日産 ノート 2005年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2005年モデル

ノート 2005年モデル のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート 2005年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート 2005年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート 2005年モデルを新規書き込みノート 2005年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費いいんじゃないですか?

2015/06/03 17:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:1件

半年くらい前に買って、平均速度24キロという、そうとうなチョイ乗りでしか使ってませんが、 燃費15.5くらいは普通ですから、いいんじゃないですか?

書込番号:18835939

ナイスクチコミ!0


返信する
fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/13 00:22(1年以上前)

町乗りで平均7.4キロ。最悪な燃費。
無茶な乗り方などしないでもこんな燃費です。
とてもコンパクトカーの燃費じゃありませんね。
obdからのデータを参考にしてますので間違いじゃないと思います。
以前は、cvt交換しましたが今度は、エンジンを交換します。
オドメーターは、1万キロ少し。最悪な車ですね、e11ノート。

書込番号:18961165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/19 23:23(1年以上前)

2010年に新車で購入して8万7千キロほど走っています。
街乗りは、嫁さんの買い物、通勤等で、夏場にエアコンを入れていても10は切りません。
高速道路で80をキープのエコランをすると22〜24程の燃費が出ます。
ただし、120で流すと11程しか走りません。
乗り方で大きく燃費が変わるクルマです。

バッテリーの交換を1回している他はメンテパックのメンテナンスだけでノ−トラブルです。
私の主観では良いクルマです。
ただし、シ−トが私のお尻に合わず、痛いので、中古のレカロを入れています。

書込番号:18981757

ナイスクチコミ!1


wallabyssさん
クチコミ投稿数:16件 ノート 2005年モデルの満足度5

2015/09/17 12:31(1年以上前)

2005年(発表、発売の年)に買って、何十万も修理でかかったり、車検で10万以上かかったこともありません。
直したのは、ウォッシャー液のケースが割れたのと、エンジン近くのベルト(名前が分かりません)を変えました。

街で乗って、平均12くらいでしょうか。同じく10を切ったことはありません。
壊れない限り2025年くらいまで乗れたらと思っています。

書込番号:19147686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

エアフィルタ−交換したら

2015/02/15 22:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:146件

昨日、AUTOバックスでオイル交換。点検してもらったら、エアフィルタ−が、真っ黒に近い状態でした。
なんか最近、加速が悪いと思ってたのは、これのせいでした。
2980円で交換。その後は別の車の如く、加速+伸び=いやあ、これは、お勧めです。
ちなみに、現在8.3万k。中古だったので、前の人が交換してなかったみたい。
また、ショックも見てもらいました。全交換したら工賃込みで7.5万くらいらしいので、
お金ができたら交換するつもりです。カヤバとかで純正同等品らしいです。

書込番号:18481285

ナイスクチコミ!1


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:90件

2015/02/16 14:08(1年以上前)

こんにちは。

ええと、エアフィルターではなくて、オイルフィルターではないですか?

私もE11に乗っていたころは、オイル交換はあんまりやっていなかったクチなので
前のオーナーの感覚は、なんとなくわかるような気がします。
あんまり走っていなければ、見てもらっても「オイル、汚れていませんよ?」
と言われ、そんなもんかな、で、ついつい忘れてしまうという。

丈夫な車でしたが、メンテナンスの手を抜いていいって話しではないですよね。

オイル交換をしないような前のオーナーなんで、タイヤも交換していないのでは?
よければ、タイヤも交換してあげてはどうでしょうか。

書込番号:18483358

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:90件

2015/02/16 17:31(1年以上前)

こんにちは。

ひょっとして、真っ黒だったのはエアエレメントのことでしょうか?

書込番号:18483855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2015/02/16 18:26(1年以上前)

すいません、エアエレメントです。真っ黒でした。交換したら、スッゴイですね。伸びが・・・高速で。
ちなみに、タイヤは、昨年11月末に、BSのスタッドレスにしました。ホイル付きで、いいのが見つかりました。
あとは、お金溜めてショック、足回り交換したいです。現在8.3万k−−−20万k目指して・・・

書込番号:18484000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ショック交換について

2015/02/12 10:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:146件

h17式ノ−ト1.5Lです。中古で購入しました。
後部のショックが、段差でギシギシ鳴ります。距離は8万キロです。交換の時期でしょうか?
ディ−ラ−で見積もりしてもらったのが下記ですが、もっと安いのは、ないでしょうか?
−−−−−−−−−−−

左右フロントサスペンション(スプリングのみ再利用)

技術料 3.1+部品代−5.2=8.3万


左右リヤサスペンション(スプリングのみ再利用)

技術料 1.6+部品代−3.4=5万

-----合計で13万近くかかります。高いですね・・・年金生活なんで、キツイです。
   ちなみに、ブッシュも含みます。

よろしく、お願いします。

書込番号:18467478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/12 11:36(1年以上前)

大手ネット通販で日産ノート E11で検索すると一台分で安いのが有りますね。

ディーラーでは割高に感じる事がありますから街の修理屋さんで見積りを取って見られてはいかがですか?。

書込番号:18467642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2015/02/12 12:25(1年以上前)

段差でギシギシなるのはショック自体のでいではないと思います

どこかのブッシュがへたっているのだと思います

交換費用は高くはないと思います(安くする方法はいろいろありますが)

音だけが問題の場合予算がなければそのままだとダメなんですか



書込番号:18467756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/12 12:38(1年以上前)

>段差でギシギシなるのはショック自体のでいではないと思います

私もそう思います。
ショック(ダンパー)の作動で異音が発生するようなら、
完全に壊れていてオイルも噴出しているような気が・・・

ブッシュが劣化しているとか、
スプリングの密着音を防止するゴムカバーが破れているとか、
そんなんじゃないでしょうか?

原因を探るために
取合えず異音が発生しそうなブッシュ類にシリコングリスでもスプレーしてみては?
それで異音が無くなるのなら、ブッシュの劣化ですよ。

http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=22

書込番号:18467801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2015/02/12 21:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ブッシュですかぁぁ・・・明日、シュウ−やってみます。
色々、ありがとうございました。
また、カキコします。

書込番号:18469315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/12 23:15(1年以上前)

>交換費用は高くはないと思います

ブッシュ単体では安いですが、数が多いとそこそこの金額になります。
中にはブシュ単体ではなく、アッセンブリー交換のものもあります。
また、交換費用はかなり高いですよ。


ツカチャン1122さん、ブッシュ交換は効果はありますが、
工賃を含めると馬鹿になりません。

ディーラーで見積もりをとって、あとどのくらい乗るかを考慮したうえで
判断されるのがいいでしょう。

書込番号:18469888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/14 13:45(1年以上前)

>ブッシュ単体では安いですが、数が多いとそこそこの金額になります。

NA ロドスタで足回りのブッシュをフル交換したら、
12〜13万円くらいだったと思います。(工賃込み)
※4輪ダブルウィッシュボーンで部品点数が多いので

スレ主さんの場合は、
ブッシュ込みの足回り交換が 13万円弱なので、
ブッシュだけ交換するのもアリだと思いますよ。

書込番号:18475075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/25 03:48(1年以上前)

ノートの様な車に13万円近くの費用をかけて修理するなんて無駄です。
次回購入する車の資金としたほうが賢いの伊じゃありませんか。
新車から1万キロ程度でもあちこちからギシギシ音がしますよ。
この程度の車だと割り切れば我慢できます。

書込番号:18613342

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

コストダウン

2014/12/01 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:37件

前輪タイヤのシャフトとボディを固定している所になぜか雨水が溜まり、ボンネット内にもかかわらず錆が発生しました。メーカーに問い合わせたところ、フロントストラットインシュレーターの窪みに水が溜まり、ストラットの軸に錆が発生しご迷惑をおかけします。ご指摘いただきました内容により、強度低下までは発生しないと考えております。とのことでした。皆様の愛車はどのような状態ですか。私はディーラーに相談したところ、ティーダの部品を取り付けてもらえることになりました。

書込番号:18228217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 23:35(1年以上前)

写真UPできますか?

書込番号:18228509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/12/07 10:38(1年以上前)

錆びたボルト

こんにちは、おなやみ2さん。
画像UPしました。言葉で説明するよりはるかに判りやすいですね。

書込番号:18245759

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/07 11:00(1年以上前)

>とのことでした。皆様の愛車はどのような状態ですか。私はディーラーに相談したところ、ティーダの部品を取り付けてもらえることになりました。

私の通勤用の車がスイフトですが、防水ゴムキャップが付いていますよ!

日産キューブもやはり錆錆でナットが舐めっていました。

なお、日産車もキャップが存在するようですよ(別途ディーラーで注文可)。

確かにお粗末なコストダウンですね(涙)

書込番号:18245817

ナイスクチコミ!2


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/07 21:16(1年以上前)

自分のノートは、錆は発生していませんでした。

しかし、写真を見る限り、錆が発生するのも時間の問題かも知れません。

防水キャップがあれば、付けたいですね。

書込番号:18247609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/08 12:10(1年以上前)

ここはサスペンションの頭の部分ですよね。ひどいと思います。
やはり普通はプラスチック上のカバーが最低限あります。
コスト削減ですね!酷いです。
カバーもない!ラゲッジランプもない!マップランプもスイッチ一つだけ。
技術の日産なのに、、、。

書込番号:18249238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件

2014/12/08 15:24(1年以上前)

おなやみ2さん

>ラゲッジランプもない!マップランプもスイッチ一つだけ。
それ、E12ノートのことですよね。

スレ主さんのは先代E11ノートですよ。

まあ、E12ノートもキャップが無いですけど、そこに水は貯まらないですよ。

書込番号:18249699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/15 15:30(1年以上前)

指摘ありがとうございます。
大丈夫です。わかっていました。
E11からのコスト削減されているという趣旨にはあっていましたので投稿しました。
E12確かに水は入らないように囲ってはいます。
でもキャップはなくなっています。そのぐらいつけても良くないですかね、、、、?

書込番号:18272779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/15 22:15(1年以上前)

>技術の日産なのに、、、。

残念ながら20年以上も前の話です。
今やコストダウンの日産です。

書込番号:18274050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/28 15:35(1年以上前)

こんにちは、スレ主です。

この度は旧型ノートにも拘らず、おなやみ2様をはじめeoffice様、kozy kozy様、ラフェスタオーナー様、佐竹54万石様書き込みありがとうございました。

ティーダの部品を取り付けて頂きました。

同様の症状が無いか、半年に1回位はボンネットを開けてみましょう。

ほっといていた自分に反省。とはいえ2カ月前にボンネットを開けたのですが、気付きませんでした。

書込番号:18313336

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/22 22:18(1年以上前)

17年式の前期モデルを中古で購入しましたが、黒いカバーが付いてました。どうせ足変わりの愛着も何も無い安車ですが、走行1万キロ未満でCVT本体が壊れました。洗車も半年以上していませんし、する気もありません。大切に乗ろうとも思いません。

書込番号:18605935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/03/24 16:22(1年以上前)

自分もE11の後期型に乗ってまして、純正のキャップ装着しましたがそれでも水の侵入は変わらずでした。
キャップ中央に穴が空いているのが原因かもしれません。塞いでよいものか迷い中です。

書込番号:18611336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

取説について

2014/11/11 11:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:146件

HS306-A 日産HD1300ナビです。ノ−ト中古車についていました。
これの、詳しい取説探しています。どなたかご存知の方、よろしく。

書込番号:18155552

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2014/11/11 12:00(1年以上前)

>HS306-AはサンヨーのOEM品のようで、MMNAVI NVA-HD1300相当らしいということが分かりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/324847/car/222742/939331/note.aspx

SANYO NVA-HD1300の取扱説明書
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NVA-HD1300.pdf#search='NVAHD1300'

書込番号:18155573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/11/11 12:12(1年以上前)

スミマセン、ナビの取説は、下の方で、わかりました。が、音楽の説明が、なかったです。
ラジオ、CD−再生+HDへの取り込み方法・・・
詳しい方、よろしく。

書込番号:18155596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/11/11 12:14(1年以上前)

キハ65さん、ありがとう、ございました。

書込番号:18155604

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2014/11/11 12:27(1年以上前)

オーディオ操作編

http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NVA-HD1300-1.pdf

これですか?

書込番号:18155653

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2014/11/11 12:29(1年以上前)

PS機種違いでしたら。

http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/nva_manual.html

こちらから閲覧可能でしょ。

書込番号:18155659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/11/11 12:38(1年以上前)

麻呂犬 さん---早々に、ありがとうございました。いやあ、分りやすいです。
早速、印刷します。重ねて、ありがとうございました。

書込番号:18155696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:33件

ノート 2005年モデル

ワイドウォッシャー・拡散ウォッシャーノズルに交換したいと思うんですけど、どのメーカーが対応しているかが分かりません。

詳しい方、どうか回答お願いします

短文ですいません

書込番号:17533621

ナイスクチコミ!0


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/20 14:50(1年以上前)

こんにちは。

詳しくないですが、見つけましたのでお知らせまで。

ミツバサンコーワさんの適応表です。

http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2014/04/KWN_tekiou_2_n1404.pdf

E11、E12ともに取り付けられないとのこと。なんてこったい。

書込番号:17536428

ナイスクチコミ!1


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 13:48(1年以上前)

取り付け後のミツバサンコーワのワイドウォッシャー ダブル01

取り付け後のミツバサンコーワのワイドウォッシャー ダブル02

ミツバサンコーワのワイドウォッシャー ダブル換えられますよ。
但し、根気とちょっと技術が必要。 
車種が多少違いますが私は、ティーダに取り付けました。
 ノートと同様ノズルがボンネットとガラスの間のプラスチック? に埋めこめられているタイプ
このプラパーツさえ取り外すことができれば行けます。 
作業は2時間ほどかかりますが。
 ちなみにディーラーでウォッシャーノズルの交換だけでも結構な値段をとられます。

(後ほど友達のノートをみて確認しましたが、ノズルの噴射口と取り付けるボンネットとの間のプラパーツの形状が違うだけで、ノズルの形状と大きさ取り付け方法は、一緒でした。)

書込番号:17696573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/07/04 21:41(1年以上前)

konzams様 回答ありがとうございます

できないと諦めていたので希望がでてきました。

早速明日にも試したい思います。

本当に回答ありがとうございました

書込番号:17697962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノート 2005年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート 2005年モデルを新規書き込みノート 2005年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート 2005年モデル
日産

ノート 2005年モデル

新車価格:126〜194万円

中古車価格:18〜81万円

ノート 2005年モデルをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートの中古車 (全2モデル/3,569物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートの中古車 (全2モデル/3,569物件)