トヨタ プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウス 2009年モデル のクチコミ掲示板

(1855件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

30系プリウスのダウンサスペンション

2015/12/21 16:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

なにがいい?でしょうか?

落とすなってかw

書込番号:19423201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/21 16:18(1年以上前)

スレ主さん 質問がざっくりし過ぎます!
どれだけ落としたいのか? 2〜3cm 位。
ハの字かいて片減り上等なのか?
乗り心地は気にならない!とにかく落としたいのか?
など。 書いてないと的が絞れないと思います。

書込番号:19423231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/12/21 20:42(1年以上前)

すこしだけおとしたい2cm

書込番号:19423881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/21 20:57(1年以上前)

ちなみにお乗りのグレードは?
30プリウスではないですが40 α MPVの時に RSR Ti2000 を入れてました。
大体、2cm前後です。 タイヤは45扁平までにしてくださいね!
私の我慢出来るスプリングの範囲ですけど。

書込番号:19423930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/12/21 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。30系ノーマル後期です。

書込番号:19424185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 22:27(1年以上前)

30系ではなくて50系のRSRti2000明日発売ですね。車検対応で結構車高おちます

書込番号:19424219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度1

2015/12/21 22:57(1年以上前)

>HTCj2さん

RS★R Ti2000
http://www.rs-r.co.jp/index.php

エスペリア
http://www.espelir.co.jp/

書込番号:19424321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 新型プリウス 寒冷地仕様

2015/11/26 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

現在仮予約中で本予約を週末考えています。
そこで質問なのですが新型プリウスのオプションで寒冷地仕様を考えているのですが新型プリウスでも3代目プリウスのような片側リアフォグランプになってしまうのでしょうか?
また、当方愛知県民なのですが寒冷地仕様はあったほうがいいと思いますか?
ネットの口コミでは評判がいいようで迷っています。

書込番号:19352884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/26 15:11(1年以上前)

評判いいのなら、悩む必要ないのでは?

書込番号:19353125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/26 16:13(1年以上前)

どんな車種でもリヤフォグランプは
センターライン側の片側だけ(または中央に1個)ですよ。
両側が点灯していると後方から見た時に
ブレーキランプが点灯していると勘違い
してしまうのを防ぐためにそうしているのです。

書込番号:19353236

ナイスクチコミ!3


ken隼さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 21:21(1年以上前)

自分も愛知県民ですが‥愛知で寒冷地仕様‥必要ですか?

書込番号:19354012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/26 21:33(1年以上前)

寒冷地仕様は一般的に
下回りのチッピング、ドアミラヒーター、フロントドアの霜取り熱線、バッテリーのサイズアップなんかでしょう。
新型プリウスのはどうなっているかは知りませんが
スタットレスタイヤをはかないでいい地域は必要ないでしょう。
海沿いだとさび防止の観点からチッピングは魅力があるかもしれませんが。

30型ではある時期からクルコン後付けがポン付けができなくなりましたが
寒冷地仕様はできたとか、ありましたが
新型は、クルコンがレーダークルーズなので
Sグレードのpセンスをつけない場合は後付けクルコンはつけられなくなるのでしょう。

書込番号:19354072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/26 21:37(1年以上前)

今日の北海道は−21°だとか、寒〜〜いではなく冷た〜〜い。

愛知県なら寒冷地仕様は全く不要です。

寒冷地仕様は北海道や新潟や東北の寒い地域のみみでしょ(笑)

書込番号:19354081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/26 22:03(1年以上前)

寒冷地は
チッピングテープ
クーラント濃度
フロントガラス熱線
冬用ワイパー
リアフォグ
ヒーター付きサイドミラーです

寒冷地じゃなくてもAグレード以上ならヒーター付きサイドミラーは装着されます

雪と言うより凍結対策と考えた方が良いかも。

書込番号:19354149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 22:20(1年以上前)

皆様貴重なアドバイスありがとう御座います。
今回新車を購入するに当たりネットの記事等参考にするうちに寒冷地でない場所でも寒冷地仕様にしたほうが有効との内容があった為、気になっていました。
特に寒冷地に出向くことや雪山等に行くことも無い為
通常仕様で発注したいと思います。

その他にもこのようなメーカーオプションは便利だからつけた方がいいという物ありますか?
グレードは
Aプレミアムツーリングです。

書込番号:19354215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/26 22:47(1年以上前)

あれ?
寒冷地仕様で契約したのに、サービスは冬用ワイパーって言われたけど騙された?il||li (OдO`) il||li

書込番号:19354296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/27 00:45(1年以上前)

ヒーター付きサイドミラーは、曇り取りや水滴を消すのに有効だから、
北海道や東北以外でも十分役に立つと思うよ。
現行プリウスはPTCヒーターが付くようになって、
暖房の効き始めが早くなる利点とかあったから、
費用対効果の高いオプションのひとつだと思うよ。
新型はPTCヒーターは標準になったのかな?

寒冷地って名前だけで、北海道や東北向けと思わないで、
付いてくる装備の内容をよく理解して、
自分に必要な装備があればお得なオプションだと思うけどね。

リヤフォグは、右側じゃなくてセンターに欲しいとこだけどね。
(バックランプが左側のみになり、夜間にミラーでの確認が右側が暗くて見難い)

書込番号:19354670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/27 01:49(1年以上前)

寒冷地仕様の冬用ワイパーはフロントだけの可能性が有ります
ウィンドシールドワイパーとなっているので。
愛知と東京はITSのオプション無料と言う噂が出ていたけど・・・
長く乗るのであれば、ITS普及に期待して付けるのも有りかも知れない。
ITS装着車同士を知らせたりリンクしたり、ITS付きの信号なら青になるタイミングを教えてくれたり、緊急車両を知らせてくれたり出来るかも。って代物です

書込番号:19354769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/12/02 17:49(1年以上前)

>I can do itさん
ITSのオプションは、3月以降の納車になると言われ外しました。
今からの契約ではつけてもつけなくても同じかもしれませんね。

書込番号:19370260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 00:12(1年以上前)

勘違いされている方の回答があるので、
誤解の無いように 訂正しておきます。

寒冷地仕様といっても、ウインターブレード
(冬用ワイパー)は 付いてきません。
あくまでも (非寒冷地と同じ)標準のワイパーです。
ですから オプション扱い、あるいは 量販店(Yハット
や Aバックス 等) での購入が必要です。
耐雪対策として、ワイパーモーターが強力なモノに替えられています。

また、新型プリウスのリアフォグは 両側に有ります。
「リアフォグは 1灯のみ」という規則・規制は、
ありません。


>プリウス乗りたいなさん
私は 以前、名古屋に住んでいましたが、
寒冷地仕様車を乗り継いでました
決して オーバークオリティ なんかでは
無いと思います。

書込番号:19391034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 12:58(1年以上前)

>WDB210さん
新型アルファード、ヴェルファイアの寒冷地仕様のバックフォグは両側点灯ですよ。

書込番号:19392024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 18:55(1年以上前)

暖かい地方に住んでいますが、通勤用の現行(もう旧型かな)プリウスは寒冷地仕様ですよ。

ところで、新型プリウスのエアコンの暖房はヒートポンプになったのでしょうか?
もしそうなら、つぎの車検までに買い換えようかなぁ。

書込番号:19392638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/10 22:45(1年以上前)

バックフォグ見て来ましたよ
こんな感じで点灯します
個人的には、ちょっと小さく感じますね

書込番号:19393362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

標準

新型プリウス or 現行プリウス

2015/11/22 18:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:378件

新型プロトタイプの動画では、加速感は、今までのプリウスと変わらず新鮮味ないとの事。3代目と比べてそれほど代り映えはしないみたいですね。乗り心地は、良くなっているとの事。

以下試乗URLでのコメントでは”現行の3代目からの乗り換えだと安全性能を除き、あまり代わり映えしないですね…”とあります。

http://autoc-one.jp/toyota/prius/report-2456356/0002.html

安全性能気にしないなら、今値引きの大きい3代目がいいのでしょうか?

書込番号:19341647

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2015/11/22 18:54(1年以上前)

ヘノッホさん

断然リアがダブルウィッシュボーンになった新型プリウスの方です。

書込番号:19341678

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/22 18:55(1年以上前)

>安全性能気にしないなら、今値引きの大きい3代目がいいのでしょうか?

現行モデルはオーダーストップの様で、在庫車しか無いみたいですよ。

書込番号:19341681

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/22 18:59(1年以上前)

足まわり、高剛性ボディ、ハイブリッドシステム最適化、安全装備、目新しさ、リセール等々、新型の方が魅力満載です。

なので私は値引きが大きくても現行車は買いませんね。

書込番号:19341691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2015/11/22 20:39(1年以上前)

エンジンやハイブリッドシステムは

大まかには、キャリーオーバーの部分も

多いので、見た目が無難な現行型も充分魅力

ありですね。

エコモードは、論外ですがパワーモードは

そこそこ楽しいです。

多分、現行は選べるグレードや色がかなり

少ないはずなので購入するなら、すぐに

行動を。

書込番号:19342023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件

2015/11/22 21:00(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
新型も魅力ありそうですが、現行車買うならすぐ行動ですね。

Sグレードで現行型の値引きを考えると、新型と50万円ぐらいの差でしょうか。
総額で新型約300万円と現行約250万円ぐらい。
新型の魅力がこの差分あるかという所ですね・・・

書込番号:19342088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/22 21:15(1年以上前)

すぐ手に入るか、何カ月先か? そこらへんも重要な気もしますが。
新し物好きじゃなければ、製品の安定性も考慮して、新型に手を出さない方が無難かも。

書込番号:19342139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2015/11/22 21:27(1年以上前)

インサイトのライバルで、超お買い得価格

が最初からついています。

カローラに学生時代のクラスメイトがいまし

たが、ディーラーの儲けが軽自動車並なので

当初は売っても成績分の手当てがつかないと

嘆いていました。

もう当時の様な状況にないので、現行プリウ

スの値段は、この先もかなりお得な事は

変わりません。

書込番号:19342179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 21:36(1年以上前)

とらぬ狸の皮算用。
乗ってもいない車とどっちがいいって?
今契約している連中は
目つぶって博打しているんだろ。
乗ってから言った方がいいと思うけど。

書込番号:19342215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2015/11/23 00:50(1年以上前)

↑負け犬の遠吠え。

一括で新型プリウス買う金も経済力もないのに、

ましてや契約もしてないのに、

横槍入れるなよ。。。

書込番号:19342823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/23 02:04(1年以上前)

プリウスはモデルチェンジの度に走行不能になるリコール出てますからね。
現行はそのリコールが直されてる分安心でしょう。

個人的には、FMC後の初期型は一般人による試験運転だと思ってます。
とはいえ、新型は魅力的ですけどね。

書込番号:19342959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2015/11/23 15:23(1年以上前)

現行型(3代目)も最初はデザインに違和感を感じ、
2代目のほうが良い印象でした。
4代目はまだぶっ飛んだデザインで、個人的には違和感ありあり。
正直、このような冒険をする必要性を感じません。
中身は最高なんだと思いますので個人的には残念。

デザインだとマツダが凄いですね。
最近のトヨタはレクサスを含め、少しおかしいと感じます。
VWもそれほど良いとは感じませんが。。
また米国車や日産のほうが良くなっているし、フランス車、ベンツ、BMWなどの欧州車も素晴らしい。
トヨタ車はデザイン上のアイデンティティがあるようで無いし、ブレている。

書込番号:19344430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/23 15:51(1年以上前)

社外エアロでどこまで化けるかな。

書込番号:19344509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/25 18:27(1年以上前)

新型Aを予約しましたが、10月予約ですが30人待ち状態です。30プリウスの下取りも当初10万と言われましたし(笑)ガリバー価格みせたら、あわせてきました。

書込番号:19350775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 19:50(1年以上前)

現行プリウスはトラブルも全く無し。燃費もちょっとコツをつかめば30`/L以上だって出せる。
楽しさは別として飛ばせば86と変わらない走行能力。

しかし、今から買うなら100%新型がいいと思う。

昔はアルテッツアを発売前に予約購入するような事もしたが、ミッションフィーリング、ハンドリング性能やエンジン性能も大したクルマではなく後悔した経験があり、さすがに乗りもせずに買う勇気は無いが。。。。

書込番号:19350960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/11/25 22:37(1年以上前)

新型を買うのは怖いな
不具合あるかもしれんし
買うなら後期モデルで買いたい!

書込番号:19351594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/25 23:51(1年以上前)

アルテッツァの時はエンジンは3Sノンターボで、S15と共通のガラス6速でしたからね…
しかもノンターボだったんで、90や100系に喰われましたね。

後期まで待てないし不具合出てもサポート入ってるから、何も問題無いですからね。
初代から全プリウスは一通り乗ったので新型期待大ですよ。

書込番号:19351903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2015/11/26 06:26(1年以上前)

アルテッツァはコンパクトなFRセダンで良い車でした。

書込番号:19352233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 21:33(1年以上前)

>> スーパーアルテッツァさん

アルテッツァRSの前がシルビアK’sだったからか、イマイチ感があったのかもしれません。
もちろん、シルビアより全体的には アルテッツァの方が良いとは思いますが。。。

書込番号:19354066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/10 08:35(1年以上前)

モデリスタのエアロがゴテゴテしててどこの子供がデザインしたのって状態に。

書込番号:19391518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキか、車高ダウンか。

2015/10/15 17:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

どっちがいいかなあ?

書込番号:19229360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/15 17:09(1年以上前)

自動ブレーキ。

書込番号:19229368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2015/10/15 17:18(1年以上前)

車高ダウン。

書込番号:19229391

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/10/15 17:26(1年以上前)

どっちも。

書込番号:19229407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/15 18:09(1年以上前)

自動ブレーキに一票

書込番号:19229501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/15 18:27(1年以上前)

Gsなら車高ダウン
ノーマルなら自動ブレーキ

書込番号:19229529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2015/10/15 20:33(1年以上前)

HTCj2さん

インチアップした社外品のアルミホイールを装着する予定なら車高ダウン。

アルミホイールは純正のままの予定なら自動ブレーキです。

書込番号:19229866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/15 21:36(1年以上前)

カッコより安全第一、命優先!

書込番号:19230118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/15 22:34(1年以上前)

格好か?安全か? と言う質問ですよね?

そんなの聞くまでもないことで、質問する意味が分からん‥

書込番号:19230331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/15 22:58(1年以上前)

インチアップの車高ダウン

書込番号:19230427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/15 23:07(1年以上前)

車高落とすと、段差等に気を使うし擦るし実用的に良い事は無い(自己満の見た目のみが良い点)

自動ブレーキも発展途上で完璧ではないから、誤動作って話もよく聞く(書き込みを見る)

私の結論は、車高は1度で懲りたのでノーマル、自動ブレーキはアイサイトなら5に進化した頃で良いんじゃないかと・・・、

書込番号:19230456

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/10/15 23:28(1年以上前)

ちょいと落とすと格好いいんで。純正の16インチホイールでもね。

書込番号:19230523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/10/15 23:32(1年以上前)

ツーリングで17インチホイールで2センチ位おとせばさりげなくていいよ。純正の15インチでノーマルじゃダサイw+マフラーは欲しい。

書込番号:19230536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/16 09:54(1年以上前)

スレ主さんは、自動ブレーキなど眼中にありませんから、答えははじめから、決まっています。

車高ダウンしていても、誰も何も思いませんが、自己満足で、カッコ良いと見るたびに思うなら、良いと思います。インチダウンでカッコ良い、ノーマルではダサい、マフラーは欲しいのでしたら、かえましょう!

一ついうなら、スレッドたてて、質問することが、一番ダサイと思います。

書込番号:19231282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/16 11:40(1年以上前)

プリウスみたいな無個性車をわざわざ購入して、
ノーマルじゃダサイからと金かけるくらいなら
最初からもっといい車買えばいいのにと思います。

書込番号:19231439

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/16 11:47(1年以上前)

暇つぶしか(笑)

書込番号:19231448

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/10/16 14:26(1年以上前)

個性車ってなに?

書込番号:19231747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/10/16 14:28(1年以上前)

自動ブレーキっていいけどー、今はとりあえず、いらないから。しばらく20系のってます。

書込番号:19231756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/16 15:10(1年以上前)

>今はとりあえず、いらないから

そう思うなら、質問しなければいいじゃん!

ワケ分からん???

書込番号:19231826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/16 16:02(1年以上前)

>JFEさん

だから、スレッドたてるのが、一番ダサイでしょ!

書込番号:19231920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/16 16:02(1年以上前)

そもそも、
自動ブレーキって、車高を下げると作動しなくなるの?
スバルのアイサイト付はローダウンすると効かなくなる?

書込番号:19231921

ナイスクチコミ!1


zusan2010さん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/18 08:22(1年以上前)

ローダウンにはタイヤもインチアップしないとね。

わたしは、社外のサマータイヤは16インチアルミを入れて、純正の15インチはスタッドレスを組み込みました。

前車は車高調でローダウンしてましたが、段差や雪道でヒヤヒヤものだったので、もうしません。

書込番号:19237059

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/18 23:54(1年以上前)

どうせなら、痛車ペイントのほうが、めだちます。

白プリウスは、やたらと走ってる。

書込番号:19239646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

新型プリウス予約状況

2015/09/16 22:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:38件

本日、仮予約してきました。
Sツーリング、パールホワイト、内装ブラック
安全装備付いたAツーリングと迷いましたが営業車使用の為、
Sツーリングにしました。
詳細が出てから値引きなどの交渉をします。

みなさんはどのグレードを予約しましたか?

書込番号:19146267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:47(1年以上前)

>katsu-chan31さん

質問とは関係ないですが各グレードの車両本体価格はもう分かってるんでしょうか?

書込番号:19146783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 01:00(1年以上前)

価格などの詳細は11月9日にはハッキリ分かるようです。
ですがそこまで待つと多分、かなりの待ちになるみたいです。
担当も本日だけで10名仮予約が
入ったみたいです。
車検に間に合わない為、仮予約です。
仮予約の順番が正式契約後の順番のようです。

書込番号:19146808

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/17 04:48(1年以上前)

>安全装備付いたAツーリングと迷いましたが営業車使用の為、 Sツーリングにしました。

営業車でもできるだけ安全性の高いグレードをお勧めします。

ましてや個人で買う1台の営業車ですよね?奮発しましょう!

書込番号:19146953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/17 08:26(1年以上前)

仮契約順より、11/9以降の本契約が本当の納車順番ではありませんか?

去年末に新型ヴェルファイアで同じ様に仮予約を薦められましたが、仮契約の仕組みを詳しく営業さんに聞いたところ、本契約した方から端末に入力とのことでした。

本契約が済んでるのに、仮契約ありで本契約が遅い人を待つことはないとのことでした。

仮にそんなことをしたら、そのディラーだけ納期が遅くなってお客さんに迷惑をかけますし、そもそも機会損失になりますからね。

仮契約は他のディラーに流れないための囲い込と感じました。ちなみに私は新型のヴェルファイアを購入しましたが、その際は仮契約なしで価格発表日に資本の違うネッツ2社に指値をお伝えし、金額を合わせてくれたディラーと本契約しました。結果的にその店舗の試乗車配車より先に納車となりました。

ちなみに新型プリウスも購入検討してます。営業さんにその事を伝えると、「新型プリウスの値引きは5万円分のディラーOPサービスとボディーコーティングサービスになりそうです」とのことでした。ヴェルファイアも仮契約を提案された段階ではその様な話がありましたが…

書込番号:19147224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 08:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉足らずでした。
本契約が大事ですが仮契約の方には本契約が優先的に申込出来るようです。
条件は私も無理ない程度の希望で
値引き5万、コーティング無料、Dオプション値引きを伝えました。
紹介割りがあと追加であります。
各ディーラー施策がこれから固まると思いますのでトヨタ全社取扱い車ですからある程度は出してくるのではないかなぁ〜と期待しています。

書込番号:19147268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 08:54(1年以上前)

JFFさん
ありがとうございます。
まだ悩んでいます。
メーカーOPで追加できるので
本契約まで悩みます。
ベストカー予想だと30万差
それなりの装備はついているようですね。

書込番号:19147275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 09:04(1年以上前)

そうですね。30型のS-Gの差はクルコン以外機能性は差が無く25万差は?でしたが
今度のS-Aはセンシングやリチウム電池、使わないかもしれませんがパーキングシステム
ドアミラーヒーター、スーパーUVカットガラスなど実用性の高い機能差があります。
30万円差としても価値はあるように思えます。
特に営業で頻繁に車にのるなら、ヒヤリハットの確率は上がるので、安全というのは大事と思います。

書込番号:19147296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 11:22(1年以上前)

>katsu-chan31さん

やはりまだグレードごとの価格は公表されてないんですね。
当方も付き合いのあるDの営業マンが家に来た時に社内秘のカタログを見せてもらい、仮予約を進められましたが既に今年は私の新型アルファードと家内の新型シエンタを購入していましたので年末頃に展示車が入ったら見に行くと言い、やんわり返事をしておきました^_^

ただ、プリウスは毎回先進の装備や技術、近未来的なデザインで楽しませてくれる車なのでとても興味深いですね!
トヨタ党の私としては今から楽しみです(^_^)

書込番号:19147552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 14:33(1年以上前)

前バンパー後部のタイヤから見ると10時の位置と
同じく後部バンパーの10時の位置に
超音波センサーらしき物があります。
今まではコーナーよりにインテリジェントパーキングアシストのセンサーがありましたが
横方向のセンサーでかなり誤動作が減りそうです。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/721/385/html/48.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/721/385/html/18.jpg.html

必死で汗かきながらハンドルを切る人には助かると思います。
http://toyota.jp/anzen_anshin/gijyutu/02/index.html
Aグレード標準でしたね。

書込番号:19147923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/18 00:36(1年以上前)

どこにでもいるいる、誰よりも早く!営業車なら、余計に安全装備ははずしてはいけないと思います。1番で納車されると良いですね。

書込番号:19149714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/18 05:42(1年以上前)

仮予約とは販社からメーカーに発注する順番決めですね

車両の価格はセールスマニュアルの旧型との比較図から定規で価格割合を測り
当てて電卓をたたけばおよそ確認することが出来ますよ(笑)

書込番号:19149945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/09/18 08:11(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん

ありがとうございます。
どこにでもいる1番に欲しいひとではありません(笑)
車検が春なので納車調整してもらわないと間に合わない可能性があるためです。
最近のトヨタ人気車は半年待ちになるのがザラです。
一年待ちにはならないと思いますが前と違い法人契約、タクシーなどもプリウスが増えていますのでリスクを減らしたいからです。

書込番号:19150125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/19 11:36(1年以上前)

SツーリングにもセーフティセンスPがオプションで付きます。
営業車だからこそ、安全性は気にした方が良いと思いますよ。
将来の維持費も変わってきます。
国交省は自動ブレーキの保険料割引を検討中です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89418750X10C15A7CR8000/

また、自動ブレーキ助成制度を行っている団体もあります。
http://www.nfh.or.jp/seido/jyosei.html

書込番号:19153371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/20 18:01(1年以上前)

本日ディーラー2軒回って予約状況を聞いてきましたが、1軒は全社で100人ぐらい予約があり、もう1軒は50人ぐらいだそうです。
連休でかなりの数の予約が予想されるので、早めに、予約してくださいとのことでした。値段は未確定ですが、早期予約の特典は、下取り価格の保証と10万円以上の値引きでした。もう、1軒は値引き15万円プラス、用品3万円分のクーポンか20万円程の最新ナビのサービスだそうです。今回はかなり値引きが緩くなりそうです。

書込番号:19157179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/20 19:46(1年以上前)

プリさん
宜しければ地域だけでも教えてください。
場合によっては予約を早めなければならないので

書込番号:19157452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/20 20:03(1年以上前)

>うましゃんさん
浪花の商人です。

書込番号:19157495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/09/20 20:24(1年以上前)

さすが関西は仕事が早い。
先ほどディーラー2社に確認とりましたが
まだ詳細は出てないと言われました(泣)
ちなみに福岡市です!

書込番号:19157554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 19:29(1年以上前)

本日、トヨタのお店で点検の待ち時間に担当の営業マンから新型プリウスの社員用カタログを見せてもらい説明を受けました。人数まで確認しいませんがかなり予約が入っているそうです。価格は現行のSクラスで20万円ほど高くなりそうと言ってました。

書込番号:19160175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/22 21:03(1年以上前)

地域によって仮予約を受け付けているところがあるんですか?

それとも仮予約は全国で受け付けてるんですか?

本予約が始まって朝一で契約しても、仮契約をしてれば本契約が遅くても、納車順は仮契約優先ですか?

書込番号:19163788

ナイスクチコミ!1


gunggiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/09/22 21:21(1年以上前)

仮予約なんてものはディーラーのレベルで勝手にやっていることなので
出来る出来ないは店によるとしか言いようはないです。
私も知り合いの営業さんと話をしておりますが、仮予約とかは無いです。
代わりに裏技を駆使して早めに納車出来るようにしてくれるとはして
頂いてますが、確約では無いです。

書込番号:19163856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/22 21:32(1年以上前)

価格も出ていないうちに契約はできない。
条件が折り合わなければ、契約は成立しない。
本契約交渉の予約と理解した方がいいと思う。
交渉の予約で、販社は
メーカーへ発注はできない。顧客の囲い込みにすぎない。
値段やオプションが決まれば、メーカーへの発注回線が開かれる。
交渉の予約をしたひとに優先的
に、解禁日の通知をするか、ルール違反の事前契約を受け付ける
と言うところでしょう。

書込番号:19163885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/22 22:03(1年以上前)

仮予約は販社の勝手です。
正式予約は次の26日全国のはずですよ。
そして11月初旬に契約順にメーカーオンライン発注となります。
なので12/9発売前に数万台が既に発注されてますので、発売後に現車見て契約発注すれと
納車が来春以降になってしまいます。

ちなみに30の時は発売前発注が12万台になり、納車待ちが最大10ヶ月ほどになったと記憶します。
今回は当時に比べハイブリッドの選択肢が増えたのでそこまでいかないとは思います。

書込番号:19164034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/22 22:50(1年以上前)

正式予約って26日で確定なんですか?

予約が開始されるときは連絡くださいとディーラーに言ってあるんですが、全然電話が来ません。

書込番号:19164243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/09/23 04:03(1年以上前)

連絡が来るのは、早くても26日と言うことですよ。待ちましょう。

書込番号:19164833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/09/27 17:22(1年以上前)

口頭だけですが、私は私の営業マンのプリウス希望者の7番目になるそうです。
正式受注の前の仮契約が10月下旬ごろに始まるそうで
ここで価格やグレード、メーカーオプションを決めます、ディーラーオプションは大まかに。
総金額が大凡決まり値引き交渉でしょうか?6万くらいかな?とか言われました。
そして正式受注が始まった時に一斉に発注かけるそうです、その際に予約金10万円支払うとか。
ディーラーオプションは納車まで変更が効くのでパンフレット見て楽しみましょう。
すでに全国規模で、一人で7人程度の希望者を抱えているそうで、発注日に発注したとしても
グレード、色、メーカーオプション次第で納車は3〜6ヶ月とか。
生産計画に多く乗るような発注だったら早いでしょうね。
まあ、取り敢えずは10月末まで楽しみに待ちましょう。

書込番号:19178934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/27 17:29(1年以上前)

情報ですが年内は8割強がSグレードの生産のようです。
よってAグレード以上は納期がかかりそうです。

書込番号:19178957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/27 21:38(1年以上前)

25日に担当の営業の方に26日に予約が始まるのか確認したところ、
自分のお世話になっているディーラーでは受け付けていないとのこと。
しかし、内内予約で営業所で一番目の予約として扱ってくれるみたいです。
発注日に発注しても3〜6カ月ですか!?

自分はAグレードでほぼ決まりなんですが、年内中は厳しそうですね・・・・。

書込番号:19179762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/09/28 06:01(1年以上前)

Sが一番売れているので最初はSが多いのでしょうね。
今回はSにメーカーオプションか?標準か解りませんがクルコン付くようですね。
以前のSのクルコン後付け発言、御法度が懐かしい〜(笑)。

30型のSの時は営業から受注1番と言われ、メーカーオプションは何も付けなかったと思いますが
色がブルー?紺?だったのが悪かったのか、納期は3ヶ月掛かりました。
今回は希望色が無くて、よく見かける色を考えています。

いくら口頭で1番と言われ、事前に発注書を作っていていても、コンピューターには順番に入れていきますからね。
それが全国規模ですから、納車早けりゃラッキー!かな??
12月生産開始と聞きましたが、早くて納車は来年の1月なんでしょうね。

書込番号:19180693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/23 23:24(1年以上前)

まだメーカーから価格がおりてこないらしい、輸出業社が群がっているので遅らせてるとのこと

書込番号:19254047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/25 11:58(1年以上前)

11月3日から正式な
見積り開始出来るようです。
ですが予約済の人向けみたいです。
正式発表の1週間前ですね!

書込番号:19258101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

新型プリウスの燃費スペシャル

2015/09/14 23:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

でもセーフティセンスpつけられるかなあ?

書込番号:19140715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/14 23:05(1年以上前)

付けれるみたいですよ。
来年?から自動ブレーキで保険が割引になるみたいですし。

書込番号:19140727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 23:25(1年以上前)

>うましゃんさん
自動ブレーキ割引が始まるんですか!
こないだ聞いたら、ダイハツの営業マンはこれからの車は、自動ブレーキが標準で装備されるから割引制度はできないでしょうって言うてはったんですがねー。

書込番号:19140811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/14 23:37(1年以上前)

日経新聞に記載されてましたので間違いないと思います。
新車販売のため保険会社とタッグを組んでいるのかなと思います。
販売アップと事故減ならお互いメリットありますので。
やはりトヨタは王様ですね

書込番号:19140858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 09:48(1年以上前)

車販売に匹敵するぐらい、保険は美味しいですね。うまうまですよ!保険入ってね。

書込番号:19141603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2015/09/15 09:57(1年以上前)

やはり自動ブレーキは任意保険料に関わってきますか!これまでもエアバックとか安全支援システムの有無によって割引率も違ってきましたからね。自動ブレーキも恐らくは他のすべての保険会社にも影響してくるでしょうね。それに、いずれは日本国内でも自動ブレーキは標準装備義務化されるかもしれないし。

そう考えると、長く乗りつぶすような人は、やはり新型プリウスでしょうね!

書込番号:19141624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/15 11:12(1年以上前)

究極のエコ
乗らないほうが良い

書込番号:19141781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 16:02(1年以上前)

乗れるのに、乗らないのは、つらいです。

乗れないが良いです。

書込番号:19142315

ナイスクチコミ!2


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 22:33(1年以上前)

事故が減るとディーラーは嫌がるでしょうね。
保険会社は嬉しいでしょうけど。

書込番号:19143378

ナイスクチコミ!2


キユトさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/16 13:09(1年以上前)

数日前に、よそ見運転していたプリウスにオカマ掘られました・・・
(私もプリスウですが)

全ての車に自動ブレーキが付いて欲しいと心から願っています。

書込番号:19144951

ナイスクチコミ!5


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/09/18 21:18(1年以上前)

高齢者は特に必要。

書込番号:19151925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/09/28 08:19(1年以上前)

プリウスは台数が売れているので事故率が高くて保険料が高いそうです。
色々な安全装置が加わるならば、自らの危険率は下がるでしょうし
保険料も下がること少しは期待できそうですから
セーフティセンスPはメーカーオプションになると思いますが
私は付けます。

書込番号:19180885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2015/10/12 18:23(1年以上前)

セーフティセンスpと レーダークルーズと、相互干渉しないのか?
セーフティセンスpは5万円くらいと公表されているしがTOYOTAさん全車種つけるといってるけどいつのことなのか、今はプリクラッシュだけで15万円か 新型はどのような価格設定なのか。それ次第では全然売れないかも(笑い

書込番号:19221279

ナイスクチコミ!0


gunggiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/10/13 21:14(1年以上前)

現行のプリクラッシュとレーダークルコンはセットのオプションでレーダーは共用ですし干渉とかしていません。
TSSPはプリクラッシュ/レーダークルコンの発展型であるので同じく問題は無いでしょう。
クルコンの制御にカメラも使うならむしろ安全性は向上しそうです。現行のはJCTとかのカーブで前の車がレーダー
から消えるとカーブ内でも急加速します。これは怖い。
値段は今と同じく15万くらいじゃないでしょうか。Sにオプションで付けるならAにしてしまった方がお得な感じが
します。

書込番号:19224438

ナイスクチコミ!1


kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/14 04:06(1年以上前)

>台数が売れているので事故率が高くて保険料が高いそうです。
台数が多いから事故率が高いということはありませんよ。
100台のうち10台が保険を使えば10%。
10万台のうち1万台が保険を使えば10%。同じ事故率です。
対人、対物、人傷、車両にそれぞれレートがあり、
事故率と掛かった費用等でレートは定期的に見直されています。

書込番号:19315116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/14 07:12(1年以上前)

>gunggiさん

セフティセンスP(カメラとレーダー)   OPで86,400円です。

SとAの装備の違いは
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19307820

 

書込番号:19315259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 09:43(1年以上前)

燃費スペシャルはEグレードじゃない?
S Aの差は誤認のもとじゃない?

書込番号:19315583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2009年モデルを新規書き込みプリウス 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2009年モデル
トヨタ

プリウス 2009年モデル

新車価格:205〜343万円

中古車価格:27〜312万円

プリウス 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,573物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,573物件)