スイフト 2010年モデル
641
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (620物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2013年9月16日 00:03 | |
| 3 | 4 | 2012年6月25日 21:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
昨日スズキDに行き、RSのシルバー車を契約してきました。
本体とオプションを付けたところ、総額は189万でしたが、
営業さんからは下取り8万と、本体&オプション合計値引き16万円の合計24万引の提示を受けました。
それでもまだ希望額と十数万の開きがあったので、他社の車との迷っている旨と条件のいい方で購入するという話を切り出し、机に印鑑をわざと出して希望額の150万にしてくれたら今すぐ契約するとバシッと伝えました。
営業さんは最初困っていましたが、即決を条件に最終的に希望額の150万にしていただき、無事契約できました(^^)v
やはり決算の時期と即決交渉は武器になりますね。
買うなら今ですよ♪
地域のDによっても販売戦略も違うようですが、
決算なので頑張りましたと営業さんも言っていたので
試してみる価値ありです!
書込番号:16582816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8月末にRS・MTを契約しました。はじめは新古車を買うつもりでディーラーに断りの電話をいれました。
内容は・・8月登録の新古がナビ・ETC・ドアバイザー・デスチャージ・フロアマットが付いて乗り出し145万で買えるのでそちらにする。と答えた。モデルとしては前のもでるですので細部が少し違う、何よりもESPが着いていない事が一番の違いでしょうか。
で、ディーラーに伝えたことはバイザー・デスチャージ・フロアマットいらないから同じ値段で良ければデイーラーで買うことを伝えました。
バイザーはタバコを吸わない人には必要ない、マットもネットで5・6千円で買える、デスチャージは少し気になったがあれは明るさよりも見た目だと私的には思う。
お昼に電話で伝え夕方までに返事くれ。と伝えたら1時間後に電話があり145万でOKとの事。もう少し粘ればデスチャージ・・・ディーラーには見積もりをもらいに1度しか行っていないので・・・・
金額の内訳
車体・1,203,955 付属・70,170 諸費用175,875 こんな内容です。
早ければ来週の連休前に納車予定です。
先週・今週と代車でスイスポMTを4日と3日間借りた200キロずつ計400キロぐらい走りました。最高です。
これぞ昔の86進化版。
書込番号:16584497
0点
もうじきあらかんさん
「RS契約」お目出度う御座います!
私も、RSを10日程、乗っており、とても良い車だと
思いました
仰る通り「86の進化版」です!86を思い出してしまい
ました
で、スイスポも試乗された、との事
「何故、スイスポではなく、RSにされたのでしょうか?」
私は、まだスイスポに試乗していなく、迷っております
以上の様な訳で、率直な御意見を頂ければ、幸いですm(__)m
書込番号:16590446
0点
皆さんよろしくさん。質問の答えになるか?私なりの考えをお答えします。
今までに乗った車。
ランサーGSR
240Z2シーター
ハコスカHTGTX(10年落ち中古)
スカイラインRSターボ(改)
ランドクルーザー60丸目ディーゼル(改)
ランドクルーザー60角目ディーゼルターボ(中古改)
ランドクルーザー80ガソリン〔中古改)
80以外すべてMTでした。その他ファミリア・ステップワゴン(10ヶ月)乗りました。
乗っていて楽しかったのはランサー・ハコスカ・ランクル60丸目です。
なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかにオーバースペックなのです。試乗もしていません。
80を専門店に8月末に売ってしまい、何でもいいから車を貸して。でスイスポを貸してくれたのです。
初めて借りた時、燃費計だけリセットし都内青梅街道・環7・首都高・常磐道〔柏まで)走りました。
日曜日でしたのでスイスイ気持ち良く走れました。あきらかに速すぎです。何時か捕まります。
60キロで走っている時アクセルをちょっと踏むと次の数字以上まですぐに行きました。
80チョッとオーバー?違います。メーター30刻みだと後できずきました。
1年程前にスイフトCVTを試乗しました。やはりMTでないと。
わざわざ40キロ離れた桶川のディーラーまで行き試乗。
ちょうど良い。
多分3000回転以下でのシフトアップではスイスポとそれほど変わらないと思います。
燃費ですが燃費計14.4キロ、満タン法10キロ。チョッと違いすぎ。
2回目に借りた時、私が借りてからぜんぜん乗っていないのを確認。トリップ0に。
走行距離162キロ、ガソリン15.6キロ入りました。やはり10キロよっと。燃費計15.4。
燃費計は当になりません。でも結構楽しく走って10キロチョイ。良いんじゃないですか。
以上が私の感想です。
書込番号:16591955
1点
>なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかに「オーバースペック」なのです
まずは、有り難う御座いますm(__)m
仰る事、良く解るように思います、私も「オーバースペック」には
「疑問」を感じます
以前、86に乗っていたのですが、性能が「程々」だったから、楽しかった
のかもしれません
ただ、まだ「スイスポ」には乗っていないものですから、オーバースペック
かどうか?解らないんですね
でも、貴殿の文章を拝見し「この事は良く考えよう!」と思った次第です
良き方にお答え頂いた、と思っております
「RS」は、実に良い車です、私も車にはウルサイものですから、良く解ります(笑)
末永く、大事にしてあげて下さい、私も、そう思っています
では、この辺で♪
書込番号:16592034
3点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
6月製造分からこれまで指摘されていた後席中央の安全装備の不備について装備が追加されました。スズキwebカタログでこっそり項目追加修正されており全く気がつきませんでした 内容として後席中央にヘッドレスト及び3点式シートベルトが追加され、価格は据え置きですが、直前に購入した私からみれば大変腹立たしいが今更しょうがないですね。国の安全基準が今夏強化されるのにともなった対応とのことらしいですが、価格据え置きはどういうことかメーカーに直接 問い合わせたところ「お答えできません」とのことでした。今からスイフト 購入される方には朗報ですね。
3点
おしめ01さんお早う御座います。
自分も直前とまでは行かなくても4月下旬納車でしたので当情報の件
Dから何も言われなかった事も含めてあまり気持ちの良いものではありませんね。
まァ、安全対策強化はひいては任意保険料とかにも反映されるかもですので歓迎すべきと言った所でしょうか。
汎用箱型通勤車両専用機として量産型スイストを使用している自分には関係ないって言やぁ関係ないか〜・・・。
書込番号:14718821
0点
タブくんさん返信ありがとうございます。1型、2型で区分されてるようです。販売価格に変更はないものの、やはり確実に製造原価はアップしてるようです。価格転嫁せずすむようにあらかじめこれを見越して初期段階から原価上乗せしてたんじゃないかとおもいます。5月中旬発注6月下旬納車の知人で販売店から通知なしで2型納車となり後席をみて驚かれてました。こうした改良が予定されてるのであれば事前告知の義務がメーカーにあるはずです。消費者契約法違反の疑いもありえる事例ですよ。
書込番号:14720509
0点
新型スイフトスポーツには後席中央のヘッドレスト装着されてますから、
近い内にスイフトにもと思っていましたが。
カタログには予告なしに変更する旨が書かれていますが、
デイーラーには変更一カ月前に客に告知する「自主的」なルールがあるようです。
書込番号:14721104
0点
おしめ01さんのお知り合いの方の場合は発注した商品とは仕様が違う訳で・・・
例えば人によっては後席中央のヘッドレストが視界の妨げと感じる場合とか
既にシートカバーの準備とかしてしまってる場合もあるでしょうからやっぱり問題でしょうね〜。
マイペェジさんご投稿の様に「予告無く変更・・・」の一文は一定の市場在庫を持つ商品にこそで
車みたいな受注製品には当て嵌まらないと思いますね。
選択、せめて説明確認は必要だったでしょう。
価格据え置きについてはまァ金型の減価償却が終了?後、企業努力?とか
上がるよりいいかと、元々コスパの高い機体ですので・・・。
書込番号:14725452
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 222.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 222.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 13.0万円














