プレオの新車
新車価格: 62〜151 万円 1998年10月1日発売〜2010年4月販売終了
中古車価格: 1〜79 万円 (209物件) プレオ 1998年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プレオ 1998年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年4月25日 06:11 |
![]() |
42 | 6 | 2017年5月8日 15:34 |
![]() |
17 | 3 | 2017年3月11日 07:29 |
![]() |
13 | 2 | 2016年1月19日 13:54 |
![]() |
74 | 19 | 2015年11月9日 18:12 |
![]() |
77 | 17 | 2017年8月12日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
前から思ってましたが、私とキーレスは相性が悪いみたいです。
最初に買ったユーノスプレッソ(マツダ)はわざわざキーレス後付けしたのに廃車1年前に昇天。
でも、5年は持った。
2台目、AZ-wagonは3年目に昇天。
3台目、ek wagonはキーレスの前にエンジン昇天。
4台目のプレオは乗り換えて3年目に昇天。
ずっと中古車乗り換えだけど、ここまで続くと相性としか言えない。
でも、ヤフオクでパーツゲットしてDIYするくらいは愛着があります。
プレオRS MT。
軽のMT車が貴重な時代なので、可能な限りDIYで乗りきります。
平成13年式9.7万kmそろそろタイベル交換か。
その前にスーチャがぐずってる。
でも乗り換えしません(笑)
スバルが軽自動車を生産して新しく出すなら考える。
書込番号:22623846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レックス
ヴィヴィオ世代ですからよくわかります。
SCはある意味ターボにない楽しさがありますね
この時代のSCは高回転では足枷になりますがSCは楽しい
書込番号:22624004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相性じゃないでしょう
スレ主が呪われてる為かと。
書込番号:22624109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
皆様、おはようございます!
2000年に購入した、
母が毎日買い物に使用していた
スバル プレオ ! 走行距離 96048km
昨日、廃車にするため、
車検に出している 整備工場さんに
車を持っていきました!
永い間、走行してくれて、ありがとう <(_ _)>
後は、今プレオに乗ってある方の、部品として、
使えるのなら、幸いです!
今日からは、使用する車は、日産モコだけになりました!
日産モコ、今年の5月で5年目ですが、
走行は、8500kmくらいです!
これから、毎日乗るので、日産モコ
頑張ってください!
(^_^)/~
6点

走行距離96048kmも乗ればクルマも本望でしょう。モコは初期型と最終型2台乗り継ぎましたが流石に遠出(神奈川県央から茨城の水戸)まではきつかったです。軽自動車としてはマイナーですがどなたでも似合うクルマです。
書込番号:20757909
3点

プレオいい車ですよね。
スバルにはOEMに頼らずこだわりのあるいい軽自動車をもう一度作ってもらいたいものです。
アイサイト+スーパーチャージャー+AWDの軽自動車。そんなの出たら200万でも買うけどな(笑)
書込番号:20758017
14点

>> アイサイト+スーパーチャージャー+AWDの軽自動車。そんなの出たら200万でも買うけどな(笑)
同意です。
その昔、SUZUKI のセルボモード、4気筒 DOHC 16 Valve + ターボ + AWD + オートエアコン + その他 を、
そんな値段買ったような気がします。
書込番号:20758113
5点

アイサイト+スーパーチャージャー+AWDの軽自動車。そんなの出たら200万でも買うけどな(笑)
同感です。欲をいえば更に4気筒にしてほしいな。
3気筒の振動は耐えれません。
書込番号:20758479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

廃車されたのですね。
当方のプレオネスタは20万キロを超えてます。他界した父親から譲り受けた車なので、当分の間は手元に置いておくつもりでいますが、いつか手放す日が来るのかと思うと…なんだか寂しくなりました。
書込番号:20874593 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは!
母が、昨年、事故を2回もおこしたので、今回、思い切って廃車させました!
今は、モコで、行きたいところに乗せて連れてっています!
書込番号:20876806
1点



自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
皆様、こんにちは!
2000年に購入した、母が毎日買い物に使用していた スバル プレオ !
ぶつけたり、故障したりもありましたが、母の運転が危なくなってきたので、
この際、廃車することにしました!
エンジンは、調子いいのですが、ボディは、ぼこぼこへこんだりしています!
車検は、7月まであるのですが、3月中に廃車しないと、4月1日から軽自動車税を払わないといけなくなるので、
緊急ですが、廃車することに決めました!
17年間使用続けてきましたが、プレオとお別れです!
さみしくなりますが、しかたありません!
今まで、頑張って走行してくれてありがとう、プレオ! <(_ _)>
6点

探偵!ナイトスクープでも、長年連れ添ったVIVIO君と涙の別れをした方のエピソードがあると聞きましたが、クルマって、知らず知らずのうちにこんなに頑張ってたんだ。そう言えば、あんな時も、こんな時も、不平不満をもらさずに仕事をしてくれて・・・
ありがとう、別れは寂しいけど・・・
お疲れ様。と思えるクルマをこれからも選んでいきたいと思いました。私から一言。ありがとうプレオ!スバルのクルマは強ぇな。
今日の駄洒落「車が来るま。」by佐野元春
書込番号:20727629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>駄洒落封印さん
>さとぴょさん
コメントありがとうございます!
3月22日まで、大事に乗ります!
書込番号:20728370
1点



自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
皆様、こんにちは!
2000年に、母が、新車で購入した プレオが、16年目になりました!
走行距離も、9万キロを超しました!
10万キロ走行めざして、大事に乗りたいです!
11点

今やスバル製の軽自動車は貴重です。
末永く大切にしてやってください。
書込番号:19505051
1点

>ばいくきんまんさん
こんにちは!
コメント ありがとうございます!<(_ _)>
母は、この車しか乗れませんので、大事に乗りたいと思います!
書込番号:19505362
1点



自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
2003年式 プレオRSリミテッドMTに乗っています。
まだまだ、乗るつもりなので、
12年目の12ヶ月点検時に、タイミングベルト、ウォータポンプ交換を考え、
見積もりを、だしていただきました。
タイミングベルト、ウォータポンプ交換費用だけで、7〜8万円と言われました。
ちょっと、高いと思いましたが、妥当でしょうか?
どなたか、経験談、よろしくお願いいたします。
3点

you-takaさん
ウォーターポンプとタイミングベルトの概算の交換費用です。
・ウォーターポンプ交換費用:2万円〜7万円位
http://mho.aikotoba.jp/cost/water-p.htm
・タイミングベルト交換費用:3万円〜10万円位
http://mho.aikotoba.jp/cost/timing.htm
この辺りに費用は車種によっても結構分るようですから、交換費用7〜8万円が高いとお考えなら他の修理工場でも見積もりを取るべきでしょう。
書込番号:19204657
6点

最近誤字が多くて申し訳ありません。
上記の書き込みを下記のように訂正致します。
正:この辺りに費用は車種によっても結構変わるようですから、交換費用7〜8万円が高いとお考えなら他の修理工場でも見積もりを取るべきでしょう。
誤:この辺りに費用は車種によっても結構分るようですから、交換費用7〜8万円が高いとお考えなら他の修理工場でも見積もりを取るべきでしょう。
書込番号:19204688
8点

プレオのウォーターポンプ、ベルト交換は正直、面倒な部類に入ります。
水平対向の方がよっぽど楽です。
交換される部品によりますが、シール系や、水周り(サーモスタット等)、ウォーターポンプに繋がる小さなホース、ファンやクーラーベルトのテンショナーも含まれてる金額でしょうか?
書込番号:19204711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウォーターポンプ交換、12年目の自動車のクランクプーリーや周辺部品の分解は固着して大変で、ましてや軽自動車は作業スペース確保であっちこっち外して大変なのが普通です。
工賃は4万前後はかかるのが普通かと思います。
なので部品代を安くみても、全て込み概算で6〜8万円と見積を言われても不思議ではない数字かと思います。
書込番号:19204801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベンチュリーさん、
返信、ありがとうございます。
車好きですが、メカは、苦手で、ウォータポンプ交換で、見積りをだして、いただいただけで、
自分から質門しといて、すみませんが、詳しい内訳は、わかりません。
書込番号:19204808
2点

10万はかかりませんがので妥当な金額だと思いますよ
書込番号:19204813
4点

>詳しい内訳は、わかりません。
「プレオ ウォーターポンプ交換」でネット検索してみて下さい。
作業が大変なのはメカに疎くても分かるかと思います。
それにウォーターポンプ、ベルト、クーラントなど部品代を概算すれば‥、納得できると思いますよ。
書込番号:19204844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高いと思ったら、その金額で自分で交換すると想像しましょう。
・・・高く無い気がしませんか。
高いと思ったら、他所を当たる、リビルド品でお願いする、値引きをお願いする。位かな?
因みにエンジン脱着工賃が10万円程。
自分で出来ない事をやって貰い、キチント修理して快適に乗れるのなら決して高くは無いと思いますよ。
書込番号:19204851
6点

見積書はありませんか? もし、本当に永く乗られる予定なら、先ほどの部品は全て同時に変えた方が工賃がうきますよ。 RSはスーパーチャージャーなのでファンベルトの消耗も早いですからね。
ウォーターポンプに繋がるホースは200円程度ですが
、交換しようとすると簡単にはいかないのでポンプと同時が鉄則です。 多分工場もわかってるとは思いますが… そういった物も含めての金額なら妥当かと。
しかし、一時期乗っていたので懐かしいですね。 良く回る4気筒エンジンに四輪独立の足、四輪ディスクブレーキと豪華な装備でしたよね〜
書込番号:19204856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

硬くて有名?だった2JZ−GTE
工具を二つパーにしてお手上げ、ディーラーから専用工具を借りて来てようやく緩んだとか。
そんなでも部品込みで3万ちょい程だったよ、ポンプ込みね。
ただ、一見さんには無理価格だろうね。
ディーラー価格を基本に数軒当たってみましょう。
書込番号:19204959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

複数店舗に見積もりだしてみれば高いか安いかは判断付くでしょ。
1箇所にしか見積もり取らないから比較対象がなくて困ってるんだろうけど。
書込番号:19205293
2点

2001年式RSリミテッドCVTに乗ってました。
2010年に行きつけのショップで車検を受けたとき、
スレ主さんと同様に、タイミングベルトとポンプを交換しました。
その時の見積もりです。
(価格には5%の消費税が入ってます。)
ウォーターポンプ 6,815円
ガスケット 315円
タイミングベルト 5,114円
テンショナー 4,221円
テンショナプーリ 3,171円
テンショナプーリ 7,959円(2個)
ベルト 2,783円
ベルト 3,203円
LLC 2,100円
------------------------------
パーツ計 35,681円
交換(4,2H)30,870円
------------------------------
合計 66,551円
ここのショップ(工場)はディーラーから資料を取り寄せてそれと同じ工数で
作業してくれます。
この辺りを交換するなら、カムシャフトとクランクのシールも交換した方がいいですよ。
シールはエンジン下さないと。。。と言われましたが結局普通に交換できてます。
(クランクシールはフロントのみです。トランスミッション側はできません。)
いまでは価格が変わっているかもしれませんけど、
これくらいかかりますよ。
書込番号:19207260
4点

追記です。
テンショナプーリーが3個ありますが、
タイミングベルト用が1個と、Vベルト用が2個になります。
どうせバラすのですから、長く乗るのであれば交換した方が絶対にいいです。
書込番号:19207290
5点

妥当です。
クランクシャフトプーリーを専用工具で外す必要があるので、エンジンルームが狭いとラジエターまで外す必要もある。
書込番号:19210900
3点

スバルのクランクのプーリーは大概あっさり外れますよ。 錆び付いたのはほとんど見ません。 トヨタとかが案外錆びつきます。
ラジエーターを外す必要があるのは縦置きエンジンですが…
脱線しましたが、ディーラーより町工場とかの方が安くやってくれます。 価格の面でも相談にのってくれると思いますよ。 部品は持ち込み出来ないかとか…
正直、部品はネットで揃えれば3万円もしませんから…
書込番号:19212859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大阪の自動車整備工でしたら、ウォーターポンプやテンショナー等の一式交換で、約4万5千円程度でした。
部品持込でも、工賃は同じなんで、その場合、もうちょい安くなる様です。
書込番号:19214172
4点

皆様
貴重な、経験談、情報、知識、アドバイス、ありがとうございました。
今日、三社目の見積りをだいていただき、
納得して、一番、信頼している、工場で、予約してきました。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:19215181
2点

交換部品、工賃等を明らかにした方が有意義なスレになると思いますので、できたら修理明細をお願い致します。
書込番号:19215206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




自動車 > スバル > プレオ 1998年モデル
皆様、こんにちは!
2000年に、新車で購入した プレオが、14年目になりました!
走行距離も、85,000Kmになりました!
先日、お店の駐車場で、メーターの一番左にある、エンジン???の異常ランプがつき
エンジンがかからなくなりましたが、10分くらい置いたら、普通に動きました!
翌日は、走行中に、いきなりエンジンが停止し、JAFを呼びましたが、JAFで、自宅まで運んでくれた
時には、エンジン始動しました!
今、整備工場に、出していますが、原因がわかるかわかりません?
原因不明で、返されたら、怖いので、新車を買うかもしれません?
大事に乗ってきたのに、残念です!
9点

センサー系の故障かも (?)
書込番号:18073094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

平成18年だから2006年製の走行3万6千キロのときのサンバー。
夏季にエアコン入れて登坂して途中で買い物、戻ってエンジンを掛けるがセルは回るが爆発しない、何度やっても同じ。
1時間ちょっとしてからJAFに来てもらってエンジンを掛けてもらった。
なにこれと思うように簡単に一発始動、自宅までJAFに付いて来てもらって一安心。
始動できなかったが、かぶっていなかったのでガソリンが送られていなかったことになる。
日を改めてディーラーに行った。
コンピューターの点検をしてもらったが履歴も異常個所無し、しかし経験からクランク角センサーが怪しいとの診断。
部品代も4000円ほどなので交換してもらった、もう1年経つが問題なく走れる。
クランク角センサーが不良になると燃料噴射しないとのこと、かぶらなかったのも納得できた。
書込番号:18073320
7点

エンジン冷えている時には、問題なく始動、運転できるのであれば、カムポジセンサーが怪しいです。
この部品の故障の場合は、エンストしても、しばらくしてエンジンの温度が下がると始動できます。
これなら、部品は3千円位と思います。工賃、診断料込みで1万円位かな?
クランク角センサーも同様の部品でそれぞれ1個づつ着いてると思いますので、同時に変えても良いでしょう。(同程度に劣化しているでしょう)
あと、冷却水も確認しましょう。
書込番号:18073436
5点

(・。・)チェックランプが点いたなら
メモリーされているから
診断機を刺し込めば スグに原因がわかる・・・よ
書込番号:18073655
4点

が〜たんさん同様、チェックランプがついたならOBDUでどのセンサーが悪さをしているかすぐにわかります。すべて分かるわけではありませんが。
一発で直したとのことなので、燃料系統かセンサー類(クランク角センサー、カム角センサーなど)かもしれません。この2種類はどちらがダメになってもエンジンの始動は難しいです。また、よくトヨタ系であるのが水温センサーの異常ですね。こちらは始動には関係ありませんが・・・。
どちらにしてもディーラーに出せばちゃんと調べてもらえますので、安心してください。
町工場に出したらOBDUなんて置いてないでしょうから、諦めましょう。
書込番号:18074121
6点

こんにちは!
皆さん、コメント ありがとうございます!<(_ _)>
今、知り合いの整備工場に出しています!
この件、伝えてみます!
書込番号:18075556
6点

^_^; ここだけの話し 小声で
よく故障個所の診断はディーラーへ持って行き
簡単な見積書を作ってもらって
財布と相談すると言って その場は立ち去る
その見積書を馴染のモータースへ持って行く
部品番号も載っていて誤注や手間が省けますw
書込番号:18075685
6点

皆様、こんにちは!
今回の件、カムポジセンサーの件、
ネットで調べてみたら、プレオで、何件か同じ症状を治した事例が出ていました!
これを元に、整備工場さんに、相談しようと思います!
治った結果などは、後日お知らせします!
ありがとうございます!<(_ _)>
書込番号:18075741
3点

皆様、こんにちは!
プレオの故障の件ですが、解決しました!
先ほど、知り合いの整備工場さんが、プレオを持ってきてくれました!
皆さんから、指摘された部品を、言われる前に、交換されました!
また、交換したけど、万が一ということがあるので、請求は、1ヶ月くらい様子を見てから、
してくれることになりました!
請求額は、わかりませんが、新車・中古車を買うと思えば、安いと思います!
皆様、コメント ありがとうございました!<(_ _)>
書込番号:18076000
6点

平成10年式のサンバーは負圧センサーの故障、これは部品代が確か14,000円と高くついた。
今乗っている平成18年式で交換したクランク角センサーは4,000円ほどで工賃入れても1万円しなかった。
その車の弱点という箇所があるんですね、機器診断で出てこない故障もフロントマンの経験がものをいいます。
クランク角センサーは故障した状態で無いと機器診断できないし履歴にも残っていないとのスバルディーラーの話。
なんでもかんでも診断できるわけではないのか、診断機がお粗末なのかは小生にはわからない。
壊れた状態の負圧センサーは診断機で見つかった。
ヴィヴィオに乗りサンバーは3台目で現在4気筒ステラにも乗っています。
電子制御は完調だと申し分ないがトラブルとその箇所にもよるが高額な修理費用がかかる。
書込番号:18076138
4点

皆様、おはようございます!
昨日、整備工場の方が来て、もう1か所気になることがあるので、部品を交換されました!
20日くらい、乗って、異常がなければ、お願いしますと言って、帰られました!
こちらも、異常がなければ、請求してもらうつもりなので、大丈夫ですが!
このままプレオが、故障せずに、動いてくれることを、願うばかりです!
母も、このタイプの車以外は、乗れないようなことも、今になって言い出しました!
たとえ、壊れたとしても、乗り換えるなら、このプレオ(2000年式)になるでしょうね!
書込番号:18085897
1点

皆様、こんばんは〜
今日、整備工場さんから、請求書きました!
25,000円 の請求でした!
来月、支払う予定です!
プレオ、今のところ、調子よく走っています!
このまま、何事もないように!
書込番号:18100012
3点

皆様、こんにちは!
プレオが故障して、あれから、2か月以上たちましたが、
異常はなく、普通に走行しています!
このまま、大事に乗り続けていきます!
故障原因を回答くださった方々、ありがとうございました!<(_ _)>
また、何かありました時は、よろしくお願いいたします!<(_ _)>
書込番号:18366470
4点

私も昔エンジンマーク点灯して、原因調べるとO2センサの故障でした。たしか50,000キロ辺りで出ていました。交換に25,000程度かかりましたねー。
オイル漏れや、シャフト等酷使したみたいで、11年でお別れになりました。
いいエンジンだったので好きだったのですが、ライトがIH01とか言う特殊すぎて、度々困っていたのが思い出です。
書込番号:18510430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイアコスUさん
私の友人のプレオが同じ症状になっているようです。エンジンの異常を示すランプが点灯し、低速状態でノッキングを起こしています。
ノッキングは発生しておられましたでしょうか?それと、結局どのパーツを交換されたのか教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21109327
2点

>CwGさん
おはようございます!
実は、プレオは、3月に廃車しました!
その時に、車検証の中に、修理した時の明細書を入れていたので、今は、詳しくはわかりません?
ただ、カムポジセンサーが悪い、いきなり止まり、計器類のランプがつくなどの症状がありました!
この時に、調べたホームページがありますので、参考にしてください!
このホームページコピーして、知り合いの修理工場に依頼しました!
参考までに!
走行中に突然エンスト! スバルプレオ 整備情報83 仲松自動車修理工場
http://kakousagi73.ti-da.net/e2882600.html
http://kakousagi73.ti-da.net/e2882600.html
書込番号:21110746
1点

>アイアコスUさん
返信、ありがとうございます。ご紹介頂きましたメンテナンスの記事を参考にさせて頂きます。
書込番号:21110758
2点


プレオの中古車 (全2モデル/308物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜138万円
-
14〜112万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





