日産 ノート 2005年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2005年モデル

ノート 2005年モデル のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート 2005年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート 2005年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート 2005年モデルを新規書き込みノート 2005年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラスナビHDDに、社外VICSビーコン取付

2014/02/13 07:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:103件

ピン配置図

光ビーコン受信例

大変イマサラな内容ですが、メーカーOPのプラスナビHDD(三洋電機製)の
VICSビーコン端子のピンアサインを解析し、社外VICSビーコンを取り付けて
成功しましたのでレポートします。
ビーコン入手も含めて、2,000円程度で満足いく結果を得られました。

純正ビーコン型番が"B5902-C9993"に該当する機種に適合できるはずです。

適用コネクタは、miniDIN 8pinです。秋葉原の秋月で200円位で買えます。
利用した社外ビーコンは、その筋では有名な"Pioneer CXB5908"です。
12V単電源のビーコンであれば、他のものでも流用可能だと思います。

※1番ピンはテスターであたった限り+5Vだと思うので、12V/5V二電源でも
OKだと思うのですが、当方は試していないので結果はわかりません。

このナビに関しては、ネットに全く情報が落ちておらず苦労しましたが
他の社外品適用レポートが大変参考になりました。
先行者の皆様に、この場をお借りして敬意を表します。

最後にお約束ですが、本レポートを参考にして工作した結果、生じた
問題に関しては一切責任を負えませんので、悪しからずご了承下さい。

書込番号:17185100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト信号線

2013/09/24 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

E11ノートですが運転席の下からヘッドライトとスモールライトの+12Vラインを取り出したいのですが、どこを探しても見つかりません。
どなたかわかる方お願い致します。

書込番号:16629070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/25 08:08(1年以上前)

なにがしたいのかわかりませんが、普通にイルミネーションのラインでよいのでは?

書込番号:16630178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2013/09/25 08:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イルミネーションはオーディオ付近から取れますが、ヘッドライトがなかなか見つからないのです。またイルミネーションも運転席下側からとりたいのです。よろしくお願い致します。

書込番号:16630224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

足廻り交換

2013/01/18 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

スレ主 teedateedaさん
クチコミ投稿数:2件

ノートライダー乗りですが愛車の走行距離が8万キロになります。そろそろ足廻りもへたってきたので、日産のニスモS-tuneサスキットに交換しようと思い日産に問合せしたのですが、ライダーには取り付ける事が出来ないと言われてしまいました。理由を聞いてもはっきりした回答が得られず適合が未確認?みたいな事を言ってました。素人考えなんですがライダーも他グレードもボディーは一緒だからもしかしたら取り付け可能なのではなどと勝手に思っています。この辺りについて詳しい方、解る方いましたら教えて下さい。

書込番号:15637369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/18 21:48(1年以上前)

やはりディーラーですから責任問題にもなりかねないので、適合が未確認なので慎重な回答なのでしょう。

とは言え全く問題なく取り付けられるでしょうね(笑)
二スモに拘らなければKYBとかでも良いのではないでしょうか?

書込番号:15637513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teedateedaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/18 21:59(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん
早々回答ありがとうございます
適合未確認の商品をディーラーは取り付けてくれるのでしょうか?

書込番号:15637578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/01/18 22:47(1年以上前)

http://www.kybweb.com/kybes/new_pilot/html/index_s.html

カヤバのローファーでは適合可能のようです。

ディーラーでも取り付けしてくれます。
但し、足回りの自動車メーカー保証が無くなります。

社外品の足回り部品を使っている人も結構居ますので、あまり気にしない人も結構居ます。

書込番号:15637834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/19 02:27(1年以上前)

>適合未確認の商品をディーラーは取り付けてくれるのでしょうか?

仮に取り付けてみて駄目だった場合、返品できない事を了承すれば取り付けるのはしてくれるでしょうね。
未確認なのを前提での話ですから当然ですよね。
それなら確認が取れてる社外品へ行った方が良いかと。

書込番号:15638708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/19 10:38(1年以上前)

ディーラーでの作業を前提にするなら、リフレッシュプランってのもアリだと思いますよ。
ダンパー、ブッシュ類、アッパーマウント等を純正の新品部品に交換する。

チューニングパーツで弄繰り回すよりも、純正リフレッシュの方が良い場合もありますよ。
ノーマルで不満無く乗っていたのなら、ノーマルが一番適していた可能性が高いです。

チューニングは、「 やってみないと分からない 」 って部分が大きいですから、
「 こんな筈じゃなかった 」 ってリスクもあるので・・

書込番号:15639594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

OD切り替えボタン

2012/12/02 11:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 ノート 2005年モデルの満足度4 旅と写真 

2005年式のMC前のノートに乗っていますが、
4年目頃からODボタンの接触が悪くなりました。
今は5回押して入るかどうかといった状況。

皆さんのNOTEのODスイッチには問題ありませんか?
私はエンブレにODスイッチを良く使います。
ディラーに相談したら有償交換とのことで・・・
5年目までにクレーム修理しておけば良かったと後悔・・・

初期モデルの明らかな耐久性不足(品質問題)だと思いますが、
ちょっと納得できません。

書込番号:15421215

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/02 13:14(1年以上前)

>初期モデルの明らかな耐久性不足(品質問題)だと思いますが、
ちょっと納得できません。

メーカーからリコールとかサービスキャンペーンがあったのでしょうか?
そうでなければ単なる酷使し過ぎでは?運転席側のパワーウインドースイッチなんかもよくそういう事がありますけど。

書込番号:15421571

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 ノート 2005年モデルの満足度4 旅と写真 

2012/12/02 15:45(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。

今思えば5年になる前にクレーム修理しておけば良かったです。
当たり外れもあるでしょうが、せめて5年の耐久性は欲しいものです。
MC後?あるいはTIDAのODボタンはもっと上等なので、
コストの影響もありそうですね。

書込番号:15422096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/02 15:59(1年以上前)

初期のノートに乗っています。
初回車検あたりで同様の症状で交換した覚えあります。
保障で?無償修理でしたが。
私もエンブレとしてスポーツモードスイッチ(ODオフ)多用しています。
不良はスイッチなので仕方ないのではないでしょうか?
あとは当たり外れでしょうかね。
何も無いのがよいですけど・・・。
参考までに有償修理の価格を教えていただけると今後の参考になります。

書込番号:15422152

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 ノート 2005年モデルの満足度4 旅と写真 

2012/12/02 18:23(1年以上前)

>たけふみランドさん

貴重な情報をありがとうございます。
初回点検ですか!
私も3年を過ぎた頃には入りにくさを感じたような気がします。
明らかに耐久性不足ですね。
安全性には影響無いのでリコールはしないようですが・・・

なお、見積もりはシフトレバーの部品代が5000円で工賃が4000円の合計9000円くらいです。

私は日産自動車の株主なんですが、大変に複雑な気持ちです。
うーん、配当金で修理に出すしかありません・・・・

書込番号:15422758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの交換について

2012/02/28 13:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート 2005年モデル

クチコミ投稿数:3件

いつもお世話になっております。

現在DOPとして装着したMP309-AのナビをHP308-Aに交換したいと思っています。
HP308-Aは友人のセレナのと交換予定なのですが、質問です。

ノートのナビMP309-Aは、セレナに付けても問題なく使用可能でしょうか??
(純正でサイドブラインドモニターとバックビューモニターが付いています)

セレナのナビHP308-Aは、ノートに付けても純正バックビューモニターは使用可能でしょうか??

書込番号:14215088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ノート 2005年モデルの満足度5

2012/03/24 04:32(1年以上前)

ノートのナビをセレナにつけて
バックモニターは作動すると思いますが
サイドブラインドモニターに関しては
難しいかもしれません。

セレナのナビをノートに付けるぶんには
恐らく問題ないと思います。

書込番号:14336850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/06 13:59(1年以上前)

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
やはりそうですか…。

サイドブラインドが付いているので、活かしつつ使おうと思っていたので残念です。
わざわざご回答ありがとうございます。

書込番号:14399820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノート 2005年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート 2005年モデルを新規書き込みノート 2005年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート 2005年モデル
日産

ノート 2005年モデル

新車価格:126〜194万円

中古車価格:18〜81万円

ノート 2005年モデルをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートの中古車 (全2モデル/3,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートの中古車 (全2モデル/3,548物件)