プリウス 2009年モデル
1317
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 27〜312 万円 (3,139物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全395スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2011年11月30日 11:53 | |
| 1 | 1 | 2011年12月4日 15:01 | |
| 26 | 6 | 2011年12月7日 05:36 | |
| 96 | 25 | 2011年11月27日 23:22 | |
| 29 | 15 | 2011年12月7日 06:26 | |
| 22 | 19 | 2011年12月6日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
先日MC後モデルのGを決めてきました。
ナビも今まで使っていたものが古かったので新しくカジュアルナビをつけることにしました。
そこで質問があるのですが、後からこのナビはマップオンデマンドが使えないということがわかり、どうやって更新するんだろうと色々ネットで調べたのですがわかりませんでした。
今までのはDVDナビだったのでDVDを買い替えてディーラーで設定してもらっていたのですがそういう作業がいるのでしょうか?
今はVOXYに乗っているのですが燃費が悪くてガソリンもどんどんなくなります。
プリウスを運転できる日を楽しみにしています♪
1点
ローラアシュレイさん おはようございます
カジュアルナビの地図更新ですが、やはりディーラーで更新しないといけません。
SDナビ地図更新 16800円です。
書込番号:13830667
![]()
2点
again-rさん、レスいただきましてありがとうございました。
やっぱりそうなんですね…。
ちょっと残念ですがほかの機能が我が家の使い勝手にぴったりなのでやはりこのままカジュアルナビにしたいと思います。
書込番号:13831232
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
マイナー後のプリウスのページに
ファンクショナルLEDというのが、ありましたが、
あれは、以前から、あるのでしょうか?
モデリスタのページです。
http://www.modellista.co.jp/product/prius/movie2/index.html
フロアマットやめたので、このオプションつくのかな?
マイナー後はモデリスタエアロVer3があるのね。
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
10月に2009年モデルのプリウスを購入し、トヨタ純正のカーナビNSCT-W61が装備されています。
このカーナビにbluetooth機能は付いているのでしょうか。私の携帯電話にはbluetooth機能が付いていますので、カーナビに機能が付いていれば、携帯電話の受信をカーナビで受け、ハンズフリーで通話ができるのですが。カーナビの取扱書を見ても特にそれらしきことは書いてありません。もし分かりましたら教えてください。
11点
NSCT-W61(ベーシックナビ)はbluetooth機能はついてませんね。
つかうことはできないと思います。(残念です)
カジュアルナビ以上のナビならbluetooth機能はあります。
書込番号:13816590
2点
残念ながら、NSCT-W61はBluetooth対応ではありません。
その辺りが”ベーシック”ナビという呼び名の所以でしょうね。
ハンズフリーなら、Bluetooth対応のイヤホンマイクが多数ありますから
そちらを利用することになります。
車に乗っていない時用に、何台か使用してきました。
1,000円前後からありますが、音質その他、価格相応の部分が大きいですね。
書込番号:13816591
3点
早速、ご回答をいただきありがとうございました。カーナビ(NSCT-W61)もかなりの価格なので
Bluetooth機能が当然付いていると思っていました。Bluetooth対応のイヤホーンマイクがあると
言うことが分かりましたので収穫でした。どうもありがとうございました。
書込番号:13822883
3点
>カーナビ(NSCT-W61)もかなりの価格なので
>Bluetooth機能が当然付いていると思っていました。
トヨタのナビだけのカタログもありますし・・
車を購入されるときに、新車なら、ある程度営業さんの説明も
あると思われますし、ご自身でもみられたのでは?
価格も、一番安い部類になります。
書込番号:13823006
2点
「見落とし」「勘違い」というのは誰にでもあることですから、まあ、一つ良い勉強をしたと思って、次善の策を講じましょう。
価格comにはそのための役立つレビューやクチコミがたくさんありますから、有効に活用してください。
(一部、しょうもないcameスレみたいなのもありますが、まともな反論をされている方に'ナイス'の投票だけしておいて、無駄なレスをせず速やかにスルーしましょう。)
書込番号:13823140
4点
不経済ですが
買い替えをおすすめします
Bluetooth便利です
価値があると思います
書込番号:13860077
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
契約するまでも、きになっていたのですが、
純正のフロアマットを契約しました。
まだ、車はディーラーさんには届いておりませんが、
いろいろ納車待ちの間に、用品などをみていると、
社外マットもいいと思いまして・・・
ディーラーさんに連絡したら、できれば、キャンセルは
遠慮していただきたいといわれました。
(契約書には書いていないですが、値引き云々の関連もありますからと・・)
担当の営業さんが只今上司に相談しているみたいです。
できないのかな〜^^
3点
フロアマットなんて、いつでもキャンセルできますよ!
いらなくなったと、はっきり言うべし!
値引きが、どうのこうの言うなら、フロアマットの値引き分、
払うと言い切ってみてください。
購入者は、ディーラー販売員より上の立場なんです。
遠慮せずに、はっきりいらないと言ってください!
書込番号:13815402
3点
パコココ様、私はプリウスαですが納車1ヵ月前の工場ライン乗せの連絡があった時に、担当者に
フロアーマットとサイドバイザーのキャンセルを申し出たところ、快く了解してくれました。私も同じ様に長〜い納車待ちの時間に気に入った柄で純正マットの半額以下の物があったのでキャンセル後に購入しました。キャンセルしたフローマットとサイドバイザーの金額を他のオプション品の購入に当てましたが、その追加オプションに話をする前にキャンセルはOKでした。話し方の例として、キャンセルを拒否されたらその金額を他のオプション品の購入に当てる様に話されるのも、一手だと思います。ご参考になれば・・・。
書込番号:13815426
5点
おそらくはフロアマット代が「値引き額」に含まれているのではないでしょうか?
たとえば契約書上は「車両から20万円引き」、「フロアマットは20,000円」のような書き方になってないでしょうか?
この場合、実質フロアマットをサービスして、車両値引きを18万円にしていたりしていることがあります。
また「車両の値引き20万円」、「オプション品合計からの値引き5万円」、「フロアマット代20,000円」みたいな書き方では?
これですと車両からの値引きは変わらないでしょうが、オプション品合計が変わりますので値引き額の変更(減額)もしかたないかも。
フロアマットが要らなくなったのであれば無理に買う必要はありませんが、双方合意出来る話し合いをした方が良いと思います。
「値引き額が変わるのであればいくらになるのですか?」とはっきり聞いて納得出来る内容であればいいかと。
>価格.cameさん
要らないモノを「要らない」とはっきり言うように勧めるのは良いことですが
>購入者は、ディーラー販売員より上の立場なんです。
この考え方は違うと思いますよ。あくまで対等です。お店側も「それなら結構です」という権利があるのです。
書込番号:13815558
11点
「できれば遠慮していただきたい」「値引き云々の関連もありますから」とディーラの方が話されように、キャンセルはできますが、支払額はほとんどかわらないかもしれません(オプション品で値引きをしていることが多い(場合によってはただ同然にしている)ので)。
他に興味のあるディーラオプションがあるようなら、alpha 40さんが書かれているようにそのオプションに変更する提案をしてみるというのは妙案だと思います。
書込番号:13815587
4点
もしも相当に突っ込んだ値引き交渉をしたのであれば。
キャンセルはどうかと。
フロアマットの原価を知れば腰を抜かすでしょう、
メーカーオプションと違い、ディーラーオプションは利幅がでかいので、そこ削られると上がったりです、当然ディーラーも不満でしょう
当然社外のマットで安くていいものはいっぱいあるでしょう、なんてったって天下のプリウスですから。
どうしても社外を使いたい、と詰め寄るのも「可能」でしょうが、
ディーラーとしては正直、「今更・・・」。
人間関係・信頼・契約、多岐にわたる判断となるでしょうが、権利云々を主張します?
生来、強心臓で、主張を押し通す、を貫ければ、どうぞ・・・
書込番号:13815605
4点
パコココさん こんにちは。
値引き額の減額前提ならフロアマットをキャンセルする事は可能でしょう。
しかし、契約済みという事もあり、値引き額はそのままでフロアマットだけを
キャンセルという要求は止めておいた方が良いと思いますよ。
フロアマットの仕入れ価格は定価の6割位と思われます。
フロアマット(デラックスタイプ)でも定価で販売すれば1万円位の利益が出る
でしょう。
キャンセルすれば当然ディーラーの利益が減りますので・・・。
書込番号:13815629
8点
ありがとうございます。
価格.cameさん
>フロアマットなんて、いつでもキャンセルできますよ!
そうなるといいですが・・・
alpha 40さん
ディーラーさんによって、対応が違いますよね。
どうも、私が、購入したディーラーさんは、後付の工賃も高いですし
あまり、融通がききそうにないので、だめといってくるのが、おちでしょう。
同じ金額程度のオプション購入はいいかもしれないので、聞いてみます。
セカンドライフはまだ・・・さん たく(旧型)さん
担当さんとお話して、お互いが納得できるようにできたらと思います。
スーパーアルテッツァさん
誰でも、利益が減る話はいやですね。
どうなるか、わかりませんが・・・お話次第ってことですね。
書込番号:13815709
2点
フロアマットはキャンセルできる可能性が高いと思います。
もっとも、契約後のオプション品のキャンセルは不可と事前に通告された上で契約したのであれば無理かと。
また、定価満額は引いてもらえないかもしれませんね。
相殺額は、定価−定価×(オプションからの値引率)が妥当かも
オプション品込みの全体で値引きをやり繰りしているディーラーとしては当然嫌がりますが、それは客にはあずかり知らないところですのでキャンセルは正当な主張と考えます。
書込番号:13815791
2点
リーマンブラザー弟さん
まだ、ご返事をいただけないですが、キャンセルできるといいですが・・
契約するときに、よ〜く考えておかないとだめですね。
勉強になりました。
書込番号:13815857
1点
ディーラーの営業なんて、3流大学レベルの人間が多いので、
足元救ってやりましょ!
工賃が高いなら、他のトヨタ系のディーラーで後付けをお願い
すると、脅して下さい。
舐めてる営業も多いですが、蹴り飛ばしてやる気持ちで強気に!
書込番号:13815995
2点
適当な言を真に受けたらダメだよ。
一旦契約が成立してるのでそれを見直すには双方の合意が必要になってくるだけ。
ディーラーが契約を盾にしてきたらこちらは勝てる要素がありません
書込番号:13816106
![]()
14点
くくるりんぐさん
わかってますが・・・
くくるりんぐさんこそ、真に受けたらだめですよ!笑
書込番号:13816140
6点
冗談でやり取りされていたのでしたら空気が読めずに失礼致しました。
書込番号:13816190
6点
今、担当さんから、連絡がありました。
こら〜って脅す前に、キャンセルを受け付けてくれました。
(値引きなどは影響なしです)
お騒がせいたしましたが、よかったです。
逆に、もっといらないものありますか?と聞かれて、
永くお付き合いお願いしますと言われました。
フロアマット探しが楽しくなってきた。ヨシヨシ^^
書込番号:13816215
2点
良いディーラーのセールスマンと出会えましたね。良好な関係が続けば、ちょっとした部品の交換のサービスや掘り出し物の情報など仕入れてくれると思いますよ。
ただし、よく削除される投稿者の言葉は真に受けないように。相手セールスマンと立場は対等です。
気にいたフロアマットがあればいいですね。楽しみにしてます。
書込番号:13817016
4点
艦船模型マニアさん
いろいろ契約してからも、わがまま言ってますので・・・
大変な人に車売ったとおもっていることでしょう 笑
出来る限り、気持ちのよい取引をこれからも出来ればと思ってます。
(もちろん、Hなことじゃありませんよ 笑)
掲示板には、いろいろな方がコメントしてくれます。
その方に対して、どのようにコメントしたらいいのかわきまえながら
返答していきたいと思っています。
>よく削除される投稿者の言葉は真に受けないように。
私の返答は相当リアリティーがある??
ちょっとそれは、それで嬉しいかもしれません。やった〜^^
今後もがんばりま〜す。
書込番号:13817307
3点
ディーラオプションの件ですが、私が購入した際は納車まで2・3ヶ月かかり、その間色々心変わりして追加したり変更したりしました。
私の場合@追加→契約の外出しになり、別に料金払ってくださいという感じでした。OPは頑張って20%引きと言われました。値引きの関係で購入額が上がると販社本社への値引稟議をもう一度やり直さないといけない・・というニュアンスでした。A変更(安くなる方)・削除→いいですよって感じでした。全体額が変わるので契約変更にサインしました。割引額はそのままやってくれました。
おそらくディーラOPは結構利幅があり、外すのは嫌がられるかもしれません。私は営業とは仲良くすることを心がけています。高い買い物ですから、色々慎重に選びたいという意思が伝われば、営業も頑張ってくれることを実感しています。
プリウスのマットは社外品で数多くあり、1万円弱のものが多いのでディーラOPじゃなくても大丈夫ですね。カー用品店以外でも、ネットで探せばすごい量です。私はディーラOPを取り付けましたが色が淡くて汚れが目立ちます。黒系の社外品にすればよかったかな・・と思っています。
書込番号:13818066
1点
にょろにょろ♪さん
>その間色々心変わりして追加したり変更したりしました。
みなさん同じですね。いろいろ考えます。
情報化社会ですし・・自分が欲しいと思うと・・ついつい・・
ですから、営業さんは、早く納車したいのが、本音ですと・・
いろいろ追加したり、キャンセルしたり・・・
もちろん、常識的な範囲内というのは、いうこともありません。
フロアマットは本当にたくさんありますが、シートカバーとそろえるのを
考えています。機能優先で選ぶか、デザイン(高級感など)か・・
営業さんが、キャンセルしてくれたので、選ぶ楽しみが1つ増えました。
書込番号:13819164
1点
けっして安い買い物ではないので、妥協はしないで下さいね。
車や家等は、担当と仲良くするのも後で思わぬ良いことが有るやもしれませんから
相手も人間ですからね。
しかし残念な投稿がありますね。。。。
多分お友達も居ないのでしょう。。。
三流大学出でも、常識のない人よりはましでしょう(笑)
書込番号:13820051
6点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
こだわるならプロにお願いしましょう。
検索すると色々な業者が出てきます。
また、見えない場所のシートを小さくカットして、自分で貼りつけてごまかす方法もあります。
他には、シートカバーを買ってきて付けると気にならなくなりますよ。
書込番号:13810481
2点
プロに任せるのが一番ですね。
金額は、1万円以下だったと思います。
参考までに。
http://www5.plala.or.jp/repairman/shi-tabako.html
書込番号:13810585
1点
スレ主さんはご自分のプリウスをあんなにかわいがっていたのに、車内でタバコ吸っていたとは驚きです
書込番号:13810659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
シート表皮は、1脚ののシートでも様々なパターン・生地がありますので
どの部分がダメージ受けたかが大事です。
座面であれば、足下の見えないところに、「余り」生地がブラーン
となってるとおもいます
理論的には、表皮を剥がし、シート表皮の裏側から、その余りの生地を貼り付ける、
ですが、
・余り生地があること
・シート表皮を外す技術、戻す技術
・補修の技術
このうちで、シート表皮を剥がす/かぶせる、が最も困難です
実は当のシート設計の技術者でも、シート表皮をかぶせる作業、出来ませんw
量産では、シート表皮はシートフレーム&ウレタン生地に、シート表皮をクルクルっと被せてグイグイ引っ張り、スチーム当てて均等にシワ無く組み上げ、
・・・こう書くと簡単そうですが・・・
これ、とってもとっても大変なんですヨ
実際やってみようとしても、素人にはほぼ不可能。
出来たとしてもシワだらけ、下手したら表皮にダメージ。 ウレタンにダメージ
というわけで、個人というのは難しいと思いますのでまずはプロに相談、でしょう
さて、
以降は腕に自信があれば自己責任で(^_^;)
見た目、多少目をつぶるのでしたらどうぞ
<作業>
余り生地を穴から突っ込んで、木工ボンドで接着(^_^)/
(もちろんたばこで焦げた部分はトリミング)
私は自分でこの方法でやりましたが、「応急処置」のつもりが結局廃車までそのままでした(^_^;)
※またやるんじゃ無いかと、高価な補修、二の足を踏んで
コレ意外とイケルw
ちなみに、離れ業として、廃車扱う業者からシートを買い取るのも一つの方法です。
(シートは重保※ですので、素人作業は避けて下さい)
※重要保安部品
書込番号:13810691
1点
泉海楽さん、スレ主は以前車内の収納の件でスレをされた時、オプションの灰皿を置いてあるとスレしてありましたよ。
シートの事お気の毒です。修繕はプロに任せた方が良いと思います。大変失礼な話、スレする文面から想像するとまたやりそうな感じです。車内での煙草を止められれば別ですが、車内はくつろげる空間なら多分無理でしょう。修繕はプロに任せ、請求書を見て今度は気を付けようと自分に言い聞かせるしかないですね。
書込番号:13811086
3点
miya0428さんへ。
早速のご返答、ありがとうございます。
こだわっちゃってるので…プロ探します。笑
早速検索。地元に、らしきリペア屋さんありました。
見積額、問合せ中です。ソワソワ…。
ai3riさんへ。
ご返答、ありがとうございます。
マサに、プロが一番ですね。苦笑
リンク先、参考にさせて頂きました。
ほんとによく直るものだと安心&感動。
今は、見積もり額にソワソワです。
書込番号:13811168
1点
泉海楽さんへ。
ホント… ぉバカちゃんもィィとこですょね…。
愛車家で愛煙家… 愛は、そんなに軽くない!! 苦笑
反省文をブログりました…。泣
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/oneshome/diary/detail/201111250000/
書込番号:13811181
1点
おかず9さんへ。
ご返信ありがとうございます。
ご無沙汰してました。嬉
もしかして…
ひょっとすると… 経験ありですか? 爆
とても詳しく説明してくださって、ありがとうございます。感謝
結局、プロ探しです。
コレ以上、私の手で愛息子を汚したくないです…。苦笑
なかなか、居ないものでヤットの一社。見積中。
金額は相応なら仕方ないです。身サビですから...泣
キレイに直りますように…。
書込番号:13811193
1点
艦船模型マニアさんへ。
(」゜ロ゜)」ナント!!
奥深くまで、知って頂いてたみたいで… ありがとうございます。感動
そぅ… 繰り返さぬよぅ… 本日、深く反省中。泣
反省文 http://shop.plaza.rakuten.co.jp/oneshome/diary/detail/201111250000/
(アクセス稼ぎじゃなぃですょ…。焦)
本当に反省してるし、後悔してるんです…。泣
書込番号:13811213
1点
購入したディーラーに相談されましたか ?
シート表皮を部品で取って、交換するのが一番だと思いますが。
場所にもよりますが、リペアするより仕上がりは元通りでしょう。
部品代、工賃で数万円はすると思いますが。
書込番号:13812316
1点
穴は放置プレイにしておいて、クラッツィオの本革タイプのような・・耐タバコ性に優れたフィット感のあるカバー付けたら良いのでは?
書込番号:13812749
2点
社内でタバコ吸い続けるなら、わざわざ直さなくてもいいのでは???
また、同じ過ち繰り返すだけですぞ!!!
書込番号:13815407
2点
YS-2さん
シート表皮はサービス部品手配されていない可能性があります(設計者として)
=部品番号が存在しない可能性がある=> 発注できない
つまり表皮のみ取り寄せ、サービス部品として購入出来ないかも知れません
※なぜかというと、シート生地張り替えが困難だからサービス手配する意味が無い
昔はサービス部品として一般ユーザーも購入出来ましたが。
あるディーラーが「シート表皮交換」を請け負うと、プロのシート表皮張り替え可能な下請けが無いディーラーでは対応不可能、(地域性)
よって、一部のディーラーではできて他では出来ない、とサービス体制に差異が生じるのは、トヨタブランドとして許容できない、
よってシート表皮張り替え前提の、シート生地取り寄せ、設計手配していない可能性があります
※設計手配されていない部品(=部品番号が存在しない部品)をトヨタ共販から購入するのは無理です。
ってのが大前提ですが、
じつはシート設計が手配(部品番号付与)していないのに、トヨタ共販から買える、って部品もある(トヨタ共販の独走)
調べてみてもいいかもしれません
でも、うえで書いたように、
手に入ったとしても、表皮張り替えは結構なカネ取られます
※シートメーカーでは表皮被せ(たとえば座面)なら10〜20秒です。
そう考えると簡単そうですが、現実は途方も無くめんどくさいし難しい、力も相当要る。
サァ坊さん
・上:シート表皮張り替え
・中:専門の補修屋、廃車からシート部品買い
・下:自作
専門補修屋さんに確認すべきことは、
重要なのは補修方法です
1.シートアッシーをバラして”表皮剥がして”補修
2.剥がさずちょちょい(ようは私の自作レベル)
ここ、事前に確認取って下さいネ
>もしかして…
>ひょっとすると… 経験ありですか? 爆
大ありです、自分で3回、ゴルフで上司を乗せてて一度やられ(めっちゃ気まずいw)
みーんな自分で補修しましたヨ。
やってみると、なんてこと無いデース(^_^)/
(残念ながら(?)、今のシートに補修跡ないので写真UP出来ませんが、ちょっと見、識別不能(自画自讃www)
書込番号:13815487
1点
補修例、ご参考までに
http://minkara.carview.co.jp/userid/171424/car/62536/337925/note.aspx
http://www.hiluxsurf.com/mente/27/index.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/marusan4103/15873810.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~youpapa/estima/recaro/recaro7.html
http://refert.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
書込番号:13818145
0点
私も、過去に、タバコを吸っていて、悪い思い出があります
酒を飲んで、タクシーで帰宅途中、タクシーの運転手さんが、急うに「暑い、暑い」と言いいだし、タクシーを止めて確認すると、シートと運転手さんの制服の間に、タバコの火がありました。
シートは、燃えなかったのですが、運転手さんの制服に穴が開いていました。
運転手に叱られ、なおかつ制服代支払いました。
酔いが冷めました。涙
営業でいちげんお客さんを案内することになり
お客さんが後部席でタバコを吸っいて、別れてから、気づきました、シートに穴が開いていました。涙
今は、私はタバコを止めています。
書込番号:13860121
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
現行モデル納車待ちです。
購入するときは、どうしてか、S LEDエディションいがいを
検討することもなく契約しましたが、良くみると、
Gグレードと9万円程度しか、かわらないのですね。
キーレスが運転席以外できないので、それいがいでも使える
ようにするオプションはないのですか?と聞いたときに、
プラス40万円のGにする必要がありますといわれたので
あきらめました。このGは、G LEDエディションということなのですね。
普通のGをその時に思いついたら、Gにしていたかもしれないです。
(勉強不足でした)
LEDにそれほどまでに、執着はないですし、ちょっと失敗した気分です。
9万円の差で、何か、満足するオプションをつけて、自分にいいきかせようと
思います。Sでも良かったのでは?とさらに思いました。笑
0点
車の基本性能は同じ、LEDとG・・どちらに装飾を考えるかですね。
私は三つ目のマスク、ツートーンのシートのLEDにゴージャス感を持ちました。
書込番号:13794418
4点
私もSのLED先週納車されました。
Gグレードの標準装備にそれほど魅力もなく
Sでも十分だったと思います。
減税も値引きもあるので MC後はさほど変わることもないし
単に値引きも少なくなり値上げだなと感じています。
しかしSグレードのハロゲンがいただけない・・・ 暗い
HIDに慣れているためハロゲンでは今では怖いほどです
そこでLEDにしたわけです。
ハロゲンで我慢するならシートリフターだけ有ればLでも構わなかったくらいです
もしくは Sグレードで 社外のHIDでも構わなかったくらいです。
上を見ればきりがない。
リセールバリュー考えるとS もしくは SLEDで十分だと思います。
当方自動車屋なので、どうしても 売却時の事も考えてしまうので
Gグレードにはあまり興味がありませんでした売却時に 買った時ほどの価格差がありません
このまま行けば 一年後に代替えしても かなりの高額で処分できると思いますので
その時再考しても良いと思いますよ。
マイナー後なら 間違いなく S 買いますけどね HID標準になるようなので
今現在MC後買おうと思うと20万以上違っちゃいますから
300万以上出しても良いなら カムリかいますよ (笑)
S-LEDに アルパインのBIGーX付けても 250万切れてるので
私は良しとしています。
書込番号:13794459
4点
するーごのみさん
シートカバーつける予定なので、それも意味がなかったです。笑
ハンドルも変えたいな〜^^さらに、意味ないです。笑
書込番号:13794690
0点
あきおin愛知さん
どうしても、キーレスの運転席のみというのが、いやだったので
しかし、40万もプラスになるならとおもって、あきらめていました。
それが、プラス9万円で・・・ 後のまつりです。
書込番号:13794703
0点
パコココさん、納車待ち遠しいですね。
当方、週末待たされること2ヶ月半、やっと納車されました。
最初はS-LEDを考えていたのですが、S-ツーリングの方に目移りしてしまい
結局S-ツーリングを選択しました。ツーリングならGも同じ価格でしたが、LEDないし、タイヤも15インチなので(燃費を考えれば15インチの方がいいんですが)、迷わずS-ツーリングを選びました。まあG-ツーリングは更に25万も高いので手が出ませんし。。。
もちろん運転席以外のスマートエントリーは魅力でしたが、調べたら後付ができるし、自分で出来なくてもショップで付けてもらえるし。金額も助手席とバックドアだけならショップで7万ぐらいで付けてもらえますよ。もちろん純正部品で。私も納車後すぐつけに行きました。9万円あれば更に通常のGには付いていないヒーターミラーも視野に入りますよ。私は納車の日が雨で、サイドミラーがすぐ曇って見えなくなり何度も窓を開けて吹いていたので、おススメですよ。もちろんスマートエントリーと一緒につけてもらいました。ご参考になるといいのですが。早く納車されるといいですね。
書込番号:13795203
2点
赤プリぱぱちゃんさん
スマートエントリーの後付けができるのですね。
ショップというのは、どこかのお店ですか?
ディーラーさんではない??
7万円・・・・後でつけるとなると・・ちょっと考えちゃいますね。
書込番号:13796400
0点
パコココさん
肝心の所を書き忘れてすいません。
助手席、バックドアのスマートエントリーですが純正部品を使うのでディーラーによっては取り付けてもらえるみたいですよ。ただ、最近のトヨタはコンプライアンスとかがうるさくなっているみたいなのでパコココさんが買われたディーラーで聞かれてみてはいかがでしょうか?走行中にナビでTVを見れるようには表向きできなくなっていたり。
私が買ったディーラーは部品さえ揃えて持って来てくれれば付ける事は可能といわれましたが、通常、ディーラーではそういった作業はしないと思うので、取り付けの実績のあるショップを調べてやってもらいました。純正部品なので取り付け後の不具合もそんなに心配してませんし、丁寧につけてもらえましたよ。
私がお願いしたショップのHPアドレスはここです。
http://www.funcrest.com/prius.html
パコココさんのお住まいがどこか分かりませんが、結構遠方からもこのお店に頼みに来ているみたいですよ。その他にも同じようなショップはあったので調べてみてはいかがでしょうか。私は自宅から一番近かったのでこのショップを選びました。取り付けもやってもらえますが、必要な部品をキットにして通信販売もしているので、自分で取り付けられる自信があれば、費用は部品代だけで済むのでだいぶ安くなりますよ。私は自信がないのでお願いしましたが、取り付け手順も詳しくカラーで説明した説明書が付くそうです。
ご参考にしてください。
書込番号:13797300
0点
赤プリぱぱちゃんさん
詳しくご説明ありがとうございます。
価格などを見るかぎり、そこまで後でつける必要もないように
思えてきました。無ければ無いで、済んでいくものでしょうね。
はじめから、ついているのなら、欲しかったな〜^^笑
書込番号:13797689
0点
はじめまして。
私はSのパールに、オプションはステアリングとフィルムだけを選び
(パイザーとマットとナンバーフレーム、MOPのETCは初めの見積もりから入ってたままとしました)
ナビも新製品に魅力を感じながらも下取りの11年式プレマシーで使用してた12セグが見られるストラーダを移植、213万円の1ヶ月で納車して貰えました。
私は部品商に長く勤めてましたので、後付け出来るHIDやクルコン、ホイール、キーレスなんかは最初から納車後に考えるつもりでした。
今のところHIDと数個のLED入れ替えしかしてませんが、燃費を含め概ね満足してますね。
もっと検討しても良かったかなと思うのはムーンルーフですがこれも後悔してる訳ではないです。
趣味が大型二輪ですのでGPZをカスタムして楽しんでますが
登録台数の多いプリウスも自分仕様にカスタムしながら長く乗るつもりなんです。
スレ主さんは後付けやカスタムに抵抗がありそうですので私とは考え方が違うとは思いますが、キーレスについてはリモコンでのロックと解除が出来るので現状で全く不便はありません。
私にはこのパーツは後付けしないものとなりそうですね。
書込番号:13800989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニンジャマスター父ちゃんさん
今は、Sグレードでもぜんぜんよかったと思いますが、
勉強が不足しておりました。笑
後でプラスできるもので、簡単なものはプラスするのが
よさそうですね。
213万円とは、うらやましい^^
書込番号:13801816
0点
パコココさん、こんにちは。
私のプリウスがナビの乗せ替えを行う時に2晩、
S・LEDが代車でした。
噂に聞くよりずっとLEDランプは明るくて、
とっても意外でしたよ。3ツ目もかっこよいと思いますし。
片やSの納車時のハロゲンは暗くて黄色くて。(^_^)
すぐにHID化した次第です。
これまた明るく、ノーマルの室内からレベル調整できる機能もそのまま使えるし
大変気に入ってます。(^_^)v
HIDパーツはプリウス契約後すぐPIAA製を取り寄せしてました。
さて、213万円の金額ですがカタログをもらいに行った明くる日に
嫁と試乗しに行ったんです。
嫁がここまでなら出せる金額で交渉、3万は店長が
「このカラーに…」と言ってきたOPのパール代ですね。
(平成11年式のプレマシーは下取り7万円とのことでした)
この時は私はあまり口出しせずにしてました。
これ以上値引けても嫁の懐にキャッシュバックするようなものでしたから。
それよりも一週間後、私の誕生日でしたので
「金額はそのままでいいので、年に一度の特別サービスをお願いします」
とハンコと現金を持ってDに出向きました。
革巻きハンドルとフィルムとガソリン満タン・ナビ取替えを
ここで交渉してサービスしてもらえました。
コーティングもお願いしましたが、こちらはダメでした。
これはまあ、他を貰う為のサクラ的なお願いでしたので
半年後ぐらいにコーティング施工については業者を含めて
考えてみるつもりです。
こんなにとんとん拍子に
検討もそこそこに車を買ったのは初めてです。
納車が半年待ちと言われてたプリウスでは
春先に車検のプレマシーじゃ納車が間に合わないだろうから
話題のミライースでも嫁に買って、嫁のアトレービレットにしばらく乗ろうかな
なんて考えてたものが嬉しい誤算となりました。
少しムリをしましたが
プリウスはうちに来るべくして来たのだなって
今回のわずか一週間の、大きな買い物で思いました。
話がそれてすみません。
納車待ち遠しいですね。
でもこれからお世話になる愛車に思いを寄せて、
楽しみにしていてあげてくださいね。
納車後は思い切りプリウスライフをお楽しみください。
書込番号:13802382
2点
ニンジャマスター父ちゃんさん
>片やSの納車時のハロゲンは暗くて黄色くて。(^_^)
気になる人がみると、そう思われるのですね。
まったくきにしたことがないので・・・・
LEDはいいのですね 笑
>3ツ目もかっこよいと思いますし
違いを言われて、いま気づきました。爆
ちがうのですね。 笑
>平成11年式のプレマシーは下取り7万円とのことでした
私の車も、12年式で古い車でしたので、ディラーさんの価格は
数万円でしたが、買取屋さんに、聞いたら、3倍以上の金額を
言われたので、そちらで売却しました。
>納車後は思い切りプリウスライフをお楽しみください。
ありがとうございます。みなさんのおかけでS LEDでも
よかったと感じてきました。
書込番号:13802857
1点
私のプリウスはS-LEDに外装パールにアクア内装ですが、
決め手はLEDヘッドライトとツートンのシートですね。
これだけですがインテリアもエクステリアもだいぶイメージが
変わったと思います。
確かにお買い得感は少ないかもしれませんが、私は、燃費以外にも
インテリア・エクステリア等も気にするほうなので、とっても満足しています。
その他にモデリスタのエアロ等も付けてますが、プリウスはいろんなパーツが
たくさん発売されていますので徐々にカスタマイズして自分好みにし
ていきましょう。100円ショップの材料でデイリーカスタマイズ
なども面白いですよ。余談でした。
書込番号:13804760
1点
役田井 珪さん
ありがとうございます。
>決め手はLEDヘッドライトとツートンのシートですね。
LEDは魅力的なのがわかりました。
プリウスは本当にいろいろカスタマイズできますね。
自分の好みにするのも楽しそう!!
書込番号:13809204
0点
こんにちは。普通のGってLEDじゃなくハロゲンですよね。
S-LEDと比較すると9万円高くなって上質シート生地、キーレス、クルコンがついてライトがハロゲン。私なら悩むことなくS-LEDです。
書込番号:13815695
1点
LEDヘッドランプをつけるかでかなり迷っています。アクアのLEDヘッドランプが光っているところをみたひとはいないかもしれないので、プリウスなどで使用されている人はどんな感じにみえますか。肉眼的にHIDレベルの明るさに達しているのかどうかでつけるかどうか考えたいのですが・・・。
場合によってはHIDキットが出るまで待とうかと。
参考にさせていただければと思います。
書込番号:13850799
0点
私は従来、メーカー純正HIDを乗り継いでいました。
プリウス検討時にLEDに夜間試乗・・・今ひとつ明るさに不満が・・・
契約時は後付のHIDを付ける予定で取り付けサービスを約束しました。
LEDは選択肢に入れなかったので「Sツーリング」か「S」で悩みましたが、社外アルミ、ダウンサスを入れるつもりで「S]に決定。
社外HIDはPIAA製のプリウス用キットを購入。
従来のメーカー純正HIDよりかなり明るく、大変満足しています。
書込番号:13851261
3点
ICH8Rさん
「LEDは選択肢に入れなかったので「Sツーリング」か「S」で悩みましたが、社外アルミ、ダウンサスを入れるつもりで「S]に決定。
社外HIDはPIAA製のプリウス用キットを購入。
従来のメーカー純正HIDよりかなり明るく、大変満足しています。」
私とまったく同じ考えの方がおられたとは驚きました。
私も、Sツーリングのサスペンションには興味もあったのですが、
(ムーンルーフに興味を持ったのもこのサス付きだったからです)
結局はSを選びました。
登録台数の無茶苦茶多いプリウスですから、
自分仕様のプリウス化の楽しみ方が出来ること、
家族の愛車として長く乗っていく気ですので
カスタムもいろんな方向性が考えられてわくわくしてます。
想像よりは明るかったLEDでも
PIAAのHIDを体験したら大正解でした。
アクアのLEDでも同じだと思いますね。
書込番号:13853955
2点
SLEDにしました。前の車はキーレスが助手席他にもあったので、今もときどき開かないドアを開けようとしてしまいます…。私は15インチのLEDが欲しかったのでSLEDでしたが、確かにGでも良かったかなと思うこともあります。しかし、今の車に大満足していますよ。
書込番号:13857864
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,616物件)
-
プリウス S 社外ナビ(AM/FM/CD/DVD/フルセグTV/AUX/Bluetooth)バックカメラ 盗難防止システム キーレス 電動格納ミラー HID オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 228.8万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 263.8万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜399万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
プリウス S 社外ナビ(AM/FM/CD/DVD/フルセグTV/AUX/Bluetooth)バックカメラ 盗難防止システム キーレス 電動格納ミラー HID オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 228.8万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 263.8万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 12.1万円















