スイフト 2010年モデル
641
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (622物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 81 | 12 | 2013年7月3日 14:34 | |
| 2 | 11 | 2012年3月12日 18:06 | |
| 2 | 6 | 2012年2月20日 19:56 | |
| 2 | 4 | 2012年2月12日 13:39 | |
| 2 | 1 | 2012年2月1日 16:23 | |
| 0 | 2 | 2012年1月23日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフトRSは外観はgoodですが、加速がCVTなのかイマイチで、RSに敢えてMTで望むのも無駄なような…でも、スイフトスポーツは価格的に厳しく…ただスポーツも諦めきれず、同じような悩みの方いませんか?
また、ひとつ前の型のスイフトスポーツの中古車も考えています!!
書込番号:14250858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
RSに対してイマイチとか無駄感を感じているなら、多少高くてもスイスポへ行った方が満足できるでしょうね。
逆にRSを買ったら、後でスポーツにすれば良かったなど後悔するかもね。
30万差位なら迷わずスポーツ行っちゃいましょう。
書込番号:14251025
10点
>価格的に厳しく…
現金一括ですか?30万円位の出費だったら金利は付きますが、ローン購入でも宜しいのでは?
書込番号:14252644
8点
エルブランコ1981さん
BNR34Vspec2nurさんも書いておられますが、スイフトスポーツを購入するにどの位不足なのかは解りませんが、不足分はローンで購入したらどうでしょうか?
欲しい車・乗りたい車を選んだ方が、精神的に満足感があると思います。
書込番号:14253671
7点
スイフトRSかスイフトスポーツで考えるなら、
単純に、1200ccグレードにするか? 1600ccグレードにするか?
・・・って思えばイイんじゃないですかね。(見た目は両方ともカッコいいから)
そう考えると、
新車購入で迷ったら上位グレードを・・・だと思いますので、やっぱRSでしょう。
走りは1200ccグレードで充分。見た目がカッコいいクルマがイイ。
・・・って考えるなら、
RSはお買い得ですね。燃費も良いでしょうし。
スイフトRS(5MT)が、実は一番マニアックだったりして。(笑
書込番号:14253969
8点
車両価格は30万差ですが、維持費は年間4万くらいスポーツのほうがかかりますよ。
(税金や燃料費)
確認していませんが、任意保険も別設定かもしれません。
維持費は現行スポーツと旧型スポーツは同じですね。
最近ガソリン価格が急騰していますし、長い目で見てゆとりを持って維持できるか
試算したほうがいいと思います。
書込番号:14255400
7点
RSは絶対にやめた方がいいと思う。スイスポは欧州仕様のまま(タイヤのみコンチネンタルじゃないけど)で素性そのものも良いですが、RSは違います。ただ欧州仕様をコピーした、足が硬いスイフトです。
予算的に厳しいなら、素イフト(1.2のベーシックグレードの5MT)を選び、社外の「車高調」と15〜16インチのホイールセットに交換が一番オススメかと・・・
書込番号:14255492
3点
>ひとつ前の型のスイフトスポーツの中古車も考えています!!
スパルタンさなら旧型の方が上です。
ただバリモンだと高いのが難点ですが。
書込番号:14255527
4点
ありがとうございます(^-^)参考にさせて頂きます!!
1.2もありかぁ〜
書込番号:14255564
2点
ちなみに現行のスイフトスポーツとひとつ前のスイフトスポーツではどちらが評価が高いのですかね?
書込番号:14255597
5点
間違いなく現行ですね。
2型には一時期乗っていましたが、惹かれるものはありますね。
書込番号:14256178
3点
最近、スイフトRSを契約した者です。
私の住んでいるところは雪の多い場所なのでスイフトスポーツは検討の対象外でした。
最初は導入コストが安いと言う理由でスイフトに飛びつき、フルエアロ装備、専用装備満載の特別仕様車「RS」をディーラーより薦められて購入に至ったという経緯があります。
確かにスイフトスポーツのチャンピオンイエローを実際に見てしまうと「欲しい」という気持ちは抑えられないと思います。実際に私もそうでしたから。
ただし、日本の税制上の区分では1.6Lでは税負担も上がりますし、こちらはNAながら燃料はハイオク仕様なので年間のガソリン代が高く付く恐れがあります。ここのところガソリンが急騰していますから。
口コミを拝見する限りでは購入予算的に厳しいようにお見受けいたしましたので私としては今だったらエコカー減税と補助金がダブルで受けられる「RS」をお勧めしたいと思います。
確かに通常のスイフトと比べると乗り心地は欧州仕様というだけに「固め」なのですがふにゃふにゃしているよりは良いと思って購入を決めました。
走りを思いっきり楽しみたいのであれば迷わず”スイフトスポーツ”
お財布と相談しながらスイフトに乗りたいなら”スイフトRS”
ではないでしょうか???
書込番号:14258004
11点
お気持ち良く分かります。
色んなサイトでRSやスポーツのレビューを見るたび、心がゆらゆらと動きます。
全体的に完成度が高いのはスポーツと聞くし、でもRSだって十分な気持ち良さだとも聞くし。。。
迷った時は上位グレード!と思ったり、価格や税金・ガソリン代などの維持費で考えるとRSが良いし。。。
そんなこんなですが、私の場合今のところRS(MT)が優勢です。
というのも、自分が一番欲しい車はどんなものだろう?と改めて考えてみると
「軽量・小排気量で回して楽しい」というものでした。
すると、1200tでも十分、ではなくて1200tがむしろ良い!と思ったからです。
しかも維持費が安いというオマケが付く!となりました。
とはいえ、時間が経つとまたスポーツ優勢になりかねませんが(汗)
ですので、小排気量こそ自分の求めているものだ、と思うときはRS。
それ以外ならスポーツの方が後に後悔しないのでないですか?
書込番号:16324231
6点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフト XG エアロ 22年式
ホンダ フィット G 22年式
どちらも価格は86万円前後でして
とても迷っています
形は甲乙つけがたくどちらも気に入ってます
平成8年式ミラからの買い換えです。
車に詳しい方、なんでもいいのでアドバイスください
とても迷っていますどちらにするか。
0点
うまいぼたもち食いたいさん、こんばんは。
双方の車両がどのような状態なのかで、選択が変化すると思います。
まず、茶風呂Jr.さんが仰っているように走行距離・車検の残りを確認した方が良いです。他にも、
・内装の汚れやキズ
・外装のキズ
・タイヤの山の深さ
・OPの設定具合(例:ナビやETC等)
・修復歴が気になるなら、修復歴の有無
・エンジンの音(素人判断レベルでも不穏な動きがないか)
中古車購入時の注意点は、私が記載したのは一部です。皆さんのご意見を参考にして、良い買い物にして下さい!
書込番号:14199752
0点
両車を比較した場合、優れた面は以下のようなところだと思います。
・フィット
広い車内で4人乗車も問題無し
リアシートを畳めば広い荷室となる
燃費が良い
2007年フルモデルチェンジと鮮度が良い(スイフトは2004年フルモデルチェンジ)
・スイフト
質感の高い内装
スポーティな走り
因みに我が家には1.3のフィットがありますが、実用性重視ならフィット優位でしょう。
スイフトは2010年9月にフルモデルチェンジしていますので、フルモデルチェンジ直前の車です。
スイフトが優位となるのは、エアロ装備でスポーティな外観や走りでしょうか。
いずれにしても両車を試乗してみて下さい。
※足回りやエンジン等に異常が無い事の確認の意味もあります。
そうすれば何か見えてくるものがあるかもしれませんので・・・。
書込番号:14200169
1点
>どちらも価格は86万円前後でしてとても迷っています
価格は車両本体のみの価格でしょうか?でなければ諸経費を含めた金額をまず提示して下さい。
程度やデザインで迷われているなら、金額で決めましょう。
書込番号:14200457
0点
価格が横並びデザインも横並びとなると、あとは
乗ってみてどうかですね。試乗はされましたか?
書込番号:14200558
0点
スレ主様こんにちは。
迷いますね!スイフトとフィット!
《フィットの一押し》
燃費!
室内空間の広さ!
軽い運転操作感覚!
《スイフトの一押し》
高い走行性能!
乗り心地が良い!
疲れない運転感覚!
燃費が気になる、多人数の
乗車が多いならフィット。
基本2人程度乗車であれば、
乗り味が良いスイフト。
そんな感じに思います。
迷われてる時が、一番!?
楽しい時期かも知れませんね!?
自分は迷わず、スイフト。です。
書込番号:14201279
0点
迷ったらフィット
と言われる格言みたいなものがありますよw
詳しくはぐぐってください。
書込番号:14201445
0点
・スイフトの欠点
後席が狭い
・フィットの欠点
沢山走っている(素人?には前モデルも同じに見える為余計にそう感じる)
程度が同じ位なら
後席に人を乗せる事が多いならフィット(荷室も確かフィットが広いはず)
後席にまず人を乗せない+スポーティな走りをしたいならスイフト
結局好みと使い方で決める(当然車の程度も考えて)のが良いかと。
書込番号:14206059
1点
スイフトの走りって、そんなに言うほどスポーティーですか?
そりゃ、スイフトスポーツはイイですよ。でもアレは別物ですから。
標準スイフトなら、デミオと一緒でチョッと小柄な分キビキビ走る。
・・・って程度だと思うんだけどなぁ。(まぁデミオの走りもイイって言われてるけど)
・・・で、
フィットの走りが悪いかって言えば、そんなことは無いです。良く走りますよ。
なので、
CBA-CT9Aさんの格言に一票。(笑
迷ったらフィット!
書込番号:14254076
0点
スレ主さんへ
もう試乗しました?
年式も値段も同じくらい、
デザインも甲乙付けがたいほど気に行っている。
だったら、
試乗すれば意外と簡単に結論が出るかもよ。
乗り味が気に入った方を選べば済みますから。
試乗してもまだ悩むなら、フィットが無難かと。
書込番号:14278614
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
本日、スイフトRSを契約しました。
スイフトはシングルホーンなので、PIAAかBOSCHのダブルホーに交換したいのですが、
装着は可能でしょうか。
ディーラーに聞くと製品見ないと???といわれてるのですが、どなたか交換したかたいますか?
0点
ホーン自体はPIAA・BOSCH共に保安基準適合満たす商品は有る…。
保安基準適合満たす商品を取り扱い取り付けする店舗探すだけだと思う…。
http://www.piaa.co.jp/products/car/horne/horne_p/index.html
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=5
書込番号:14176635
1点
↓の中に参考になる事例があります。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift/note/searchunit.aspx?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3%e4%ba%a4%e6%8f%9b
書込番号:14176671
1点
satorumatuさん
ご回答ありがとうございます。
心配なのは、スイフトに取り付けのスペースがあるかどうかです。
今の車は結構、スペースぎちぎちなので。無理矢理つけるのも嫌なので。
よろしくお願いします。
書込番号:14176685
0点
まりれいりょうさん、こんばんは。
PIAAのスレンダーホーンは39.8mmで世界最薄とうたっていますね。
http://www.piaa.co.jp/products/car/horne/horne_p/index.html
ボッシュのラリーエヴォリューションは56mmでほとんどの車に取り付け可能と書いてあります。
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=RallyEvolution
ミツバサンコーワ製の薄型ホーン41.5mmです。
http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/hos-03
ディーラーに純正ホーンの厚さを教えてもらって、これらのホーンのサイズと比較してもらったら
どうでしょうか。
書込番号:14176726
0点
こんにちは。フロントバンパーをはずしたらラジエーターの前はかなりのスペースが空いてますから楽勝で取り付けられますよ。
書込番号:14180115
0点
アドバイス「いただいた皆様
ありがとうございます。
大変、参考になりました。
PIAAかBOSCHの薄いタイプを購入して
あとはディーラーのテクニックにお願いします(笑)
(まあ、サービスでやってもらうので)
お手数かけました。
書込番号:14181149
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフトRSにOPで純正ナビ、ETC、バイザー、フロアマット、コンソールボックス付けて乗り出し155万なのですがお買得でしたかね?
書込番号:14104687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去形なのは既に契約したってことですか?
であれば、聞いて「損したー」と嘆くことになるかもしれないことは聞かない方が良いですよ。
自分で納得した金額であればそれで良いじゃないですか。
書込番号:14105069
1点
参考になるかわかりませんが、今回私が発注するスイフトRSは、オートバックスのナビ+ETC+バックカメラ+フロアマットを付けて乗り出し148万です。ちなみにバイザー、コンソールボックスは付けていません。
ここに補助金が10万入る予定なので実質138万と、私は十分納得&満足してます!
書込番号:14105551
1点
契約はつい最近しました。
そうですね!自分で気に入って一件目で勢いで買ってしまいましたが後悔してたら車に悪いですね!
おぉー‼バックカメラ良いですね!運転下手なので欲しかったですが五万円くらいしたのでつけれませんでした(笑)
初めての新車なので大事にしてあげたいと思います!
書込番号:14106139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kegoblock3さんおじゃまします。
私も、4WDRS(雪国なので)にHID、特別塗装、ナビ、バックカメラ、ETC等
オプション35万ほど付けて妻用に商談しています。
目標値引きにはほど遠いトータル、21万引の180万の提示ですが
気に入ったので買う予定です。
スイフトは値段の割に装備が充実していると思います。
登録、納車は雪解けの3月末をめどに話を進めています。
まだまだ先ですが納車後は楽しく乗りたいと思ってます。
妻用ですが私が乗ることが多くなりそうです。
書込番号:14143281
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
市販より高いですがディーラーオプションの物が良いかと思います
私はソリオで使っていますが市販の物だとセキュリティー等の関係で使い難い物も有る様です
例えば、ドアの開錠が出来ないのでスターターでエンジンを切ってから開錠しなければならない物も有る様です
取付可能な物でも使い勝手も考慮して購入された方が良いと思います。
書込番号:14095329
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
現行スイフトXS(緑)を購入しました。納車は来月初旬の予定です。
オーディオは純正のCDステレオが内装にマッチしていて気に入ったのでこれを選択。
ナビは最初から自分的には使いやすいメモリータイプナビをダッシュボードへ取り付けるつもりです。
ナビはゴリラを使い続けているので今回もゴリラの5インチタイプを新規購入しようと思ってます。
しかしダッシュボードの曲線を見ると現在主流となっている吸バンタイプのマウントが使えるのか不安になってきました。
他社製品でも構いませんので現行スイフトのダッシュボードへ吸バンタイプのマウントを使用して
ナビを取り付けている方がいらっしゃったら、参考までにインプレッションお願い出来ませんか?
0点
緩い曲面ならゴリラの吸盤は貼り付け可能です。
スイフトのインパネアッパーボックスの蓋に対応出来るかは不明ですが・・・。
尚、スイフトへのポータブルナビ設置例は↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift/partsreview/383/unit.aspx?pn=1
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift/note/30/unit.aspx?pn=1
一寸工夫して、インパネアッパーボックスの中に設置してみるのも良い方法でしょう。
書込番号:14054176
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん>
レスありがとうございます。
リンク先拝見しました。
インパネアッパーボックス利用も考慮して搭載方法考えます。
とりあえずは純正吸バンタイプマウントが問題なく使えそうなので
いつもながらのゴリラを購入して試してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14059321
0点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,286物件)
-
スイフト XG バックカメラ スズキセーフティサポート レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ コーナーセンサー スマートキープッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 480km
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 101.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
-
スイフト RS 5速MT/クルコン/スマートキー/CDオーディオ/プッシュスタート/ステアリングリモコン/16インチ純正AW/フォグランプ/電格ミラー/オートエアコン
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 81.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
-
スイフト XG 車検整備付 ETC 社外アルミホイール プッシュスタート キーレス 純正オーディオ
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
スイフト XG バックカメラ スズキセーフティサポート レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ コーナーセンサー スマートキープッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 101.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
スイフト RS 5速MT/クルコン/スマートキー/CDオーディオ/プッシュスタート/ステアリングリモコン/16インチ純正AW/フォグランプ/電格ミラー/オートエアコン
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 81.3万円
- 諸費用
- 8.5万円















