エクストレイル 2007年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 199〜343 万円 2007年8月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 25〜206 万円 (746物件) エクストレイル 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2012年6月4日 12:42 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年11月11日 00:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月26日 22:25 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月13日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
昨日見積もりしてきました。
車両本体 + キセノンヘッド:2,554,650
オプション:194,795
(5years coat、フロント・リヤアンダーカバー等)
見積金額:3,000,000
値引き:-350,000
合計:2,650,000
最終どれぐらいまで値引き可能でしょうか?
またオプションで、
キセノンヘッド
フロント・リヤアンダーカバー
以外のお勧めありますか?
ナビは純正はどうですか?オートバックス等で後付けのほうが安いんでしょうか?
純正なら、一番安い \99,800 を検討しておりますが。
良いアドバイスあればお願いします。
0点

kojikoji50さん こんばんは。
エクストレイルなら車両本体28〜31万円、DOP2割引き4万円の値引き
総額32〜35万円辺りが目標になるかなと思われます。
従いまして、現状の値引き額35万円は目標達成と言えそうです。
それとkojikoji50さんのお住まいの地域に経営の異なる日産店があれば
同士競合させてみて下さい。
そうすれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性ありです。
ナビについては工賃込みならカー用品店と大差無いかもしれません。
書込番号:14589712
1点

スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
>ナビについては工賃込みならカー用品店と大差無いかもしれません。
そうなんですね。
値引きについてはあと5万円ぐらいがんばろーかと思っております。
書込番号:14594364
0点

スレ主さんの見積もられた車両は、2.0X+キセノン+ホワイトパールだと思われます。
老婆心ながら、2.0XにキセノンをMOPでつけるのなら価格的には2.0Xtを購入されたほがお得感があるかと思いますが。
但し、ハイパールーフレールが標準で装着されてきます。(あれば付いていたほうがいいという方が多数なので)
DOPのナビMP111(¥99.800)にはipotとの通信ケーブルは別途になります。
繋ぐのあれば、別途1万円弱の追加になります。
パイオニアのMRZ05と同等品の純正バージョンですので、(MRZ05にはケーブル含む)
別途取付したほが少しでも安くあがるでしょう。
でも、トータルの値引き金額にはDOPの総額を含めてでしょうから、付属品を削って+5万の値引きを引き出すのは難しいでしょう。
購入補助金を貰うのなら早く手を打ったほうがいいでしょうし、来月頭頃には法規対応車とXttの追加で発注停止になると思います
価格comでは、ただ闇雲に値引き額を書き込む方々がいますが、財布から出る総支払い金額をよく考えたほうがいいですよ。
書込番号:14595681
1点

yukamayuhiroさん
アドバイスありがとう御座います。
キャリアを装備したいので、ハイパールーフレールが不要となり
2.0XTが選べませんでした。
(こりらのほうがオプションでお得感があるのは分かったいたのですが)
残念です。
そうなんです。
購入補助金をなんとか間に合いたいと思っております。
今月中であればギリギリ間に合うかもとの事ですので、急いで調査に入ったしだいです。
>パイオニアのMRZ05と同等品の純正バージョンですので、(MRZ05にはケーブル含む)
>別途取付したほが少しでも安くあがるでしょう。
ナイスアドバイスありがとう御座います。
持込で安く取り付けてもらえないか交渉しよーかと思ってますが。
>価格comでは、ただ闇雲に値引き額を書き込む方々がいますが、財布から出る総支払い金額をよく考えたほうがいいですよ。
たしかにそうですね。
色々ご指導ありがとう御座います。
週末までに色々な情報が集まればと思ってます。
書込番号:14596743
0点

こんばんは。
私も3月初旬に20Xにキセノンとホワイトパールを付けて購入しました。ディーラーオプションはマッドガードのみ。値引きは40万で、他にフロアカーペットサービス、下取車からのナビ・バックカメラ・ETCの無料移設とガソリン満タンにしてもらいました。諸費用は納車費用1万弱のみ記載。同じディーラーの営業担当からエクストレイルXttを購入しており、同じエクストレイルの買い替えだったので、3月車検の7年落ちのエクスを72万で下取りしてもらいました。片方のドアミラーも破損しており、正常な状態でイエローブックで55万、他のディラーや買い取り店も周り、70万は無理ということで納得しました。7年前にエクスを購入した際も、1年前のナビをカーショップで購入し、持ち込むので全て無料で取り付けてもらう交渉をしました。工賃ただなら、ディーラーで値引きをしてもらうか、カーショップで安いものを探し、無料取り付けの交渉をしてもいいのかなと思います。後は、時間があれば、ブルーとレッドの競合やXtt発売まで待つとか、CX−5との競合でしょうか。
当初20Xtを検討していましたが、ハイパールーフレールは屋根の雪下ろしや掃除がしにくいこと、今のエクスのキャリアが使えないこと、実用的でないことで、個人的には不要だったのと、18インチタイヤの交換コストを考えたため、20Xに先のオプションを選択しました。まだ1000キロ強しか走っていませんが、前のエクスからは格段の質感向上を実感しました。CX−5のXDも試乗しましたが、強大なトルクや燃費以外は、いい勝負していると思います。余り参考にならないかもしれませんが。
書込番号:14598148
1点

ナビMRZ05は、ここの価格では5万円ちょっとですが、プラス配線キットのみで装着できます。
(但し、バックカメラ等は除く)
取付入れて6万未満も可能かも(私に工賃くれればつけますけど 笑い)
ディーラーによっては購入車両が在庫だったり(場合によっては展示車)する場合もあり、在庫処理の観念から大幅値引きを引き出せる可能性があります。
個人的意見ですが、販売のメインがXtにシフトしているみたいで、2.0Xのキセノン付きですと新規発注になる可能性が高いと思います。
長い付き合いだと担当営業が個人的にやり繰りし、いい話の商談になっていく可能性もあります。
普通車両のみ裸の状態では、何か裏の話が無い限り40万の値引きのみ引き出すのは難しいのではないかと考えてます。
下取車についても、どこかに売り先があるとかでも違いますし、購入者に大幅値引きを提示したようにして見せることも可能で、ここのサイトには値引き金額のみが大きく書かれ、それを見た方々が驚き伝え金額のみが一人歩きするようになるのだと以前から思ってます。
書込番号:14599044
1点

麦草峠さん
yukamayuhiroさん
いい情報ありがとう御座います。
40万値引いいですねー
いい営業の方だったんですね
ナビMRZ05 6万未満が可能なんですね。
これは参考になりました。
出来れば yukamayuhiroさん に工賃出すので付けてもらいたいですねー
値切りますが(笑)
みなさんの情報で、ますます買う気マンマンになってきました。
書込番号:14599344
0点

ご報告までに
本日無事契約してきました。
最終金額は 259万円
41万円値引きして頂きました。
ナビ+バックモニターは後付けで持ち込みもOKを貰いました。
大変良い営業マンで、気持ちよく契約出来ました。
5月中の契約であれば、ギリギリエコカー補助金も間に合いそうとのことです。
あとはナビ+バックモニターが安めで手に入ればいいのですが。
書込番号:14612212
0点

KojiKoji50さん、おめでとうございます。早めに車検証を手に入れて補助金申請間に合うといいですね。また、いいナビも見つかるといいですね。探せば前のモデルを安く売っているかも。私は、7年前に、さらに前年のモデルのHDDのイクリプス(イエローハット2店、オートバックス2店を探して購入)移設しました。たまに道路が違っていますが、地図もオーディオも満足してます。
書込番号:14612590
1点

スレ主さん。
こんばんは。
良い買い物をしたみたいですね。おめでとうございます!!!
補助金も、今月当たりで底をつくとか噂です。
私も、Xtは価格的には魅力でしたが、18インチはタイヤまだ高いし〜
ハイパールーフレールいらないし、でXの4WDキセノン+ホワイトを購入しました。
屋根はすっきりしてますし、洗車も楽ですよ。
納車が待ち遠しいですね。
書込番号:14634136
0点

u831さん
>私も、Xtは価格的には魅力でしたが、18インチはタイヤまだ高いし〜
>ハイパールーフレールいらないし、でXの4WDキセノン+ホワイトを購入しました。
まったく同じですねー
20X 4WDキセノン+ホワイト
親近感わきます(笑)
納車がたのしみです。
今は、後付けのナビ、バックモニター、キャリア選びを楽しんでおります。
書込番号:14640214
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
エクストレールの20XTの購入を検討しています、
10万円程の違いでXTは、18インチホイールとキセノンライト、
ハイパールーフレールがついていますが。
積雪とゴツイ感じがイヤで、ハイパールーフレールが不要です。
ハイパールーフレールを取り外すことは出来ると思いますが
外した場合はどのような状態になっているのでしょうか?
また20Xのルーフ状態にできるものでしょうか
宜しくお願いいたします。
0点

野球大好きさん
近くのディーラーまたはメーカーへ、直接聞いた方が早いのでは・・・と思います。
書込番号:14253589
0点

強度を考えればボルトとナットで固定してあると思います。
外してノーマルのプロテクターを取り付ければ穴隠しにはなりますが、防錆・防水が十分得られず錆びてくると思われます。
よって取り付けてないグレードを購入された方が賢明です。
書込番号:14254708
1点

2.0XとXtでは本当に10万円の差ですが、2.0Xにキセノンを装着すれば4万の差で18インチアルミとハイパールーフレールが着いたXtが買えてしまう訳です。
いらない方には不要ですが、Xtを買ったほうがお得感がどうしてもあるように感じます。
自分もハイパールーフレールは要らない派ですが、取り外しなど考えずに2.0Xtを購入するほうがいいかと思います。
書込番号:14259379
1点

私もXで考えていましたが、キセノンだけで6万円と考えると
ハイパールーフは必要ないですがXtが必然的に候補に.....
アルミ18インチも単独では10万超えそうですし....
書込番号:14260852
2点

外して、外せないことはないですが、基本的にメーカーオプションの関係で、ハイパーレール付きと、ノーマルではルーフ関連のパーツが別物であると思われます。(製造ラインでも恐らく別々の車両識別でしょうね)
ハイパーレール込みで強度計算及び車高などの構造の届け出もされているでしょうから、何かとややこしいことになりかねません。多少のお得感が、それらの問題点に対して見合うかどうかご検討下さい。
書込番号:14284816
1点

ハイパールーフレールは、ポンつけではないので外せない事はありませんが手間がかかると思います。
差額分での損得勘定なら、確かにXtの方がお買い得感ありますね。
私は、18インチのタイヤ高いしハイパールーフもいらないのであえてXの4WDを購入しました。
もちろんキセノンはオプションで付けました。
いらない装備が付いていてもしょうがないですし、見た目も随分違います。
すっきり感が私自身は好きなので選択しました。
書込番号:15323377
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
皆様のお知恵を拝借頂ければと思います。
エクストレイル購入にあたりディーラーオプションの「MC-511D/A」を取り付けいたします。
ビーコンの取り付けをしたいのですが少しでも経費削減でヤフオクに出品されている日産ナビ純正ビーコンを見つけました。(ナビはサンヨー製でヤフオクのビーコンもサンヨー製のようです)過去のモデルで「HS306-A」や「HS305A」で作動していたとの記述があります。私が今回購入する「MC-511D/A」には適合するかどうか、どなたかご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?お詳しい方や関係者の方などいらっしゃいましたら是非ともお教え願いたいと存じます。
よろしくお願いします。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/NAVI01/index.html
0点

MC511D-Aというナビは間違いじゃないのでしょうか?
MC311D-Aというのはありますが、
いずれにしても、HSのSはサンヨー製、MCのCはクラリオン製が製造元です。
純正ナビのバックカメラや車両ハーネスの入力はすべて他メーカー製でも互換性がありますが、ビーコン入力に関しては仮にMC311を購入されるのであれば、製造元クラリオンなのでHS305、HS306に使っていたサンヨー製ビーコンキットは入力不能だと思います。
現行C26のオプションでも、MC311用とHS511用のビーコンキットの純正番号も違うようです。
MC311を購入される?HS511なのか不明ですが、製造メーカーに合わせたビーコンキットなら使用可能のはずです。
書込番号:13836681
1点

yukamayuhiroさん
ご指摘本当にありがとうございます。
「HS511D-A」の間違いでした。
ご意見ありがとうございました。
サンヨー製です。
一か八かでヤフオクで入手しました。
納車時にディーラーで試しに付けてもらうように依頼したところです。
ありがとうございました。
書込番号:13842018
0点

サイボーグワンさん
こんばんは。
こちらに取説があります。
konnbannhahttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/hs511d-a.html
書込番号:13945191
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
20GTに付けております『MC311D-A』ナビなんですが…
PCからナビ付属のSDへmp3形式の音楽を入れております。
しかし、ナビへいざ入れて再生を試みても『ファイルがありません』の表示です。
mp3形式の音楽ファイルを
『private→MCF→任意のフォルダー』へ入れており、そのファイル階層の入れ方が悪いのか?
と考えておりますが、いかがでしょうか?
同じ製品を使っていらっしゃる方、よろしくご教授ください。
ちなみに…そのSD内のmp3形式ファイルをPC上でWMPにて再生はちゃんと出来ています。
mp3の破損等ではないと思うのですが。。。
0点

このナビを使ってはいないのですが、考えられる原因として
1 SDカードのフォーマットがナビに合っていない
NTFSになっている可能性があります おそらくナビで認識するのはFAT16/32形式のみかと思います
2 フォルダの作成がナビの条件に合っていない
一度全て削除してフォルダ1つで中にmp3ファイルを1つ入れて試してみては?
3 mp3ファイルが壊れている
PCでは再生出来てもナビでは再生出来なかったが、もう一度作り直すと再生出来る様になった例もあるようです
私が思いつくのはこの程度です、参考になれば良いのですが。
書込番号:13757234
1点

レスありがとうございます。
その後、色々と試した結果、フォルダーの認識が4階層までしか読まないことがわかりまして…
全てのファイル及び音源を4階層以上へ持ってきたところ再生できました。
日産の説明書では『CD/DVDと同じく、8階層までSDカードも無条件で読める』との説明書きで、5〜6階層へ入れていたのが失敗でした。
解決済みとさせていただきます。
書込番号:13758985
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)
-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円