日産 エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の仕方

2012/06/21 06:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件

私は現金払いで購入するのが原則です。
しかしながら、残価設定やローンなどいろいろな
購入の仕方があります。
確かに値引きはユーザーに取って大事な
問題です。
ニッサンファイナンス(ニッサン指定ローン)
なら値引きがより多く値引きが大きくなり、
昔みたいに現金が優遇される時代では
ありません。ちなみにニッサンファイナンスは
5%以上の金利です。
トヨタにしても同じだと思います。
みなさんはどういう購入の仕方を
していますか?
また、車庫証明や納車費用を
込みで値引きでのお話でしょうか?
私は現金で詳細は覚えていませんが、
20xtを約40万円の値引きで
購入しました。

書込番号:14706265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/21 07:41(1年以上前)

後々の事を考えると残価設定やローンより現金一括払いで買った方が、金利等がありませんので、安上がりです。
当方は、全て現金一括払いです。

値引きは税金や保険などの公定費用以外から交渉するのが筋ですね。
車庫証明や登録は自分ですればカット出来ると思いますし、納車費用は自分でディーラーに取りに行けばカット出来ると思います。

書込番号:14706395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/06/21 08:10(1年以上前)

昨年2.5を購入
支払いは一部日産のクレジット(デーラーの要望で)、他はキャッシュでした

値引きは下取りと総額で決めました

その他、オーディオ、ETCの乗せ換え、ナビの取り付け等工賃含む
なので値引き”額”のみにとらわれず、交渉しました

詳細
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310097/SortID=13536615/

こんな感じですね・・・

書込番号:14706464

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/06/21 11:47(1年以上前)

私も現金派ですね。
ローンだからの値引き額が、金利合計を超えるならそれも良いかもしれませんね。

>車庫証明や納車費用を込みで値引きでのお話でしょうか?
私は、込みで話をしてますね。
あえて「諸費用カット」と言わず、込みの状態で何処まで落とせるか話してます。
自分で決めた予算に合えば契約するので、諸費用カットすれば、もう少し落とせる場合もあったかもしれません。

また、値引き額の内訳は、はっきり聞いた事がないので、
もしかすると、営業マンが諸費用をカットしているかもしれませんね。

書込番号:14707051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 14:44(1年以上前)

私は、昨年3月Xtを残価設定で購入しました。下取り車無し。本体+MOP2498000円。DOP422、000円。諸経費188、650円。値引き388、000円。サービススタットタイヤ、アルミ135、000円。五年後買い取り価格852、000円。残価設定は、月走行距離設定が有ります。月1、000キロか、1、500キロの二種類です。私は、1500キロ設定で、五年後に90、000キロ越えたキロ数×7円です。越えない場合は、確かキロ5円だった?気がします。

書込番号:14707530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2012/06/21 15:21(1年以上前)

今日もニコニコ現金払い・・・・ついでに家も現金で造りました・・・でもカードも日頃は使ってますけどね・・・

書込番号:14707623

ナイスクチコミ!0


スレ主 alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/21 16:26(1年以上前)

皆さま、いろいろな投稿ありがとうございます。
いろいろな買い方があるのですね!
今後の参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:14707770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/21 22:47(1年以上前)

皆様の購入方法が判り、現金購入もあるのだと思いました。
ちなみに乗り換える前はRAV4です。
ジャックに130万円で売りました。
ところで又、質問してよろしいでしょうか!
ここはレッド店とかブルー店とかはなく統合されています。
統合された方はどんな風に商談を進めているのか
教えていただけたら有り難いのですが?
私の場合NT−30 4WDを購入した
営業が現営業マンに商談の進め方をアドバイス
したみたいで、商談初日から自宅に来て押し切られたのです。
別に後悔はしていませんが、レッドとブルーがあれば
もっと値引きが大きくなるのかなと思い質問させて
いただきたいのです。
20xt+オプションで352万円から
車両本体値引き31万でオプション1割引き
と納車費用と車庫証明を自分でして312万の価格に
なりました。最上級のHDD80GBナビ(サンヨウ)だけで28万はしました。
それにコーティングやセキュリティーも付けドアミラーのウインカーも
付けてオプションが大変多額になりました。

NT−30の時はローン組むからと言ってかなり安くなりました。
私は現金派なので、ローン開始のご連絡のハガキが
来た段階でローン全額振り込んで完済しました。
開始の案内の地点でも1ヶ月の利息を取られました。
まあ結論は納車の1週間後にxttが発売されたので
在庫処分で安くなったとは思います。
何か現金でも安く購入出来る方法がありましたら
ぜひとも教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14709211

ナイスクチコミ!0


スレ主 alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/21 23:04(1年以上前)

追記で申し訳ありません。
サンルーフ、ETC,ベーシックパッケージもです。

書込番号:14709311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

20S見積もりについて

2012/05/27 19:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 yuzusyuuさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん見積もりの書き込みをされておりますが20Xが多く、自分はXだと必要のない装備が多いため、20Sで検討しております。
これから見積もりを貰おうと考えているのですが、Sグレードの場合はどの位値引きがいけるのかと思いまして。
オプションとしては、キセノン・フォグランプ・バイザー・マットくらいです。ナビは付ける予定ですが、家族の希望でオートバックスで楽ナビliteとなりそうです。
Sグレードは減税対象外は知っております。
当方、北海道です。

皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14612119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 19:43(1年以上前)

主様
私は昨年の11月に現行型の「20X」に乗り替えました。
その前は初代モデルの「20S」でした。これは、モデル末期のため「20X」と遜色ない装備が成されていました。
新型に乗り替える時も、前車同様に「20S」にするつもりでした。ディーラーにて見積りを貰う際に、ついでに「20X」の見積りを貰いました。私の場合、「残価設定ローン」を利用したのですが、そこで、「20X」と「20S」とで逆転劇がありました。「残価設定ローン」の場合、何年か先の「価値」が定められていて、その金額を除いた額を分割払いする感じです。
つまり、3年後や5年後の「価値」が「20X」のほうがあるようなので、分割払いの1回分が少なくなったのです。
これはディーラーによって違うかもしれませんが…。
主様の期待される、回答ではないかもしれませんが、以上の経験から「20S」は値引率や数年先の下取り額が低いのだと思います。メーカーも売れ筋では無いので、その辺りも、値引額に響いてくると思います。
長々と申し訳ありません。

書込番号:14612246

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzusyuuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/27 19:48(1年以上前)

7th@coyoteさん
早速の返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか。そんな気はしていたのですが。
一応両方のグレードの見積もりを貰ってみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14612261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/27 20:30(1年以上前)

何かアホアドバイス真に受けて・・・。

グレードが上のXの方が5年後Sより高値で売れるでしょ。
グレードが上のXがSより安くなると言うのはあり得ない。
Xが安くなるならそれより下位のSはもっと安くなるからね。
残価ローンも一緒。

一般常識知らないのか。

書込番号:14612425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 21:27(1年以上前)

「アホ」なアドバイスでも、スレ主様は理解されているようなので構いません(^^)

書込番号:14612702

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Xttの発売はある?

2012/05/25 19:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:74件

現在エクストレイルXt(4WD)の購入を検討しています。
見積もりももらい、今月中には決めてしまってもいいかな・・・と思っていたのですが、
こちらの口コミを拝見すると、6〜7月にXttグレードが出るとの噂を聞き、待とうかどうか
迷っています。

Xtはハイパールーフレールや18インチのタイヤが気に入っているのですが、どうせならオートスピードコントロール装置があればな・・・と思っていました。

Xttが出るのは本当なのでしょうか?また出るとしたら、金額、装備などはどうなるのでしょうか?

書込番号:14603982

ナイスクチコミ!0


返信する
alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 09:51(1年以上前)

7月17日にxtt発売予定みたいです。
私は今年3月に20xtを購入しました。

書込番号:14606307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/05/26 12:02(1年以上前)

alexsena さんありがとうございます。
なんと、もう発売日も決まっているのですね!

だったら、買うの待とうかな?どんなオプションがつくのでしょうか?楽しみです。

書込番号:14606715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 14:31(1年以上前)

私は6月頭にXt納車です。

スレ主さんが、待てるのでしたら、
待ったほうがいいかもしれませんし、
そもそも、Xttの装備や価格も分からない
状態なので、お得かどうかも、なんとも
言えませんが、、、

最終的に、スレ主さんが、良い買い物を
した!と思えたら良いのでは☆

書込番号:14607156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/05/26 15:22(1年以上前)

そうですね!
待てないことはないのですが、待つとエコカー補助金は完全に間に合わないですよね?

価格や装備などの情報はいつくらいに出てくるものでしょうか?
もうディーラーには情報があるのかな?

書込番号:14607307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 18:13(1年以上前)

エコカー補助金は厳しいかもしれません・・・

ご参考までに、私の場合ですが5月17日に契約し、
6月頭納車のスケジュールでも、ギリギリ、と
言われました。

書込番号:14607838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 21:33(1年以上前)

CX5が売れまくっているからどこまでテコ入れしてきますかね〜。
SUVナンバー1の座から引きづり降ろされそうですからね〜。
エンジンとかの改良はきっとないんだろうなぁ・・。
とりあえずGTにもヒートシーターが選択できるようにしないと話にならないかな。

書込番号:14608545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/05/27 00:05(1年以上前)

エコカー補助金が間に合わないなら待ってみようと思います。
補助金が打ち切りになった事でディーラーが値引額をがんばってくれるとありがたいんですが・・・

個人的にはアイドリングストップが付くと嬉しいのですが、難しいですかね〜。

書込番号:14609226

ナイスクチコミ!0


alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 09:11(1年以上前)

個人的な想像ですが、オートスピードコントロール装置は付くと
思います。しかしながらエクストレイルのコンセプトからみれば
アイドリングストップは難しいと思います。
オートスピードコントロール装置を付ける代わりにハイパールーフ
レールははずすかも?
CVT+M6も付くかもしれません。フォグランプも!
しかしフォグランプはLEDとか種類があるのでどうかな!
とりあえず販売価格をあまり上げないでオプションの
入れ替えだと思っています。
とりあえず来年FMCだと思うので、既存の
オプションの入れ替えだと思います。
しかし、エコカー補助金がもらえないかもとか
の投稿をみますが、まもなく終了なのですか?
3000億円もあるのに半年で終了はびっくり
しています。

書込番号:14610243

ナイスクチコミ!0


alexsenaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 17:28(1年以上前)

先ほどの投稿をキャンセルしようとしたのですが、方法がわかりません!
私の想像なのでみなさんに間違った情報を流すのは良くないと感じています。
ただし、7月17日xtt発売は間違いありません。
社外秘のディーラーの情報が元ですので現在は間違いありません。
しかしメーカーが突然日程を変える可能性もあります。
CX5のからみでオプションを追加して発売日を遅らせる可能性も
否定できません。
ですから参考としていただきたいと思っています。
どこもディラーも同じだとは思いますがメーカーからの
情報の少なさにはびっくりです。

書込番号:14611729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/05/27 21:31(1年以上前)

本日、日産ディーラーに行ってきました。
補助金については、やはり予想以上の申請があり今からだとギリギリか、間に合わない可能性もあるとのこと
でした。
Xttはまだ情報が担当者にはおりてきていないらしく、ディーラーに情報が入るとしたら月末でしょうとのこと。

とりあえず、もうしばらく待ってみる事にしました。
帰りによってみたマツダでCX-5のディーゼルに試乗したら予想以上に良く、ちょっと心が揺らいでるこの頃です。

書込番号:14612713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 14:04(1年以上前)

レス主さんこんにちは。           私は、昨年3月にXtを、購入しました。   昨年7月に現行モデルになり、ショックです。MCが、判っていたら、現行モデル購入しました。(T_T)                Xttが出て、現行モデルが、良ければ、値引きが、良いかもしれません。

書込番号:14618551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haru831さん
クチコミ投稿数:26件 エクストレイル 2007年モデルの満足度4

2012/06/01 20:42(1年以上前)

Xtt出たらASC付けたいな?
後付け部品だけど、付いてない仕様ですからね。
以前は付いていた装備も、何故わざわざ外すんでしょう!
コスト減と質低下は別物ですね〜
日産も商売下手だね。

書込番号:14630261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/06/01 20:56(1年以上前)

そうですね。
ASCはあると便利ですよね。前は付いていたのに、はずれたということはXttでまた
はずれるモノも出てきますよね?
いつになったら情報が出てくるのでしょうか?場合によっては今のXtを契約した方が
いいと思うので・・・

書込番号:14630324

ナイスクチコミ!0


haru831さん
クチコミ投稿数:26件 エクストレイル 2007年モデルの満足度4

2012/06/02 21:00(1年以上前)

本日、ディーラーに行く用事があったので序に聞いてみました。
確かに、7月下旬小変更があるそうです。
1つは多分、リヤシートのチャイルドシート取り付け金具の変更が法規制であるそうです。
他あるみたいですが、詳細はハッキリしないそうです。
もう少しすれば、はっきり分かってくるみたいです。

書込番号:14634070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/05 23:45(1年以上前)

6月初旬クリーンディーゼル契約し、法規対応による仕様変更で
発注待ちを受けていた者です。

本日、ディーラーより連絡ありました。

xtt、7/17発表発売だそうです。

因みに、20GTはヒートシータ標準装備ですが車両価格が約\35,000Up。

その他の仕様変更点は忘れてしまいました。

書込番号:14768992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

20X 4WD検討中

2012/05/21 21:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

昨日見積もりしてきました。

車両本体 + キセノンヘッド:2,554,650
オプション:194,795
(5years coat、フロント・リヤアンダーカバー等)

見積金額:3,000,000

値引き:-350,000

合計:2,650,000


最終どれぐらいまで値引き可能でしょうか?

またオプションで、
キセノンヘッド
フロント・リヤアンダーカバー
以外のお勧めありますか?


ナビは純正はどうですか?オートバックス等で後付けのほうが安いんでしょうか?
純正なら、一番安い \99,800 を検討しておりますが。


良いアドバイスあればお願いします。

書込番号:14589572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2012/05/21 22:19(1年以上前)

kojikoji50さん こんばんは。

エクストレイルなら車両本体28〜31万円、DOP2割引き4万円の値引き
総額32〜35万円辺りが目標になるかなと思われます。

従いまして、現状の値引き額35万円は目標達成と言えそうです。

それとkojikoji50さんのお住まいの地域に経営の異なる日産店があれば
同士競合させてみて下さい。
そうすれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性ありです。

ナビについては工賃込みならカー用品店と大差無いかもしれません。

書込番号:14589712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

2012/05/23 00:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。

>ナビについては工賃込みならカー用品店と大差無いかもしれません。
そうなんですね。

値引きについてはあと5万円ぐらいがんばろーかと思っております。

書込番号:14594364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/23 12:29(1年以上前)

スレ主さんの見積もられた車両は、2.0X+キセノン+ホワイトパールだと思われます。
老婆心ながら、2.0XにキセノンをMOPでつけるのなら価格的には2.0Xtを購入されたほがお得感があるかと思いますが。
但し、ハイパールーフレールが標準で装着されてきます。(あれば付いていたほうがいいという方が多数なので)

DOPのナビMP111(¥99.800)にはipotとの通信ケーブルは別途になります。
繋ぐのあれば、別途1万円弱の追加になります。
パイオニアのMRZ05と同等品の純正バージョンですので、(MRZ05にはケーブル含む)
別途取付したほが少しでも安くあがるでしょう。
でも、トータルの値引き金額にはDOPの総額を含めてでしょうから、付属品を削って+5万の値引きを引き出すのは難しいでしょう。
購入補助金を貰うのなら早く手を打ったほうがいいでしょうし、来月頭頃には法規対応車とXttの追加で発注停止になると思います

価格comでは、ただ闇雲に値引き額を書き込む方々がいますが、財布から出る総支払い金額をよく考えたほうがいいですよ。

書込番号:14595681

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

2012/05/23 19:27(1年以上前)

yukamayuhiroさん
アドバイスありがとう御座います。

キャリアを装備したいので、ハイパールーフレールが不要となり
2.0XTが選べませんでした。
(こりらのほうがオプションでお得感があるのは分かったいたのですが)
残念です。

そうなんです。
購入補助金をなんとか間に合いたいと思っております。
今月中であればギリギリ間に合うかもとの事ですので、急いで調査に入ったしだいです。

>パイオニアのMRZ05と同等品の純正バージョンですので、(MRZ05にはケーブル含む)
>別途取付したほが少しでも安くあがるでしょう。
ナイスアドバイスありがとう御座います。
持込で安く取り付けてもらえないか交渉しよーかと思ってますが。

>価格comでは、ただ闇雲に値引き額を書き込む方々がいますが、財布から出る総支払い金額をよく考えたほうがいいですよ。
たしかにそうですね。


色々ご指導ありがとう御座います。

週末までに色々な情報が集まればと思ってます。

書込番号:14596743

ナイスクチコミ!0


麦草峠さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 00:38(1年以上前)

こんばんは。
私も3月初旬に20Xにキセノンとホワイトパールを付けて購入しました。ディーラーオプションはマッドガードのみ。値引きは40万で、他にフロアカーペットサービス、下取車からのナビ・バックカメラ・ETCの無料移設とガソリン満タンにしてもらいました。諸費用は納車費用1万弱のみ記載。同じディーラーの営業担当からエクストレイルXttを購入しており、同じエクストレイルの買い替えだったので、3月車検の7年落ちのエクスを72万で下取りしてもらいました。片方のドアミラーも破損しており、正常な状態でイエローブックで55万、他のディラーや買い取り店も周り、70万は無理ということで納得しました。7年前にエクスを購入した際も、1年前のナビをカーショップで購入し、持ち込むので全て無料で取り付けてもらう交渉をしました。工賃ただなら、ディーラーで値引きをしてもらうか、カーショップで安いものを探し、無料取り付けの交渉をしてもいいのかなと思います。後は、時間があれば、ブルーとレッドの競合やXtt発売まで待つとか、CX−5との競合でしょうか。

当初20Xtを検討していましたが、ハイパールーフレールは屋根の雪下ろしや掃除がしにくいこと、今のエクスのキャリアが使えないこと、実用的でないことで、個人的には不要だったのと、18インチタイヤの交換コストを考えたため、20Xに先のオプションを選択しました。まだ1000キロ強しか走っていませんが、前のエクスからは格段の質感向上を実感しました。CX−5のXDも試乗しましたが、強大なトルクや燃費以外は、いい勝負していると思います。余り参考にならないかもしれませんが。

書込番号:14598148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/24 10:22(1年以上前)

ナビMRZ05は、ここの価格では5万円ちょっとですが、プラス配線キットのみで装着できます。
(但し、バックカメラ等は除く)
取付入れて6万未満も可能かも(私に工賃くれればつけますけど 笑い)
ディーラーによっては購入車両が在庫だったり(場合によっては展示車)する場合もあり、在庫処理の観念から大幅値引きを引き出せる可能性があります。
個人的意見ですが、販売のメインがXtにシフトしているみたいで、2.0Xのキセノン付きですと新規発注になる可能性が高いと思います。
長い付き合いだと担当営業が個人的にやり繰りし、いい話の商談になっていく可能性もあります。
普通車両のみ裸の状態では、何か裏の話が無い限り40万の値引きのみ引き出すのは難しいのではないかと考えてます。
下取車についても、どこかに売り先があるとかでも違いますし、購入者に大幅値引きを提示したようにして見せることも可能で、ここのサイトには値引き金額のみが大きく書かれ、それを見た方々が驚き伝え金額のみが一人歩きするようになるのだと以前から思ってます。

書込番号:14599044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

2012/05/24 12:33(1年以上前)

麦草峠さん
yukamayuhiroさん
いい情報ありがとう御座います。

40万値引いいですねー
いい営業の方だったんですね

ナビMRZ05 6万未満が可能なんですね。
これは参考になりました。
出来れば yukamayuhiroさん に工賃出すので付けてもらいたいですねー
値切りますが(笑)


みなさんの情報で、ますます買う気マンマンになってきました。

書込番号:14599344

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

2012/05/27 19:32(1年以上前)

ご報告までに

本日無事契約してきました。
最終金額は 259万円

41万円値引きして頂きました。

ナビ+バックモニターは後付けで持ち込みもOKを貰いました。

大変良い営業マンで、気持ちよく契約出来ました。

5月中の契約であれば、ギリギリエコカー補助金も間に合いそうとのことです。


あとはナビ+バックモニターが安めで手に入ればいいのですが。

書込番号:14612212

ナイスクチコミ!0


麦草峠さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 21:04(1年以上前)

KojiKoji50さん、おめでとうございます。早めに車検証を手に入れて補助金申請間に合うといいですね。また、いいナビも見つかるといいですね。探せば前のモデルを安く売っているかも。私は、7年前に、さらに前年のモデルのHDDのイクリプス(イエローハット2店、オートバックス2店を探して購入)移設しました。たまに道路が違っていますが、地図もオーディオも満足してます。

書込番号:14612590

ナイスクチコミ!1


haru831さん
クチコミ投稿数:26件 エクストレイル 2007年モデルの満足度4

2012/06/02 21:15(1年以上前)

スレ主さん。
こんばんは。
良い買い物をしたみたいですね。おめでとうございます!!!
補助金も、今月当たりで底をつくとか噂です。
私も、Xtは価格的には魅力でしたが、18インチはタイヤまだ高いし〜
ハイパールーフレールいらないし、でXの4WDキセノン+ホワイトを購入しました。
屋根はすっきりしてますし、洗車も楽ですよ。
納車が待ち遠しいですね。

書込番号:14634136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojikoji50さん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/04 12:42(1年以上前)

u831さん

>私も、Xtは価格的には魅力でしたが、18インチはタイヤまだ高いし〜
>ハイパールーフレールいらないし、でXの4WDキセノン+ホワイトを購入しました。
まったく同じですねー
20X 4WDキセノン+ホワイト
親近感わきます(笑)

納車がたのしみです。
今は、後付けのナビ、バックモニター、キャリア選びを楽しんでおります。

書込番号:14640214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイパールーフレールの取り外し

2012/03/07 02:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:19件

エクストレールの20XTの購入を検討しています、
10万円程の違いでXTは、18インチホイールとキセノンライト、
ハイパールーフレールがついていますが。
積雪とゴツイ感じがイヤで、ハイパールーフレールが不要です。

ハイパールーフレールを取り外すことは出来ると思いますが
外した場合はどのような状態になっているのでしょうか?
また20Xのルーフ状態にできるものでしょうか

宜しくお願いいたします。





書込番号:14252361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/07 12:35(1年以上前)

野球大好きさん

近くのディーラーまたはメーカーへ、直接聞いた方が早いのでは・・・と思います。

書込番号:14253589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 18:18(1年以上前)

強度を考えればボルトとナットで固定してあると思います。
外してノーマルのプロテクターを取り付ければ穴隠しにはなりますが、防錆・防水が十分得られず錆びてくると思われます。
よって取り付けてないグレードを購入された方が賢明です。

書込番号:14254708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/03/08 18:02(1年以上前)

2.0XとXtでは本当に10万円の差ですが、2.0Xにキセノンを装着すれば4万の差で18インチアルミとハイパールーフレールが着いたXtが買えてしまう訳です。
いらない方には不要ですが、Xtを買ったほうがお得感がどうしてもあるように感じます。
自分もハイパールーフレールは要らない派ですが、取り外しなど考えずに2.0Xtを購入するほうがいいかと思います。


書込番号:14259379

ナイスクチコミ!1


joounさん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/08 22:56(1年以上前)

私もXで考えていましたが、キセノンだけで6万円と考えると
ハイパールーフは必要ないですがXtが必然的に候補に.....
アルミ18インチも単独では10万超えそうですし....

書込番号:14260852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/13 21:57(1年以上前)

外して、外せないことはないですが、基本的にメーカーオプションの関係で、ハイパーレール付きと、ノーマルではルーフ関連のパーツが別物であると思われます。(製造ラインでも恐らく別々の車両識別でしょうね)
ハイパーレール込みで強度計算及び車高などの構造の届け出もされているでしょうから、何かとややこしいことになりかねません。多少のお得感が、それらの問題点に対して見合うかどうかご検討下さい。

書込番号:14284816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


夏本番さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2007年モデルの満足度3

2012/11/11 00:51(1年以上前)

ハイパールーフレールは、ポンつけではないので外せない事はありませんが手間がかかると思います。
差額分での損得勘定なら、確かにXtの方がお買い得感ありますね。
私は、18インチのタイヤ高いしハイパールーフもいらないのであえてXの4WDを購入しました。
もちろんキセノンはオプションで付けました。
いらない装備が付いていてもしょうがないですし、見た目も随分違います。
すっきり感が私自身は好きなので選択しました。

書込番号:15323377

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 オドメーターについて

2012/01/21 02:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

先月20X4WD購入したものです。オドメーターについて疑問があるのですが、ナビの到着予定距離とオドメーターに誤差があります。(ナビでは到着まで20キロと表示なのですが、オドメーターは22キロ表示) このような事は当たり前にあることなのでしょうか?以前乗ってたホンダ製軽自動車はナビの表示とオドメーターはほぼ同じでした。メーカーによっても変わるのでしょうか?

書込番号:14047737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/21 09:36(1年以上前)

タイヤが純正なら、ナビの表示を疑うのが自然だと思います。 
※新車購入ですよね。

ナビの表示距離が直線距離だったりしませんか?
※ナビの取説に書いてあると思います。

書込番号:14048281

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/21 10:09(1年以上前)

そんなこと気にしてどうすんのと思うのは俺だけか?

書込番号:14048380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/01/21 10:19(1年以上前)

スレ主さんのカキコミを拝見して
比べたりするもんだと初めて知りました(笑)

ナビの到達予想距離って参考にはするけど
あとでオドと比較とかは面倒なのでやらないですね。

書込番号:14048419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/21 10:33(1年以上前)

>ナビの到達予想距離って参考にはするけど
>あとでオドと比較とかは面倒なのでやらないですね。

スレ主さんは、トリップのことをオドって言っているんじゃないかなぁ? (予想)
大概のクルマはツイン・トリップが付いているから。

さすがにオドとの比較じゃ面倒臭くてやってられないですね。

書込番号:14048474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/21 12:21(1年以上前)

おはようございます!返信ありがとうございます!
通勤で使ってるのですが前回の車の図った距離と誤差があったものですから、数百メートルならのよくありそうですが2キロとなるとそんな変わるものなのかと疑問におもったので(>.<)

書込番号:14048871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/21 14:17(1年以上前)

ナビの地図データは平面上での距離しか算出できないんじゃないの?
実走行では勾配による誤差があって当たり前かと。

書込番号:14049273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2012/01/21 17:18(1年以上前)

ナビがマイナス1kmの誤差、オドがプラス1kmの誤差で、差異が2kmって感じのこともあるよね。

書込番号:14049987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/01/21 17:36(1年以上前)

前車の軽自動車のオドで20km、本車では22km、双方同じナビでの予定距離は20km表示、ですね。

先ず、ナビの表示は本当に「20km」でしょうか?私のゴリラ360DTでは「20.Xkm」と表示されます。
ナビで「20Km」との表示であるなら実際の距離は19.1km〜20.0kmとも思えますね。

オドの出発時点での内部数値としてXX00.999kmで有っても表示はXX00kmと思うので、
実際の走行が19.001kmでもXX22kmと表示するかも知れませんね。

双方のその時の”表示”と”走行距離”等々から『差が出た』も有るのでは?

ナビがKm単位表示ならやはり約1kmの差が出るかも知れませんが、
トリップで数回確認してもやはり2km近く異なるなら確かに何かが変ですね。

タイヤの回転数が多くなる軽自動車の方が繊細?に距離計算が可能な気がしますが
表示に関しての公の定め?があるはずなので1割も違う表示は許してないと思うが。

書込番号:14050070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/21 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。ナビは20.0表示のものです。トリップメーターもリセットしたのですが2キロ前後の誤差があります。確かに勾配があるのでその面も考えられるんでしょうかね。ネットで調べた所+-10%くらいは法律上OKとの記載もみたんですが(((^_^;)皆さんの私的通り考えすぎなのかもしれませんね(((^_^;)

書込番号:14050326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/21 18:36(1年以上前)

私的→指摘

書込番号:14050333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/01/21 18:59(1年以上前)

>ネットで調べた所+-10%くらいは法律上OKとの記載もみたんですが(((^_^;)

そうですか!それなら法律?上では問題ないですね。

双方の±の差で10%違う?しかしナビと軽自動車がほぼ同じで、
同じ道の走行なのに本車の方は以前の軽自動車・積載ナビより10%多く表示する!

本事案で「勾配」がどのように表示に関係するのか私には理解できませんが、しかた無いのかな?

書込番号:14050441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/23 11:44(1年以上前)

昨日、高速道路を使った時に私も試してみました。

御殿場インターまで○○kmの道路標示を目にしたので、
ナビの御殿場インターまでの距離を確認。
同時にトリップメーターBをリセット。

高速道路上のどの部分が御殿場インターになるのかはハッキリしませんが、
多分、減速車線が終わる部分だと思う。(御殿場インターで降りた訳じゃないのでハッキリしない)
だとすると、ウチのクルマは全部一致してました。
(100mや200mはズレてたかも知れないけど、そこまでは確認できなかった。)

感覚的には、20kmの距離で2kmも誤差は出ないと思いましたよ。
考えてみれば、
インター出口までの距離が2kmもズレてたら、ナビも距離計もマトモに使えませんよね。

たまたまかも知れませんので、
今度、別のクルマでも試してみよっと。(高速道路の暇つぶしにはイイですよ)
覚えていればですが・・・(笑

書込番号:14057804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2007年モデル
日産

エクストレイル 2007年モデル

新車価格:199〜343万円

中古車価格:25〜206万円

エクストレイル 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)