日産 キューブ 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル

キューブ 2008年モデル のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:キューブ 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キューブ 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
キューブ 2008年モデルを新規書き込みキューブ 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

H17年式のCUBEのルーフキャリアについて。

2017/02/26 23:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

クチコミ投稿数:16件

H17年式のキューブに乗っているのですが、最近子供が生まれ車内が狭いためルーフキャリア、キャリアボックスの購入を考えているのですが、適合するキャリアはどのようなものがあるでしょうか?
まったくのキャリアに対しては無知の為アドバイスお願い致します。
なるべく安く、オークションなどでの購入を考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:20694217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ92

返信8

お気に入りに追加

標準

新型キューブ

2016/08/13 21:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

クチコミ投稿数:18件

フルモデルチェンジの情報はありますか?

新型マーチと新型ノートEVハイブリッドの情報はありますが、キューブは出ていません。

根強く売れているキューブの販売を継続して欲しいです。

書込番号:20112655

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/23 12:32(1年以上前)

キューブはいつの間にか消えてそう。

書込番号:20137056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/23 22:49(1年以上前)

ディーラーの情報では、今のところ時期型の計画は無いそうです。

恐らくリバティーが消滅してラフェスタになったみたいに、車名が変わって路線変更してくるのでは?と申されてました。

それが事実なら、良い車なのに残念です。

書込番号:20138367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/24 08:37(1年以上前)

ラフェスタ・・・懐かしい

書込番号:20139129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/04 09:53(1年以上前)

日産はデザイナー解任されたの?

休部の新型なんて誰も期待してないよ。
初代キューブの方キューブ九厘いいし。


ルノー提携なのにヨーロッパ風感じないのはなぜ??(中華風)

このメーカーもう一度旧車見直せば売れるよ?
またブランド名前消滅させるの?名前変えても一緒です(笑)

書込番号:20169740

ナイスクチコミ!5


puntaroさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/04 15:15(1年以上前)

キューブの新型期待しているっていうスレッドなのに、わざわざ来て何言ってんだか。

書込番号:20170519

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/04 16:21(1年以上前)

すいません。

書込番号:20170667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/05 20:18(1年以上前)

>合格2016!!!さん
キューブパッケージングはいい。
エクステリアも面白い。
でも中身がないのですよね。
日産、もう少し面白い車作ってほしいですね。
キューブ6人乗りとか、それでE-パワー。

書込番号:20944195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/06/05 20:39(1年以上前)

コンパクトクラスの統廃合を繰り返し、10年放置した時点で回答は半分出ていると思います。

軽自動車とミニバンに挟まれて、やはり他の車種と同じ運命に・・・。

個人的には好きなクルマなんですけどね。

書込番号:20944263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型キューブのキャラクターは?

2016/01/02 08:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

クチコミ投稿数:14件

フリード、シエンタみたいなデザインだったらキューブじゃないです。

しかもスーパーチャージャーって何ですか?

キューブマイルームじゃないです。

書込番号:19452892

ナイスクチコミ!15


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/01/02 08:38(1年以上前)

マイルーム作っても売れなければ、作りません。

書込番号:19452902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/01/02 08:42(1年以上前)

デザインが大きく変わるなら他の名前をつけたほうがいいと思います。

書込番号:19452911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/02 09:22(1年以上前)

>デザインが大きく変わるなら他の名前をつけたほうがいいと思います。

その場合それ程売れていないキューブは絶版車となり新しいネーミングの車種が残りますよ。
デザインの進化について行きましょう!

書込番号:19452996

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/02 15:33(1年以上前)

名前を変えて、
名前を大事にしないと叩かれて
名前を変えなくても、
名前を大事にしないと叩かれて
メーカーって大変。

書込番号:19453736

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/02 20:26(1年以上前)

合格2016さん

アナタが建てた多数のスレッドが削除されましたね‥

これからはマナー良く価格comを利用し、車好き仲間として楽しく会話をしましょう!

書込番号:19454382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/01/03 22:41(1年以上前)

こんな感じになるかも?
ちょっと微妙ですねー

書込番号:19457654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2016/09/25 02:16(1年以上前)

キューブらしいデザインでフルモデルチェンジして欲しいですね。

書込番号:20235287

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

暖かい風が出てきません

2015/04/14 16:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件

Z12型キューブに乗ってるものです。

ここ数日、寒い日が続いているため暖房を出そうと思ったのですが暖かい風が出てきません。
オートエアコンタイプです。

症状は
・ACオン時もOFF時も症状は同じ
・設定温度を27℃にしても暖かい風は出てきません。
・水温は上昇後です。
・ACモードにして温度設定を下げると(18℃)、冷気は出てきます。
・温調はしています(風量も設定に応じて変わる)

なぜか、暖かい風のみ出てきません。

冬場は問題なく機能していたのですが、4月上旬の暖かさで2週間くらい暖房は使用していませんでしたが、今週の寒さでSWを入れたところ上記のような症状です。

お分かりになられる方、アドバイスをお願いします。

書込番号:18681075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/04/14 16:26(1年以上前)

訂正 Z11型キューブです。すみません。

書込番号:18681119

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/14 16:26(1年以上前)

マニュアルモードで温度を最高・風量最大にしても駄目ですか? それでも駄目ならディーラーへ持ち込んだほうが良いです。

書込番号:18681120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/04/14 16:32(1年以上前)

JTB48さん
早速のご回答ありがとう御座います。

ダメなのですよー。ありとあらゆるコントロールの操作は実施してみたのですが、暖かい風だけでてこない。
モードも変えてみたのですがどこでも症状は同じ。

ググったらラジエターのクーラント液が少ないと・・・と書かれていたので補充もしてみました。

症状は変わらずでした。やはり入院ですかね?

書込番号:18681127

ナイスクチコミ!5


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/14 17:32(1年以上前)

http://m.jcptk.jp/?p=3079

他にも日産の、マーチ等
エアコンの故障が多いみたいです。
とりあえず入院ではないでしょうか?
5万円以上覚悟では?!

書込番号:18681241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/14 17:36(1年以上前)

追記
日産 エアミックスドア
で検索。
相当でてきますね^_^;

書込番号:18681248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/04/14 17:47(1年以上前)

どこのメーカーですか?
デンソーですかねぇ?

書込番号:18681270

ナイスクチコミ!2


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/14 17:57(1年以上前)

そうですね〜^_^;

かなり故障してますね。
これ部品自体が不純物と空気が入って?不良品みたいですね。
対策品があるみたい?
でも日産はサービスキャンペーン等してないので
工賃、部品代は覚悟です。
ネット見せてよっぽど上手くやれば
サービスで直してくれるかも??

書込番号:18681288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/04/14 18:02(1年以上前)

yamato21さん
ありがとうございます。

さすがに10年車をサービスというのも気が引けるので、used品を活用してみたいかと・・・
もう解体寸前の車両も溢れてると思うので自動車修理屋さんへ相談してみようかと。

書込番号:18681301

ナイスクチコミ!1


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/14 18:12(1年以上前)

んー中古品をつけても
これだけ不具合あるんで
多分すぐダメになりますよ??

私ならディーラーに問い合わせて
対策品があるのか?
あるならそれを付けてもらいます。

もしくは10年乗ってたら買い換えか、このまま放置も視野にいれるかも(;_;)

書込番号:18681332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/14 19:03(1年以上前)

恐らくヒータコアにクーラントを流入させる切り替えバルブの故障と思われます。

その為ヒーターコアを温まったクーラントが通過しない為、ヒーターコアが温まらずに冷たい風しか出ないのだと思います。

要はエンジンとの熱交換が出来ないのが原因です。

書込番号:18681472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/04/14 20:17(1年以上前)

eofficeさん
ありがとうございます、

>要はエンジンとの熱交換が出来ないのが原因です。

重症だということですかね?
もしかしてエンジンまで壊れちゃうってことですか?

書込番号:18681730

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/14 21:04(1年以上前)

まず暖房が効かない原因を大別すると

@エンジン側のトラブル

サーモスタットが壊れ(開きっぱなし)エンジンがオーバークール状態になり、冷却水の温度も上がらない=ヒーターコアも暖まらない為暖房も効きにくい。

エンジンの水温計が規定値まで上がっているならば問題ないです。


Aヒータ関連ユニットのトラブル

これは多岐にわたりますがだいたいが、エア・ミックスドアの故障かエア・ミックスアクチュエーターの故障です。

前者がダンパーの様な物で、風向きを変えてヒーターコアへ当たる風を調整しています。

後者がそのダンパーを動かしているモーターの様な物です。

これが故障すると、ヒーターコアに風が当たらなくなり温風が出なくなります、又逆も起こります。

yamato21さんが仰っているように、日産の製品には潜在的な欠陥があります。



>もしかしてエンジンまで壊れちゃうってことですか?

エンジンに不具合が出るのは@のみです。オーバークールが長く続くとオイル内にドレンやスラッジが堆積しやすいです。



書込番号:18681929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/14 21:37(1年以上前)

エアミックスドアアクチュエータ不具合、
もしくはLLC切り替えバルブ不具合と思われます

どちらもディーラーで直ぐに原因を特定して頂けるはずです


また、どちらも修理となれば、部品代はわずかで工賃は数万円と高いです

書込番号:18682097

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/14 22:12(1年以上前)

Aのヒータ関連ユニットのトラブルに、私の一つ前の回答の「ヒータコアにクーラントを流入させる切り替えバルブの故障と思われます。」が抜けていました。

書込番号:18682257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/15 07:46(1年以上前)

自分の車でも同じ症状が出ました。

ネットで持病だという事を予測していましたが、やはりエアミックスドアの作動不良が原因でした。

認定中古車の保証期間中だったので無料で交換出来ましたが、ダッシュ周辺全部バラすので工賃は数万円です。

ちなみに最近の日産車には冷却水切り替えバルブは存在していないです。

書込番号:18683345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/04/15 08:59(1年以上前)

みなさん
ご親切なアドバイスありがとうございます。

数千円の部品に対し、工賃が数万円ですか。
エアコンユニットですからね、手間が掛かりますよね〜。

まずは一回受診して原因特定ということですね。
その結果でまたご相談させてください。

書込番号:18683508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/05/06 17:03(1年以上前)

こんにちは。

私のキューブは、平成23年9月登録の車ですが、オートエアコンが壊れました。
症状としては、冷房がきかなくなり、おかしいなって。

そく、日産へ持っていきました。
エアコンのガスが漏れていて、緊急補充して、しばらくは乗れるようになりました。

後日、部品の交換のため、連絡が来次第、お預けすることになります。
部品の劣化?破損?らしいのですが、そうそう壊れる場所ではないらしいです。

去年の車検の時に、延長保証に入っていたので、助かり?ました。
入ってなければ、5〜6万円の修理になったそうです。

何が原因かは、後日、改めてご報告したいと思います。
気に入っているキューブだけに、残念です。

書込番号:18751353

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTフルード

2015/01/19 06:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

クチコミ投稿数:51件

もうすぐで2回目の車検43000キロになりますが、皆さんは交換してますでしょうか?アドバイスお願いします

書込番号:18385087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/19 08:16(1年以上前)

この後何年乗るかに依りますね。

もう一回車検を通すまでならば無交換で問題ないかと。
交換するのに越したことはないですが、なかなか良い
お値段(1万くらい)なので。

距離的には3万〜4万で十分なのでタイミング的にも
良いです。

書込番号:18385204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/19 08:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。あと4年ぐらいは乗りたいと思っいます。また交換ついでにLLCも交換するべきでしょうか?スーパーロングライフクーラントだと7年は大丈夫みたいですが交換したほうがいいですかね?よろしくお願いします

書込番号:18385216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/20 09:38(1年以上前)

クーラントも内部が汚れますので
洗浄してもらってから新しいクーラントを
入れてもらうと気分も車もニコニコです♩

書込番号:18388489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/01/20 11:07(1年以上前)

ニッサンノートで12万キロCVTフルードを無交換で廃車になりました。調子が良ければ無交換で
全く問題ありません。スーパーLLCは替えてもいいかもしれませんが、ディーラーとご相談ください。

書込番号:18388641

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/20 15:07(1年以上前)

24万km乗ったエスハイの経験から。

CVTフールドは無交換指定でしたが、その後トヨタが無交換の場合CVTが壊れることを認め、リコール入れています。
なので交換した方が良いです。
私は7万km、17万kmで交換しましたが特に不都合はありませんでした。
フールドが3000円/L位、7L必要でしたので、2万円ほどかかりました。

LLCはトヨタの場合、新車充填の物は7年または16万kmまで無交換ですが、一度入れ替えると5年10万km(?)で交換指定になります。
なのでギリギリまで使って大丈夫と思います。

以上トヨタの事例ですが、消耗品は日産でも大差無いと思います。
メンテナンスノートを参照すれば詳しく書いてあります。

書込番号:18389160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/01/20 15:38(1年以上前)

どうせならディーラーで一緒にやってもらっちゃおうかなって。アドバイスありがとうございました

書込番号:18389204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/20 15:42(1年以上前)

できればあと5年ぐらいは乗りたいかなと。それでも距離は8万キロまではいかないと思うんですけど。いちおうCVTも交換しとこうかなと思いまして。アドバイスありがとうございました

書込番号:18389213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2015/02/05 22:46(1年以上前)

私の場合、初回の車検時に交換してみました。
理由としてはなんとなく、滑っているような感じが増えたからだったのと、新車の試乗車と比較して少し違いがあったからです。
※汚れも殆ど無く、交換しても体感では殆ど変わりませんでしたけど

CVTのフルードでの交換で劇的に何かが改善されるようなことは長距離運用出ない限り、ほとんどないでしょう。
逆になにかしら目に見えて症状が出てる場合は、CVTフルードうんぬんの問題ではない大きなことになっていると思います。
車は学習機能もあるので個体ごとに絶対に正しい判断根拠とはいえませんが、例えば同じキューブの試乗車とかに乗って判断してみるのもアリだとは思います。
※例えば自分の車のほうが滑っている感じがあるとか、アクセル量と瞬間燃費の違いとか

他の方も仰っているように、結構高いです。
CVTフルードの交換費用は確か2万弱だったと思います。
気になるのであれば、5年目という期間ですから交換してしまうのも良いと思います。
まぁ、それを言ってしまうとバッテリーやら何やら、色々交換しちゃったほうがということになってしまいますけどね(笑)

書込番号:18443106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

ノートとラティオが1200ccになったことで、日産レンタカーで保有しているノートとラティオも1500ccが消えて1200ccのみになった。それに伴い、純正1500ccの日産車が日産レンタカーから消えた。しかし、キューブは何故か1500ccで生き残っている。
当分の間、日産レンタカーで1500ccを利用するとしたら、キューブ1500ccを利用することになるだろう。定番の箱根〜伊豆方面はもちろん、伊勢遠征や関西遠征の際もキューブ1500ccを利用することになるだろう。
キューブも1200ccになったら、ウィングロードのみが1500ccの乗用車になるだろう。

書込番号:18332287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/03 17:39(1年以上前)

何故?1500にこだわるの?

書込番号:18332608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2015/01/03 19:45(1年以上前)

エリズムさんへ
単に安い車で十分な場合のレンタカーはマーチ1200ccを利用します。高級車以外で走りを楽しみたい場合のレンタカーはサニー1500ccを利用します。豪華な気分で走りを楽しみたい場合のレンタカーはスカイラインセダン2500ccを利用します。
しかしながら、かつて頻繁に利用していたサニー1500ccが無くなってティーダラティオ1500ccに変わり、新型ラティオ1200ccの登場でティーダラティオ1500ccも無くなりました。そうなると、サニー1500ccに代わる日産車が思い当たりません。
サニー1500ccに代わる日産車が出るまで(新型ラティオ1500ccや復活サニー1500ccでも可)、キューブ1500ccをサニー代替車種として利用していきたいと思います。

書込番号:18332964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/03 20:17(1年以上前)

1ランク上がるけど1500ccのウイングロードじゃ駄目なの?

書込番号:18333058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2015/01/03 21:04(1年以上前)

油ギル夫さんへ
自宅近辺から箱根、伊豆方面であればウィングロード1500ccでも認めます。
しかし、伊勢遠征(名古屋、四日市、津〜賢島)や関西遠征(大阪市内〜信貴山、高野龍神方面)の場合はキューブ1500ccのみになるでしょう。

書込番号:18333237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/03 21:11(1年以上前)

日本の路を過不足なくと言うなら1200ccでは力不足。やはり1500ccが下限。

室内が広く乗り心地も良い。物見遊山には打って付けですね。

書込番号:18333267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/03 21:29(1年以上前)

毎度毎度訳のわからん報告、もういいよ。
自分のブログでやってくれ。

書込番号:18333330

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/03 22:21(1年以上前)

日産レンタカーだとノートはスーパーチャージャー無しという事ですか?

書込番号:18333552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/05 20:50(1年以上前)

買わないんですか?
コパクトカーなんて、たまに乗る分にはいいけどしょっちゅうはいやだな

レンタカーなんて自分のじゃないからオイルも換えられんし、洗車もするきしないし・・
そこがいいのかな
けど、愛情も涌かないからさびしいなあ

書込番号:18339858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キューブ 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
キューブ 2008年モデルを新規書き込みキューブ 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

キューブ 2008年モデル
日産

キューブ 2008年モデル

新車価格:144〜228万円

中古車価格:13〜255万円

キューブ 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

キューブの中古車 (全2モデル/909物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング