コペン 2002年モデル
233
コペン ローブの新車
新車価格: 157〜208 万円 2002年6月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 14〜495 万円 (756物件) コペン 2002年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:コペン 2002年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 77 | 12 | 2018年2月27日 23:48 | |
| 6 | 5 | 2015年5月22日 06:36 | |
| 12 | 5 | 2014年11月20日 19:39 | |
| 10 | 3 | 2014年7月12日 09:34 | |
| 9 | 8 | 2011年10月24日 16:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > コペン 2002年モデル
こんばんは。
コペンに乗って4年になるんですが、どうしても純正の乗り心地に慣れません(突き上げ、初期の動きが渋い、踏ん張らない)。何とか改善したいのですが、オススメの車高調を教えて下さい。宜しくお願いします。
元々がシャシー剛性不足からだからどうしよもない、という事でしたら乗り換えを検討してます。
書込番号:18809903 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
コペンでは無いですがエナペタルで特注で作ってもらうのが良いと思います
突き上げ、初期の動きが渋いに関しては容量の大きいダンパーに交換して
踏ん張らないに関してはバネレートを上げれば解決します
特注ですが後からのセッティングの変更もメーカーに送ってやってもらえます
ダンパーに関してはビルシュタインのダンパーを使っています
http://www.ennepetal.co.jp/products/index.html
書込番号:18809974
![]()
4点
餃子定食さん、こんばんは。
貴重なご意見有難うございます。
特注って高いですね(T-T)
社外の足で改善できそうですね!
書込番号:18810422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ずばり、クァンタムの車高調をお薦めします。ベストセッティングで世界最高レベルの乗り心地と走行性能が実現します。※特殊なアクティブサスを除く。
他社の単筒で有りがちな低速時の突き上げ感も全く感じません。うねった路面もまるでフラットな路面を走ってる感じで超快適です。この乗り味は他社では絶対味わえません。
まずはメーカーのオーダーシートから。
書込番号:18810660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
トランスマニアさん、お早うございます。
クアンタムと言えばNOVAスプリングですよね?
ロータリーの雨さんのデモカーがクアンタム採用してるので知ってましたが、やはり高額ですね。そのくらい出さないとダメでしょうか( ω-、)
検討します、有難うございました。
書込番号:18810747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クァンタムの車高調なら、お金を出す価値が有ります。満足度からすると決して高くないと思います。自分のは、NOVAよりリーズナブルな東発のスウィフトばねですが、十分な性能で満足してます。
書込番号:18810786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自然吸気馬鹿さん、おはようございます。
解決済みになっていますが、こんなのもあります。
とりあえず、お知らせしますね!
http://showa-tuning.com/copen.html
これだとリーズナブルかもです。
書込番号:18810853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トランスマニアさん
東和って名前が( ω-、)
どうでもいいってお叱り受けそうですがスミマセン。
書込番号:18810893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正
×東和
○東発
Goe。さん、お早うございます。
安くて良いものをご紹介いただき有難うございます。
アッパーを純正使わないといけないので自分では難しそうです。
書込番号:18810963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初代コペンを数台乗り継ぎ、乗り心地とコストパフォーマンスの両立を試行錯誤した結果を教えちゃいましょう。実はタイヤの交換だけで驚く程乗り心地は改善されます。一台目のコペンはノーマルサスのまま、タイヤサイズも変えずをタイヤをミシュランのパイロットスポーツに変えました。この組み合わせはコペンらしさを失わず乗り心地も改善でき、バランス的には最高でしたが、今現在はミシュランでコペンサイズのタイヤは廃盤になってしまいました。2台目はビルシュタインサスなので、さらに乗り心地はわるいです。そこでサス交換も考えたのですが、せっかくのビルシュタインを捨てるのはもったい無いので、またタイヤのみ交換してみました。クチコミで色々調べてみたらピレリのドラゴンが意外と評価が良く、しかもオークションで新品が1本4000円以下で買えるじゃないですか!早速変えてみたら、ガチガチ、ゴツゴツがタタン、スー、初めてこの車にもサスが付いていたんだと思いました。結論、乗り心地の悪さの最大の原因は、純正装着のポテンザです。ポテンザからのタイヤ交換だけで劇的に車は変わります。しかもドラゴンなら4本交換でも2万円以下です。コスパ的にも最高にオススメです。ただしコペンのゴーカート的なダイレクト感はスポイルされるので、乗り心地とスポーツ感のどちらを取るかは好みになりますが。
書込番号:18918817 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
初期型コペンの所有者が、これをご覧になるかと思い敢て投稿させていただきます。
平成16年のアクティブトップを所有しておりました。
ホイールハウスの外側が錆びてボロボロになったため車を変えました。
さて、スレ主の方がおっしゃるとおり、コペン購入後、乗り心地がゴツゴツして、50キロも走行するとその乗り味に嫌悪感を覚えるようになりました。
そこで、最初に考えたのはタイヤの厚み確保です。ムーブカスタムのホイールに外径がコペン純正と同じものを装着しました。(これってインチアップというのかな?)
タイヤはお手頃なファルケンです。
効果のほどは、若干柔らかくなったかなという程度でした。
次はサスペンションキットに望みを託し、雑誌に出ていたショーワのコンフォートサスペンションに替えてみました。(工賃込みで7万いくらでした。)
結果は、バッチリ、最高です。替えた当初は、乗り心地が余り変わらないと感じたのですが、50キロのドライブをしてみて、気持ちの良い乗り味といくぶん柔らかくなった乗り心地で、明らかに乗り味、乗り心地が向上していることを確信しました。その後、日帰り300キロのドライブは平気で楽しめました。(私は400キロでも良かったのですが、さすがにドライブそのものに疲れました。)
乗り心地より、ドアからの乗り降りのしにくさに不満が向くくらいでした。
以上、この方法で確実に乗り心地を向上することができます。(コペンは気に入って平成29年まで乗っていました。)
ただし、峠道でカローラと競り合いましたが、同等の能力でした。
なお、これは私個人の感想です。責任は取りません。良きコペンライフを。
書込番号:21636825
9点
自動車 > ダイハツ > コペン 2002年モデル
初めまして。2002年式のL880型に乗ってます。
最近、オープン時のスカットルシェイクが気になり始めました。まあ、経年劣化もあると思いますが、多少の費用は覚悟していますので、少しでも軽減できる方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:18511942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
具体的にどのような現象が発生していますか?
スカットルシェイクなどの用語は一般には分かりづらいと思います。
車体の前後がバラバラに振動する、というような意味合いかなとは思いますが。
書込番号:18513036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
簡単に言えば、ハンドルに伝わる嫌なブルブルした感触ですね。
フルノーマルで乗っているので、何か対策があれば教えて頂きたいと思います。
書込番号:18514450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
ハンドルなどの振動なら、まずはアライメントなどをチェックしてみたらどうでしょうか?
その上で現象が収まらないならタワーバーなどの補強をしていくのがセオリーかと思われます。
書込番号:18515131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。ブルブルの原因は色々あって ハンドル付け根のゴムリング押さえが
劣化している場合もありますね。
ネイキッドはそこが不良で数万キロ走るとエンジン振動が伝わり、ブルブルもいいとこでした。
書込番号:18769317
0点
スカットルシェイク、気になりますか?それも含めてコペンです。ダメなところがいっぱいあるけど、それを帳消しするほど可愛いヤツデス。
大事にして下さい。手放した時必ず後悔します。
書込番号:18798613
3点
自動車 > ダイハツ > コペン 2002年モデル
来年の春に最初の車検になるコペンを下取査定をしてもらいました。走行距離は12,000qで、事故歴なし。どノーマルのアクティブトップで100万の査定額でしたが、安いですか?良い値でしょうか?
書込番号:18150009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちゃかライダーさん
2年落ちのアクティブトップが100万円なら一般的な査定額だと思います。
買取専門店を何店か巡れば、もう少し高値が付く可能性は十分あると考えます。
書込番号:18150047
![]()
2点
相場普通の値かと思いますが“良い値”です!
書込番号:18151050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ちゃかライダーさん
もう手放されてしまわれたのでしょうか?
まだでしたらもう少し色々な所で査定されたらいかがでしょうか。
新型が出たので参考にならないかもしれませんが
2010年10月に購入、
2014年3月に売却したアクティブトップMTは126万円でした。
3ヶ所で査定して貰い最高値のところで売却しました。
書込番号:18184928
2点
業者オークション代行屋に、査定見積もり出したらどうでしょうか?
相場価格が大体解るので。
買取専門店は、その次に聞きに行くと
オープンは冬場売れないから相場が下がった!とか言いまくって値切ってきます。
そんなこたあ、有りません!
新型に馴染めない人のいる人気車ですから、物によっては笑いが出る金額となります。
買ってあげたいなあ。
ああ、金があったらなあ〜^^;
書込番号:18187545
3点
皆さん、返信ありがとうございます。
年末にコペン乗りから、ウェイク乗りに転身いたします。
元々、セカンドカーでは有りましたが、5人家族と言うことと、180pの身長はコペンと言う車には合わなかったみたいで、腰痛が出てしまい乗りかえる事になりました。
燃費の事もあり、普段乗りをセレナから、ウェイクにする予定です。
書込番号:18188043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ダイハツ > コペン 2002年モデル
トランクに格納した状態でシートの後ろ部分とトランクの間に10cmほどの隙間ができますね。
あれを塞ぐパーツがありますか。
新コペンも同じように隙間があったような気がします。
3点
ふさぐと幌の開閉に不都合が生じませんか?
書込番号:17721845
1点
不都合ですよねー
なぜ隙間ができるようにしたのだろう?
あの隙間は何か目的があるのですか=>ご存知の方
書込番号:17722804
1点
開閉の構造により穴が空いてしまうとの事でした。
そこで旧コペンには専用のカバーが有ります。
私が旧コペン購入時(2002年)にはおまけでもらいました。
使用しない時はトランクの座席寄り(前方)にカバーを掛けて収納できます。
ただ面倒なので一度試しましたが、実際には使用しませんでした。
塞いだ方が見栄えは良いのですが、一々車から降りて、カバーを
数か所のフックで止める必要が有り、電動の意味が無くなります。
ちなみに新しいコペンにはオプションにも無いと思います。
たぶん使う人がいない。
書込番号:17723795
5点
自動車 > ダイハツ > コペン 2002年モデル
中国地方山間部在住でコペンの購入を検討中ですが、積雪30mc位の走行は可能なのでしょうか?現在はFFのアルトで雪道走行はなんともないのですが、コペンの車高の低さが気になっています。因みに保管は青空駐車で、ファーストカー使用になります。
宜しくお願い致します。
0点
>積雪30mc位の走行
新雪の30cmならほとんどの乗用車は亀状態になると思うよ。
轍の深さが問題になるけどね。
書込番号:13656885
1点
御返答有り難う御座います。
おっしゃる通り轍の圧雪具合にも左右されそうですね。
私の住んでる所は雪が40,50cm位は当たり前に積りますが、車高を落していない車なら問題無く走行しています。コペンの車高は如何なものなんでしょうかね…?
書込番号:13656971
0点
>車高を落していない車なら問題無く走行しています。
御自分で回答を書いてるようなきがしますが?
人に大丈夫ですと言われて、路面状況も自分で判断せず走られるのですか?
人に駄目ですと言われて、別の車でも検討されるのでしょうか?
書込番号:13657655
1点
コペンくじらさん こんにちは
車は問題なく走るでしょう。
雪道も経験済みのようなので問題ないでしょう。
リップや他下回りは多少擦ったり、傷ついたりすることはあるでしょう。
総じてあんまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13657808
1点
コペンくじらさん
>ファーストカー使用になります
除雪が頻繁に行われる道路の走行が主なら良いですが、
裏道等ではフロントの最低地上高が11センチしかないので、
かなり厳しいと思います。
特に大雪の日はJRやバスなどの交通手段が無いと苦労すると思います。
出来れば通常の車と2台体制が理想です。
例えば新しく冬タイヤを買っても4本積むことが(簡単に)出来ません。
書込番号:13660026
2点
皆様色々なアドバイスを頂きまして、有り難う御座います。(手違いで再登録をしました。)前向きにコペンを購入したいと考えたいと思います。
書込番号:13668237
0点
皆様 この度は、有り難う御座いました。
雪道はクリア出来そうなので、買う事にしました!!!
書込番号:13672385
2点
コペンの中古車 (全2モデル/1,202物件)
-
コペン アクティブトップ ナビ Bluetooth CD/DVD フルセグTV USB ETC シートヒーター フロントスポイラー リヤウイング HIDヘッドライト キーレスエントリー
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.1万km
-
コペン アクティブトップ ケンウッドカーナビゲーション ETC バックカメラ付シートヒーター 社外15インチアルミホイール アドバンネオバタイヤ 社外マフラー
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.1万km
-
コペン アクティブトップ 電動オープン ターボ 社外ナビ Bluetoothオーディオ ドライブレコーダー ETC LEDライト 社外マフラー 社外サス
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
16〜450万円
-
9〜179万円
-
118〜450万円
-
85〜244万円
-
79〜340万円
-
42〜158万円
-
45〜159万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
コペン アクティブトップ ナビ Bluetooth CD/DVD フルセグTV USB ETC シートヒーター フロントスポイラー リヤウイング HIDヘッドライト キーレスエントリー
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
コペン アクティブトップ ケンウッドカーナビゲーション ETC バックカメラ付シートヒーター 社外15インチアルミホイール アドバンネオバタイヤ 社外マフラー
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
コペン アクティブトップ 電動オープン ターボ 社外ナビ Bluetoothオーディオ ドライブレコーダー ETC LEDライト 社外マフラー 社外サス
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 9.0万円

















