは覚悟の上で、滑り止め対策されているようですね。
明日にでも、100円ショップに行ってみます。

書込番号:13910553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/12/19 00:39(1年以上前)

三角表示板は携行義務があったんじゃ無かったっけ?

発煙筒・三角表示板・テンパーはいつも使える状態に。
(車検のたびに発煙筒は買わされますかね)


ラゲッジボードの下の更に下、テンパータイヤ領域には入りませんか?

人生でそう何度も使うものじゃ無いので、取り出しにくくてOKでしょ(^_^)

書込番号:13912407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/19 14:18(1年以上前)

>おかず9さん
>ラゲッジボードの下の更に下、テンパータイヤ領域には入りませんか?
人生でそう何度も使うものじゃ無いので、取り出しにくくてOKでしょ(^_^)


隙間が無いのです。
わずか5cmなのに。
それで質問しました。

とりあえず滑り止め買ってきました。

書込番号:13914177

ナイスクチコミ!1


selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 07:07(1年以上前)

携行義務はないけれども設置義務があるから高速を使用する人は携行していたほうがいいですね。

書込番号:13921540

ナイスクチコミ!2


cbx4133さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 11:26(1年以上前)

↑の方と同じ意見です。
ちなみに、万が一の時、なるべく早く取り出したいので
トランクの下はやめた方が良いのでは?
私は助手席のシートとドアの隙間の床に置いています。
パッセンジャーにも邪魔にならないし、動き回る事もありません。

書込番号:13922158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/21 11:54(1年以上前)

発煙筒と異なり「停止表示板に携行義務はありません」が、高速道路でパンクやオーバー
ヒートなどでクルマを止めなければならないときは停止表示板か停止表示灯(紫の回転灯)
を設置しないと点数1点と6千円の反則金が課せられます。

北海道の原野や離島など、高速道路を走らないクルマには設置義務が生じることはなく、
発煙筒と違い搭載義務はないのでほとんどのクルマに標準搭載されていませんが、万が一
高速道路の路肩にクルマを止めるときに搭載していないと表示ができないので、搭載が
必須みたいになります。ディーラーで純正品を買うと3千円しますが、カーショップで
千円くらいで買えます。

書込番号:13922230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:131件

今月後半の登録分から適用する方向で財務省と調整に入った。

きゃ〜〜^^12月上旬に登録されたから、貧乏くじひいちゃった。泣

書込番号:13887136

ナイスクチコミ!2


返信する
工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 16:35(1年以上前)

エコカー補助金:今月から前倒し適用へ調整…経産省
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111213k0000e020210000c.html

これですね。タッチの差ってのは悔しいですね。
でも損はしてないからいいんじゃない?

書込番号:13887330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/13 16:54(1年以上前)

工人さん

>でも損はしてないからいいんじゃない?

そうですね。いろいろな事をかんがえていくと、10万円を
もらえたからといって、100%良いことばかりではないですし・・
そう思うしかないです。しかしちょっとショック〜^^

書込番号:13887391

ナイスクチコミ!1


verpri777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:17件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度4

2011/12/13 17:04(1年以上前)

私はけっこう似たようなケースを経験していますよ(ちがったらすみません)
フルモデルチェンジする情報はあったものの、やはり
公的にいえる段階は一か月前という事も後で知ったのはその時で、
まぁ気に入っていたからいいんですけれど、そこそこの値引きもできたし。
んで、購入して一か月、フルモデルチェンジの画像が出回り、
いい意味での進化をしていて、かなり複雑な思いをしたことが2度程あります^^;

今回は半年前なので、うっすら情報程度だったので、まぁいいかという感じでした。
補助金の話など全くなかったですし。

実際に、マイナーチェンジして、いいと思ったのは、液晶メーターの表示が
16階調でしたっけ?になったのがうらやましいくらいで。
他は値段を考えると、特に…です。

ある種の自然災害的なものだと思っています。

まぁもともと貧乏人の私にとっては、あればあったでうれしいですが^^

ははは、意見になっていなくてすみません。

書込番号:13887435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/12/13 17:22(1年以上前)

verpri777さん

マイナーチェンジのことは、今回のスレには関係ないです。
補助金のお話ですね。

書込番号:13887493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 18:03(1年以上前)

私もさっきニュース観てあぜんとしました。うちも11月30日登録でおととい納車されたばかりなんです。
しかも最初3月までに買えばいいと思ってて11月に試乗しに行ったら、デイー ラーがノルマでやむなく登録するいわゆる新古車があるのでさらに値引きしますよと勧められて、バタバタ購入しちゃったから、もうすっごく後悔!
1番最悪なタイミングで購入してしまった。。

書込番号:13887650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/12/13 18:18(1年以上前)

ジューンベリーさん

同じです。タイミング的には、一番最悪です。
いまとなれば、急に展開がかわりましたが、購入時はわからないですし
国のやることは、さっぱりですから・・・

逆に損するケースも考えられたので、こればかりは、あきらめてます。

くやしいですが、おたがい、新車を楽しみましょう^^
(こうやって、自分に言い聞かせてる・・・)

書込番号:13887699

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/13 19:03(1年以上前)

お気持ち、お察しします。

今月後半の登録分って、何日からなのでしょうかね。16日からなのかな?
ディーラーには、登録日の問い合わせが殺到するのかも。

年内納車予定の方も、気が気でないでしょうね。

書込番号:13887858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/13 19:36(1年以上前)

新聞やTVニュースでは、今月下旬(20日が有力)以降からの購入でエコカー補助金の適用になると伝えられていますよ。
それ以前に契約した人の登録が12月下旬になっても無理なのではないですか?

書込番号:13887984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/13 19:40(1年以上前)

以前の補助金と同じなら登録日で決まります。

契約日ではなかったですね,以前のは。

書込番号:13887995

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/13 19:49(1年以上前)

>今月後半の登録分って、何日からなのでしょうかね。16日からなのかな?
先程は上記のように書きましたが、閣議決定は20日が有力のようですね。

対象は、20日以降の可能性も。

書込番号:13888031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/13 21:12(1年以上前)

登録された後になって補助金が出ることが分かってショック
登録された後になって、モデルチェンジされることが分かってショック

購入のタイミングがちょっとずれていたら
どちらも受けなかったショックを受けたわけだから
心理的なものは同じですよね。

いずれも自分が契約した時点では
なかった情報ですし
後から明らかになった情報ですから。

先に言ってよ〜〜という気持ちはどっちもおんなじでは?

書込番号:13888429

ナイスクチコミ!3


7120さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 21:45(1年以上前)

パコココさん
僕も残念です。11月前半にそんな情報なかったし。
今の政府に腹立ちますね!

でもね…
パコココさんのグレードは何ですか?

僕はSLEDのグレーメタリックです。
あの色と六目にホレてしまいました。
この機会を逃したら、もう出会えないかも知れないし、
あったとしてもモデル末期だと思うので後悔はしていません。
大幅値引きもありましたしね(^^)

パコココさんも特別な思い入れがあれば小事に感じるのでは?

書込番号:13888603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/14 01:20(1年以上前)

エコカー補助金の弊害も多いよ。
・ディーラーが強気になって、値引きを渋る。(約5万くらい割高になる)
・なんだかんだで、交渉の主導権がディーラーに移る。
・大幅な増産はしないのに、客が増えるため納期がますます遅くなる。
・予算終了頃になるとまたまた、大混乱。
・しょせん、増税路線の一環。
トータルで考えれば微妙。

書込番号:13889734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 05:47(1年以上前)

補助金に間に合っていたら
いくらで買えたかな。

総額が10万円安くなれば意味はあるが、
ディーラーから見て(補助金分を考慮して)同額や逆に高く売れたら
『補助金はディーラーが貰うもの』
でしかないのでは?

書込番号:13889997

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 06:57(1年以上前)

最終的に補助金が誰の手に渡ろうが
この制度では車さえ売れればいいのです。

書込番号:13890075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/12/14 14:06(1年以上前)

また、この決定直前に登録したから、10万円補償しろってゴネる客が出てくるんでしょうね。

気まぐれ政府の思いつき企画だからしょうがないけれど、ゴネる客相手に卑屈なディーラーは10万円補償したりするんでしょうね。

書込番号:13891262

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 16:01(1年以上前)

それはないでしょう。補償というのは得られるべき利益を失ったとか、損害を被った場合に補填するものです。
前回みたいに補助金をエサに営業した結果順番待ちに間に合わなかった訳でもないし、販売店には何も落ち度がないのですから、ここで相手にしていては企業倫理が問われます。
スーパーで夕方安くなった刺身に文句言うのと同レベルで、ただの駄々こねです。

書込番号:13891618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2011/12/14 20:21(1年以上前)

みなみだよさん

いいたいことはなんとなくイメージできますが、
何が言いたいのか、よくわかりませんが・・・
(他の方もどうですか?わかります?)
私の頭が、馬鹿だから、わからない??笑

7120さん

実は本日納車でした。(補助金に関しては最高のタイミングです 笑)
S-LEDです。新車はいいですね。これから、かわいがって
いきたいと思います。ナビも本日社外を取り付けてもらいました。
(静かで、乗りごごちも問題ないです)

書込番号:13892586

ナイスクチコミ!0


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/15 21:13(1年以上前)

僕のプリウスの納期は未定で担当さんから何も言ってこないですが,このニュースは意外でした.

書込番号:13897151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/12/16 19:23(1年以上前)

いや、ない、それはない
震災前でさえ、家電エコポは廃止された
「なぜ自動車だけ?」

各社、利益は海外が柱となっており、日本マーケットははなから収益への影響少なし
よって日本で売れようが売れまいが、それはメーカーの意地の張り合いに過ぎない

助成は無くなる前提で良いと思う。

書込番号:13900868

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2009年モデル
トヨタ

プリウス 2009年モデル

新車価格:205〜343万円

中古車価格:27〜312万円

プリウス 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)