スイフト 2010年モデル
641
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (625物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2014年5月12日 20:25 | |
| 49 | 6 | 2014年5月7日 21:26 | |
| 29 | 10 | 2014年1月7日 14:45 | |
| 1 | 12 | 2013年9月21日 18:39 | |
| 10 | 12 | 2013年4月12日 09:51 | |
| 4 | 0 | 2013年3月16日 02:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
RSにもDJEモデルが発売と通常のXS、XS-DJEのみ仕様変更し、型番も変更されて販売されるらしいです。
プラズマイエローと言うカラーが追加となるようです。
発売は6月12日とのこと。
XL-DJEの契約時にディーラーのかたに、一応スイフトを購入されることを前提に話はされましたが、現在の販売価格から4,5万程度上がるかもと言われたので、後納車も早くて、7月上旬ごろと言われスルーしました。
一応今後スイフトの検討している方は検討されてみてはいかがでしょう?
私のXL-DJEは5月末納車予定なのでわくわくしてます
5点
RS-DJEが追加との事ですがMTもあるのでしょうか?
あるなら気になります。
書込番号:17502240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RSにもDJE仕様が出るなんて僕としては悩ましいです。検討しているのはXSDJEかRSだったので…(笑)
書込番号:17502749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方は、CVT車搭載モデル前提で、話をしていたので、RSに関してはDJE搭載しますとしか聞いていなく、MTの存在は確認できていません。
申し訳ないです><
書込番号:17502902
0点
セレブレイションさん
返信ありがとうございます。
色々情報探してみます。
書込番号:17504177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MT車に変更は無く、MOPのディスチャージヘッドランプ+フォグLEDイルミ(¥80,000)になるようです。
あと、スイフト STYLEがでるみたいですね。
書込番号:17508124
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
加速が悪いやら、酔うやら、てめえの運転のど下手を棚に上げて笑かしよる、という評価があまりに多いですね。
昨今の車は、燃費や安全のために、運転者が下手くそだと積極的に介入してきます。
加速が悪い・・・マニュアルに例えると、5速40キロでアクセルを一気にべた踏みして、加速しないとうそぶいている下手糞
同乗者が酔う・・・ヴィッツやアクアなら同乗者が心臓発作おこして死にまっせ!
雪道で安全のためマニュアル・・・事故起こす前に運転止めたら?
それとも、ネガキャン?
20点
何か貶してないと心の平静を保てない輩なんだろな。
書込番号:17474835
12点
Bセグクラスの国産に何を求めてるんだ?ってのは同意。これは軽四にも言える。
価格を考えると全てをカバー出来る訳じゃない。その中で限界を引き出す楽しさがある。頭を使う様になりテクニックも向上する。
装備、走りを求めてるならCセグ以上。国産じゃなくドイツ車。金かけてる場所が違うから比べるのは酷か。時速100km想定の国産と200kmのドイツ車を比べるのが間違いか・・・
スイフトは安くて故障は少ない。これで不満なら車種選択が間違いって事です。
書込番号:17475093 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Aピラーが太くて死角が大きい、という評価があったけど、そのとおりだわ。
センターラインのないワイディング・ロードでは、対向車が死角に入ってしまうので神経を使います。
書込番号:17477067
3点
営業の人も嘆いていました。
見積もりをお願いするお客さんに試乗を進めても、試乗せずその後購入しスレ主さんが挙げた事例のようなクレームをあげてくる・・・挙句の果てに前車との比較を持ち出す始末。デーラーのみなさんお疲れ様です!
<センターラインのないワイディング・ロードでは、対向車が死角に入ってしまうので神経を使います
シートポジションを変えてぜひ神経を使って安全運転してください!
書込番号:17477198
5点
”AT車のエンスト注意=パワステ利かず死傷事故も−ギアや始動操作に要因・国交省”
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014050500182
こういう記事を見ると、評価内容のお粗末な理由がわかります。
教習所では当然習っているはずで、当方からすれば信じられないですね。
どういう仕組みとか理屈で車が走っていることすら理解できていない。
走る凶器となりますから、そういう輩は即刻運転を止めていただかないと。
書込番号:17485783
1点
スレタイから脱線するかもしれませんが、
ちょっとだけ気になったこと。
昔、教習所で教わったとおり、発進するときはバックミラーを確認し、
右側後方を目視で確認してからにしてるんですが、
リヤが見づらいというか、右側後方は殆ど見えません。
路側に停車して発進しようとしたとき
えっ!という感じでした。
今の時代、バックアイカメラは必須なんでしょうかね?
自分の目に勝る機器はないんですが・・・
まあ、これも加味して再レビューしようと思います。
書込番号:17490994
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフトのマイナーチェンジで、エネチャージがついて、エンジンも一部改良して出るそうです。
発売日、燃費は、忘れてしまったので、販売店に聞いて見てください。
ちなみに、スイフトスポーツは、今回のスイフトのマイナーチェンジでの改良は、ラゲッジシェルフ(荷室カバー)に、
紐が付く、吊るすタイプに、変わるだけみたいです。
8点
そんな子供騙しのエネチャージなんていらね〜〜よ!
いつになったらハイブリッドにするんだ?
まぁスズキみたいなヘボメーカーじゃハイブリッドなんて出せね〜やなww
書込番号:16259533
1点
それはいい情報ですね。
楽しみです。
書込番号:16259998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回のマイナーチェンジでESPを標準化してくると思ったのに、まだ先送りみたいですね…車自体はとても好きですが、メーカーとしてこの姿勢は気に入りません。
書込番号:16260033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「エネチャージ」ハイブリッドみたいに重くならないし、無駄を省いた
上手く考えた方法だね、さすがはスズキ、この調子で頑張って貰いたいね!
で、荷室カバーの方は、そのカバーをハッチの開閉に紐で連動させたんだろうね
書込番号:16260054
9点
7月の中旬マイナーって聞きました。
横滑りは確か全車に付いて、アイドリングストップ、エネチャージ、エンジンは同型でインジェクターがツインとか。
RSのFFはアイドリングストップ無しで、アルミとエアロなんかの小変更程度。
現行のRS購入予定でしたが、注文してみたらメーカーにも自分の希望に合う個体無しで、MC後の車輌が濃厚です。
価格は現行の3万アップ程度。
書込番号:16261709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
nyantlemenさん
「RS」ほぼ?決定ですか、宜しいなぁ〜♪
ちょっと外見が格好良くなるのかな、楽しみですね
「ESP」は、どうなんだろうね、個人的には、必要無い
気がするんだが・・・
しかし「スイスポ」よりRSなのかな、私はまだスイスポを
試乗していませんが、評判は、良さそうな気がするんだが・・・
って、折角なのに不愉快かな、ならば、スルーして下さい^^;
まっ、いずれにしても、良さそうなマイナーチェンジになりそうで良いですね!
書込番号:16268149
0点
現行のスイスポも初代同様でなかなか楽しかったですよ☆
スズキ販売店で借りて何度か遊ばせてもらいました。
RSの購入の決定打は、ステアリングの味付けのみ!
セカンドカーで通勤の足にXGで十分と思っていたけど…。
なにかとちょうどいいし、見た目も気に入ったので、楽しみにノンビリ待ってみます〜。
ちなみに、RSの4WDはアイドリングストップ付きの新エンジン搭載だそうです☆
書込番号:16268547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RSの購入の決定打は、ステアリングの味付けのみ!
はぁ〜、そうなんですか、いや、私が乗ったのは「RS」のみで
他は知らないものですからね
でもRS良いな!って思いましたよ、乗り心地も「吸収」が実に
素晴らしくて不快感を全く感じない
良く出来た車ですよ、この車は!こんな良い車、もう巡り会え
ないかもしれない
大事にして楽しんで下さいな♪
書込番号:16268745
1点
この「エネチャージ」って技術、最初に耳にしたのはMINIかなんかのTVCMだった気がしますが技術的には同様のアプローチ
なんでしょうかネ?
あのトヨタを初めとした大自動車メーカ相手に後発でしかも中堅会社のスズキがハイブリットを出しても今更感が払拭できない
でしょうからもしそうなら全くのオリジナルではないにせよ良い方向性ではないでしょうか(マツダもご同様)。
「ジェットもロケットも完成間近だがもう時間が無い、既存の技術で音速を突破してみせる!」
なんて松本零士氏の漫画を思い出してしまいました。
打倒B−29・・・イヤイヤ3大メーカー?
なんにせよ続報が楽しみです。
書込番号:16281557
1点
エネチャージ技術は素晴らしいと思います
この技術を煮詰めて完成度を上げれば、世界中のメーカーが真似すると思います
加速時には発電せず、減速時に発電、オルタネータ用のクラッチが有るとおもしろいですね
加速時にロスの少ないエンジンで、アクセルを放すと惰性走行、減速エネルギーを全て蓄電する
車輪側のブレーキパッドが全然減らない程度まで進化する事を期待しています… (´・ω・`)
書込番号:17045206
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
こちらの値引き情報を参考に先日XS-DJEを契約してきました。
本体とオプション(バイザー・マット・プレートリム等最低限)、
ナビは社外品を営業さんがつけてくれるという条件で、
ナビは型落ちの特価品ですがコミコミ160万円でした。
本体値引きは25万円でした、ディーラーを3件まわりましたが、
ディーラーによってはオプション値引き込で15万円が限界といった感じだったので、
販売店によって値引き額が大きく異なる感じでした、これから交渉される方の参考になれば
と思います。
1点
ご成約おめでとうございます。
9月7日に同じ車種を契約をしました。昨日連絡があり、9月28日の納車予定になりました。
色は白を選びましたので比較的、在庫はあったようです。
下取りなしで9月決算とのことで安くしていただきましたが、ここまではいきませんでした。
20万越えの値引きは、素晴らしい粘りです。
これから納車までが楽しみな時間ですね。納車されましたらレビューに書き込みましょう。
書込番号:16578978
0点
マジですか…
自分は8月末に契約でまだ納車連絡なく一昨日くらいにディーラーに電話したら遅れてるらしく来月の一週目か二週目になるだろうとのことでした。
最近はよくCMを見かけるので人気あるんですかね。
書込番号:16584073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆい豚さん
私達(息子名義ですが)の車の色は「白」です。色によって納期はかなり異なるようです。
新色のブルーと迷いましたがピカピカした「白」に決めました。
ナビもメーカー推奨純正を選択し、明るいランプを選択しました。納期は10月で良いと思っていましたが、販売店都合で9月納期になりました。
8月契約でまだ、納期確認が取れていない「ゆい豚さん」には申し訳ない気がしています。
「ゆい豚さん」はどんな色を選ばれたのでしょうか。特殊なオプションを選ばれたのでしょうか。
書込番号:16601484
0点
契約おめでとうございます。
色はスノーホワイトパールです。
OPは最低限のバイザー、マット、ディスチャージランプくらいだったと思います。
今だに連絡ないので不安になってきました。
遅くても来月の2週目とは言われましたが色の問題なんでしょうか?
書込番号:16602817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆい豚さん
色もオプションも同じです。ナビを純正を私たちはつけています。
バイザーは煙草を吸わないのでつけませんでした。(高速時のノイズも気になりますので)
その他は全く同じなのにどうしてでしょうか。
私も腑に落ちませんが本日Dに行って残金の支払いを済ませた時に来週25日に車庫証明が出る予定。
納車は予定通り28日と決まりました。
ゆい豚さんには大変申し訳ない気がしています。
納車がされましたら色々教えてください。
スレ主のマッシー村上さんの値引き情報から納車情報に話題が変わりすみませんです。
マッシー村上さんの納車予定はDから提示はありましたか。
書込番号:16603882
0点
ナビは社外品で決めてたのでオーディオレスにしました。
最初は早くて月末、遅くて来月の中旬とのことでした。
楽しみすぎて待ちきれないですw
書込番号:16604035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ご契約おめでとうございます。
結構売れているんでしょうか、私のところにも納車連絡は一切無いです。
早ければ9月末でディーラーさんも今月の登録にしたいと話しておられたのですが・・・
ちなみに色はブラックです。言われている通り色によっても違うのかもしれませんね。
書込番号:16604197
0点
スレ主 マッシー村上さん
納車予定はまだ出ていないのですか。待ち遠しいですね。
色は黒とのこと。街中ではかなり目立ちます。
我が息子は擦り傷が心配なことと、私の家内が夏場に濃い色の車で火傷をしたので黒の選択肢はありませんでした。
黒色は後ろから見た時がバックテールの大胆な赤とマッチしますね。
納車待ちのこの時が至福の時と考えてドライブ計画やら何やら息子と検討会を行っています。
実燃費も思っているより良さそうです。
書込番号:16605324
0点
探りで他のディーラーに納期の問い合わせした所、一ヶ月半〜二ヶ月とのことでした。
契約して3週間もほったらかしで早いようなら今の所はキャンセルしようかとも思いましたがとりあえずもう少し待ちます。
最近はよくCM見かけますし売れてるんですかね?
書込番号:16605804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コール17さん
黒にはしましたがおっしゃられるとおり、夏場の熱と傷は目立つと思うので気をつけなければと思っています。もう一台の会社の車が白なので黒を選択しましたが、白も素敵ですよね。
ゆい豚さん
CMほんとによく見ます。他スレであった実燃費も安心感のある数字で安堵しています。
お互い早く納車になればいいですね、待ち遠しい限りです。
書込番号:16605928
0点
ゆい豚さん
短気は損気です。ゆったりとお待ちになったほうが良いと思いますが、契約が自分より遅くても9月納車になっている。
これはどういうことなのか。くらいはDに話したほうが良いかもしれません。
納期もサービスのうちですから。
私は埼玉南部に居住していますが地域性はあるのでしょうか。
私にはよくわかりませんがお二人の納期がはっきりしない点はやはり納得できません
スレ主 マッシー村上さん
会社の車が白ならば黒のほうが車だけでも会社気分が抜けるのでいい選択ですよね。
私の車が白なので息子は白以外を選択したかったようです。
きれいな黒は男心をくすぐります。ビーナスライン(ここはお気に入り)を駆け抜ける姿はかっこよかったです。
先日ドライブに行ったときかなり飛ばしている黒のスイフトがいました。(RSとかスポーツとかは不明です)
我が悩み多き息子は、最後まで新色の「淡いブルー」と悩んでいました。
とにかく来週末が待ち遠しいです。(皆様には申し訳ありません)
書込番号:16606600
0点
やっとと言うか4日に生産ライン乗って10〜15の納車で決まりました。
書込番号:16615346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
この度、XSのブルーを購入しやっと300Kmほど乗りました。
お洒落,便利グッズを取り付けたいなぁと考えていますが、
オーナーの方でこのグッズは良いよというものを教えてください。
ちなみに、バックミラーのワイド化,シガライターソケットUSB充電,車用ファブリーズ,
サンシェード,洗車グッズは購入しました。
今検討中なのはブロスの革調シートカバーです。
久々のマイカーでもう少し何か付け足ししたいなぁと考えて、
近所のイエローxxxやオートXXXに行きましたが、
昔(90年代)と違ってイマイチ盛り上がりがありませんでした。
サンデードライバーなので改造やヤンキー風なものは考えておらず、
どノーマルで乗っていく予定です。
高くても数千円レベルのもので、「便利だよ」「締まってかっこ良いよ」なんて物があれば、
ご提案ください。
2点
RSユーザーになって1ヵ月のとっとこトッシーといいます。
高くて数千円だとすれば、バックランプ、ナンバー灯、ウインカー、などライト類のLEDにするとかルーフーアンテナをカーボンアンテナやクラウンやレクサスみたいなシャークフィンアンテナにかえるなどどうですか?
内装だとペダルにカバーを着けたりするのも良いかもしれませんね。
因みにお車はHID仕様ですか?
書込番号:15953254
1点
とっとこトッシーさん>
ありがとうございます。
シャークフィンアンテナいいですね!!
検討します。
ライトはHIDにしました。
書込番号:15956142
0点
大手のオートバックスやイエローハットよりもホームセンターのカー用品コーナーの方がジャンキーなものが揃ってます(笑)
90年代といえば水中花のシフトノブとかですか(爆)
自分は当時のひっかけ車にお約束だったチンチラのシートカバーを物色しているんですが
どこもかしこもモノホンの本革シートカバーばかりでさびしく感じています
何年か前に流行ったハンドルカバーはどうでしょうか?
純正本革ステアリング派からすれば笑っちゃうところですが、意外と握り心地は良かったりします
あぁそうそう、最近のとれんどはやっぱドラレコですかね
書込番号:15957198
1点
こんにちは、
自分もブルーのXSです。納車前に購入しておいて引取当日装着したものはオートレードさんのHUDです。
OBD接続なので簡単に付けられます、もっとも逆光だと殆ど役立たずですが・・・。
確か¥8500程度だったと記憶してます。
後本当のお勧めはドライブレコーダでしょうか、
ピンキリですが予算オーバーしても¥15000〜20000程度の信頼出来る機種を選定されると良いと思いますヨ。
因みに自分は現在フロントにツイン状態です。
書込番号:15957250
1点
追記です、
メタル調のドアスカッフプレートはドア開閉時にお洒落&高級感有でお勧めです。
後エアロワイパーなんぞも分かる人にはわかる一品かと・・・。
書込番号:15960075
1点
SIどりゃ〜ぶさん
タブくんさん
ありがとうございます。
ドラレコは流行りのようですが、イマイチ必要性が判りません。
いざというときのためは判りますが、普段使いでは活躍の場が無さそうで。
エアロワイパーはブルーがあったので、付けて見たいと思いました。
スイフト用のフィンアンテナって見当たらないです。
メッキ塗装のはありました。
86,プリウス,Fitのような人気車のは沢山ありますね。
他車用のは互換性無いんだろうか。確かに色は微妙だけど。
書込番号:15964625
0点
こんにちは。
まず何よりもドライブレコーダーをオススメします。価格も下がり一万円前後で購入でき、取り付けも簡単にできます。地味なグッズですが万が一の時はあなたの強い味方になってくれます。
書込番号:15996863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あけかつさん
ありがとうございます。
先日、TVでロシアでの隕石落下の映像がたくさんあるのは、
ドライブレコーダー搭載が発達しているためと知りました。
ロシアでは事故時の富裕層優遇や警察の汚職などが多いため、
ドライブレコーダー搭載は進んでいるらしいです。
事故映像録画だけでなく、隕石落下などの映像撮影を自動でしてくれるのは嬉しいかも。
簡単取り付けは良いのですが、やっぱり配線を見えないようにしたいなぁ。
書込番号:15996981
0点
「スイフトマックマッハワン」で検索するとインパネ周辺の外し方について先人の知恵を拝借出来ます。
これから暖かくなれば破損等(ワレ、カケ)の危険性も減りますから是非挑戦して下さい。
書込番号:15999801
1点
配線を見えなくするのはあなたのやる気と工夫次第です。ググれば沢山の知恵と方法がでてますよ。
書込番号:16000352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クルマを購入し嬉しくて、つい色々なモノを付けたくなる気持ちも分からないでもないですが、個人的には室内/外は純正を基準に極力シンプルに纏めるのが好みです。
グッズ?私の場合社外ホーンと革製キーケースは定番ですね。
書込番号:16000625
1点
タブくんさん >
了解です。
色々調べて、チャンレンジしていきたいと思います。
あけかつさん >
ごもっともでございます。
ただ、無茶して壊したくないので、自分の技量の範囲で頑張ります。
マイペェジさん >
そうですね。
私もゴリゴリにするつもりはありません。
さりげなく、かっこ良く、便利にって感じにしようと思っています。
現時点で車は十分な状態なのですが、
何かひと味だけ自分なりのアクセントが欲しいなぁと思っているところです。
ドラレコもお店で大きさなど確認してから装着するか検討しようと思います。
書込番号:16006653
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
信号待ちなど、停車寸前にアイドリング回転が落ちすぎてストールしそうになるとともに、停車時に異常な振動が発生。
CVTのセンサーが新しい型番になっているとのことで交換、三月ほど様子を見たが改善されなかったので再度入院。
3週間経過するものの原因の特定には至っていない様子。
代車でRSに乗っていますが、同じような傾向はあるものの異常な振動は発生せず。
同じような症状の方はいるようなので、持ち込みをお勧めします。
主題とはずれますが、XG(メンバーブーレース取り付け)とRSで感じた違い。
RSは最小回転半径が大きく、コンパクトの取り回し易さのメリットを大きくスポイルしています。
また、足回り、タイヤが固くなっているため、心地よいしなやかさ、軽やかさを感じることができません。
ロードノイズもゴーッと籠ったような音で軽快さに欠けます。
(先代のスイフトにも乗っていましたが、取り回しの悪さがただ一点の不満でした)
XGは街乗りにはいいものの、高速などでは安定性が今一つ。ただ、メンバーブーレースを取り付けることで大幅に改善されました。直進安定性の高いタイヤに替えるとさらに改善されると思います。
(コトコトと凸凹をいなしていたのが、若干ドスンドスンにはなりました)
ただ、ワインディングなど、XGではオットットとなるところをRSでは涼しい顔して駆け抜けることができます。エンジンパワーが低いので安全です。
それぞれの性格の違いですので良い悪いではないですね。
当方は、初代NAロードスターのようにひらひら感があり、口笛を吹きながら軽やかな気分で運転できるゆるいXGのほうが好みです。
4点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,287物件)
-
- 支払総額
- 29.5万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 16.4万km
-
スイフト ハイブリッドRS 4WD 純正SDナビ フルセグ DVD Bluetooth 全方位モニター シートヒーター LEDライト スマートキー ETC アイドリングストップ ワンオーナー
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 213.6万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 29.5万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
スイフト ハイブリッドRS 4WD 純正SDナビ フルセグ DVD Bluetooth 全方位モニター シートヒーター LEDライト スマートキー ETC アイドリングストップ ワンオーナー
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 213.6万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.1万円
- 諸費用
- 9.7万円














