スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

以前、酔うと書きました。

2013/10/18 07:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

おはようございます(´・ω・`)
以前ドライブに行ったら後部座席が
酔うと書きました。
あれから、1000キロ近く走り、
後ろにもいろいろな人を乗せました。
結論から言えば、以前酔った人も酔いませんでした。
本人曰わく食べた物と体調不良が悪かったみたいです。
大量にトマトジュースを飲んだらしい…w
トマトは胃酸過多になります。
胸焼けからリバースしたみたいです。(^-^;

スイフトはいい車です!

みなさまお騒がせしまた!

書込番号:16720861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

Fun to drive!

2013/10/14 21:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

女房の車の買い替え(カローラから)でスイフトを購入しました。XL−DJEディスチャージランプ付です。
試乗した感じがとてもよかったので決めました。

毎月信州から横浜まで車で1,2回行っていますが、いつもAudiでの移動でした。今回納車後の初めてのドライブを横浜まで
試してみました。
高速での安定性、走る、曲がる、止まるの感じ、どれも満足の行くものでした。長時間の運転でもAudiとそれほど変わらない感じで特に疲れは感じませんでした。何よりも燃費の良さに感動。

トンネルなどでの騒音はさすがに少し気になりましたが、車のサイズからしてそれは仕方がないことだと思っています。
この価格とサイズで欧州車並みのFun to driveができるとは驚きです。アクセルのリスポンスもよいと思います。

コンパクトカーの購入でどの車にするか迷っている皆さん、本当にお勧めの車です。ぜひ一度試乗して検討してみてください。ただしいつも家族3、4人で移動、という方には後部座席が課題ではあります。

書込番号:16706931

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/14 21:14(1年以上前)

今まで◯◯◯◯印に乗ってるヒトが
S印のクルマに乗ってるの見るとセツなくなる。

書込番号:16706974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/14 23:18(1年以上前)

セツない?ってのは、どういう意味なのか?
果て、解らないが・・・

まっ、いずれにしても「スイフト」良い車ですね!
大事に乗ってあげて下さい♪

書込番号:16707630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/14 23:58(1年以上前)

スレ主 ちのすけ&ビーフィーさん 今晩は

我が家にも先月末XS-DJEが来ました。先週埼玉から日光いろは坂、戦場ヶ原(光徳牧場、湯の湖等道草をしながら)金精道路、片品、沼田からも一般道で埼玉まで帰ってきましたが、ようやくタンクのガソリンが半分。我が家は原則3から4人で移動しますが後席は皆さんが言われるような狭さを感じません。今回は3人での移動でした。

ただ、トランクは狭くて家内が好きな水タンク(おいしい水が奥志賀高原ホテルの庭にある)は3本(5リットルタンク)、片品での野菜はキャベツ1個に大根2本しか買えませんでした。その理由は後席に地図、パンフレットや果物、お菓子がたくさん載っています。大人3人(体重合計240Kg越え)に荷物どっさり30Kg以上。その上温泉入浴セット3人分です。
そんな重いスイフトですが燃費は良いです。走りも良いです。山道が好きになります。
まだ燃費計算はできていませんが、全くガソリンのことを心配しないで日帰りドライブならば楽しめます。

後席の狭さは私は感じませんが、横になって寝るとシートベルト用のバックルが腰に当たり痛い。使用しないバックルがシートの中に入らないので横になるときはタオルケットがあると便利です。

息子と運転を交代しながらドライブを楽しみましたが、山道でのパドルシフトはとても便利でした。
ちのすけ&ビーフィーさんが言われる「楽しむドライブ」を満喫しました。


ちのすけ&ビーフィーさん今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16707783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/10/15 07:00(1年以上前)

at freedさん
妻の車には買い替え前でも時々乗って近所のスーパーなどに行っていました。
Audiは健在ですのでご心配無用です。

今のAudiは2代目でとても気に入って乗っておりますが、そのAudiファンがスイフトに感動したことを
お伝えしたかったのです。

カローラはカーブでふらつくような感じもありましたがスイフトはそのようなことがありません。
しばらくは近距離のドライブを楽しみたいと思っています。
買い替えとはいってもカローラも健在で、大きな荷物などのあるときはカローラ君の出番です。

書込番号:16708382

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

XS-DJE 初めての燃費です

2013/09/16 17:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

8月31日に納車、週末を主に高速6割、街中3割、山道1割で合計573.4KM.満タン方式でガソリンが31.5L、したがって18.2Km/Lでした。街中は、ちょいのりを繰り返しています。
主観的ですが、全体的にしっかりした足回りを感じます。いままでトヨタ・日産・メルセデス・ホンダと乗り継いで
きましたが(メルセデスはドイツ駐在時代)、スズキはなかなか良いですね。

書込番号:16595011

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 22:12(1年以上前)

駐在を自慢したいんですね

書込番号:16596484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/17 22:45(1年以上前)

息子と一緒に息子の車として探していました。
先日契約をし今月末同じ車種の納車予定です。

走りと燃費の両立という欲張り条件ですが燃費報告はうれしい報告です。
納車前から選んでよかったと喜んでいます(購入した息子より納車が待ち遠しい親父です)

また何かお気づきのことがありましたら教えてください。

書込番号:16600341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/28 16:55(1年以上前)

今日、自宅〜沼田経由金精峠〜中禅寺湖〜自宅を日帰りで走りました。走行距離465km、ガソリン21.06L(満タン法)でしたので、22.08km/L。帰りに東北道館林〜羽生が事故で不通のため、この間を2時間かけて大渋滞の一般道で走った割に良好な燃費でした。とりあえず20kmを軽く超えたので、燃費の報告はここまでとします。

書込番号:16642566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/30 08:34(1年以上前)

スレ主 Nyanco-Lukeさん
燃費報告ありがとうございます。
街中チョイノリで18+αKm/L(前回報告)、高速道路主体で20+αKm/L(今回報告)良い燃費ですね。
なんだか私も嬉しくなります。

燃費について少し細かいことをお聞きします。
乗車人数は何人ですか。
運転は燃費を重視した走り(発進時は緩やかに加速、追い越しはできるだけしない、高速は80Km+α等)
この季節ですから基本的にはエアコンはONだと思いますが確認のためお聞きします。

もう一つお聞きしたいのはクルーズコントロールを使用した時としない時の燃費の差は如何ですか。

私達(息子名義ですが)のスイフト XS-DJEも28日に納車されボディコーテングとガラスコーテングを終了して本日からようやく走り始めます。
スレ主 Nyanco-Lukeさんが走られたコースはこれから紅葉が始まり、ドライブに良いコースなので同じコースを走ってみようかと息子に提案をしてみます。運転者による差はどれくらいあるかな。
私は長野のビーナスラインも好きなコースなので中央高速から入ってビーナスライン。上信越道路、関越経由で回るドライブを年内にトライしてみます。燃費が楽しみです。

スレ主 Nyanco-Lukeさんの燃費報告ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16648875

ナイスクチコミ!0


ゆい豚さん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/30 11:55(1年以上前)

コール17さん。
納車おめでとうございます。
自分はもう少し先ですが10日〜15日頃に納車とのことです。
納車に合わせ休みを取ってガラスコーティングとナビの取付をしてドライブしたいなと思ってます。

書込番号:16649338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/30 19:45(1年以上前)

コール17さん

以下、ご質問への回答です。
1.乗車人数:ほとんどが女房一緒で、2名です。
2.エアコン:金精峠へのドライブ時、全体の3/4位がOFFです。帰りに館林で高速を下ろされてからはONにしました。
3.運転は、基本的にECOを心掛け、発進は後の車に迷惑をかけない程度でゆっくりと、高速は90Km前後でクルーズ
  コントロールを使います。メーター読みですが、使わない場合と2-3Km 位差が出る感じです。

ビーナスライン、好きですね。美ヶ原の彫刻の森美術館に以前何度もドライブに行きました。最近中央高速がやたら混んでいるので、まだ行っていないのですが。いつか行こうと思います。

書込番号:16650633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/01 05:47(1年以上前)

スレ主 Nyanco-Lukeさん
早速のご回答ありがとうございます。
Nyanco-Lukeさんの燃費が実際の走りでは上限と考えて良いのかな。
多分私たちはもう少し落ちるでしょう。私たちは3人乗車になります。それに私と息子はエコラン運転ができるほどうまくありません。暑がりなためエアコンはかなりな頻度で使用します。(温度設定が低く常時オン)

クルーズコントロールはOFFのほうが燃費が良いのかな。(メーター読みで、2から3Km)

Nyanco-Lukeさんもビーナスラインがお気に入りですか。うれしいです。
おっしゃる通り中央高速は最近混雑具合がひどいですから、私は朝早く家を出ます。朝のすいているうちに団子坂SAを超えるようにしています。

ゆい豚さん
返信ありがとうございます。アルミホイールまでコーテングをして昨日完全に出来上がりました。
やはり試乗時と同じく走りは良いです。少し硬めでとてもGOOD、ガソリンを満タンにしてきました。

純正ナビの画質、音質、使い勝手共ともに私の想像よりはよく、満足しています。
今までナビはソニー製かパナ製を選んできましたので地図の縮尺スケールも良いです。
純正、お仕着せナビでも良かったと思っています。

少し気になったのがドアを強く閉めないと半ドアになる場合が多い。
純正ナビ+バックカメラを付けましたがリアビューの視界があまり良くない。
四分の一ほど車自体が映り込み解像度は悪い。(多分レンズの性能が悪い←私の思い込みかも)

この点はなれればよいのかもしれませんが、1000Km点検の時にDと相談をしてみます。

書込番号:16652440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信36

お気に入りに追加

標準

やつぱりスズキでしょう・・・

2012/11/15 16:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012年11月15日に同月5日に発表された
ばかりのSWIFT RS 2WDプレミアムシルバー
メタリックを契約しました

家内が乗るFIAT PUNTO 1.2の代替に
VW upを見に行きましたが200万円も
払う価値があるのか疑問で国産車に決定

中でもこのSWIFT RSのコスト
パフォーマンスが魅力で購入しました

1.6 Sport 並のエアロパーツ、パドルシフト
四輪ディスクブレーキ、クルーズコントロール
ESP、185/55R16ラジアルタイヤ etc

これでこの価格でイイの?と言いたいほどです

FIAT PUNTO 1.2は加速が素晴らしいので
それに比べると発進加速は劣りますが
他のあらゆる点でVW もFIATも
SWIFT RSの足元にも及びません

でも99% VW Higt up を買う気になっていた
家内の気持ちをスイフトに向けるのは
それはそれは大変な道のりでした

私自身は車高調のジムニーで林道専門
他に乗っている大型バイクもスクーターも
すべてスズキです

四輪より二輪で味わうとスズキの
エンジンの良さが分かります

宅配便の人などは私がスズキに勤めていると
本気で思っているようです(笑)

SWIFT RS 最高です!

書込番号:15343914

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 17:03(1年以上前)

もちろんメーカーオプションのディスチャージヘッドライト付きです。

書込番号:15344027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/15 17:14(1年以上前)

>VW upを見に行きましたが200万円も払う価値があるのか疑問で国産車に決定

こればっかりは価値観の違いなのでなんとも言えませんねー
車の場合ブランド物のバックの様にブランド代でぼったくっていないので生産コストが高い車にはそれなりに掛かっています

良い例が昔大型車しか作っていなかったベンツが小型車市場に対して190Eと言う車を販売しました
国産車だと丁度ブルーバードと同じ大きさで日本での価格は500万円ほど・・・・・・
世界的にも結構な数が売れましたがベンツ社はほとんど儲からなかったそうです

私自身もこの車(190E)に乗るまで外車なんて単なるボッタクリと思っていましたから目から鱗でした

書込番号:15344071

ナイスクチコミ!6


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 17:33(1年以上前)

値引き額は下取りがあるので分かりませんが
カーナビやサービスプランなど一切付けないで
(儲からない客の典型です)

クルマ買取業者 数社で値段はつきませんと断られた
2004年式のFIAT PUNTO 1.2を250,450円で
値引き込みで下取りして貰って、下取り費用類を
カットして貰ったのでかなり安く買えました

もっと粘っても良かったのですが、相手も商売
鼻血も出ないほど買い叩いては「江戸の仇を長崎で」
いつかしっぺ返しを喰らう

営業マンから「お客さん」といわれる
資格は残しておきました(と思う・・・)

メーカーオプションのディスチャージライトと
CD付きラジオは付けました

書込番号:15344133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/15 17:48(1年以上前)

その選択良いと思います。

ただ残念なことにESPは設定ないんですよね。
ESPの設定あれば完璧です!

書込番号:15344185

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/15 18:44(1年以上前)

良い選択のしたと思います^ ^

しかし、suzukiのバイクは好きじゃないな私は…
(GT380 1100刀は除くけど‥笑)

書込番号:15344383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 20:05(1年以上前)

ESPの設定とは何ぞや?

書込番号:15344711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/11/15 20:34(1年以上前)

スイフトRSにESPは付いてないって事。

EDB付きABSはESPじゃないからね。

書込番号:15344835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/15 20:43(1年以上前)

スレ主さん、ご自身でESP装備と書かれてますが・
・・。
横滑り防止装置の事ですね。
4輪のブレーキを独立制御をして、アンダーステア、オーバーステアを防ぐものです。
VSC、VDC、VSA、DSC、ASC、ESPと呼称は様々ですが、制御の内容はほぼ同一のものです。

書込番号:15344879

ナイスクチコミ!5


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 20:47(1年以上前)

てっきりEナンとかは付いていると思ってた・・・
なんだぁ ガッカリ

まぁ今の今まで46年間そんなもの無くても
横転もスピンもしたことないからイイかな

書込番号:15344901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/15 22:05(1年以上前)

>これでこの価格でイイの?と言いたいほどです

私の認識が間違っていたらごめんなさい。
RSとは言っても
XGのサスペンションを改良したものだから
値段としては適当だと思います。

エンジンの方は
同じものでしたよね?

書込番号:15345346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/11/15 22:09(1年以上前)

YYAと押すべし。

書込番号:15345372

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/15 22:10(1年以上前)

>てっきりEナンとかは付いていると思ってた・・・

そんなレベルの方がRSてグレードを選ばれるクルマなの??

スイフト‥かわいそうだな> <

ごめんなさいねスレ主さん…イヤな言い方しまして。

書込番号:15345377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/15 23:58(1年以上前)

スレ主さんにとっては、どーでもESPでしたか…

書込番号:15346007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/16 01:41(1年以上前)

欧州チューニングを謳うならESP、サイドカーテンエアバッグ、ニーエアバッグと、
この辺りは標準化を望んでもバチは当たらないでしょう、きっと。

…とは言え安全装備が充実しているスプラッシュが売れないのを見るとやっぱり需要が無いのでしょう。

書込番号:15346276

ナイスクチコミ!6


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/16 05:17(1年以上前)

所詮は自分が乗るワケじゃないSWIFT RS
9割がたVW up を買う気の女房の気持ちを
翻意させる事が一番でESP は二の次 三の次でした

それにカタログ写真の下の
但し書きは老眼には読めないよ

まぁプロジェクターヘッドライトと
アエロパーツが付いた
一見カッコイイ女房クルマです

と言うことで打ち止めとしましょう!

乗り替えたFIAT PUNTO では初期故障?で
おそらく50回ぐらいは引き上げ修理をした
させられたので、もう外車はコリゴリですわ

空色のスプラッシュもイイかなと思い営業マンに聞いたら
「東欧製ですから正直 当たり外れの差が
大きいので止めた方が・・・」と言われました

先日HONDA SUPER CAB を買いにウイング店に行ったら
私がバイクにウルサイと判ったのか「中国製ですから
正直 お勧めはしません」と言われました

外国製と聞いただけで蕁麻疹
歳を取ったらトラブルの無い穏やかな車が一番ですよ

書込番号:15346422

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/16 05:58(1年以上前)

スペックを根拠(?)に、さんざん絶賛(?)しておいて「所詮は…」とは??

そんなことなら、奥様が好きなクルマにさせてあげればよかったのに、と思いますw

書込番号:15346450

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/16 07:24(1年以上前)

支離滅裂

書込番号:15346564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/16 11:43(1年以上前)

ESPよりクルコン装着とは、さすがスズキ。目の付け所が違いますね。

書込番号:15347241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/11/16 13:20(1年以上前)

>外国製と聞いただけで蕁麻疹

結局これが言いたかったのでしょうか・・・。
ESP知らないのに「付いてる」と絶賛していたのは何だったのか。

書込番号:15347636

ナイスクチコミ!10


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/17 09:25(1年以上前)

スズキのお膝元に住んでます。

昔のスズキ車はボディはもとよりメカのヤレが早く 道具としての信頼性耐久性は
無いに等しかったです 笑

それに比べると。。。。現在の躍進が信じられないです たいしたモンだと。

書込番号:15351277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/17 09:31(1年以上前)

ホントは自分の車だったってオチは無しですよ。

書込番号:15351296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2012/11/17 11:51(1年以上前)

営業マンが
スプラッシュをすすめないってのは問題ですな。
輸入車ですがトラブルなく快調ですよ(^o^ゞ
まぁきっと成績に影響ない車種なのかな?
国内生産の車種を売りたいのでしょう。

ESPも大事だけどシティーエマージェンシー標準装備の
up!も魅力たっぷりですけどね。
VW品質は覚悟が必要ですが。。。

書込番号:15351872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/17 13:40(1年以上前)

結局、ESPが着いていようがいまいが、オーバースピードで事故を起こすケースはあり得るだろう。だからどうでもいいのだ。とスレ主さんは割りきっておられるのかな。と思います。自称全開オヤジだそうですから。

最近、BMWを潰した人もいることだし、そう言う経験者にそこら辺を語ってもらうと良いかも。

書込番号:15352309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/11/17 19:25(1年以上前)

スイフトにESP付けてシティーエマージェンシーブレーキも
つければ南アフリカやメキシコで生産されてる
どこぞの売れなくなったボロボロ車よりましだ。

あっ売れなくなったというのは
そのあまりにも頻度の高い故障のおかげで買い取り屋さんも
買ってくれなくなったという意味♪
新車の値引き、
1000kmも走行してない中古の値落ちのスゴイこと、スゴイこと。

up!の品質はどうだろうね?例の哀車よりは良いはずだが。

スレ主さんの判断は大正解!
スズキやマツダは評判いいですよね。

書込番号:15353728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/17 20:02(1年以上前)

また揚げ足取られるのを覚悟で言えば
ラジアルタイヤもヘッドレストもシートベルトも
エアコンもハロゲンライトも無く、道路には安全地帯と
軌道敷があった時代から一年365日毎日運転していたって
横転もスピンもしなかったんだから今更EPSなんて要らない

老境に入った現在 欲しいのはアクセルと
ブレーキの踏み違いを防止する機能
VW up! のブレーキは無力だった

高速道路上での死亡事故が増えていると聞きます

EPSだのトラクションウンヌンだのABSだの
シートベルトだのレカロシートだの なまじそんなモノが
付いているからクルマを過信して限度もわきまえず飛ばすんでしょ?

安全装置がより危険な運転を生むこの皮肉

大事なのはEPSでもABSでもなく心のブレーキです
思いやり人にバイクにこの街に・・・

SWIFT RS カッコイイ! 早く来ないかなぁ〜

書込番号:15353888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/17 20:13(1年以上前)

>大事なのはEPSでもABSでもなく心のブレーキです 思いやり人にバイクにこの街に・・・

スレ主さんカッコいい事を書きましたね。レカロシートはスピードの増加と余り関係ない気がしましたが、誰しも気を付けたいものです。
ちなみにこれは、無茶なピッチで駆け回るビッグバイクへのたしなめとのダブルミーニングですか?

書込番号:15353945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/17 22:22(1年以上前)

いらないなら書かないの(*^o^*)w

書込番号:15354585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/11/17 22:56(1年以上前)

>軌道敷があった時代から一年365日毎日運転していたって
>横転もスピンもしなかったんだから今更EPSなんて要らない

それこそ過信しないでください。
私の父親は若い頃は大型トラックを運転していたくらいで、
丁寧な運転でずっと無事故を貫いてきました。
ところが最近走行中に縁石にぶつける自損事故を起こしてしまいました。

高齢になるとどうしても反射神経や咄嗟の判断力が落ちてきてしまいますから、
注意しましょう。


書込番号:15354787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/18 01:13(1年以上前)

>安全装置がより危険な運転を生むこの皮肉

それらが装備されているから「却って飛ばす」という発想は大変な誤解ではないかと。ABSもESPも非常時の曲がる・停まるを補助するための機能であって、故意に暴走している際には無力なものでしょう。

腕に覚えありで、こういうデバイスの助けを借りる必要がないというドライバーであっても、他者の運転が同レベルとは限らないし、自身の運転がいつも完全とは限らない。よって、万に一つ回避しなければならない危険に巻き込まれるかも知れないから、二重三重の安全装置が付くようになったのだと認識された方がよろしいと思います。

書込番号:15355366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/18 18:08(1年以上前)

スレ主さんが誤解され、お気を悪くされないよう追記しておきます。

前提として、ご夫婦で協議して最終的にスイフトを選択されたこと自体は結構なことと思いますし、何ら異議はありません。

安全装備というものは車の進化・高性能化とともに進化していくものです。それを一絡げに暴走の道具と扱われたことについて、それはおかしいと思ったのでご意見を述べたまでですので、悪しからずご承知願います。

ESPやABSの存在意義は、ドライビングテクニックによって、自動車の性能を上回る操作が可能な人間などまずいないわけですから、外観上見えない機械的な安全装置が黒子(くろこ)として備わるべきと考えますし、これからの必須装備となっていくのは報道等でご存知のとおりです。これらの装備がなかった時代は、高度なテクニックで凌いで来られたかも知れませんが、失礼ながら、今はそういう時代ではないのです。

書込番号:15357941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/12 05:41(1年以上前)

個人的な意見です。
MTのスイスポに乗ってます。
住まいは凍結や雪の多い地域です。
ESPはスイスポに搭載されてますが必要性をあまり感じない。
OFF機能が付いているため、切っています。
スイフトスポーツだからでしょうが、スイフトは女性の方や趣味じゃなしに乗られる方が多いので確かについていた方が良かったかもしれませんね。

また、カーテンエアバックは付いてませんが、これも個人的には必要無い。
ある程度気を張って安全運転すれば、もらい事故で無い限り、たとえ地面が凍結していても視界が悪くてもエアバッグの世話になることなんてほぼ皆無ですし、無駄に重量を増やすだけです。

また、スイフトスポーツには搭載されていませんが、アイドリングストップも個人的には必要無しです。
装置重量が無駄だし、燃費なんてたかがしれてます。
アイドリングストップ車専用のバッテリだから、バッテリが高くなるし。

まぁ、上記は付いてるに越したことはないですが、個人的には無けりゃ無いでいい機能ですね。

よって、燃費も良く足回りもシッカリして室内も悪くないし整備性が良く見た目もなかなか良いスイフトはかなりお買い得だと思います。

私は、スイフトスポーツを選びましたけど(^^;;

書込番号:15467282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/12 05:52(1年以上前)

もう一つ。何かあった時に部品が入手しやすいのも日本メーカーを購入した理由ですね。ネット無しに。
代理店はそこらかしこに有るし、代用品が溢れかえってますしね。
性能だけでなく、アフターメンテも考えると、トヨタ、マツダ、ダイハツ、スズキ、日産、ホンダ、スバル、三菱あたりで購入するのが一番優れた選択だと思う。
まぁ、元が海外企業も一部を除いて素晴らしいですが。

書込番号:15467292

ナイスクチコミ!1


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/12/12 07:38(1年以上前)

私の若い頃はスキー全盛時代、関越トンネルを越えて
下りにさしかかった所で、チョンとブレーキを踏んだら
アッという間にスピンしてしまいました

車はホンダアコードSi でした

平日の早朝だったから事なきを得ましたが
FF車は雪道の下りに弱いらしいですから
DEEN-LOVEEさんのスイスポという車に
ESPが付いているならスイッチはオンに
しておいた方がイイですよ

ウチのRSは女房専用車
片道2キロの通勤路の往復ですから
ESPやアイドルストップは付けませんでした

でもスタッドレスタイヤは履かしてあります
白内障で視力の弱い女房の為にHIDも注文しました
取捨選択、いろいろ選べるのもスイフトの魅力ですね

私の専用車はジムニー
いい歳して・・・と陰口を叩かれながら
月に数回は林道やオフロードコースへ行きます
スズキというメーカーは好きです

書込番号:15467448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/12 14:34(1年以上前)

使う機会があったらONにします。
使う機会があってからじゃ遅いか。

ちなみにジムニーの2駆はレアいです。たまにいますね。

まぁ、ジムニーでしたら4駆+オフロードですけど。

書込番号:15468643

ナイスクチコミ!1


goodiさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 15:29(1年以上前)

うちとは逆ですね。かみさんが6年、52,000q乗ったXG LtdUに42万円の値がつきup!を買いました。スイフトは乗って楽しい車だったので再度スイフトを思ったのですが覆すことはできませんでした。up!はアナログで癖ありますがそれはそれで面白いけど出来はスイフトが上。日本の道路ではup!のASGはなれが必要ですが高速道路ではさすがにドイツ車の怒涛の安定感。使いやすさと信頼性はスイフトだと思います。それにしてもsuzukiの標準装備はすごい。

書込番号:15539744

ナイスクチコミ!1


uruoiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/11 20:15(1年以上前)

エアロパーツとパドルシフトとABSがついてないRSが欲しいです。私にはあのエアロは何か恥ずかしい・・・

書込番号:15603723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,286物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,286物件)