プリウス 2009年モデル
1317
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 27〜312 万円 (3,136物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 7 | 2020年5月20日 02:59 | |
| 142 | 13 | 2020年1月31日 12:54 | |
| 15 | 9 | 2020年1月29日 22:02 | |
| 3 | 5 | 2020年1月12日 19:11 | |
| 46 | 6 | 2020年1月3日 08:26 | |
| 6 | 6 | 2019年12月2日 20:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
エスティマハイブリッド20のボルテージインバーターをつかってプリウスに装着できるはずですが配線の仕方がわかりません 。簡単にやるやり方だれか教えてください。
書込番号:22338297 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
またあかなやさん
↓のパーツレビューが参考になりませんか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/327046/car/2077561/3937258/note.aspx
書込番号:22338325
![]()
7点
正直知識が無い人がやる事では無いと思いますよ。
みんカラなどは、簡単にやれそうですが、知識がある人がやってます。
全員では無いですが、オーディオ交換でさえリスクは有りますから。
壊れても自己責任で行うので有れば良いと思いますが、簡単では有りません。
見た目は簡単ですけどね。
みんカラで書いてあるのは、テスター使って電圧が来てないことを確認してから行ってると思います。
何故なら、システム起動しなければ電圧が来てないって書いてますよね?
スレ主さんはテスター持ってますか?
そしてテスターを使えますか?
まずはその辺を考えてください。
個人的にはオススメ出来る事では無いですね。
書込番号:22338581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>とよさん。さん
やりたいならやらしてあげれば。
書込番号:22338597 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
万一重大事故を起こした際、レスキューの人は車種ごとのマニュアルを確認しながら作業を行うそうです。(感電防止)
下手な素人改造が原因で隊員の命を脅かすことがないようにお願いします。<(_ _)>
書込番号:22338917
7点
一様、電気工事の資格はありますが。やりたかっただけです。
書込番号:22592407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
その後、取り付けできましたか?
自分も挑戦中なのですが、インバーターの起動方法がわかりません。
駆動用バッテリーには繋いだのですが・・・。
書込番号:23381999
1点
こんにちは、その後HVインバーターは取り付けできましたでしょうか?
今チャレンジしていてとても気になっています。
書込番号:23415030
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
ネットでも色々検索しましたが価格が様々すぎてハッキリとわからなかったため質問します。
21年式Sツーリング123000キロ車所有しております。
今まで冬場は16〜18ほどのびていた燃費が今年は13〜15とだいぶ下がり今年は暖冬の影響もあり不思議です。
車検も近いので買い換えるか悩むところですが、実際のバッテリー価格や工賃はディーラーでいくらくらいになるのでしょうか?
ディーラーに出向いて見積もりとる時間がなくてわかる方いれば教えていただければと思い投稿しました。
今週末には買い替えの場合の車の返事をしないといけない為考える時間も少しほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23199005 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
https://s.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=23191140/
過去スレ見れば載ってるよ
10年落ちの車に20万円近く掛けて、後何年乗りますか?
燃費が上がった所で後10年位乗らないとガソリン代で元を取れない事は明らかです。
書込番号:23199023 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>北に住んでいますさん
こちら確認しております。
新品が税別なのか税込なのか、工賃込みで18万なのか色々文章の捉え方がありますので質問しました。
それだけお金かけたらまぁもう10万キロは乗らないといけないかなとは思いますが実際はわかりませんね。
書込番号:23199038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>N-style1200さん
工賃込みで18万前後だと思いますが、バッテリー以外にも、モーター、エンジン、ベルト類、エンジンマウント、ダンパー、ブッシュ、ホース類全てへたってきますので、実際、バッテリーを交換される方は、少数派だと思います。
書込番号:23199182 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
N-style1200さん
30系前期型プリウスのHVバッテリーの価格は税抜き141,000円(税込み155,100円)です。
この価格に工賃を含めると総額は、やはり18万円位になりそうですね。
書込番号:23199341
![]()
9点
>N-style1200さん
〉この価格に工賃を含めると総額は、やはり18万円位になりそうですね。
10年乗った車のメンテ代金としてはそんなに高額では有りません
他の修理でもちょっと行えば10万円オーバーはよくあります
勿論18万円は高額で燃費で18万円の元をとるのは大変です
ですが
例えば300万円の車を10年乗れば一年30万円です
18万円かけても一年多く乗れば元は取れるっていう考えも有ります
どちらを取るのもオーナーの考え方次第です
書込番号:23199405
43点
>めだか。さん
トヨタの営業いわく過走行の方でバッテリー以外変えた話はほぼ皆無で水漏れとかも聞かないと言うてました。
急に警告灯がついて買い換える予定ない人くらいしか変えてないみたいなことは言うてました。
書込番号:23199539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>スーパーアルテッツァさん
141000円は税抜き価格で合ってたんですね。
あとは工賃単価によるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:23199542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gda_hisashiさん
安くはないですがタイミングベルトやエアコン修理の倍くらいの値段と思えば妥当なのかもしれませんね。
それでまだまだ乗れるのであれば安いと思いますが色々悩ましいところです。
実際買ったのは100万以下の中古で2年弱乗りました。
書込番号:23199549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>N-style1200さん
〉実際買ったのは100万以下の中古で2年弱乗りました。
現状 約50万円/年
書込番号:23199695
8点
>gda_hisashiさん
その計算ですと買取したら年20万くらいです。
乗った距離からしたら納得できます。
書込番号:23200592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>N-style1200さん
そう
よくメンテナンス費用が高額になるからって
買い替え等の検討されますが
実際はメンテナンス等維持費はある程度必要で
車の購入費用に維持費(メンテナンス費用)を含んで
所有費用を考えれば
有る程度のメンテナンス費用が必要なのは理解できるはずです
今回のスレ主さんの場合冬季の燃費が原因で
走れない訳ではない訳ではないので
夏の燃費を見てからバッテリー交換等
今後について検討しみてはどうでしょう
書込番号:23201082
7点
>gda_hisashiさん
普段乗るのが家族なのでまだ乗れるなら乗ってもいいが高額修理してまた何年もは乗りたくないと言われております。
プリウス=燃費20は伸びる車だからこの自動車税を払っている感覚みたいなのでそんな燃費悪いなら他の車にしたいそうです。
色んな考え方あるので難しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:23201484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>N-style1200さん
>今まで冬場は16〜18ほどのびていた燃費が今年は13〜15とだいぶ下がり
って言っても2年弱の使用だ2回目の冬ですよね
夏も燃費悪いのですか?
走行距離(使用量)によるバラツキって事はないですか
100万の車を2年で見切りを付けるか
18万投資(118万円)してあとどのくらい乗り続けるか
色々な考えが有るかと思います
書込番号:23201545
7点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
2009年式、走行16万キロです
この前、バックしていてブレーキをかけたときに
ブレーキが急に重くなり「あれ?」と思い
エンジンかかってなかったっけな?と思ってチェックしましたが普通にEVモードで起動してました
隣に妻も乗っていたのでおかしいなーと二人であれこれやってましたが、昔のMT車でエンジンをかけずに人に押してもらってからブレーキを踏んだ感じで
ズーンと重くてゴリゴリみたいな感じでした
その後、前進しバックして再びブレーキを踏んだら普通に戻ってました
その後は同じ現象は起きませんでしたが
ブレーキの油圧系統がそろそろダメになってるのでしょうか、、?
前に他の車に乗っていたときにはパワステが壊れる半年前からパワステが重くなったり戻ったりを繰り返して壊れました
今回はブレーキ関係なのでどうしようかな、、と
エンジンルームのどこかをみたらわかるのですかね?
書込番号:23119979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ディーラー入庫が吉よ
書込番号:23119995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こういうのもあるよ。Dラーに見てもらうべし。
https://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
書込番号:23120083 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
10年で16万キロですから過走行ですね。ブレーキ関係の機構が消耗しているのだと思います。MT車と違ってAT車は長時間ブレーキ機構を作動させるので痛みも早いのでしょう。お近くのディーラーまで。
書込番号:23120269
![]()
1点
ほぼ90%の確立でブレーキアキュムレータが経年劣化していると思いますよ。
一応2009年のプリウスの場合ブレーキアキュムレータにリコールが出ています。
とはいえ対策済みの車両ならばアキュムレータは消耗品ですから交換する必要があります。
最近の車hブレーキユニットはASSY交換になるので結構高い修理代が掛かります。
書込番号:23121312
![]()
3点
みなさん、ありがとうございました
警告灯はついてませんが、そうかもしれませんね、、
ディーラーへ行くか、このさい16万キロなのでそろそろ車を買い換えるかもしれません
書込番号:23144074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>77けんけん77さん
これが発生した経緯として、一回スタートボタンを切った後、ドアを開けて降りることなく再起動してませんか?
書込番号:23190484
0点
>佐藤パコパコさん
運転席に関してはそのとおりです
妻が助手席側から乗り降りしましたが
運転席の自分はそのまま乗ってましたので
書込番号:23192845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>77けんけん77さん
「ブレーキフィールの検証にご協力いただきたいです。」のスレッドをご参考ください。
おそらく、この現象の1つだとおもいます。
書込番号:23198768
0点
>佐藤パコパコさん
ありがとうございました
そちらのスレで出てたようですね
にしても、そのような仕様なんですね、、
Dドライブのけんまた試してみます
書込番号:23198833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
最近、プリウスの中古車(DAA-ZVW30)を購入しました。
しかし、この車は運転席側のドアノブはスマートキー化されていますが、
助手席にはこの機能はありません。大変不便です。ディーラーに問い合わせたところ、
購入後は装着できないと言われました。新車購入時にオプションで付けることができるということでした。
ということは、ヤフオクでキット(ドアノブ付き)を購入し、電装屋、ロードスターなどのショップでつけてもらう方法しかないのでしようか?
2点
>km3026さん
出来ますね。
ドア内張を外して、ドアノブ交換、ハーネス接続
だけでスマートキー化するようですね。
この様な製品もあります。
http://www.kazz-creation.com/detail616.html
書込番号:23156804
![]()
0点
ARWさん回答ありがとうございます。
>出来ますね。
>ドア内張を外して、ドアノブ交換、ハーネス接続
>だけでスマートキー化するようですね。
自分ではとても装着できないので、電装屋さんなどに依頼するしかないですね。
キットを持ち込みで依頼してもディーラーは嫌がってやらないと思うし・・・・。
>この様な製品もあります。
>http://www.kazz-creation.com/detail616.html
この会社に問い合わせたところ、私の希望する車種ではすでに販売していないそうです。
書込番号:23158100
0点
コネクター配線をいくつかいじる必要があるので、難易度は少々高いができます。
かつてプリウスの常連だったチキチキライダーさんのページがわかりやすいです。
http://e-hayakawa.net/newpage57-1.html
部品はトヨタ共販で買えますが
今は車検証を出さないと買えないので拒否されるかもしれません。
30型が出たての頃は自由に買えました。
前期型では工具としてトルクスレンチが必要です。
購入は難しくありませんが、ほかに素人は使い道がありません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%83%8D%E3%82%B8%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%89%B9%E6%AE%8A%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%85%B7/dp/B077MH1D84
注意点はコンピュータにつなぐ配線の色を確実に間違えないこと
ドア内のハーネスは堅いものなのでセットするときは大変です。
ちゃんと動作すればとても便利です。
書込番号:23159065
![]()
1点
>km3026さん
オークションで販売されている6芯の線も
運転席側のカプラーに繋ぐ必要があるので
難易度は少し上がりますね。
それでもこの様な改造をしてくれる
修理工場を探すのが大変ですね。
腕に覚えがあると案外簡単なんですが。
書込番号:23159402
![]()
0点
万世橋のアライグマさん、ARWさん回答ありがとうございます。
部品を入手して自分に腕があれば、可能だということがわかりましたが、いかんせ、全く自身がないもので・・・。
>それでもこの様な改造をしてくれる
>修理工場を探すのが大変ですね。
そうですね。頑張ってさがしてみます。
書込番号:23163857
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
こんばんは。
質問させて下さい。
30プリウスに乗ってるのですが、エンジン停止させて
暫くすると、ハイブリッドシステム音が鳴りますよね。
そのハイブリッドシステム音なのですが、以前よりも音が大きくて違和感がある音に感じるのですが、これは異常なのでしょうか?
動画を載せますので、皆様のプリウスと同じなのか判断してもらいたいです。
年始の営業開始後にディーラーにも見て貰おうと思います。
20点
サイドブレーキに切り替わる
音ではないですか?
あるいはギヤーロックに切り替わる音?
(Pポジション時)
試しにサイドブレーキを
踏まずにフリーの状態で
エンジン停止にしてみてください。
その時、出来るだけ車両が動かない平地で。
あるいはギヤーをNポジションでエンジン停止
して見て下さい、音はしないと思います。
普段はそんな止め方しないけどね。
書込番号:23139349
![]()
4点
>黄金寿司さん
私は最近プリウスベースのレクサスCT200h2012年式を中古で購入したのですが、ほぼ同様な音がします。
こう言うものかなと思いつつも、音が大きくて心地良いものではないので気になっておりました。
ディーラーでみていただきましたら、報告をしていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23140806
![]()
9点
>ニャン子ハムスターさん
コメントありがとうございます。
先程ですが、サイドブレーキを引かずにエンジン停止してみましたが、音は同じでした…。
早くトヨタディーラーに相談したいと思います。
書込番号:23141222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ホームラン田代さん
コメントありがとうございます。
はい。私も気になりだしたら、気になって気になって仕方ありません…笑
結果が分かり次第に報告させて頂きますね!
書込番号:23141229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2009年式ですが同じ位の音がなります、、
ハイブリッドシステムの電源のリレー切断の音かと思ってましたが
書込番号:23144079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>77けんけん77さん
コメントありがとうございます。
同じ音がするということですが、それならば私の勘違いであります。
私は以前よりも異音のような気がしてるのですが…。
書込番号:23145394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
最近、中古のプリウスVZW30(前期)を購入しました。車内にはドアミラーを開閉するボタンがあり、これで開閉しています。やはり、キーでロックすれば、閉じ、エンジンかければ自動的に開けばと思っています。下記のように、キットは色々あります。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%A0%BC%E7%B4%8D+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9+%E5%89%8D%E6%9C%9F&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&sc_e=sydr_sstlspro_2514_statgue&__ysp=44OJ44Ki44Of44Op44O86Ieq5YuV5qC857SNIOODl%2BODquOCpuOCuSDliY3mnJ8%3D
ただ、このプリウスは運転席側のドアに近づくと、自動で開錠し、またドアノブに触れると、ロック/アンロックできます。理想的には車内のドアミラーを開閉するボタンの機能を残しつつ、キーあるいはドアノブに触れてロックした時にドアミラーを閉じ、エンジンかけた時に開けばいいと思っています。こういうキットでドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーを閉じることが可能なのか、説明文を見ても読み取れませんでした。車から降りた時、いちいちキーを取り出し、ロックしてドアミラーを閉じるのは煩雑です。ドアノブに触れてロックして格納できれば便利ですので・・・。
2点
km3026さん
下記のパーソナルCARパーツのキーレスドアミラー自動格納装置なら、ドアロックで格納、ACCオンで展開と商品説明しています
http://www.p-c-p-jp.com/shop/shopdetail.html?brandcode=031003000042&search=%A5%D7%A5%EA%A5%A6%A5%B9&sort=
これならkm3026さんの条件に合致しそうです。
心配なら上記のWebページからキーレスでは無く、ドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーが格納されるか発売元に問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:23075849
![]()
0点
ディーラーに相談すれば色んな事が出来ますよ。
私はロックの時ピッピと大きな音がしますので
静かな車なのに夜帰って止める時やかましいわ〜
とディーラーに言ったら音を消してくれました。
パソコンを使って簡単にやってくれました。
ミラーは確かキットが必要だと思います。
2万円位?確かではないです。
ともあれディーラーに相談して見て下さい。
書込番号:23077331
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん、ニャン子ハムスターさん回答ありがとうございます。
>これならkm3026さんの条件に合致しそうです。
まだメーカーには確認していませんが、本当によさそうですね。
>2万円位?確かではないです。
結構な金額ですね。上記WEBのように社外品は3000円位からキットが買えますが、2万位というのは純正品ですか?
話が変わりますが、ディーラーだと社外品のキットを持ち込みでは頼みづらいですね。やはり、持ち込みOKの電装屋さんを探して頼むしかないかな。今からどこにどうやって社外品で取り付けを依頼するのかわからなく、ちょっと悩んでいます。
書込番号:23077667
1点
>km3026さん
社外のものでも同じ動作が出来ます。
ドアミラーの閉じるラインに1パルスの電気
例えばドアロックのラインで入力すれば、ドアミラーが
閉じます。
開く時のタイミングはアンロックあるいは
エンジン始動(ACCラインで入力)で開くとか
とにかく、一瞬電気が流れると動作します。
私の所は北国なので、エンジンスターターを使うので
アンロックで開くようにしています。
安価なものでも同じような動作が可能です。
書込番号:23078099
![]()
1点
私も km3026さんと同じ事を感じ
実際に施工しました。純正です。
とっても便利でロックと解除に反応します。
もう10年以上前なので金額は
忘れましたがキット自体は2万円
しませんが取り付け料込みで
そんなもんだったと思います
金額は時間がたってますので定かでないです。
書込番号:23079843
1点
RWさん、ニャン子ハムスターさん回答ありがとうございます。
>社外のものでも同じ動作が出来ます。安価なものでも同じような動作が可能です。
やはり、純正でなくても要望していることができるので、安心しました。
>実際に施工しました。純正です。
やはり、そうでしたか。
スーパーアルテッツァさんも仰っていましたが、
>心配なら上記のWebページからキーレスでは無く、ドアノブに触れてロックした時にも連動してドアミラーが格納されるか発売元に問い合わせてみては如何でしょうか。
まだ、回答が返ってきていなく、待っている状態です。
いずれにしても、社外品でも私が要望していることができそうです。
貴重なご助言ありがとうございました。
書込番号:23083594
1点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,604物件)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 161.7万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜399万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 161.7万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 10.6万円













