プリウス 2009年モデル
1317
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 27〜312 万円 (3,119物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全395スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 19 | 2011年10月12日 23:39 | |
| 20 | 7 | 2011年10月17日 15:05 | |
| 7 | 6 | 2011年10月10日 11:04 | |
| 13 | 12 | 2011年10月15日 00:08 | |
| 0 | 4 | 2011年10月7日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
マイナーチェンジ前の新型プリウスをねらってディーラーに行きました。
営業マンいわく、本体値引は法に引っかかるので他で値引きされたと言ってても、
あとで書類上数字を操作している。
オプションも少ないのでこのぐらいになると言う話でした。
北海道なので、Sグレード220万
下取り15万
(初期プリウス18万km 通常値はあまりつかないと言われたが)
オプション5万に対して、値引△1.4万
冬タイヤ、スチールホイールサービス(12万相当)
で、228万でした。
ほんとはナビもつけて、220万以内だといいなと思ってたんですが、
この228万は妥当なんでしょうか。
初めての新車購入なので、アドバイスいただけるとありがたいです。
1点
>本体値引は法に引っかかる
そう言った時点で信用できない営業マンだと思う。
書込番号:13610981
![]()
8点
法と言っても法律ではなく社内規範でしょうね。
値引きが法律によって禁止されていることはありませんから、社内での取り決めと解釈すれば良いでしょう。( 実際にはメーカー希望小売価格が決まっているものを値引き前提で販売することは値引きの大きさにより2重価格の設定となりますから、ある意味違法なのかも・・・)
その営業マンも「 規範 」という言葉が浮かばなくて社内の決めごとを「 法 」みたいなつもりで言ったのだと思います。
ディーラー社内で1プライス販売をすることが決めてあるのなら営業マンが勝手に値引きすることは出来ません。
値引きが出来ないときのよくある話として中古値段に上乗せするとかですが、初代プリウスは年式や走行距離から中古として成り立たないでしょうから中古価格がそのまま値引きに値するような感じです。
まあ、値引きの良否については他の方にお任せします。
書込番号:13611057
8点
>本体値引は法に引っかかる
「本体値引きは本社の指示でできない」ならわかりますけど、「法に引っかかる」なんて聞いたことがありません(むしろ価格統制するほうが法に引っかかる可能性があります)。
本当にそう言ったのだとしたら、その営業マンとは交渉しない方がよいのではないかと(たとえ適切な言葉が出なかったのだとしても、誤解を与える表現しかできないのは営業としてはダメでしょう)。
書込番号:13611077
![]()
7点
それだったらMC後のモデル買ったほうが良いと思います。
フルモデルチェンジ直後ならまだしも発売2年以上たった車が
車両本体の値引きがないなんて考えられません。
ほかのディーラーも回ってみたほうが良いと思います。
書込番号:13611096
3点
茶風呂Jrさんに同感です。他のディーラーにも行きましたか?高い買い物です。地域にもよりますが、なるべく4社(カローラ・ネッツ・トヨタ・トヨペット)を回って調べた方が良いですよ。また下取り車も専門店に行ってみたらどうですか?繰り返しますが、高い買い物なので慌てないで行動してください。
書込番号:13611101
![]()
2点
みなさんの早く的確な回答に感謝感激です。
ありがとうござます。
>茶風呂jrさん
タイヤ交換や車検で2年お世話になってるディーラーでしたが、
やはり信用できない発言ですよね。
>なかでんさん
社内規定ではなく、特定商取引法?(記憶が定かではないのですが)
と言ってました(^-^;)
別のトヨペットでは最初から本体△10万の見積もりでてるので
うそだとは思いましたが・・・
ただ下取りの件は、おっしゃるとおりだと思われるので悩みどころです。
社内での取り決めも色々あるんですね、情報ありがとうございます。
>hitcさん
少しお世話になった方だったの信じたい気持ちもあったのですが、
他のディーラーと競合させて見切りをつけたいと思います。
>PING G10さん
確かに、値引きがないならMC後を買うって考え方もありますね。
出来たらお得に買えればと思ってるのでもう少し検討してみます!
>艦船模型マニアさん
ネッツ道都とトヨペットに行ってきました。
アドバイスいただいたように、他でも話しを聞きに行くようにしてみます。
確かに下取り車も適正な価格がわからないので混乱してますし・・・
おっしゃるとおり、あせって買い物したくないので、
マイナーチェンジや冬タイヤへの交換時期を考えつつも
納得して買い物できるようにしたいです。
みなさん、親切にありがとうございました。
書込番号:13611431
2点
それはトヨタ(製造)とディーラー(販売)の関係の中での法律では?
例えばA地域管轄営業所のトヨペットVSトヨペットでは交渉は難しいでしょうね・・・。
トヨペットVSトヨペットとの交渉は原則お客様が一社に絞るとの話があります。
PCなのか・・・端末に全て名前と金額がインプットされています。
ちなみに私はトヨタ自動車販売のディーラーで更に値引きをしようと考えましたが、
ディーラー担当者から『これ以上の値引きは役員会議で承諾を得ないといけません!』
と、言われました。
値引き交渉は、そのディーラーの販売台数や資本金に影響するとの話も聞きます。
プリウスで値引き交渉するならばトヨペット系が一番良いのでは!?と思います。
一概にトヨペットと言えないですが、後々のサービスは良いと思います。
書込番号:13612542
1点
価格固定は独占禁止法の不公正な取引の
不当に固定価格で売ったり不当に値下げして売らせたりを禁止する条文に抵触します。
特定商取引は買い手に不当な条件で買わせない様に消費者を保護する法律です。
まあその店で付き合う必要は無い。と思っているなら店を変えたほうが良いですよ。
書込番号:13612637
2点
>営業マンいわく、本体値引は法に引っかかるので他で値引きされたと言ってても、
あとで書類上数字を操作している。
オプションも少ないのでこのぐらいになると言う話でした。
書類を捜査してもいいから、
総額で安いところで買う、と言って交渉すればいいと思う。
あんた、嘘ついてますね、とやってもしょうがないし
あんたの言うことはとりあえず本当だということを前提にしますけど
それでも、わざわざ高い金額で買うつもりはないから、といって
金額面では譲らない。
こんな感じでの交渉ではどうでしょうか?
プリウスなんて
いまやトヨタの4系列、どこでも買えるし
ネッツは旧オート店と旧ビスタ店の2系列あるから
5系列あると考えればいいと思う。
書込番号:13612912
2点
AS−P さんのいうとおりで
このセールスマンは不法な営業をしています。消費者庁に通報しますから
嘘なら訂正してくださいが本筋でしょう。
基本的には嘘を言うセールスマンとは仮に値段が安くても
交渉しない方が良いと思います。ほかにも嘘をついている可能性は
捨てきれないし メンテナンスで問題があればすぐに運転者のせいにしたり
ごまかしたりする可能性が大きいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E6%99%AF%E5%93%81%E9%A1%9E%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%B8%8D%E5%BD%93%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95
書込番号:13613147
3点
私も北海道の札幌です。
8月注文。9月納車でしたが、かなり安く買えました。
カーナビとかオプション50万程度色々付けて
40万オーバーの値引きでした。
関係者ではありませんが
札幌でしたら、系列考えて複数回りましたので情報差し上げられると思います。
ここに書かれている値引き状況と札幌のディラーは違いました。
地域により値引き方法がかなり違いますよ。
ご参考まで。
書込番号:13613157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日、プリウス グレートSを購入しました。
その際に、大幅に値引きできたので以下、参考にして下さい。
値引きが法に触れる理由を店長に聞いて見てください。謝罪して大幅に値引いて
くれるチャンスかも!
下取り価格は、民間買取2社とトヨタ4社とホンダで、1番高く下取る所に売る、車を購入すると伝え20万→25万→30万となりました。
ここで民間買取2社、トヨタ2社を切り、トヨタ2社とホンダと交渉スタート。
トヨタ2社:30万値引きでしたが、昨日、ホンダは30万値引き+下取り10万アップするのでハンコ押して下さいと言われた。(全社:オプションなしの状態での交渉)
本日、トヨタ2社にホンダは値引き+下取りアップ40万で今週土にハンコ押しに行くと電話したところ、トヨタ1社は今夜家まで行くので、ハンコ押すならトータル45万値引くとのことで先程、ハンコ押しました。
(トヨタ1社が降参したので、45万がMAXの値引きと判断しました)
オプションは、10月末までに自由に選んで決めます。
ダメで承知で、オーバーに言ってみるもんだなーと実感しました。
営業マンに申し訳ない気分でもあるので、出前の寿司ご馳走したら喜んでました。
P.S どこのディーラーにも共通して言えますが、各ディーラーで販売実績が上位の
優秀な営業マンと交渉して下さい。 ここも大きなポイントになります!
書込番号:13613637
0点
引き続きたくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。
>lucianosopsaniさん
ネッツとトヨペットに行ってるので、
トヨペットともう少し話しをつめてみようと思います。
後々のサービスが良いのは安心ですね。
>AS−Pさん
2年お世話になった店だったので、ちょっと義理もあるんですが
付き合いを考えたいと思います。
>みなみだよさん
おしゃるとおり、矛盾点について追求してもあまりメリットないですね。
5系列の中で、気分よく納得行く買い物が出来る店をみつけたいと思います。
>秋葉原市民さん
確かに、車は買っておしまいという訳にはいきませんね。
価格だけじゃなく信頼おける店というのも大事だということが分かりました。
>にゃあーさん
実は私も札幌なんです(^o^;)
同じ札幌でそんなに状況が違うんですね。びっくりしました!!
(単に私が交渉ごと下手なんだと思いますが・・・)
ご迷惑おかけしますが、後ほど教えて下さい。
>浪花の宮里さん
希望価格をおおげさに言ってみるのも効果があるんですね。
小心者なので、店長さんに話して値引きを引き出すのはちょっとできませんが、
営業マンを選ぶというのも重視してみます。
書込番号:13613898
2点
私の場合ですが、市内のトヨペット店、カローラ店、トヨタ店を回りました。
ネッツ店はトヨタ店の子会社なんであえて行きませんでした。
トヨペット店はメーカー系ディラーのせいか、三社の中で一番値引きが厳しかったです。
カローラ店とトヨタ店はかなり頑張ってくれました。
カローラ店はオプション購入20万円キャンペーンなどがあり、そこから更にという感じで交渉。
その金額とトヨタ店で競争という感じでした。
札幌の場合、ここで書かれている本体からの値引きは渋くせいぜい10万円前後が限界。
オプション購入で値引き引き出し、実質ナビがタダのようなやり方した方がよいかと思います。
あとはこの価額しか買わない。という感じで交渉。
早くどこまで可能か色々見積りとり購入意識見せた方がよいと思います。
書込番号:13615706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にゃあーさん
詳しくありがとうございます!
トヨタ系列でもそのような構成になってるんですね。
現在、買おうか迷ってるという話し方をしているので
購入意識を見せながら話したいと思います。
その際、他のトヨタ系列も行ってることは言った方がいいですよね。
書込番号:13616068
1点
担当者や販売店によって、一般的な誰にもだすような値引きが書かれた見積りは別にして、
かなり頑張ってる内容の見積りは出したがらないケースあります。
例えば、口頭で伝えるとか。
他の販売店に持って行かれ、更なる値引き材料にされたくないですから仕方ないのですが、
但し、他の販売店の安い見積りは嘘ではない客観的なアーピルになりますし効果高いです。
他の販売店で見積りから更にいくらならということで回答待ちだが、貴方のところで買いたいのでお願いできないか?という対応、交渉したをした方がいいと思います。
営業マンも買うか買わないかわからない人にはそれなりの対応と最低値引きの見積りしかしないケースが多いと思います。
私はディラーとは2回の訪問交渉で契約、私も忙しいので試乗して1週間程度で契約しましたがあまり時間かけない方がよいと思いますよ。
因みに全て販売店に出向いて交渉しています。
あとはよい担当者にあたることでしょうね。
私の担当者紹介しますか?(笑)
書込番号:13617014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ごめんなさい。
いい忘れました。
タイヤはジェームスやイエローハット、オートバックスあたりで買いましょう。
アルミ付きでBS レボ2で8万円前後です。
確か先日のジェームスの広告でBS 以外ですが、グットイヤー6万円切ってましたよ。
書込番号:13617101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大幅値引きのシナリオ。(経験談)
購入日(ハンコ押す日)を決めて、各ディーラーに伝えて下さい。
(現行プリウスなら10月23日までが大幅に値引ける可能大=今月の売り上げになる為)
値引きは、人柄も見られるので、無理にお願いをするのではなく謙虚な姿勢で。
1番安くしてくれるディーラーで買うと伝えて下さい。
(ディーラーは、口が軽い、ネットに掲載しそうな人に、大幅な値引きはしたくない。)
例:各ディーラーに、10月22日に買うと強い購入意識を伝えて下さい。
まずは、下取りの限界価格を民間買取2社で叩かせ、その金額+10万でネッツトヨタに
下取り交渉してください。 次にトヨペットに行きネッツは+10万or+15万の金額で
OKと伝えてください。次に、カローラ、トヨタと、どんどん下取り金額を上げて下さい。
ここから、4社で車両価格値引き+オプション値引きを交渉です。
(オプションは、最低限のオプションを決め統一して下さい。分かりやすくする為)
後は、4社で叩きあいで、2社(仮:トヨペット、ネッツ)に絞りましょう。
ここからが重要です!。
嘘でいいので、ネッツは30万以上値引くと言ってたと、トヨペットに伝えて下さい。
下取りアップも含むと伝えて下さい。
降参したら、いくらならいけるか確認する。本当はトヨペットで買いたいと伝え。
残るは、ネッツの交渉になるので、トヨペットは今ハンコ押すなら30万以上値引く
と伝えて下さい。下取りアップも含むと伝えて下さい。
降参なら、いくらならいけるか確認する。本当はネッツで買いたいと伝え。
ここまでいくと、あとは店長決済になるので10月22日に最後に行ったディーラーで、
満足行く価格の提示があるでしょう。
最低、車両値引き+下取りアップ=35万以上でいきましょう!
P.S ちなみに、ハンコ押した契約書のトータルの購入価格は変わりませんが、ディーラー
控えは、車両価格から30万以上値引きと書けない(社内で決済が下りない)為、その他
で上手く調整します。
頑張ってください。 応援してます!
書込番号:13617782
1点
>にゃあーさん
詳しい内容とアドバイス、本当にありがとうございます。
じっくり考えたいし焦っていなかったので、
ゆっくりとやろうと考えていたところがありました。
確かに買うか買わないか分からない客に全力で対応してもらうのは
難しいですよね。
タイヤの件含め、参考にさせていただきます。
担当の方を知りたい気もしましたが、個人情報的なので自分でがんばってみます!
>浪花の宮里さん
詳しいお話と応援ありがとうございます。
うちの車はかなり年季入ってるので(初期プリウス、18万km、扉に凹みありw
)
下取額UPもたかがしれてるかもしれませんが、
民間の査定もしてもらい納得できる買い物になるよう頑張ってみます!
書込番号:13618432
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
マイナーチェンジ前と言うことを武器?に交渉して9月下旬に買いました。(11月納車予定)
ディーラーオプションは「ナビ&カメラ」のみでということで、系統の違うトヨタ3軒を周っての交渉。
その結果、下記の条件を提示してくれた店で買いました。(下取り車なし)
Sグレード・・・・・・・218万円(オーディオレス)
ナビ&カメラ・・・・・・ 14万円(取付費含む)
値引・・・・・・・・・・−24万円
さらにディーラーオプション 3万円分(何でもOK)をプレゼントしてもらえました。
マイナーチェンジは走行系は変わらず、外見が少し変わるだけで、値上げされるらしいとの事。
値引もしばらくは、ほとんど無くエコカー減税に間に合うかも微妙な感じ。
(復興に予算が使われるので、エコカー減税の再来は期待薄?)
マイナーチェンジ寸前の車は、リコールにならない程度の不具合にも対応もされて安心感もありますし
購入予定のある方は、現行モデルが買える今が一番お得かと・・・
(本当は予算の都合でLグレード購入希望でしたが、結果的にSグレードの方が安くなり決めました ^^)
4点
良い買い物をされましたね。9月の中間決算も、追い風になったような気がします。マイナーチェンジ前を狙うか後を狙うか人それぞれですが、購入後も後悔せず、楽しいプリウスライフを楽しんでほしいです。
余計な老婆心ですが、マイナー後を狙う方は、くれぐれもエコカー減税に間に合うように注文して欲しいですね。
書込番号:13606935
2点
やはり今が買い時ですね!
自分は発表してすぐに契約しました
当時はかなり頑張ったつもりでしたが
Lグレード(本体205万 オプション無し)に対して10万円の値引きでした・・・
カーペットとかも全てネット購入でしたので支払いは200万程度でした
エコカー補助金?かなんかで25万円戻ってきましたが
今は本体30万円以上の値引きが当たり前みたいですね
書込番号:13613732
1点
>今は本体30万円以上の値引きが当たり前みたいですね
マイナーチェンジ前と言えども、納車待ちが出るほどの何もせずに良く売れる人気車。
それに受注後の生産と聞きますから、オプションも付けずに車体本体だけでは、
特に安いグレードでは、そこまでは無理かと思います。
皆さんの値引き情報を見ると、下取(本来ならもっと良い下取価格)や
オプション(仕入価格安い)で値引き調整されてるように感じますが・・・
どこのディーラーも仕入価格はそんなに変わらないので、通常の新車なら
飛び抜けた値引き額は無いと考えられます。
他に事情があるのに、値引き額だけ誇張されてる方も居ますので、
掲示板の情報を100%鵜呑みにして交渉すると、逆に呆れられて
セールスマンに印象が悪くなりスムーズな交渉がやりにくくなるかと。
(あなたがセールスマンになった気持ちで考えてみましょう)
書込番号:13614919
4点
こと自動車において、ネットの値引き自慢など無価値。
車体のみ、オプションもフロアマットもなーんにもなし、
の見積もりで交渉して初めて価格交渉が「まともに」できる
仰るとおりオプションや下取りで丸め込むのはいとたやすし。
書込番号:13618508
3点
ボクはSグレードで7月中旬頃契約しました
本体220万ー25万
サービスしてもらったオプション
メッキ(フロント、リア、ドアの縁、ナンバープレートの枠)
7万位のコーティング 持ち込みナビ バックモニター ETC取り付け
下取りが買取り業者のプラス10万円
でした
車は地域で値段の差がかなりあるようです!!
自分の住まいの県外も見積りしましたが全然金額が違いました
ディーラでも会社が違うのはわかりますがそんなに金額差があっていいのでしょうか!?
書込番号:13618570
1点
今年の6月中旬に契約しました。
今ならあと10万円くらいは安くなる気がします。
本体(G) 245万円
Mオプション 17.4万円
Dオプション 36.3万円
本体値引き 15万円
オプション値引き 9.4万円
下取り車 5万円+上乗せ5万円
(登録後11年走行13万kmステーションワゴン)
下取り車リサイクル預託金戻り 1.8万円
上記合計 262.5万円
税金&諸費用 11.2万円
主なオプションは、オーディオレス、レーダークルーズ、ETC、寒冷地、IRカットフィルム、R連動ミラー、自動格納ミラー、プレミアムホーン、COXボディーダンパー、Fスポ、Rカラードスポ。
書込番号:13629467
1点
昨日、注文書に判を押してきました。
関東住みです。
詳細は以下の通り(千円以下切捨て)
グレード:S
本体価格:220万
OP:18万(バックモニター、ETC、サイドバイザー、ベーシックナビ、オーディオレス)
登録諸費用:10万
値引き:25万
下取りは価格が合わず、買取業者へ。
当初は近所のディーラーへ見に行き、この時期でもあり、いきなり22万の値引き提示。
しかし、念のために別のトヨタ系ディーラーに行くと25万の値引き提示があったが、近くのほうが点検のときなども便利なため、昨日の来店時に同額ならこちらにするにする旨を伝えると、もう営業マンは渋々ではあったが、頭金と印鑑も持参していることで本気さを訴え、店長決裁で同額の値引きを引き出す。
マイナーチェンジ前とはいえ、在庫を掃くために値引きをする必要など全くない車ですので、このあたりが限界と判断しました。
下取りはネットの買い取り業者の複数見積もりを利用しましたが、意外といい値段がつき、ディーラーの下取り価格では合わせられなかったため、買取にしました。
この時期だから、の価格でしょうが、実は意外と大きいのはローン金利。
粘りに粘って大幅値引きを引き出しても、金利の高いローンを使っていたのでは何をしてるのか分らなくなります。
僕はBKのエコカーローンで、ディーラーから薦められていたトヨタファイナンスより1%以上金利を下げることができました。
下取りが安く、頭金もほとんどない方であれば、支払い総額を計算すれば1%の違いがどれだけ大きいかは明白です。
書込番号:13639768
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
マイナーチェンジ前モデルのプリウスを注文してきたのですが、
安かったのか教え下さい。
グレード S ツーリングセレクション 黒
車体値引き額
245万−18万
ディーラーOP値引き額
16万−11万
下取り車
5万円を7万に
18万+11万+2万で
31万円でした。
マイナー前ってことを考慮すると、安い高いどちらなのでしょうか?
0点
マイナーチェンジ前ならではの大きな値引きだと思います。
高いか安いかなら、安いと言えるでしょう。
書込番号:13603846
0点
もう注文したのなら、お気持ちはわかりますがあまり気にしないほうがいいですよ。欲を言えばきりがないし、それよりいつ納車ですか?納車したら、思いっきりプリウスライフを楽しんでください。
書込番号:13604000
4点
スーパーアルテッツァさん回答ありがとうございます。
そう言っていただけると一安心です(^_^)v
書込番号:13604409
0点
艦船模型マニアさん回答ありがとうございます。
自分としては十分値引き出来たと思っているのですが、気になってしまって(^。^;)
これが値引き限界だ!!って思うことにします。
書込番号:13604438
1点
地域やオプション内容にもよりますが、普通に十分安いと思います。
いい買い物をされましたね。
書込番号:13605607
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
この車のSグレードを買うかどうかで迷っています、一番気になるのは燃費なのですがトヨタの販売店の方は大体平均22km/Lと言ってましたが本当にそんなに燃費がよいものなのでしょうか?
実際乗られている方の乗り方、燃費などを伺いたいです
宜しくお願い致します。
0点
↓のようにトヨタの営業マンの言葉は、概ね正解と言えるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/nenpi/
書込番号:13598240
![]()
0点
スーパーアルテッツァ様
レスありがとうございます、こんなページがあったんですね、参考になりました。
燃費が悪い方がどんな乗り方をされていたのか気になるところです。
書込番号:13598352
0点
距離や普段走るコースによって違うと思います。
私は通勤がメインですが通勤だけだと多分20km/L切るかな?
距離が短い事とアップダウンが激しい為22km/Lは厳しいです。
通勤意外に週一回少し長い距離を走ると21km/L後半まで伸びますが。
高速ではアホみたいに飛ばなさなければほとんど変わりません。(中央道がメインです。)
書込番号:13599898
![]()
0点
私はSグレードで、に主に通勤でエコモードにしてリッター24.5前後です。高速は乗らず、一般道のみです。
書込番号:13600039
![]()
1点
G'z80様、艦船模型マニア様
レスありがとうございます、私も色々とあれから調べましたがハイブリッド車にはよい燃費を出すための運転のコツみたいなものがあるみたいですね、
現在ホンダのミニバンに乗っていますが車に関してはいつも妻の好みが優先していましたので
一生に一度くらいは自分の好みを通して車を選ぼうと思っています。
ミニバンと乗用車では比較の土俵がまったく違うのですが私はプリウスのスタイルがとても気に入っています、何とか契約にこぎつけたいと思ってます。
書込番号:13601058
2点
世田谷2007さん、こんばんは。
乗ってる知人(奥様方)に一通り聞きましたが皆さん22〜23km/Lで回答くださいますよ。
その方々は特に気をつけて運転してる方々ではありません。
ただ、渋滞は全くない地方ですのであしからず^^
書込番号:13603087
1点
スティッチMk-II様
レスありがとうございます
私も燃費だけではなく他にも気になる点がありましたのでプリウスのレンタカーを
借りることにしました
月曜日にオリックスレンタカーから1/4日借ります、購入の判断の材料にしたいと思います。
書込番号:13603365
3点
レンタルされるんですね♪
思う存分、体感して購入参考にしてくださいね^^
書込番号:13603393
2点
購入前にレンタカーで試すのは、高い買い物なのでとてもいいことですね。奥様といかれますか?気を付けてドライブしてください。
書込番号:13603971
0点
世田谷2007様へ。
レンタルされた感想はいかがでしたか?
燃費を気にされスタイルも気にっておられるようでしたら、
プリウスに勝てる車は今の所有りませんから、
よほどのウィークポイントが無ければ購入されるにあたり
後押しになった事と思います。
私も燃費とスタイルを気に入り購入した口ですが、
燃費には満足していますし、セダンで無いので、
意外に荷物が積めたりと満足しています。
燃費だけを気にするようでしたら今後発売されるだろう?
プリウスC(アクア?)なんて車も発売されるようですが、
恐らくヴィッツタイプのハッチバックなので、
車格、タイプにこだわなければ有りかも知れませんね。
それでは。
書込番号:13607601
2点
G'z80様ありがとうございます
10日は都内混んだ道ばかりあえて選んで70kmほど走行してきました。
結果は、燃費としてはかなりよかったです、環八、青梅街道、甲州街道、近所の道路をトータル70.2km走りレンタカーを返すときGSでガソリンが2.43L入りました、これだとリッター28km以上走ってしまったことになるのであまり信用はできないのですが燃費がよかったのは確かです、ECOモードでのドライブでしたがたぶん確実に25kmは走る感じです。
ただ妻を乗せて走ってきたのですが妻は「こんな大きな車で近所に買い物にいけない」「車庫入れが大変」とあまり好評ではありませんでした。
私は大変気に入りました、と言うかもう絶対契約するつもりです、後はいかにして妻を説得するかです、うちの妻はもう半端じゃなく強情でかなり苦労すると思いますががんばります、
皆様、情報ありがとうございました。
書込番号:13612324
1点
世田谷2007様へ。
こんばんわ。奥様への説得はできましたか?
私は鹿児島に住んでおりますが,おそらく燃費だけで考えると燃費はいいと思います。
8月に嫁の実家が大阪なので,愛車のプリウスで鹿児島から大阪まで行ってきました。
出発時に満タンにして大阪に着いて,翌日あちこち移動して約1100km・・・
GSにてガソリンを入れましたが37.??リッターでした。
長距離を走る分にはかなり燃費がいいです。
私は普段通勤で使っているのですが,片道60kmなので普段の燃費もいいですが,
夏期休暇などで,短距離だけでの使用になると,燃費がかなり悪くなるのも確かです。
約1年半使用しての感想ですが,一度エンジンスタートして1時間走ることが多いので
あれば,燃費はいいと思います。逆にエンジンスタートして30分以内での利用が多い
なら燃費は「まぁ,低燃費のガソリン車」って思ったほうがいいかもしれないです。
でも,私としては,大阪までの移動で,後部座席の背もたれ(?)部分を倒して
後部座席をフラットにして子供たちを寝かせながら移動できるということを考えたら
いい車だと思います。(実際には違反になるのかな?)
ためしに,自分も寝転がってみましたが,そんなに窮屈には感じなかったです。
はっきりとは言えないですが,日常的に使う状況で燃費は大きく変わるということだけは
覚えておいてください。
プリウス乗りの皆様,私の発言で間違いがあるかも知れませんが,その時には指摘を
お願いします。
書込番号:13627279
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
こんにちは。
早速ですが、社外のリアテールに変えようと思うんですが、オススメメーカーや使用された感想を教えていただけませんか
それと防水対策は必要ですよね?
乱文ですが宜しくお願いします。
0点
山真さん こんにちは
私もこの間テールを社外品に交換しましたよ。
ヴァレンティの クリアレンズ レッドクロムにしました。
http://www.valentijapan.com/products/jltl_prius30.html
他のメーカーですと
クリスタルアイ
http://www.crystal-eye.jp/shopbrand/001/019/X/
Revier
http://minkara.carview.co.jp/userid/642574/car/895478/3857951/parts.aspx
などがあります。
防水ですが 高圧洗浄は駄目みたいです。
もし、防水対策をされるのであれば コーキング&シーリングでも 車用のを使うことをお勧めします。ホームセンターなどで売っている コーキング&シーリングなどだと後々大変な事になるので。
書込番号:13586379
0点
again-rさんコメントありがとうございましす。
ヴァレンティに変えられたんですか、カッコいいですね、交換にはリアバンパーを外す必要があるんですよね?
防水の件も教えていただき勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:13592542
0点
世の中 プリウスだらけになり、差別化したいのと、クリアテールが嫌いな為、レッドテールを検討しましたが、アッシー交換の製品だとバカ高いので、シックスセンスのレッドテールレンズカバーを選びました。やはり、お値段だけの事はあり、フィット感と隙間からの水滴侵入等、難点は有りますが、概ね満足でした。
書込番号:13593196
0点
山真さん こんにちは
私の場合、ディーラーで取り付けをしてもらいました。バンパー全体をはずさなくても できるみたいですよ。フェンダーの辺りからテールの下ぐらいまで はずして取り付けできるようです。
ヴァレンティを選んだのは保証があったのと デザインがきにいったので。
書込番号:13594544
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,562物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
プリウス Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 385.8万円
- 車両価格
- 374.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 193.9万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜399万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
プリウス Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 385.8万円
- 車両価格
- 374.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 193.9万円
- 車両価格
- 180.3万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.4万円
- 諸費用
- 6.4万円












