エクストレイル 2007年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 199〜343 万円 2007年8月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 25〜206 万円 (747物件) エクストレイル 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年3月4日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月24日 00:16 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2012年1月23日 11:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月4日 00:39 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年11月29日 22:36 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月9日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
はじめまして。
日産の事情に詳しい方教えてください。
今月の第二週目に日産ディーラーでエクストレイル新車を購入しました。
そのとき聞いた話だと15日に九州の工場から出荷されるとの事なので今月中には可能と。本日再び納期について確認したところ来月上旬になると。
工場出荷から名古屋のセンター(何のセンターかは不明)に着いたのが22日でさらにそこから名古屋の隣の市にあるディーラーに入荷するまで11日かかると。
到着してからナビやらDOPを着けるのでさらに、数日かかると。
最後のはともかくそれ以前のは正直信じられません。九州から名古屋に運ぶのに一週間、名古屋から隣の市に運ぶのに二週間弱。
運送以外にも何かしらやる事があるとは思いますが普通にそんなにかかる物なのでしょうか?
補足
別のディーラーで見積もりしたときは在庫があるから10日あれば納車できると言われました。正直信じられなかったですが。
よろしくお願いします。
書込番号:15673029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくは知りませんが、運搬もスレ主さんの車両だけを運ぶ訳ではないでしょうから他との兼ね合いとかも有るのではないでしょうか?
書込番号:15673292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天候によって出発が遅れたとか、ローダの手配の関係で遅れたとか色々ありそうだけど。
急いては事を仕損じるということわざもありますしもうちょっと待ってあげましょう。
在庫があればというのは販社にあればという話です。
私の場合、過去最短納期は3日です(ハンコ押した日含めて)。
書込番号:15674071
0点

たぶん聞き間違いかもしれませんよ。
エクストレイルは九州工場で生産されているのですが、工場出荷から海上輸送で各地経由で輸送されてくるはずです。
通常本州中部なら出庫日から11日くらいで注文ディーラーまで届くはずなのですが。
ディーラーによっては、納車整備センターが一箇所に集約されていて、そこで装備品など取り付けてから担当のお店まで再度搬送される場合もあるので、よけい時間がかかるかもしれません。
あと九州工場からの船も、ある程度の台数にならないと出航しないようです。
ディーラー在庫車なら、本当に10日くらいで納車できるでしょう。
2月4日にエクストレイルが法規対応対応のために、一時新規オーダーも中止になるようです。
書込番号:15677772
0点

こんばんは
私が自分のエクストレイルを入庫した時に聞いた話では、日産の車は工場から出荷された車あと、直接ディーラーに向かうのではなくて、一旦(今回は名古屋の)センターに到着するのだそうです。
日産の車の場合、メーカーオプションなどについても、全てが工場出荷時につけないで、日産のセンターで客の要望にあうように、工場でつかなかった分のオプション品(どの部品がここで装着されるかはわかりません)を装着するとのことです。部品の入庫状態や大掛かりな装備は、ある程度時間が掛かってもおかしくはないと思います。
また、センターでは、エクストレイルなどスクラッチシールド車の再塗装など、特殊塗装もすると聞きました。
到着してからDOPを着けるのについても、私も数日待ちました。
書込番号:15685588
1点

船の予定でしょう。
繁忙期でも船の航路で決まっています。
一週間に2階位ですかね。
余裕を見て1週間だと思いますよ。
それから納車整備になると思います。
書込番号:15848195
0点

私は2月10日にジュークを契約しましたが、
キセノン装着の在庫が無いため、
車の完成が3/6、そこから鹿児島到着が3/18。
DOP装着で、一番遅くて3/25納車と言われています。
ようやく3月になりました。
待ち遠しいです。
書込番号:15848611
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
こんにちは。T30のGTに乗って6年近く経ちますが、純正の1DINCD/MDデッキが壊れてしまいました
MOPのDVDナビは動いてます。なのでオ−ディオだけ社外の1DINに交換しました。
交換してオ−ディオは問題なく聞けますが、ナビからの音声案内が出なくなりました。操作時のビ−プ音
は出ています。音声のみです。まだ地デジもないアナログチュ−ナ−ですが、テレビの音声も出ません。
テレビも砂嵐で画面は映ります。いずれ地デジチュ−ナ−も付けてVTRで対応できるようにと思っているのですが、これでは音声が出ないので意味がありません。 純正デッキが壊れたのではなく、ナビ自体がおかしかったのでしょうか?純正デッキは電源が入らなくなってしまいました。交換後のデッキは
カロ社のDPH-770です。お解りになられる方いましたらお願いします
0点

> 交換してオ−ディオは問題なく聞けますが、ナビからの音声案内が出なくなりました。
> アナログチュ−ナ−ですが、テレビの音声も出ません。テレビも砂嵐で画面は映ります。
↓↓コレ↓↓買った?
http://www.beatsonic.co.jp//adapter/nsa/nsa-03a.php
> カロ社のDPH-770です。
DEH-770かな?
だとすると、これも。
EAC-3710
http://www.endy-toko.jp/endy/endy_eac.html
書込番号:15108911
0点

>ナビ自体がおかしかったのでしょうか?
ご説明ではナビの異常を感じる部分は無いように思います。
通常MOPナビはデッキと配線が結ばれて通信していましたが、社外品に変えた事でこの配線をそのまま繋ぐ入力端子が新規購入された社外デッキに無い為、一部が外されたままの状態と想像します。
number0014KOさんが紹介してくれている部品を追加する事で改善できる可能性は十分ありますので、購入されたデッキとの互換性等を含めて販売店で相談してみると良いと思います。
書込番号:15112412
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
先月20X4WD購入したものです。オドメーターについて疑問があるのですが、ナビの到着予定距離とオドメーターに誤差があります。(ナビでは到着まで20キロと表示なのですが、オドメーターは22キロ表示) このような事は当たり前にあることなのでしょうか?以前乗ってたホンダ製軽自動車はナビの表示とオドメーターはほぼ同じでした。メーカーによっても変わるのでしょうか?
書込番号:14047737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイヤが純正なら、ナビの表示を疑うのが自然だと思います。
※新車購入ですよね。
ナビの表示距離が直線距離だったりしませんか?
※ナビの取説に書いてあると思います。
書込番号:14048281
0点

そんなこと気にしてどうすんのと思うのは俺だけか?
書込番号:14048380
6点

スレ主さんのカキコミを拝見して
比べたりするもんだと初めて知りました(笑)
ナビの到達予想距離って参考にはするけど
あとでオドと比較とかは面倒なのでやらないですね。
書込番号:14048419
1点

>ナビの到達予想距離って参考にはするけど
>あとでオドと比較とかは面倒なのでやらないですね。
スレ主さんは、トリップのことをオドって言っているんじゃないかなぁ? (予想)
大概のクルマはツイン・トリップが付いているから。
さすがにオドとの比較じゃ面倒臭くてやってられないですね。
書込番号:14048474
1点

おはようございます!返信ありがとうございます!
通勤で使ってるのですが前回の車の図った距離と誤差があったものですから、数百メートルならのよくありそうですが2キロとなるとそんな変わるものなのかと疑問におもったので(>.<)
書込番号:14048871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビの地図データは平面上での距離しか算出できないんじゃないの?
実走行では勾配による誤差があって当たり前かと。
書込番号:14049273
2点

ナビがマイナス1kmの誤差、オドがプラス1kmの誤差で、差異が2kmって感じのこともあるよね。
書込番号:14049987
0点

前車の軽自動車のオドで20km、本車では22km、双方同じナビでの予定距離は20km表示、ですね。
先ず、ナビの表示は本当に「20km」でしょうか?私のゴリラ360DTでは「20.Xkm」と表示されます。
ナビで「20Km」との表示であるなら実際の距離は19.1km〜20.0kmとも思えますね。
オドの出発時点での内部数値としてXX00.999kmで有っても表示はXX00kmと思うので、
実際の走行が19.001kmでもXX22kmと表示するかも知れませんね。
双方のその時の”表示”と”走行距離”等々から『差が出た』も有るのでは?
ナビがKm単位表示ならやはり約1kmの差が出るかも知れませんが、
トリップで数回確認してもやはり2km近く異なるなら確かに何かが変ですね。
タイヤの回転数が多くなる軽自動車の方が繊細?に距離計算が可能な気がしますが
表示に関しての公の定め?があるはずなので1割も違う表示は許してないと思うが。
書込番号:14050070
0点

返信ありがとうございます。ナビは20.0表示のものです。トリップメーターもリセットしたのですが2キロ前後の誤差があります。確かに勾配があるのでその面も考えられるんでしょうかね。ネットで調べた所+-10%くらいは法律上OKとの記載もみたんですが(((^_^;)皆さんの私的通り考えすぎなのかもしれませんね(((^_^;)
書込番号:14050326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットで調べた所+-10%くらいは法律上OKとの記載もみたんですが(((^_^;)
そうですか!それなら法律?上では問題ないですね。
双方の±の差で10%違う?しかしナビと軽自動車がほぼ同じで、
同じ道の走行なのに本車の方は以前の軽自動車・積載ナビより10%多く表示する!
本事案で「勾配」がどのように表示に関係するのか私には理解できませんが、しかた無いのかな?
書込番号:14050441
0点

昨日、高速道路を使った時に私も試してみました。
御殿場インターまで○○kmの道路標示を目にしたので、
ナビの御殿場インターまでの距離を確認。
同時にトリップメーターBをリセット。
高速道路上のどの部分が御殿場インターになるのかはハッキリしませんが、
多分、減速車線が終わる部分だと思う。(御殿場インターで降りた訳じゃないのでハッキリしない)
だとすると、ウチのクルマは全部一致してました。
(100mや200mはズレてたかも知れないけど、そこまでは確認できなかった。)
感覚的には、20kmの距離で2kmも誤差は出ないと思いましたよ。
考えてみれば、
インター出口までの距離が2kmもズレてたら、ナビも距離計もマトモに使えませんよね。
たまたまかも知れませんので、
今度、別のクルマでも試してみよっと。(高速道路の暇つぶしにはイイですよ)
覚えていればですが・・・(笑
書込番号:14057804
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
装着されてる方で、実際の効果を教えて下さい。
ボンネットへの小石なんかも飛ばしてくれるんでしょうか?
あと取り付けて、後悔した点もあれば教えて下さい
書込番号:14026067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボンネットで最も小石が当たりやすい場所がカバーされていますから
そういった意味では効果はあるでしょう。
ただ、気流で小石を飛ばすというのは難しいように思えます。
虫のように質量が小さければ気流で飛ばせるでしょうけど・・・。
書込番号:14026981
0点

私もスーパーアルテッツァさんの仰る通りと思います。
ファッション性が主で、整流効果を期待するにはフィンが小さすぎます。
一部の高速警察隊の車両に装着されているように大型なものなら効果があるのでしょうが、それでも虫を飛ばす程度ではないでしょうか。
デメリットは洗車時に少々邪魔になる程度と思います。
書込番号:14077403
0点

スーパーアルテッツァさんの言う通り、ボンネットの先端に小石が当たり塗装が剥げます。
その部分に関しての傷防止と考えたほうがいいですね。
なかなか万能は行かないようです。
書込番号:14518335
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
エクストレイル20X 4WDの購入を考えています。先日見積りに行ったところ、車両代として値引き20万、オプション八万円弱購入で値引き2万5000円。HDDナビ&、冬タイヤ、ETC社外購入で多く見積もって諸経費込で総支払い275万円との事でした。オプションはまだ付けたいものがあるのでこれから相談と言う形になりますがオプションに応じての順次値引きになるのでしょうか?素人の為相談に乗って下さい。
書込番号:13826185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイレンススズカドットコムさん おはようございます。
エクストレイルの値引き目標額は車両本体28〜30万円、DOP2割引き辺り
かなと思われます。
従いまして、車両本体値引きの上乗せを引き出したいところですね。
又、前述の通りDOP2割引きを目標としますので、スタッドレスやナビ等を
ディーラーから購入すれば、値引き額も増加するでしょう。
しかし、支払総額も増加しますので、カー用品店でもスタッドレスやナビ等の
見積もりを取って、支払総額が低くなる方を選択すれば如何でしょうか。
尚、スタッドレスは↓のようなネット通販を利用すれば安上がりです。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
http://www.hirano-tire.co.jp/
書込番号:13826236
0点

スーパーアルテッツァさん
おはようございます。早速の返信又アドバイスありがとうございます。ネットでも色々見ていますがやはり車体だけでも28万くらいは引きたい所ですよね。競合の事も考えましたが知り合いと言うこともあり悪いかなと言う気持ちがあります。単社での交渉では難しいでしょうか?ここ2、3日中で考えてほしいと言われてるので悩んでます。
オプションは社外で安く揃える相談もしてるんですが、そこから二割程度の割引が相場なんでしょうか?
書込番号:13826244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いだから安く買える事もあれば、知り合いだから言いたい事が
言えないで安くならなかったという事もあります。
今回の場合は後者の方にも思えます。
最終手段として同士競合は必要かもしれませんね。
それと社外品のナビやスタッドレスはオープン価格が多いです。
そこで高めの価格設定にして、大きな値引きがあるように見せかける
場合もあります。
高めの価格に設定すれば、2割以上の値引きに見せかける事も可能
です。
という事で社外品の場合、値引き額に騙されないようにご注意下さい。
やはり、ナビやスタッドレスもカー用品店と相見積を取るべきでしょう。
そして支払総額が安くなる方法を選択して下さい。
書込番号:13826316
1点

アルテッツァさん
返信ありがとうございます。確かにそうゆう問題も出てくると思うのでそこは信頼関係ですよね。今のまま買うと後悔すると思うので少しワガママ言ってみようと思います。またレスすると思うので宜しくお願い致します。
書込番号:13829457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル
大分在住のエクストレイル購入予定のものです。
値引きについてですが、ディーラーで「車両本体価格は15万が限界」だと言われました。
雑誌で30万程値引きしてることを言うと、「雑誌の値引き額は関東価格で、大分でその値段は無理です。」と言われました。
地方(特に九州方面)で買われた方、いくらくらい値引きできたか教えて下さい。
ちなみに車両本体価格+オプション値引きで、30万とした場合は、残り15万はオプションをただで付けて貰ったことでしょうか?教えて下さい。
0点

初めまして。
まずは、グレード等の設定を書いてもらえません?
20、25、20GT等ありますので。
ちなみに当方熊本在住です。
書込番号:13790348
1点

初めまして。
自分は大分在住で先月、エクストレイル20Xを契約しました。自分もココに書き込んで、見積もり判定してもらました。自分の場合は嫁の知り合いがディーラーにいた事もあって、スムーズに話が進みました。値引きもそれなりにしてもらえたと思います。
参考になるかわかりませんが、同じ大分なので私のスレを見てみてください。ちなみにブルーステージで買いました。
書き込みは2007年モデルではなく、エクストレイル全体のスレッドに書いてます。
書込番号:13790564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメありがとうございます。
グレードは20Xの4WDです。
参考にさせていただきます
書込番号:13791666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くに日産販売店は無いですか?
一軒だけだと絞られてきます。
営業マンまとめにかかってきていますね。
価格でなく、用品で欲しいものがあったら今度は物でサービスをせがんでみてはどうですか?
他店競合もありますよ。
他社競合もありますよ。
値引きを絞り出すのは、競合相手がいないと難しいです。
あなたが、本当にエクストレイルが欲しくても、桜で他社を引き出してみませんか?
それが嫌なら、セールスの提示で購入する方が楽に買えますよ。
書込番号:13945219
0点

本日新年特別営業フェアに行き2.0gtで見積もりを取りましたが、車両本体から30万の値引き提示を受けました。
opでの値引きが入っていないので、もう少し交渉の余地が有るように感じました。
昨年暮れに、現在所有の愛車の査定金額が75万と言われ話にならないと一言行って放置しておいたら、140万と訂正の連絡が入りました。これって大手買い取り専門店より儲けているんじゃないかと疑念を抱きます。
下取り車の価格に対しても注意が必要ですね。
書込番号:13978448
0点

本日、日産に商談に行ってきました。
車両本体値引きが26万って言われました。雑誌の値引き額を伝えると、大分県は地方なんで雑誌程の値引きは厳しいとのこと。
みなさんの値引き額を見ると悲しくなりますが、日産どうしで競わせて上積みがんばりたいと思います!
ちなみにどこ住みでしょうか?
書込番号:13991419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

九州南部です。GTですけど値引き38万でした。オプションは12万くらいしか付けてません。
初めに行った店では値引き10万でした(赤店)。別の店でも15万(赤)。
しかしちょっと遠くの店(青)。に飛び込みで入った店でいきなりOKでした。
もう何軒か回ってだいたいの相場は掴んでいたので、見積をもらうよりオプションカタログに付箋を付けて渡し、総額いくらで指し値しました。「これなら今ここで買う」という具合に。ダメなら購入そのものを諦めるつもりでした。20分で成立。
決算日1週間前でこの時期しか出せない数字と言われました。僕の田舎だとまれに見る額だと思います。ボティーコートを省いてネットで購入したナビを1万で付けてもらいました。
初めの2件はなぜか情報が筒抜けでした。電算機でつながってるのかも。ただ営業マン同士の交流が多いとも聞きました。
賭けではあるけどギリギリまでガマンするのも1つの方法ではないかと思います。
余計なお世話だけど、CX-5がその頃発売されてるかもしれないですよ。新型だから値引きは期待出来ないけど、候補を臭わせる交渉は出来るかも。
書込番号:13999864
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,591物件)
-
- 支払総額
- 438.9万円
- 車両価格
- 425.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 158.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 223.3万円
- 車両価格
- 206.4万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 438.9万円
- 車両価格
- 425.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 158.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 223.3万円
- 車両価格
- 206.4万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.1万円