日産 エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

防水の効き具合

2017/06/27 12:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 konya384さん
クチコミ投稿数:1件

T31型かT32型のエクストレイルを買おうと考えてます。
仕事て使ったりすることもあるのですが、例えば雪のたくさんついた長靴のまま乗ったり、雨でずぶ濡れのカッパ着たまま乗ったりします。
エクストレイルは防水シートや防水フロアになってますが、こんな使い方をした場合に防水はどのくらい効果ありますか?
現在乗ってらっしゃる方々の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:20999690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/28 00:26(1年以上前)

知人はT31、T32と乗り継ぎましたが、問いについての比較では、どちらも大差無いと思います。

(車内はナイロン系の内貼りが敷き詰められていて、その上に2重マットを敷いている点は同じだったと思います。)

フロアの底面にはシート下等にナイロン系の内貼りがカットされている部分が有り、恐らく排水溝?と勝手に思ってます。

シートやフロアの防水自体はそこそこ問題ないと思いますが、シートレール等は金属なので、個人的にはハードな使い方をしていると錆が心配な気がします。

詳細はディーラーのサービスマンなら知っているかも知れませんので聞いてみると良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:21001300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2011年式 DNT31 AT ターボラグ? について

2017/03/26 12:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めまして 同じ様にエクストレイル20GT ATに乗られるている方 又はこの車にお詳しい方に質問します。 都心部市街地走行中(つまり グッと加速しづらい状況の時)にAT 3速から4速(約40q強位)に変わった直後にターボ計の針が負圧を指します。−0.1kg㎥位で 約1.5秒後位で元の正圧に戻ります。踏み込めば ググッと加速はします。皆様の20GT ATも同じなのでしょうか? 重大な問題では無いと思いますけど 市街地走行では一番使用頻度が高くて使用時間も長い処(3⇄4速)だと思うので、少々気になるところなのです…。機械的な問題だとするとどう云う事なのでしょう…?

書込番号:20768306

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/26 15:52(1年以上前)

普通に走行してるなら負圧だと思うんだが。
常に正圧なんて状態は下手くそのすることです。

書込番号:20768833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/26 16:18(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

有難うございました。おっしゃる通りです。ブーストセンサーとのあいだにカンタン君擬きを咬ます形で取っております。M9Rエンジンにはスロットルがないから 穴を開けたりしなくて一番無難?で簡単な方法かと思ってそうしてます。負圧を計測するには いささか時間と手間がかかるので 今後もしません。

書込番号:20768882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:3件

T31エクストレイルのブラックエクストリーマについて質問です。
中古車で購入しようと思っているのですが、日産の過去のカタログナンバーにはブラックエクストリーマについては記載されておらず、ネットで検索するもカタログ自体ありません。検索で出てくるのは正規のもの?っと言っていいのか分かりませんが、正規のものではなく、写真と装備内容が記載されたものだけです。
新車でブラックエクストリーマを購入された方はカタログを見て購入されたと思うのですが、正規のカタログはどのようなものでしょうか?画像等あれば見たいのですが…
よろしくお願いします。

書込番号:20719778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/03/08 06:23(1年以上前)

ベギラーマさん

↓のように、ブラック エクストリーマーXのニュースリリースならあります。

https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-0507b55b650a764ca9d2f9796f79432c

書込番号:20719858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/03/08 18:47(1年以上前)

ありがとうございます!参考したいと思います!

書込番号:20721409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/08 23:52(1年以上前)

表紙です。

背表紙です。

見開きです。

私の手元にあるブラックエクストリーマーのカタログは250ミリX242ミリの二つ折りの物です。
(開くと250ミリX484ミリになります。)

ブラックエクストリーマーのカタログは通常のT31のカタログに上記二つ折りの物が挟まれていただけだと思います。

ご参考まで。

書込番号:20722379

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/03/09 00:29(1年以上前)

これがブラックエクストリーマのカタログなんですね!探していたものが要約見れて嬉しいです!ありがとうございます!

書込番号:20722468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

T31の中古車選び

2017/02/15 20:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:3件

フォレスターでも質問したのですがエクストレイル乗りの方々にも聞いてみたくて質問します。
私は北陸の雪深いところに住んでおります。
この季節は夜から朝にかけて積雪が15〜20cmになります。
これまでずっとレガシィランカスターに乗り続けてきましたが、そろそろ乗り換えようと思っており
いろいろ思案しております。
新車はちょっと手がでないので5万キロくらい走った中古車を狙っているのですが、T31エクストレイルも候補です。
後期型の2.5かディーゼルを考えているのですが、現在お乗りの方のご意見を聞いてみたいです。普段の走りや燃費、同じく雪道での走りや燃費や使い勝手
など、ご意見よろしくお願いします。
ディーゼルについてはオイル交換やDPFの手入れなどのメンテに手間と費用がかかるみたいですが、そのあたりのご意見もよろしくお願いします。

書込番号:20661382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 エクストレイル 2007年モデルのオーナーエクストレイル 2007年モデルの満足度3

2017/02/16 02:45(1年以上前)

>北陸で雪まみれさん
こんばんは。
私はガソリン車に丸5年乗っています。
ディーゼル車は燃費も良いしマニュアル設定もあります。
静粛性はややうるさい感じもしますね。
唯一マニュアルミッションが付いている点が魅力です。
ガソリン車は全てCVTですので、何故か自動車感覚です。
どちらにしても、座ったポジションが若干乗用車より高く見通しは良いです。
長時間の運転も疲れにくいでしょう。
短所と言えば、ボディサイズが若干大きめです。
しゃくが高い分、御乗りのランカスターに比べ大きく感じるかもしれません。

書込番号:20662449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 20:18(1年以上前)

北陸で雪まみれさん
こんにちは。当方エクストレイルディーゼルのMTに乗っています。約6年・6万キロ使いましたが、運良く大きなトラブルもなく良い選択だったかと思っています。発進はゆったりですが、その後の加速は相当なものがあります。燃費は市内中心たまに郊外といった使い方でリッター13キロ位です。オイル交換は半年に一回、DPFを手動で使ったことがありません。個人的に気に入っているのは上述の点のほか、疲れ知らずのシートや快適な高速走行です。冬はディーゼル車のためか、始動直後はエンジンが温まらずヒーターもしばらくしないと使い物にならないのが小さな不満です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:20684184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤのホイール

2015/12/07 16:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 emiponnさん
クチコミ投稿数:68件

いつも、皆さんにお世話になっています。今回もお助けしていただきたく質問させていただきます。

型式:DBA-NT31(H20式)のエクストレイルに乗っています。

スタッドレスタイヤを検討しています。

タイヤとホイールは別に購入し取付専門店にて組換してもらおうと考えています。

標準のホイール数値ですが、
17×6.5J、PCD114.3mm、インセット45mm、穴5、ハブ径66mm
となっています。

スタッドレスタイヤはBLIZZAK REVO GZ 215/60R17 96Qを履きたいと思っています。

そして、アルミホイールなんですが、出来るだけ安くしたかったので
マナレイスポーツのロードラインFCにしたいと思いました。

このホイールのサイズですが
17×6.5J、PCD114.3mm、インセット+55mm、穴5、ハブ径73mm
となっています。

ハブリングはする予定です。
インセットが+55mmで10mm大きいのですが、オフセットが10mmはみ出さないか不安で購入に至っておりません。

一応、販売店にも問い合わせていますがこちらでもし分かる方がいらしたら教えていただければと思い投稿しました。

同じような方、または分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19384323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/08 00:42(1年以上前)

>emiponnさん
「インセットが+55mmで10mm大きいのですが、オフセットが10mmはみ出さないか不安で購入に至っておりません。 」

逆です。

フェンダーからは、はみ出しません。
インセット+55からタイヤが車体内側10mm引っ込むので、
車体内側の干渉が気になるところです。

書込番号:19385915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 emiponnさん
クチコミ投稿数:68件

2015/12/08 15:36(1年以上前)

☆香風智乃☆さん
詳しく教えてくださりありがとうございます。勘違いをしていました。内側の干渉でしたね。少し検討しているホイールよりは金額が上がってしまいましたが+38のものを購入することにいたしました。

ありがとうございました。

書込番号:19387066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:1973件

ユピテルのポータブルナビを装着し、OBD接続にしてありますが、そのOBDの距離とメーターの距離が一致しません。

速度についてはメーターは安全のため??に、実際の速度より速く表示されるということは聞いていましたが、距離まで誤差が出るとは知りませんでした。

OBDからデータをとっている理由は、車の走行距離が延びて、少しづつ故障が出始めましたので、故障をいち早く知るためにデータを見ています。実際、スロットルバルブ関係の不具合は、停車時にアクセルを踏んでいないにもかかわらず、スロットルの表示が0にならなかったので、ディーラーに見てもらい発見できました。

ユピテルに聞いてみたところ、車のコンピューターからデーターを引っ張ってきて、そのデータを単に表示させているだけなので、表示が違うことについてはメーカーでないとわかりませんと言われました。また、速度以外の表示の違いが出るのは聞かないことだそうです。

ただ単に、メーターは実際の速度より多く表示するために、走行距離にまで影響が及んでいるだけでしょうか?それとも故障なのでしょうか?OBDとメーターの距離の差が出るのはなぜかご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18940066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2015/07/05 23:19(1年以上前)

違うと言っても、その程度がわからない。

2倍も3倍も違う訳じゃないんだろ?

書込番号:18940091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2015/07/05 23:55(1年以上前)

ぜんだま〜んさん
おそらく、10パーセント未満です。時々見てみると、必ず5パーセント以上はありますが、誤差の統計は毎回はとっていません。

OBDからのデータは車のコンピューターからのデータということなので、デジタルメーターなのに、故障でないならそこまでの誤差を出している意味が解らなかったからです。

車の表示はユーザーが運転しやすいように必要最小限の表示しか出さないとかは聞いたことがありますが、距離の誤差を出す意図がないなら、直接コンピューターからのデータを取ってこればよいと思ったからです。

最近トヨタからの指示で、ジェームズでもOBDのコネクタを販売できなくなっていると聞きました。なぜでしょう?

書込番号:18940219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/07/06 06:30(1年以上前)

さんがくさん

ナビは、そのままでは正確な距離を表示しないのではと思われます。

つまり、距離を補正する事で走行距離を正確に表示出来るようになります。

詳しくはナビの取扱説明書の「車両情報」の「満タン補正」や「係数補正」のところをご参照下さい。

書込番号:18940617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/06 22:24(1年以上前)

私の自論ですが、ナビはGPS衛星の衛星位置から自車位置を座標で割り出しています。
移動距離もこの座標を基本にしていると思います。

一方、メーターパネル内の走行距離はスピードメーター同様に車軸の回転から算出していますので元となるデータが異なります。

異なるデータで求める為、得られる回答も違うのは当然だと考えます。

私の自論ですのでご参考まで。

書込番号:18942860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件

2015/07/07 00:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
こんばんは
ナビは、そのままでは正確な距離を表示しないのではということですね。
ユピテルはコンピューターのデータそのままで、距離や温度やエンジン負荷や補正はかけずにそのままを表示する機能しかないので、純粋なコンピューターからのデータをそのままを表示していますとのことでした。
それが、補正をかけないと正確ではないとのことなのですね。
情報ありがとうございました。


teddy bear 2009さん
こんばんは
私の使っているユピテルのポータブルナビOBDの表示とナビは完全に独立していて、OBDからのデータはエンジンの情報をそのままとっているとのことでした。
確かにトンネルなどではナビの画面が予測でしか動きませんが(長いトンネルですと止まる)ので、ナビの機能とは関係なさそうでした。メーカーに聞いたことがありますが、一般的なポータブルナビ同様、ナビの情報はGPSからのみで、OBDは、エンジン情報のみでやはり独立しているそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:18943280

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 エクストレイル 2007年モデルのオーナーエクストレイル 2007年モデルの満足度3

2015/09/04 00:30(1年以上前)

誤差があるのではないですか?
タイヤを交換するなど、結構誤差は付き物です。
どのくらいの狂いか判りませんが、車速センサーから両方ともとっているのでしたら故障かもしれません。
そうではなく、入力が違うのであれば誤差が出てもしょうがないのではないでしょうか。
補正機能が付いていれば調整してみてください。

書込番号:19108844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2015/09/05 00:47(1年以上前)

甚太さん
こんばんは アドバイスありがとうございます。

最初に書かせてただいた通り、ユピテルのポータブルナビには、OBD2コネクタからのデータを入れています。
ユピテルが説明するには、ナビでのOBD2の表示は、ナビ自体では補正していなくて、車のコンピュータからの出力そのままだそうです。
ですので考えられることとしては、メーターの方の誤差ではないかということでした。(はっきりと断定した言い方はしませんでした。)

確かに、メーターの速度は実際の速度よりも早く表示されていますので、その分実際よりも走行距離が多くなってしまうと考えると辻褄は合いますが、それがアナログ時代のメーターなら構造上致し方が無いにしても、エクストレールのメーターは直接ワイヤーではつながっていないので、誤差を加えた速度に合わせて距離が増えなくてもいいと思ったからです。

ユピテルの言葉を信じるなら、私の車の場合、走行距離がコンピュータが読み取ったより5%程度多く表示されています。ということは、エクストレイルのメーターの走行距離が20万キロを表しているときは、実際は19万キロ走っていることになります。計器ですので誤差があってもおかしくないですが、1万キロ違うと考えると、誤差と考えて良いのかがわかりません。(現在、私の車は大体15万キロぐらい走りましたので7500キロほど多く表示されているということですね??速度の5%と考えると大したことないみたいですが、距離の場合は積み重なりますので、私的には大したことある気がします。)

それとも、甚太さんに書き込みいただいた通り、単に私の車のメーターが故障しているのでしょうか??
私のエクストレイル以外の場合はどうなのかが聞いてみたいです。

書込番号:19111546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2007年モデル
日産

エクストレイル 2007年モデル

新車価格:199〜343万円

中古車価格:25〜206万円

エクストレイル 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)