スイフト 2010年モデル
642
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (620物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2013年3月24日 01:40 | |
| 4 | 2 | 2013年3月18日 21:56 | |
| 1 | 2 | 2013年3月16日 23:51 | |
| 2 | 6 | 2013年3月15日 21:46 | |
| 11 | 11 | 2013年3月13日 02:07 | |
| 0 | 2 | 2013年3月15日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
zc72sのRSでディーラーオプションのクラリオンの2DINのCDプレイヤーですが音がこもるような感じがするのですが解消法はありませんか?
スピーカー交換するならオススメは何かありませんか?
あと17cmのスピーカーは装備できますか?
よろしくお願いしますm(__)m。
0点
こんばんは。
デットニングされてはいかがでしょうか。
書込番号:15929464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デッドニングも考えてみます。
スピーカーのバーンジョンUPもした上で同時にした方がいいのでしょうか?
書込番号:15929550
1点
はじめまして。
音のこもりならスピーカーやオーディオ関係をやると良いですね。
はじめはスピーカーから手を出すのが良いかもしれません。
参考までにどうぞ。
書込番号:15930134
0点
追記ですが17cmいけますよ。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=4816783&pn=1&ci=520&mo=1285
を参考にしてみてください。
おすすめはカロツ、アルパイン、クラリオン何でも良いですが、高音と低音のスピーカーが分かれてるセパレートタイプがいいでしょうね。
カロッツェリアならTS-C1710AUのような別体タイプ。
どれがいいかはお財布と、できたら視聴で好みを見つけて選ぶと良いでしょうb
取り付けにはスイフト適合の17cm用バッフルとスピーカーがあればOKです。
参考までにどうぞ。
書込番号:15930162
![]()
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフト(ZC72S)XSに乗っています。
低速走行時(特に停止状態から20km/hぐらいまで)、アクセルを踏むとかすかに
カタカタカタ・・と音が聞こえます。
20km/hを超える位になると、ロードノイズ等で聞こえないぐらいになります。
ニュートラル(もしくはパーキング)でアクセルを踏んでも音は聞こえないのと、
アクセルOFFで音が消えることから、CVTからではないかと思っているのですが、
これは単なるCVTの動作音なのでしょうか?
夏場は気づかなかったのですが、冬場になって気になるようになりました。
なお、水温が上がってもこの音は聞こえます。
あと、加速時のヒューンというような(ターボ吸気音のような)動作音も
結構大きい気がします。
詳しい方がいらっしゃいましたら考えられる原因などを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
> 加速時のヒューンというような(ターボ吸気音のような)動作音も結構大きい気がします。
有る一定速度で特に大きくなる傾向で、CVTからの音なら、おそらくは、幅変速機のギア音と推定します。
このCVTは、日産ノート、マーチ、三菱ミラージュ、1200cc以下のスズキ全車種で同じ減速機採用ですので、他の車種お持ちの方の車に同じ現象が出ないなら、CVTでない可能性もあります。
このスレお読みの、日産ノート、マーチ、三菱ミラージュ、お持ちの方の意見もあればと思います。
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
書込番号:15908195
![]()
2点
>ウッカリボンヤリさん
ご返信ありがとうございます。
この「加速時のヒューンというような音」も停止からの加速時によく聞こえます。
軽い踏み込みでエンジン音が大きくなる前の20〜30km/hぐらいのところです。
副変速機はその後の40〜60km/hあたりで作動することが多いです。
アクセルワークに同調して音が聞こえるのでCVTかと思ったのですが、
気になるなら販売店へ行ったほうがいいですかね。。
書込番号:15908779
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
関東DでのRSの見積もりについてご意見をお願いします。
・RS CVTFF
1450,000円
・DOP マット、バイザー、ナビ、ETC、下回り防錆
270,000円
・諸経費
130,000円
本体値引き 11万
DOP値引き 14万(ナビ半額、DOP5万円引キャンペーン含む)
下取り 5万
合計1550,000円
この時期の値引きとしては妥当でしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
ぐれいふぉっすくさん
スイフトなら車両本体値引き15〜18万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額20〜24万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は25万円ですから、目標達成と言えそうですね。
それとキャンペーンはディーラー独自のものですよね?
書込番号:15899992
![]()
1点
スーパーアルテッツァ さん
お返事ありがとうございます。
値引額ですが担当者さんに頑張っていただいたようなので、
一晩考えて決めようと思います!
オプションキャンペーンはディーラー独自のものかは確認しませんでした。
3月中の成約で割引するとのことです。
書込番号:15900960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
こんにちは。
中古で買ったスイフトを乗ってるのですが、
前の車ではショックを感じないようなくらいの段差で、かなりのショックを受けていて
困っています。がたん!という感じではなく、後ろのサスがチヂミ切って、底をついてるような感覚です。
これってサスペンションを交換したほうが良いのでしょうか?
0点
ローダウンサスなのか?、車高調なのか?、ショックが抜けているのか?
一度ディーラー等でチェックしてもらってからでも遅くはないでしょう。
書込番号:15892481
0点
ノーマルではないのでは?
フロントの底突きは分かるけど、リアで底突きを感じるのはよっぽど状態悪いかと。
書込番号:15892722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も足回りを弄っているのではと思います。
車重の軽いコンパクトカーの足回りを弄ると乗り心地の悪化は大きくなりがちです。
我が家のフィットには車高調を付けていますが、ガタン!という感じで正に底付きのような乗り心地です。
書込番号:15892772
1点
足回りが純正でなく社外品が付いてるのではと思います。
ショックが抜けたりバネがへたっても、もっと大きな段差や高速走行時などの横Gが掛かった時に限界が低くて底突きするくらいで、常時底に着いているのは相当酷い状態ですが、なかなかそこまでは年式からすると考えられません。
書込番号:15893859
1点
う〜ん、ワイドタイヤがハミ出ていてフェンダーに当たっているのか?
実車を見ないと判断できないですね。
書込番号:15896194
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
この度、スイフトRSの購入を検討しているものです。
ドライビングポジションが一番しっくりくることや、値段に対して装備が充実している点、足回りの良さなどが気に入ったためです。
唯一気になる点があるのですが、先日試乗した際、加速があまりよくなく軽と差がないように感じました。(営業と私の2名乗車)
流れの速いバイパスや高速道路の試乗はできなかったのですが、実際に乗られている方、バイパスや高速道路でパワー不足を感じることはあるでしょうか!?
また、中速からの加速はどのような感じでしょうか!?
よろしくお願いします。
1点
スイフトですからね。ヴィッツやフィットと変わらないでしょう。
書込番号:15872499
2点
>先日試乗した際、加速があまりよくなく軽と差がないように感じました。(営業と私の2名乗車)
試乗はCVTだったのでしょうか? 比較は軽ターボ?
同じエンジンのソリオ(ソリオの方が車重有り)に乗っていますが、アクセルを踏めばそれなりに加速しますしSモードスイッチで高回転を使うとそこらの軽より速いです
試乗で営業が乗っていたのでアクセルを遠慮しませんでしたか? CVTだったらパドルでフル加速を試すのが良いです
ただ、いかんせん1200ccのNAエンジンなので絶対的な速さはありません、フィットやヴィッツの標準エンジンと変わりません
速さを求めるならばスイスポ・フィットRS・ヴィッツRS・デミオSPORT辺りの方が良いでしょう(それでも大したパワーでは無いけど)
スイフトRSは絶対的な速さよりもコーナーの楽しさ等の別な所に良さがあると思っています。
書込番号:15872571
3点
燃費対策の為、非線形スロットルがかなりモッサリ仕様みたいです、CVT だとより顕著です、
馴染めない人はスロコンを装着することが多いです、
1200C C なりのパワーはあります。
書込番号:15872642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スイフトのRSって
名前こそRSですが
実際は
ベースグレードのXGに
足回りをチューンしている車で
エンジンそのものは、普通のスイフトとおんなじなんですよね。
なので、RSという名前で持って
加速に期待すると
期待はずれとなるかもしれませんね。
書込番号:15873908
0点
試乗しての感想です。シャーシは非常に安定しており好感がもてます。
しかし、1.2なので加速はどうしてももっさりしており
特に山道ではアクセルベタ踏みしないと厳しかったです。
最近の軽ターボ車の方が加速はいいみたいです。(但し、燃費は?)
書込番号:15876694
2点
元トヨタ党さん
回答ありがとうございました。
北に住んでいますさん
試乗車はCVTで比較は軽ターボ(ムーヴ)でした。
Sモードとはどのようなものでしょうか!?
RSはコーナーを楽しむものだと感じていましたが、街乗りにて不安を感じる加速であったため質問するに至りました。
回答ありがとうございました。
S5VWDさん
やはり、燃費よりのセッティングでしたか!加速は気になりますが、実燃費は素晴らしい車です。
もう一度試乗してみたいと思います。また、スロコンの取り付けも検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
がく。さん
回答ありがとうございました。
みなみだよさん
RSの仕様は承知のうえでしたが、軽自動車より加速はいいと思っていましたので質問するに至りました。
回答ありがとうございました。
あるある@CR−Z
カーブでのロールのおさえ方や安定性、ボディー合成等は素晴らしいと感じました。
やはり、山道は厳しいようですね…
加速が悪い分燃費は素晴らしいですね!燃費と加速、自分の利用シーンでどちらを犠牲にするか検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
皆様回答ありがとうございました。
自分の利用シーンにて対応できるか、もう一度ディーラーにて別コースの試乗を行ってみたいと思います。値引き等の質問でこちらの掲示板のお世話になる際は、また宜しくお願いします。
書込番号:15877203
0点
>Sモードとはどのようなものでしょうか!?
CVTのスポーツモードです、通常よりもエンジンを高回転まで使いますので加速や減速に有利です
おそらくスイフトにも「Sモード」のスイッチが付いていると思いますが見た事は無いので判りません(パドルシフト付きなら無いのかも?)
ただ、RSならパドルシフトのマニュアルモードで6,000回転位まで引っ張って加速を確認されるのが良いと思います
実際Sモードやマニュアルモードを使わない場合で、思い切ったアクセルの踏み込みをしないと遅く感じる可能性はあります
とりあえず、試乗は隣に営業が乗ってようと気にせずにアクセルを床まで踏み込みマニュアルモードでフル加速をして下さい(速度違反で捕まるor事故らない様に)。
書込番号:15877396
1点
マイナーチェンジ前の昨年9月にRSを買いました。
加速は、先代のスイフトの1.2と比べると格段に良くなりました。確かに、パワフルではありませんが、ストレスなくスムースに加速します。ナチュラルな加速感はとても気持ちがよく、これ以上の性能は必要ないとも思います。
半年所有して、走行距離も5000kmを超えて、加速がますます気持ちよくなってきました。高速でもまったくストレスありません。150km/hぐらいまでは、問題なくスーッと加速します。
ただ、フィーリングは主観的なものですので、人によっては感じ方が違うとは思いますけれどね。そして、軽のターボはもっと速いと思います。
書込番号:15877744
1点
最近、XSを乗り始めた者です。
現行のRSをお考えでしたら、パドルシフトが付いているので、
パドルシフト操作をすれば、多少の加速は期待できます。
Dレンジ状態でも、一時的なシフト操作を受け付けてくれます。
走行中のDレンジ⇔Mレンジ切り替えもOKと営業は言ってました(試してない)。
私的な感想ですが、多少のもっさり感はありますが、
Dレンジでアクセルを踏めばそれなりに加速してくれますので、
高速でも十分に感じました(それなりの感じ)。
1.2リットルエンジンを積んだ小型車ですので、
ビュンビュン走るのを期待されるなら、パワー不足でしょうね。
書込番号:15878358
0点
北に住んでいますさん
試乗車はマイナーチェンジ前の車でしたので、Sモードを使って加速してみたいと思います。
事故、違反には十分気を付けます!!
回答ありがとうございました。
パンダVさん
>高速でもまったくストレスありません。150km/hぐらいまでは、問題なくスーッと加速します。
高速道路での試乗はできなかったため、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。
sait_hirさん
>高速でも十分に感じました(それなりの感じ)。
高速道路での試乗はできなかったため、とても参考になりました。また、踏めばそれなりに加速するとのことなので、スピードを出さない自分には十分かもしれません。
回答ありがとうございました。
みなさん回答ありがとうございました。
回答を参考に、週末もう一度試乗してきたいと思います。
書込番号:15885283
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
LEDじゃないんでしょうか?
おそらくですけど、チップ型のLEDでハンダ付けされててなかなか手が出せないような気がしますよ。
書込番号:15892323
![]()
0点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,275物件)
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 182.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
スイフト RS 2型 ZC72S.ZD72S ナビ バックカメラ バックカメラ ナビ プッシュスタート オートエアコン ETC 衝突安全ボディ 盗難防止システム HID
- 支払総額
- 53.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 182.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
スイフト RS 2型 ZC72S.ZD72S ナビ バックカメラ バックカメラ ナビ プッシュスタート オートエアコン ETC 衝突安全ボディ 盗難防止システム HID
- 支払総額
- 53.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
















