スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後付けにかかる費用

2019/02/17 16:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:30件

2015年式の1番低いグレードに乗っています。
オートライトや、ボタン付きのステアリングへの変更はどのくらいの費用がかかりますか?

書込番号:22473849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/02/17 17:05(1年以上前)

よっひ〜さん

スズキ純正スイフト用のオートライトシステムは下記のように本体価格¥ 21,000+取付工賃¥4,095の合計¥ 25,095です。

http://sj-toyama.jp/suzuki_common/includes/show_chk_image.php?filename=http%3A%2F%2Fsj-toyama.jp%2Fwp-content%2Ffiles_flutter%2F1393641769EFBDBDEFBDB2EFBE8CEFBE84EFBE85EFBE8BEFBE9EEFBDBDEFBE8DEFBE9F3E69C88.pdf&post=1349

ただし、取付工賃は取り付けるディーラー等によっても変わりそうです。

又、スズキ純正スイフト用のオートライトシステムは下記のようにAmazonでも¥ 21,600で販売されています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01DDDFAX2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_zkrACbP0P7VSM

書込番号:22473920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/17 17:47(1年以上前)

ステアリングのオーディオスイッチは諦めた方が良いですね

ステアリング本体だけでは無く、内部のハーネスも必要なので入手は元より施工も困難です(ディーラーでは出来ませんと軽く断られるでしょう)。

書込番号:22474018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/18 12:33(1年以上前)

>よっひ〜さん
>ボタン付きのステアリングへの変更

オークション等でステアリングスイッチ付きステアリングを入手し
エアバッグ付きステアリングを交換してくれる業者を探すという流れでしょうか。
ナビにステアリングリモコンの学習機能設定あることが必須です。
次に、配線ですが、ステアリングスイッチは単純な抵抗分圧回路構成ですので、
ハンダなりスプライス端子等でナビの専用ポートに接続するイメージです。
あまりスイッチが多いとナビの入力に2系統が必要かもしれません。
少し専門知識が必要な領域ではあります。

書込番号:22475867

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/18 13:38(1年以上前)

訂正です。

>よっひ〜さん

私の確認できた最近のスイフトの取説ではステアリングの交換は禁止されていますので、
交換なさらないようお願い致します。

書込番号:22476013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/18 20:34(1年以上前)

エンジンスターターと併用できないんですね…

書込番号:22476834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/02/18 20:47(1年以上前)

よっひ〜さん

確かにワイヤレスエンジンスターターとオートライトシステムの同時装着は出来ないと明記していますね。

書込番号:22476882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプのLED化

2018/01/24 20:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

ZC72SフォグランプのLED化を検討しています。
しかし、どれを購入したらよいかわからず、おすすめがありましたら、教えていただきたいです。
交換もヘッドライトに比べたら簡単なのでしょうか?

書込番号:21538568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2018/01/24 20:31(1年以上前)

>fero-zさん

私のお勧めのフィリップスX-tremeUltinonLEDフォグバルブの交換映像があったので貼っときます。
https://m.youtube.com/watch?v=JqIsnHNmigA

私も他車でこの製品を使用してますが、純正LEDフォグと比べても悪天候時など見やすくなりお勧めですよ。

書込番号:21538660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/02/01 16:36(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます!
動画わかりやすく助かります。
参考にさせていただきますね!

書込番号:21560742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトの明るさ

2018/01/07 07:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

ディスチャージヘッドライト搭載のZC 72Sに乗っていますが、夜走ると暗く感じて走りづらいです。
社外品のLED やHID に交換したほうがよいのでしょうか?

書込番号:21489832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:21(1年以上前)

>kmfs8824さん
バルブを変えても変化はないんですね。
ハイビームもうまく使うしかなさそうですね。

書込番号:21490346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:23(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
そうなんですね、確認してみます。
安全運転心がけます、ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:21490349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:25(1年以上前)

>ねこっちーずさん
これでも明るめなんですね。
周りの車が明るすぎるんでしょうか。
ディーラーでも聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21490354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:27(1年以上前)

>nsxxさん
一式変えると大変そうですね。
違いがわからなそうであれは、我慢するしかないか。
ありがとうございます。

書込番号:21490361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:28(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:21490364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 12:30(1年以上前)

>九連宝燈さん
乗り換え直後は明るいと感じましたが、慣れたせいか、今ではやや暗く感じます。
視力は問題ありません。

書込番号:21490371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/07 13:45(1年以上前)

fero-zさん

うちのスイフトも新車時ほどの明るさは無いかもしれません。
普段、ハロゲン車に乗ってますが、乗り換えても、
新車時のような、「うわー明るいなぁ〜対向車眩しくないだろうか?」という感じはなくなってきたような気がします(慣れただけかも?)

ちょっとぐぐってみると、一般的に2000時間で70%くらいまで落ちるようです。
メーカーのページじゃなかったので、真偽は?

書込番号:21490534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/07 17:09(1年以上前)

私は32スイスポに乗ってます。
その前に14年乗ったDYデミオもHIDでした。さらにその前に13シルビア乗ってたから、当時は凄い明るかったんですが、劣化でだんだん暗くなりました。
フォグランプのみでもシルビアより明るかった位です。
1度ランプのガラス磨いてもらいましたが、2年しないで暗くなりましたので、くもり取りも効果薄かったです。

スイスポに乗り換えて凄い明るくて(32スイスポもかなり年数経ってますが)進化に驚きです。
外灯もLEDで明るくなり効果が薄くなっているかもですね

書込番号:21490937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 20:02(1年以上前)

>九連宝燈さん
慣れてしまったんでしょうか。
70%という情報もあるということで、もしかしたら落ちてるのかもしれませんね。
今度ディーラーに行くので確認してみます。

書込番号:21491398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 20:10(1年以上前)

>猫好きですさん
情報ありがとうございます。
色々な車に乗られてるんですね、羨ましいです。
街灯のLED 化や他の車のライトも明るくなっている影響もあるかもしれませんね。
ただ、私が走ったのは真っ暗な田舎道で、手前しか明るくなく、もう少し先を照らしてほしいというのはおかしいんでしょうかね。
ハイビームだと対向車がいると使えないし。

書込番号:21491414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/07 20:42(1年以上前)

>私が走ったのは真っ暗な田舎道で、手前しか明るくなく、もう少し先を照らしてほしいというのはおかしいんでしょうかね。

プロジェクターだとカットラインが出ると思うけど位置が下方にズレているのかな?
もしかして車に乗る前にエンジンONにしたりしているかなあ?
自分も詳しくはないし間違っているかもしれないけども
エンジンONにした状態で
レベリング調整を車側がautoでやっているので乗る前にエンジンONにすると人の重さの分だけ車が下がり
その際に当然ライトの照射位置が下がるというのをどこかで聞いたことがあるような、、、、

関係ないならスルーしてね

いずれにしても
位置の確認とともに場合によっては最調整をしてもらえばいいと思うけど

書込番号:21491501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/07 21:13(1年以上前)

レスしておいてなんだけども
それを聞いた時に
レベリング調整はautoだろうし
乗る前だろうが乗った後だろうが
いつでもという意味だよねと思ったんだよね

書込番号:21491583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/07 22:36(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
乗る前にエンジンONはしてないです。
照射位置が下がるようなこともあるんですね!
何度もご丁寧にありがとうございます。
再調整が必要かディーラーで聞いてみます。
経過報告させていただきますね。

書込番号:21491915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


餓死さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/08 11:03(1年以上前)

スイフトではない話になりますが、個人的には純正HIDの4300Kよりは6000Kの方が明るく見やすく感じました。
見た目の明るさは年齢も含め各自個人差があります、統計調査などによると若い人は6000Kなどの白い方が見やすく感じ、中高年以上は少し黄色が入る4300Kぐらいの方が見やすく感じるそうです。
見やすいとは、障害物や物、路面の判断のしやすさですけどね。

純正のままであれば4300Kでしょうから試しに6000Kを買って交換してみると良いですよ。
無論納得出来るか分からない物に高いお金を出すのも勿体ないので、ホームセンター等で売っている(4000円以下であります)6000Kレベルの物で試して納得出来たら(切れたら)しっかりとした物に買いなおせばいいと思います。

以前の車でフォグでしたがリフレクター型からプロジェクター型へ交換した経験からするとプロジェクターはリフレクターに比べて均一な配光になるので明るく見えます、バルブは変えずにです。
外観的なものでは無く、照らす範囲の見え方です。
ですので対向車から見た眩しさはプロジェクターの方がカットラインが出ているので眩しくない事になります。

6000K以上の8000Kなどは青くて見難くなり暗く感じてしまいますし車検にも通りませんので注意です。

書込番号:21493079

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/09 06:34(1年以上前)

>餓死さん
ご丁寧にありがとうございます。
確かに白い方が見やすい気がしますね。

安価な6000kの物を購入して試してみたいと思います。

書込番号:21495656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/10 21:22(1年以上前)

街灯のないやや上り坂の道でロービーム、ハイビームを比べてみました。

書込番号:21500028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/01/10 23:19(1年以上前)

>fero-zさん

うちにあるZD72Sのスイフト(ディスチャージヘッドランプ装着車)も写真と同じ程度の照射範囲ですね。

これだけ明るければ問題ないと思います。

書込番号:21500473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/11 18:22(1年以上前)

これは凄い明るいですよ。
これで暗いとなるとバルブ交換するしかないですね。

書込番号:21502095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/12 12:38(1年以上前)

>ねこっちーずさん
そうなんですね!
暗いのは気のせいでしたか。。

>猫好きですさん
やはり明るいんですね!
でもバルブ交換も試してみたいです。。

書込番号:21503817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/01/23 20:31(1年以上前)

ディーラーに行ったついでに確認したところ、車検の際に光軸を下げたようで、少し上げてくれたので、見やすくなりました。
純正HID の明るさは6400kくらいあるみたいなので、これでしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:21535798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDイルミネーションランプについて

2017/01/05 20:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 愛理@さん
クチコミ投稿数:91件

26年式スイフトXSを所有しています。

フォグランプに付いているL字型のLEDイルミネーションランプのLEDは交換出来ますか?

専用の基盤になっているのでしょうか。

書込番号:20542211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/01/05 21:50(1年以上前)

こんばんは。

LEDは基盤に直付けなので、普通に交換はできません。
樹脂ケースもモールド剤でシールされているので、簡単には分解できません。

壊す覚悟でシール剤をはがし、はんだ吸取器を使い1個1個基盤からLEDをはがし
付け替えれば交換は可能です。

書込番号:20542433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 愛理@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/07 16:25(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
ありがとうございました。

書込番号:20547627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

風切りお父さんについて

2016/05/11 21:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

後ろの窓を開けて走ると嫌な風切り音がして気持ち悪いです。なんと表現したら良いか、耳にまとわりつくような感じで、全開ではうるさくて走れません。今まで乗っていた車にはなかったので、気になります。こういう仕様なんでしょうか。

書込番号:19866848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/11 21:35(1年以上前)

>今まで乗っていた車にはなかったので、気になります。

大抵の車が後だけ開けたら鳴りますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=11177305/  例スレ 。

書込番号:19866875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2016/05/11 21:36(1年以上前)

リンク先間違えました。

こんにちは。

ウインドスロップ現象というそうです。

検索するとたくさんでてきます。もちろん私の車もなります。

「後ろの窓を開けて走ると風切り音がする」で検索してみてください。

書込番号:19866881

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2016/05/11 21:41(1年以上前)

>まきたろうさん
タイトルが予測変換であほなことになってしまい、すみませんでした。
そうなんですね、知りませんでした。
早速の返信ありがたいです、助かりました。

書込番号:19866902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2016/05/11 21:42(1年以上前)

>北に住んでいますさん
すみません、勘違いだったようです。
こういう現象があるのは知りませんでした。
返信ありがとうございます。

書込番号:19866908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2016/05/11 21:43(1年以上前)

後ろだけ開けるとなってしまうんですね。
調べてみます、わざわざありがとうございます。

書込番号:19866912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/11 23:30(1年以上前)

タイタニックな
お父さんの話かと思ったのに
残念だわ。

書込番号:19867348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2016/05/11 23:54(1年以上前)

>fero-zさん
おしゃれなタイトルでいいと思います。期待して開けちゃいました。

>at_freedさん
思わずナイスぽちりましたが、いまいち理解できないです・・・

書込番号:19867425

ナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2016/05/12 12:01(1年以上前)

>at_freedさん
すみません、タイトルの入力間違いに気がつきませんでした。お恥ずかしいです…

書込番号:19868463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2016/05/12 12:03(1年以上前)

そう言って頂けると救われます…
今後は、間違えないように確認を徹底します。

書込番号:19868469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2016/05/12 12:24(1年以上前)

>at_freedさん
あー分かりましたわかりました!
昨夜の自分が情けないです。
10000ナイスぐらいポチりたいです!
今必死に笑ってます!

書込番号:19868512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMCと安全装置

2016/04/10 23:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:36件

スイフト他を購入検討しているものです。FMCが雑誌などを見ていると、今年の秋だったり、
来年の2月だったりと予想されています。
現行モデルも良いのですが、ブレーキアシストなどの安全装置が整備されていないことが
気になり、出来れば安全装置が装用されている車種を購入したく、FMCを待ってから検討しようかと
考えています。ただ、情報が未確定な推測ばかりなのですが、新型になるとハイオク仕様になるなどの
記事を読んだりすると、それもちょっと悩ましく思えて来ます。
逆に現行モデルでお値打ちと思われる中古を購入することも考えたりします。
話を戻すと、ブレーキアシストなどの安全装置は今後さらに進化し標準化されていくかとも思いますが、
FMCの後には装備は期待できるものでしょうか?また、皆様の安全装置の重要視の考えについて、
参考に教えていただければありがたいです。もちろん装備があれば良いと言うわけでなく、
基本は安全運転が必須であることはいうまでもありません。まとまらない内容ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19777508

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/10 23:51(1年以上前)

>FMCの後には装備は期待できるものでしょうか?

バレーノのミリ波リーダーを使った「レーダーブレーキサポートII」か
イグニスの「デュアルカメラブレーキサポート」の
どちらかが搭載されると思います

まだ完全なシステムでは無いので、誤認識して誤作動する可能性はありますよ。

書込番号:19777543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/04/11 00:06(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
誤作動というのも頭に入れておかなければいけないのですね。
でも、バレーノにしても、イグニスにしても同じということですね。
ありがとうございました。

書込番号:19777576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/11 12:24(1年以上前)

〉新型になるとハイオク仕様になるなどの
記事を読んだりすると、それもちょっと悩ましく思えて来ます。

一般的なグレードはレギュラー仕様でださないと売れないのでそれはないかと

ハイオク仕様ならスイスポになるでしょうし、仮にあるとすればダウンサイジングターボ搭載するグレードがでればそのグレードだけハイオクかもしれません。

書込番号:19778465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/04/11 12:50(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ありがとうございます。ダウンサイジングターボ搭載車のグレードなのですね。
なるほどです。全てが、それになるかのように勘違いしていました。
情報ありがとうございます。

書込番号:19778555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 13:56(1年以上前)

新車を買って乗りつぶすたちなんですが、現行スイフト買いました。
今まで、自動ブレーキなんて付いてない車を乗ってきてます。うちの場合、今のところ、別に無くても良いのレベルです。
イグニスやバレーノも出ることを知っていて、主に乗る女房にモーターショーの画像を見せながら聞きましたが、
「私はスイフトがいいの!」と二蹴りされました(笑
個人的には新しい車が、自分にとって合わない事のほうが増えてきてるので、
買い替え時期に売っている車の中から、気に入った車を買うようにしています。新型が即出ても、全く気になりません。

自動ブレーキは昨今の事故の報道を見てると、付いてたほうが良いでしょうね。
国も進めてることなので、時期モデルはイグニス同様につけてくるでしょう。
http://mainichi.jp/articles/20151221/dde/001/010/054000c
装備として必須の考えであれば、待ったほうがよいでしょうね。

もうひとつ・・・ 乗員保護をお考えでしたら、カーテンエアバッグの設定があるグレードがいいです。
スイフトだと、XS−DJEです。イグニスは全グレードに設定がありますが、バレーノやソリオには有りません。
次期スイフトはイグニス同様に全グレードに付けれるようにしてくると思います。

書込番号:19778705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/04/11 18:05(1年以上前)

>九連宝燈さん
資料もありがとうございました。私もカーテンエアバッグのことから、現行であればXS-DJEだと
思っています。ただ、自動ブレーキなどの安全装備を考えると、次期型を待って考える方向に傾いて
います。仰ることとは異なるかもしれませんが、車体の大型化など、必ずしもモデルチェンジが望む
方向と異なる場合もありますので何とも言えませんが、スイフトについては大丈夫かなと考えている
ところです。幸い買い替えを待つことができる状況にあるものですから。
ありがとうございました。

書込番号:19779206

ナイスクチコミ!1


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2016/04/18 01:04(1年以上前)

はじめまして。現行スイフト(XS-DJE)に乗っている者です。

スズキは小型車に力を入れていて、空間を求めるならソリオやバレーノを
クロスオーバーならイグニスという感じで小型車の選択肢を増やすような
ラインナップとなっています。
その意味では、コストパフォーマンスが良くかつ走りを重視する人にはスイフト
という形になろうかと思いますので、次期FMCでも現行の延長線上になるのでは
ないかと思います。
なので、懸念されている大型化やハイオク化はないものと考えています。

現行スイフトは乗り心地は素晴らしいですが、安全面では不十分と言わざるを
得ない状況です。
ここ数年で同サイズのライバルはこぞって安全装備を充実させてきましたから
次期型で付けないのはまず考えられません。
最低でもイグニスクラスは備えてくると思っています。

乗り心地を最優先し、安全装備も・・・ということですと、現時点ではマツダのデミオ一択
だと思います。ただ値段はかなり張りますが・・・。
拝見している限りではお待ちすることもできるとのことですので、FMCをお待ちいただくのが
一番だと思います。


書込番号:19797657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/04/18 06:27(1年以上前)

>yoyo0628さん
ありがとうございます。仰るように、デミオも候補として考えており、試乗もして
とても気に入っております。デザインもよく、内装の質感も高く、ただ、マツダコネクト
は使いこなせるか、少し?ですが、乗ってみたいと思わせる車です。
イグニスも候補の一つにしており、気に入っているのですが、自分の生活の中にSUVという
必要性がなく、その分、もてあまし気味になるのではないかと思っております。
しかし、デミオもイグニスも書いていただいているように値段も張ります。イグニスも安全装備と全方位
モニター、ナビを選ぶと高くなります。
そして、やはり街中で見かけるスイフトへの憧れがあります。

ということで、まだ先のことですがFMCを待って決めたいと思います。皆さんのご意見を見ても、良い意味で
キープコンセプトのようですし、安全装備も得られると思います。安全装備については、無くても
今と変わらないという考えもありますが、今後のことを考えると、必要と思いますので。
ありがとうございました。

書込番号:19797848

ナイスクチコミ!1


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 02:34(1年以上前)

>無口なペンギンさん
私は、自動ブレーキは必須だと考えています。
まだ完全なシステムではありませんが、最後の砦として機能してくれる事を期待しています。
最近、高齢者や、発作などによる事故が多く報道されます。
後期高齢者になれば、潔く免許返納するつもりですが、それまでは、少しでも事故防止、あるいは被害軽減できる
可能性があるなら積極的に投資したいと思います。
安全装置に頼った運転をするつもりではなく、あくまでも最後の砦としてです。
その際、重視するのが、人認識です。
物損であれば、保険でカバーできますが、人命はそういう訳に行きません。
先日ギヤを間違えて、危うく奥さんを轢きそうになりました。
ブレーキの踏み違いは無く、ちゃんと反応できたので大丈夫でしたが、今後は衰える一方なので早めに買い換えたいと思います。
今乗っているスイフトが来年3月車検なので、デミオの年次改良モデルかスイフト新型を考えていましたが、
先日ディーラで聞いたところ、残念ながら、デミオ新型は人検知できないようです。
スイフト新型は、2月とか4月とかの噂があって、微妙です。
なんとか2月に出してほしいものです。

書込番号:20247850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)