トヨタ プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン停止後のハイブリッドシステム音

2019/12/30 23:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:76件

再生するエンジン停止させて暫くして鳴るシステム音

製品紹介・使用例
エンジン停止させて暫くして鳴るシステム音

こんばんは。
質問させて下さい。
30プリウスに乗ってるのですが、エンジン停止させて
暫くすると、ハイブリッドシステム音が鳴りますよね。
そのハイブリッドシステム音なのですが、以前よりも音が大きくて違和感がある音に感じるのですが、これは異常なのでしょうか?
動画を載せますので、皆様のプリウスと同じなのか判断してもらいたいです。

年始の営業開始後にディーラーにも見て貰おうと思います。

書込番号:23139202

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/31 00:25(1年以上前)

サイドブレーキに切り替わる
音ではないですか?
あるいはギヤーロックに切り替わる音?
(Pポジション時)
試しにサイドブレーキを
踏まずにフリーの状態で
エンジン停止にしてみてください。
その時、出来るだけ車両が動かない平地で。
あるいはギヤーをNポジションでエンジン停止
して見て下さい、音はしないと思います。
普段はそんな止め方しないけどね。

書込番号:23139349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/31 18:32(1年以上前)

>黄金寿司さん

私は最近プリウスベースのレクサスCT200h2012年式を中古で購入したのですが、ほぼ同様な音がします。
こう言うものかなと思いつつも、音が大きくて心地良いものではないので気になっておりました。

ディーラーでみていただきましたら、報告をしていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23140806

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2019/12/31 21:59(1年以上前)

>ニャン子ハムスターさん
コメントありがとうございます。

先程ですが、サイドブレーキを引かずにエンジン停止してみましたが、音は同じでした…。
早くトヨタディーラーに相談したいと思います。

書込番号:23141222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2019/12/31 22:00(1年以上前)

>ホームラン田代さん
コメントありがとうございます。
はい。私も気になりだしたら、気になって気になって仕方ありません…笑

結果が分かり次第に報告させて頂きますね!

書込番号:23141229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/02 14:47(1年以上前)

2009年式ですが同じ位の音がなります、、
ハイブリッドシステムの電源のリレー切断の音かと思ってましたが

書込番号:23144079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2020/01/03 08:26(1年以上前)

>77けんけん77さん
コメントありがとうございます。
同じ音がするということですが、それならば私の勘違いであります。
私は以前よりも異音のような気がしてるのですが…。

書込番号:23145394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキがいきなり重くなったが復活

2019/12/21 11:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:241件

2009年式、走行16万キロです
この前、バックしていてブレーキをかけたときに
ブレーキが急に重くなり「あれ?」と思い
エンジンかかってなかったっけな?と思ってチェックしましたが普通にEVモードで起動してました
隣に妻も乗っていたのでおかしいなーと二人であれこれやってましたが、昔のMT車でエンジンをかけずに人に押してもらってからブレーキを踏んだ感じで
ズーンと重くてゴリゴリみたいな感じでした
その後、前進しバックして再びブレーキを踏んだら普通に戻ってました
その後は同じ現象は起きませんでしたが
ブレーキの油圧系統がそろそろダメになってるのでしょうか、、?
前に他の車に乗っていたときにはパワステが壊れる半年前からパワステが重くなったり戻ったりを繰り返して壊れました
今回はブレーキ関係なのでどうしようかな、、と
エンジンルームのどこかをみたらわかるのですかね?

書込番号:23119979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/21 11:25(1年以上前)

ディーラー入庫が吉よ

書込番号:23119995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/21 12:11(1年以上前)

こういうのもあるよ。Dラーに見てもらうべし。
https://toyota.jp/recall/campaign/180131.html

書込番号:23120083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/12/21 13:40(1年以上前)

10年で16万キロですから過走行ですね。ブレーキ関係の機構が消耗しているのだと思います。MT車と違ってAT車は長時間ブレーキ機構を作動させるので痛みも早いのでしょう。お近くのディーラーまで。

書込番号:23120269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/21 22:44(1年以上前)

ほぼ90%の確立でブレーキアキュムレータが経年劣化していると思いますよ。

一応2009年のプリウスの場合ブレーキアキュムレータにリコールが出ています。

とはいえ対策済みの車両ならばアキュムレータは消耗品ですから交換する必要があります。

最近の車hブレーキユニットはASSY交換になるので結構高い修理代が掛かります。

書込番号:23121312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2020/01/02 14:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました
警告灯はついてませんが、そうかもしれませんね、、
ディーラーへ行くか、このさい16万キロなのでそろそろ車を買い換えるかもしれません

書込番号:23144074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/25 18:43(1年以上前)

>77けんけん77さん
これが発生した経緯として、一回スタートボタンを切った後、ドアを開けて降りることなく再起動してませんか?

書込番号:23190484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2020/01/26 20:30(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
運転席に関してはそのとおりです
妻が助手席側から乗り降りしましたが
運転席の自分はそのまま乗ってましたので

書込番号:23192845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/29 21:39(1年以上前)

>77けんけん77さん

「ブレーキフィールの検証にご協力いただきたいです。」のスレッドをご参考ください。
おそらく、この現象の1つだとおもいます。

書込番号:23198768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2020/01/29 22:02(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
ありがとうございました
そちらのスレで出てたようですね
にしても、そのような仕様なんですね、、
Dドライブのけんまた試してみます

書込番号:23198833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

最近、中古のプリウスVZW30(前期)を購入しました。車内にはドアミラーを開閉するボタンがあり、これで開閉しています。やはり、キーでロックすれば、閉じ、エンジンかければ自動的に開けばと思っています。下記のように、キットは色々あります。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%A0%BC%E7%B4%8D+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9+%E5%89%8D%E6%9C%9F&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&sc_e=sydr_sstlspro_2514_statgue&__ysp=44OJ44Ki44Of44Op44O86Ieq5YuV5qC857SNIOODl%2BODquOCpuOCuSDliY3mnJ8%3D
ただ、このプリウスは運転席側のドアに近づくと、自動で開錠し、またドアノブに触れると、ロック/アンロックできます。理想的には車内のドアミラーを開閉するボタンの機能を残しつつ、キーあるいはドアノブに触れてロックした時にドアミラーを閉じ、エンジンかけた時に開けばいいと思っています。こういうキットでドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーを閉じることが可能なのか、説明文を見ても読み取れませんでした。車から降りた時、いちいちキーを取り出し、ロックしてドアミラーを閉じるのは煩雑です。ドアノブに触れてロックして格納できれば便利ですので・・・。

書込番号:23075772

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2019/11/28 22:52(1年以上前)

km3026さん

下記のパーソナルCARパーツのキーレスドアミラー自動格納装置なら、ドアロックで格納、ACCオンで展開と商品説明しています

http://www.p-c-p-jp.com/shop/shopdetail.html?brandcode=031003000042&search=%A5%D7%A5%EA%A5%A6%A5%B9&sort=

これならkm3026さんの条件に合致しそうです。

心配なら上記のWebページからキーレスでは無く、ドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーが格納されるか発売元に問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:23075849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/29 20:08(1年以上前)

ディーラーに相談すれば色んな事が出来ますよ。
私はロックの時ピッピと大きな音がしますので
静かな車なのに夜帰って止める時やかましいわ〜
とディーラーに言ったら音を消してくれました。
パソコンを使って簡単にやってくれました。
ミラーは確かキットが必要だと思います。
2万円位?確かではないです。
ともあれディーラーに相談して見て下さい。

書込番号:23077331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/11/29 23:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ニャン子ハムスターさん回答ありがとうございます。

>これならkm3026さんの条件に合致しそうです。
まだメーカーには確認していませんが、本当によさそうですね。

>2万円位?確かではないです。
結構な金額ですね。上記WEBのように社外品は3000円位からキットが買えますが、2万位というのは純正品ですか?

話が変わりますが、ディーラーだと社外品のキットを持ち込みでは頼みづらいですね。やはり、持ち込みOKの電装屋さんを探して頼むしかないかな。今からどこにどうやって社外品で取り付けを依頼するのかわからなく、ちょっと悩んでいます。


書込番号:23077667

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2019/11/30 08:39(1年以上前)

>km3026さん

社外のものでも同じ動作が出来ます。

ドアミラーの閉じるラインに1パルスの電気
例えばドアロックのラインで入力すれば、ドアミラーが
閉じます。
開く時のタイミングはアンロックあるいは
エンジン始動(ACCラインで入力)で開くとか
とにかく、一瞬電気が流れると動作します。

私の所は北国なので、エンジンスターターを使うので
アンロックで開くようにしています。

安価なものでも同じような動作が可能です。

書込番号:23078099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/01 00:41(1年以上前)

私も km3026さんと同じ事を感じ
実際に施工しました。純正です。
とっても便利でロックと解除に反応します。
もう10年以上前なので金額は
忘れましたがキット自体は2万円
しませんが取り付け料込みで
そんなもんだったと思います
金額は時間がたってますので定かでないです。

書込番号:23079843

ナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/12/02 20:38(1年以上前)

RWさん、ニャン子ハムスターさん回答ありがとうございます。

>社外のものでも同じ動作が出来ます。安価なものでも同じような動作が可能です。
やはり、純正でなくても要望していることができるので、安心しました。

>実際に施工しました。純正です。
やはり、そうでしたか。

スーパーアルテッツァさんも仰っていましたが、
>心配なら上記のWebページからキーレスでは無く、ドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーが格納されるか発売元に問い合わせてみては如何でしょうか。
まだ、回答が返ってきていなく、待っている状態です。

いずれにしても、社外品でも私が要望していることができそうです。
貴重なご助言ありがとうございました。

書込番号:23083594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの変更

2019/11/03 17:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

最近、プリウス(DAA-ZVW30)の中古を購入しました。
しかし、ナビの画質が悪く、調べたら、NSZT-W60(トヨタ純正品)で、VGAでなく、EGAでした。
VGAのナビに変更しようと、思いますが、60シリーズだと、地図の最新版が2016、2017年で、
終わっており、今後のことを考えたら、61シリーズ以降のものがいいと思います。2019版が有るので。
ただ、心配なのはディーラーさんの話で、バックカメラ使用時にガイド線がナビ画面に表示されますが、
ナビの型によってはハンドルの動きとリンクしない場合があると言われました。
64シリーズはプリウス30系の後期になるので、駄目な可能性が大きいとのことです。
61、62シリーズの方が60シリーズに近いので、大丈夫かもしれないとのことでした。
但し、メーカーでは検証していないので、確証はないと言われました。
どなたか、情報いただければ、ありがたいです。宜しくお願い致します。
61、62シリーズで対応している機種がわかれば、ヤクオクで購入する予定です。
(ちなみにヤクオクでロック解除と記載がない場合がありますが、買ってすぐに使えますか?)

書込番号:23025414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/03 17:49(1年以上前)

>km3026さん
64モデル位まではバックガイドも対応していたと思いますが中古購入して交換取付はそれ程難しく無いですが車種が違えばバックガイド設定が違います。

セキュリティロックもディーラーじゃないと解除出来ないので個人的に無理だと思います。

他部品もナビ連動していると思いますがどこまで連動出来るか?です。

DOPナビの交換はナビのみなら至って簡単ですが他部品の連動やシステム連携を考えると同じ年代物じゃないと意外に難しいです。

書込番号:23025469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/11/04 10:07(1年以上前)

F 3.5さん回答ありがとうございます。
今、使用しているナビがNSZT-W60なので、同一メーカーにし、極力同じ条件にすると、NSZT-W61Gがリスクが少ないかなと思っています。したがって、ヤクオフで安価で買い、いちかばちかやってみるしかないですね。ヤクオフに出品されているものは当然、セキュリティロックが解除されているものだと思っていましたが・・・・。そうでないと、すぐに使えないのでは・・・。ロックは一回設定されると、持ち主でも解除できないのですか? 以前、乗っていた車はディーラーに付けてもらったので、セキュリティロックのことはあまり認識していませんでした。自分で設定した記憶があまりありません。

書込番号:23026660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/04 19:01(1年以上前)

>km3026さん
ナビを同一メーカーにしなくても64まではオプション接続は問題無いと思います。

セキュリティロックは解体屋さん等はそのまま外すのでかかったままが多いと思います。

解除されていなくてもディーラーで盗難品で無い物と判断され身元保証すれば解除してくれると思います。

この所のトヨタDOPナビはセキュリティを設定しないと電源を入れる毎に注意書が出るので普通は設定していると思います。

電源が切られているので再接続すると設定しないとガイドモニターも使えないのでおそらくディーラー持込みになると思います。

書込番号:23027573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/11/05 21:04(1年以上前)

F 3.5さん回答ありがとうございます。

>ナビを同一メーカーにしなくても64まではオプション接続は問題無いと思います。
少し安心しました。

>電源が切られているので再接続すると設定しないとガイドモニターも使えないのでおそらくディーラー持込みになると思います。
ヤクオフでロック解除墨となっている場合、自分の車に再接続した時、こちらで再設定すればいいということですか? 再設定可能? パスワードなど自由に設定できる?

書込番号:23029394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/06 06:47(1年以上前)

>km3026さん
オプションも現状何が接続されているのでしょうか?
おそらくETCとバックガイドモニター位の様ですが?これ位ならOKだと思います。

セキュリティは再設定可能です。

バックガイドモニターは裏画面(サービスマンモード)で設定が必要だと思います。

書込みしても?でしょうから交換してみれば分かると思います。

62辺りのナビだとそろそろ液晶画面が?な事になっている物が多いです。

バックモニター、ETC(別配線使用)がナビ連動出来ると思いますのでAVN-R9Wの方が良いとは思いますが…(ステアリング連動バックガイドは不可)
http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/matching_AH21.pdf

書込番号:23029999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:75件

2019/11/06 20:36(1年以上前)

設定メニュー U セキュリティー解除入力があります。

紐つけがありますが触ったことはありません

設定に入る前の画面

後付けUSB端子をつけたときいじくった

2014バージョンの設定画面です。
これはマニュアルに書いてないので、自己判断はトラブルの元になるので
あまりいじくりたくないところです。
いろいろ紐付きなので、新しい機器をつけたときは紐付きを直す必要があります。

ちなみに後付けUSBは取り付けただけでは機能しませんでした。
このメニューで設定が必要でした。

書込番号:23031161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/11/08 21:25(1年以上前)

F 3.5さん、万世橋のアライグマさん、回答ありがとうございます。

>オプションも現状何が接続されているのでしょうか?
ETC、バックカメラが付いています。
新たなナビ装着時にサイドカメラ(Data System製)、走行中にテレビが視聴できるテレビキットも装着予定です。

>62辺りのナビだとそろそろ液晶画面が?な事になっている物が多いです。
VGAだけど、液晶画面自体の質が悪い? 画質に影響あり? 液晶画面が?な事になっていないメーカーはPANA? 電通? 富士通? などどれでしようか? 64だと大丈夫?

>いろいろ紐付きなので、新しい機器をつけたときは紐付きを直す必要があります。
自分では出来ないので、今回はカーショップに取り付け・設定のお願いをしています。

書込番号:23035195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/09 11:21(1年以上前)

>km3026さん
サイドカメラ(Data System製)入力もどうするか?です。
テレビキットはここではNGワードなので詳しく書込み出来ません。(TVキット等入りませんが)

ナビ自体の稼働時間によりますが年式的に液晶画面の抜けがあります。(中古購入なのだから過度の期待は✖です)

紐付けはUSB端子位で(サービスマンモードでONにするだけ)バックガイドモニターは再設定になりCRCコードを新たに入れると思いますので?(ナビに車種別で入力してある物もあります)カーショップで解るか?です。

セキュリティが入っていたら取付ても何も出来ません。
結局はディーラーに助けを求める様な…?

社外ナビの様に乗せ替えでそのまま取付出来る物の方が少ないです。

書込番号:23036136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2019/11/09 13:53(1年以上前)

F 3.5さん回答ありがとうございます。

>ナビ自体の稼働時間によりますが年式的に液晶画面の抜けがあります。
液晶画面の抜けのことでしたか。了解しました。

>セキュリティが入っていたら取付ても何も出来ません。
>結局はディーラーに助けを求める様な…?
この点は気になっています。
純正ナビでも年式が異なると、簡単ではないですね。勉強になりました。

このたびは色々と貴重なご助言頂き、ありがとうございました。

書込番号:23036398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ200

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行距離をお聞かせ下さい。

2019/07/05 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:12件

皆様に質問です。
皆様が乗られてる30型プリウスの走行距離はどのくらい走られてますか?
この度、車がもう一台必要になり30型プリウスを購入予定なのですが、検討してる車台が過走行の車なのです。
店は地元の中古車屋さんです。
装備は充実しててグレードはGツーリング、年式は2009年式で修復歴無し。
ですが走行距離が19万キロです。
車検は1年半残ってます。
納車前に内外装フルクリーニングとトヨタディーラーで法定点検に出してもらえるみたいです。
ちなみに前ユーザーの記録簿は有りです。

他の走行距離短くて高年式の車選べばいいじゃん。って言われそうですが、この車台は10年落ちで19万キロとゆうのもあって他の中古車と比べてみても10万〜30万ぐらい安いです。

実際にカカクコムユーザーの方で30型プリウス乗られてる方がどのくらい走行距離走ってるのか気になるのでお聞かせ下さい。

書込番号:22778441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2019/07/05 16:34(1年以上前)

>日向坂46さん

みんカラ行った方が良いかも


書込番号:22778446

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/05 16:48(1年以上前)

うちの20系(津波に流された)、50系は年1万km程度だからなぁ。

それよりその中古、HVバッテリーの劣化・交換の有無の確認が先かな?
バッテリー交換費用で20万円弱くらいはかかるから、安いからと言って手を出すと修理費・整備費ですぐ予算オーバー。

10年超10万km超の車買うなら覚悟はできてるとは思うけど…

書込番号:22778467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2019/07/05 17:06(1年以上前)

>日向坂46さん

条件指定して中古車検索してみました。

https://www.goo-net.com/php/search/summary.php

書込番号:22778489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2019/07/05 17:09(1年以上前)

>日向坂46さん

すいません上記URL上手くリンクできていませんでした。
中古車検索サイトで条件入れて検索してみて下さい。
価格相場の参考になるかもです。

書込番号:22778494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/05 17:50(1年以上前)

>日向坂46さん
はじめまして
わたしも以前30プリウスに乗ってました。スレ主様の投稿を読んでわたしは、スレ主様が購入されようとする30プリウスはあまりにも走行距離が多すぎると思います。スレ主様は実際にこのクルマに乗るなり、エンジンをかけてみたりはされましたか。中古車は記録簿だけでは分からないことがあります。実際のクルマの状態はどうでしょうか。
クルマは命を乗せて走るものです。また、事故を起こせば多くの人を傷つけます。わたしはそこもお考えになった方が良いと思います。いろいろあると思いますが、経済的なことだけで中古車を選ぶのはどうかと思います。
30プリウスは良いクルマだと思います。ですが、スレ主様の投稿を読んでわたしならこのクルマは多分パスします。

書込番号:22778558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2019/07/05 18:49(1年以上前)

>日向坂46さん

こんにちは

2014年式 Sグレードです
ディーラーで購入しました
現在49000キロです!

ディーラーで聞いた話ですが
プリウスの中古を買う時は
ディーラーで購入した方が
ハイブリッドシステムモーターとか・・・
新車販売時から10年もしくは20万キロ
保証があるそうです、
購入されるプリウスが19万キロ
10年選手だと モーター周りがかなり
弱って見えると思います
もし購入されて 購入店の保証が切れたら
モーター関係が故障したら
80万位だとディーラーに言われました
二年位で買い換える予定だったら
良いと思いますが
後は購入されるプリウスの程度次第だと
思います(^^;)))

書込番号:22778640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 20:44(1年以上前)

皆様、色々な声が聞けてありがとうございます。
他サイトも見ながら、もう少し検討してみます。

書込番号:22778842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/05 21:44(1年以上前)

>日向坂46さん

解決済みとのことですが、一応ご報告をさせて頂きます。30型プリウス初期モデルを約5年で180,000キロ乗りました。その間、特に問題なくバッテリーすら(通常の)交換しませんでした。ブレーキパットも交換してません、これはハイブリッド特有だと思います。約5年前にVOXY-HVに乗り換えしましたが、30型プリウスはいい車でしたよ。

書込番号:22778944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 22:52(1年以上前)

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
現在のヴォクシーハイブリッドは何キロ走られましたか?
ヴォクシーハイブリッドも30型プリウスとシステムが同じですので、宜しければ教えて頂けますか?

書込番号:22779092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/06 00:31(1年以上前)

>日向坂46さん

VOXY-HVですが、昨年4月レクサスNX-HVに乗り換えました。約4年間で135,000キロ走行しました。ハイブリッドシステムも快調でした。やはり、ハイブリッドシステムに関しては、安心感のトヨタですね。ちなみに、最近もアクア(5年150,000キロ)2年半前C-HR-HV(2年半65,000キロ)4月からレクサスUX-HVと10年間ずっとハイブリッドに乗ってます。
ハイブリッドに関しては、H社のようなリコールもなく安定しています。
私については、通勤距離が往復160キロなので、どうしても年間35,000キロはかかります。妻も往復80キロでしたので車の交換サイクルが早くなってしまいます。
日向坂46さんの候補に上がっているプリウス30型ですが、購入当時20型で250,000キロ乗った方で問題無かったと聞いていたので初ハイブリッドを購入しました。
ただ、過走行のためメインのハイブリッド用バッテリーの耐久性が心配かもしれませんね。後悔のない車選びをしてください。

書込番号:22779280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/06 15:08(1年以上前)

というかそもそもなぜ30プリウスなのでしょうか?
過走行で低年式だと故障のリスクも高いですし、安全安心な高年式低走行距離不人気のガソリン車じゃいけないのでしょうか?

書込番号:22780259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/07/06 21:13(1年以上前)

>RTkobapapaさん
大変為になる情報ありがとうございました。

もう少し色々と検討してみます。

書込番号:22780928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 07:56(1年以上前)

現在では30万`を超えています。

こんな警告が出て、ディーラーで応急処置

ハイブリッドバッテリーの交換

今更の書き込みですが、30型プリウスで30万`以上走ってます。
20万`を超えたあたりでハイブリッドバッテリーの寿命が来て取り換えました。
工賃込みで16万円位でした。

プリウスは耐久性の高いクルマだと思います。

書込番号:22781724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/07/07 10:10(1年以上前)

まだ、モーター修理で80万など平気で書く人がいて、信用する人もいるのが悲しいところです。
モーターの取り替えは、大半の方はすることはありませんので、心配ないです。乗っていない方が騒ぐだけですから、20万キロ以上で、交換になるとは限りません。ただ、プリウスは中古の台数も選べるほど豊富なので、じっくり選ばれても良いと思います

モーター交換しても、>全開ズマールさんが言われる金額程度ですし、リビルト品ならさらに安く治せるところもあると思いますので、過剰に心配はいらないと思います。

書込番号:22781943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 17:49(1年以上前)

私が取り替えたのはモーターではなくて、ハイブリッドバッテリーです。補機バッテリーは3回交換しました。
バッテリーには必ず寿命があります。19万`も走っていればハイブリッドバッテリーの交換は考えておくべきだと思います。

ちなみに10型のハイブリッドバッテリーは30型のものに比べて2倍の容量があるらしくて、重量も2倍あるので取り換え作業も大変なんだそうです。10型の交換費用が高くつく理由はここにあります。
また、50型などに搭載されているリチウムイオンバッテリーも30型のニッケル水素に比べると随分と高くなるようです。

余談ですが、先月私のところに納車された50型は、あえてニッケル水素バッテリー搭載モデルを選びました。
30型も営業用に残してあります。

書込番号:22782871

ナイスクチコミ!7


beetl8888さん
クチコミ投稿数:15件

2019/07/10 01:13(1年以上前)

2011年式 Sツーリングに8年間で24万キロ使用して手放したものです(車歴はトヨタランドクルーザー80・100とVWニュービートルターボ)。
22万キロでハイブリットシステムが故障し、知人の自動車業界の方に安全性を確認してもらいガソリン車として今年の車検切れ直前まで乗っていました(笑)。
故障前までは常時パワーモードで平均の燃費が23キロほどでしたがハイブリットシステムが壊れると平均燃費が12キロ程度になりました。
ハイブリッドシステムが無い状態なので、走り出しは全くトルクが無く法定速度に乗るのが大変です。また、ある程度スピードに乗ってもそこからアクセルを踏みこむとエンジン回転数だけが上がり加速しませんでした。

トヨタ車の凄いところはこの走行距離でシビアコンディションになってもフレームやサスペンション・電気系統には何ら異常が起こらなかったことです。
大衆車の開発費用は高級車よりもかかっているとプリウスを勧めてくれた自動車業界の知人の言うことが本当だったのかもしれません。
また、こんな状態でも20万円で下取りをしてもらうことができました。今頃、ハイブリッドシステムを修理されて、どこか異国で元気に走っていると嬉しいのですが…^_^。プリウスはとても良いクルマでした。

書込番号:22788105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/10 06:57(1年以上前)

安く購入したいはわかりますが、維持費を少しでも安くするのが目的なら車両価格だけ見るのではなくて、メンテナンス料も含めたトータルコストで考える必要があると思いますよ。

書込番号:22788261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーについて

2019/06/30 03:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 SUN & MOONさん
クチコミ投稿数:4件

この度いまさらですが、プリウス30G’sを購入いたしました。

初プリウス(HV車)となり、ワクワクしていたのですが知人に
プリウスは盗難件数1と教えてもらい心配になってしまいました。
(私の住んでる地区は、車盗難件数の上位地区に入っていました)

そこで完璧ではないにしろ、セキュリティ関連グッズを設置したいと
思い調べたのですが、いろいろありすぎて何を設置したらいいのか
分からず、ご教授して頂きたく質問させて頂きました。

とりあえず下記3点を取付用と思いますがいかがでしょうか?

@ 30系プリウス専用セキュリティ マーベラス200 (コムエンタープライズ) 
   https://cepinc.jp/chumon/prius/30prius_marvelous-200_info.html

A リレーアタック防止リモコン【スマートガード】 (コムエンタープライズ)
   https://cepinc.jp/chumon/relay_attack_guard/relay_attack_guard_info.html

B OBDガード2 メタルジャケット搭載モデル (株式会社アシカワ自動車)
   http://www.mpd-japan.com/shopdetail/000000000002/

                                                以上
使用した感じ等分かれば教えて下さい。

他の製品でも使用して良かった製品等あれば教えて下さい。





書込番号:22767950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/30 04:08(1年以上前)

どうも。

盗難防止は
見えない小細工より
見えるハンドルロックのバーが効果絶大

死んだ爺さんが夢の中に現れて そう申しておりました。。

書込番号:22767962

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/30 06:01(1年以上前)

プロになら何付けても効果なし

外から見えるセキュリティーのステッカーとフルの保険で良いんじゃない?

ココセコムなんてのも良いかも?。

書込番号:22768014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2019/06/30 07:34(1年以上前)

今更30系盗むかな

書込番号:22768104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10107件Goodアンサー獲得:1417件

2019/06/30 07:54(1年以上前)

30の方が海外では部品で売れる確率が高い?

書込番号:22768132

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUN & MOONさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/30 08:13(1年以上前)

>痛風友の会さん
見えるセキュリティに納得しました。
費用も手頃でうれしいです。
お爺様によろしくお伝えください。

>北に住んでいますさん
ステッカーとフル保険だと手間も気持ちも
楽だなーと思いました。保険の値段を確認してみます。
ココセコムは初めて知りました。調べてみます。

>ロアナプラプラさん
30系は市場に多く出回っている割に古い車種なので
ばらしてパーツでも売りやすく、盗難方法もマニュアル化され
手軽に盗難しやすい車種かと思っていましたが、いまさら
ですよね。安心しました。

皆様、早速の返信ありがとうございます。
なんか考えすぎていたような気がします。
スッキリしました。

またお知恵をお借りすると思いますが
そのときは、おねがいします。

書込番号:22768159

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUN & MOONさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/30 08:24(1年以上前)

>funaさんさん
海外だと盗難方法も容赦なさそうですね。
国内のめんどくさいのには手を出さない
ようなプロを想定していました。

書込番号:22768180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/30 10:18(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


ハンドルロック危険♪(´・ω・`)σhttps://www.youtube.com/watch?v=cBbkTmKjOOg

書込番号:22768395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/30 14:45(1年以上前)

ハンドルロックはWRAP以外はゴミです。
https://www.pro-tecta.com/01_cars/08_accessory/wrap/

書込番号:22768921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2019/06/30 15:11(1年以上前)

何もいらない。

書込番号:22768960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUN & MOONさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/30 20:03(1年以上前)

安価なハンドルロックを購入し
保険で対応したいと思います。

個人的に30系が好みでしたので最終年のを
選んでしまい30なのに高額となってしまい
心配してしまいました。
(知人にはその金額で、30系はないとの評価を頂いています。)

皆様ありがとうございました。

書込番号:22769514

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/01 23:03(1年以上前)

センサーライト(電源が取れない場合は太陽電池版もあります)、と、監視カメラ(センサー付)、常時録画は録画容量がばかになりません。

書込番号:22771712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2009年モデル
トヨタ

プリウス 2009年モデル

新車価格:205〜343万円

中古車価格:27〜312万円

プリウス 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,619物件)