スイフト 2010年モデル
642
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (624物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 14 | 2013年4月19日 14:38 | |
| 11 | 7 | 2013年4月2日 21:45 | |
| 0 | 2 | 2013年3月24日 17:09 | |
| 2 | 4 | 2013年3月24日 01:40 | |
| 4 | 2 | 2013年3月18日 21:56 | |
| 1 | 2 | 2013年3月16日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
zc71sに乗っています。
突然ですが、添付写真のステップ?はすべてのスイフトに取り付けされているものなのでしょうか?
質問の意図ですが、現在純正のスカッフプレートを設置しようと考えていますが、この上から取り付けは可能なのでしょうか?
ネットを拝見する限りではイボイボの部分?は付いてない車が多数で自分の車は何か違うような気がしました。
書込番号:16020770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回、プレマシーにスカッフプレートを取り付けましたが
その時には、付属のプレートを外したうえでつけていました。
スイフトの場合は、どうなのかわかりませんが
もしいぼいぼの部分がないとすれば、外したうえで、取り付けるタイプなのかもしれませんね。
書込番号:16020791
![]()
1点
2型スイスポにはスカッフプレート付いてたけど、イボイボは無かった気がするな。
書込番号:16021153
0点
何を貼るにせよ、今のプレートは剥がさないとダメですね。ご自分で剥がすならヘアドライヤー等で良く暖めてから剥がして下さい。成功を祈る。
書込番号:16022441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんの添付した画をみるとプレート部分は凹んでいますよね?
さほどでっぱてはいないのでは?
OPのプレートはそのまま上から被せて装着するのでは!?
書込番号:16022911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸
OPのプレートには取り付け説明書があると思うので、さほど心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:16022916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私には樹脂製の汎用品が貼ってあるように見えますが…。なのでやっぱり剥がさないと無理だと思います。
書込番号:16026103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん。
ありがとうございました。
結果、イボイボの上から装着可能とのことでした。
書込番号:16031487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうでしたか。ちょっと意外でしたが面倒な手間が省けて良かったですね。私の知識不足でしたね。ディーラーの方に聞かれたのですか?
書込番号:16033608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
“意外” ですか!
純正OP品なら被せると予想するのが普通かと思いますがね。。
書込番号:16033879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常のプレートは車両ステップの塗装面に貼る物と思います。スレ主さんの写真ではすでに汎用品の様なものが貼られていたで、更に上から貼るのが「意外」と感じたまでです。
書込番号:16034051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
汎用品と見るほうが意外ですよ。
私にはとても汎用品には見えませんよ。
書込番号:16034074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見え方は人それぞれですから仕方ありませんね。 こうして沢山の意見を参考にできる事がこのサイトの良い所ですね。
書込番号:16034151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変わった見方、変わった意見は参考になりませんけどね。
書込番号:16034243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
現在初代フィットに乗っています。スイフトRSの購入を検討していて
先日RSではないですが同じエンジンであるXGに試乗してきました。
一般道であるためよくわかりませんでしたが、RSは高速での走りはどうですか?
フィットは、高速で130キロぐらいから結構恐くて、それ以上は出せない雰囲気になります。
100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?
2点
>100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?
所詮1200ccのNAエンジン 91馬力です パワー的な期待はされない方が良いでしょう
ただ、高速安定性は高いと思いますのでふらつき等で恐いとかは無いと思います
らくらくがどの程度を指すのかは判りませんが、1500cc以上で110馬力以上のエンジンでなければ厳しいと思います。
書込番号:15966676
1点
回答ありがとうございます。
らくらくが感応的ですみません。
フィットであれば、100キロから追い越し車線に加速しながら入ろうとすると
両手でしっかりとハンドルを握って、しっかりと行くぞって覚悟を決めて
いかないと厳しいです。またメーター読みで140キロまでしか出したことが無いですが
それ以上出そうとすると壊れてしまうのではないかという思いにかられ
ひやひやします。そもそもそんなスピード日本の道路では出すべきではありませんが
RSは欧州バンパーなどの足回りになっているとのことで、そのあたりの
スピードになっても、ピタっと安定しているのかなと想像しています。
書込番号:15966776
0点
突然すみません。お邪魔します。
私、標準のXG乗りで参考にならないかもしれませんが、本日、高速に乗ってきました。
>100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?
とのことですが、自分的にはらくらくできる感じですね。
あまり高速すぎるとフワフワと感じることがあるかもしれませんが、基本的には安定していて、いけないですけど、片手運転も余裕です。
また、高速走行時でもすごく室内は静かで、結構アクセル踏んでいるのも感じないため、ついついアクセルを踏んでしまいます。剛性がとても高く、個人的には全然ひやひやしませんでしたね。
標準車でそれでしたので、RSも期待できるかと思います。
余談ですが、燃費を稼ぐCVTのセッティングなのかわかりませんが、ゼロ発進が遅いので、フィットからの乗り換えですと不満が出るかもしれません。
書込番号:15966973
1点
mizu279さん
我が家には私の2000CCスポーティFRセダンであるアルテッツァと1300CCの現行型フィットがあります。
両車種共に足回りは社外品に交換しており、高速安定性はノーマルに比較して改善されています。
そんな両車種でも高速安定性は圧倒的にアルテッツァの方が高いです。
エンジン性能や足回りの違いもあり、アルテッツァは高速の追い越し車線でも楽々と走れるのです。
つまり、アルテッツァは200PSエンジンに四輪ダブルウィッシュボーンサスペンションという足回りにより極めて高い高速走行性能が発揮出来るのです。
以上の事より高い高速安定性を求めるならスイフトでも力不足かなと思います。
出来れば1800〜2000CCのインプレッサやオーリス、アクセラクラス辺りを選択される事をお勧め致します。
この辺りの車種ならエンジンパワーがあると共に、足回りもリアがトーションビームでは無く四輪独立懸架で高い高速走行性能が期待出来ます。
書込番号:15967621
0点
>メーター読みで140キロまでしか出したことが無いですがそれ以上出そうとすると壊れてしまうのではないかという思いにかられひやひやします。
その程度でひやひやするあなたの運転にひやひやしますが。
とりあえず、通報したほうがいいのかな?
書込番号:15967743
5点
XG乗りですが、130キロ超えてもピタッと安定しています。
(あくまで、追い越しで出した瞬間のスピードですので、念のため)
以前、スパシオ(1600cc)に乗っていましたが、120キロ超えるとハンドルがガクガクして怖かった経験がありますが、スイフトの方が安定&余裕の感じがあります。
また、スイフトは3000回転からスピードが乗る高回転型のエンジンなので、高速での運転が楽しいですね♪
(確かに、出だしはスローモーですが、スロコンを付けたので解消してます。)
ぜひ、ディーラーに頼んで、高速での試乗をしてみてください。
書込番号:15970189
![]()
2点
皆さんアドバイス有難うございます。
高速でも安定していて、かつ燃費が良くて、エクステリアの装備が良ければ
ということで、この車に期待するものです。
欲張りですが、このあたりが両立している車ってあまり無いと思っています。
フィットよりは高速が得意であることは間違いなさそうで良かったです。
書込番号:15970250
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
皆様、お教え下さい。
zc31s(スイスポ)の純正テールを
zc71s(スイフト)へ流用、取り付けは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15931194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
配線加工でイケルかもしれませんが、基本流用不可です。
書込番号:15931482
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
zc72sのRSでディーラーオプションのクラリオンの2DINのCDプレイヤーですが音がこもるような感じがするのですが解消法はありませんか?
スピーカー交換するならオススメは何かありませんか?
あと17cmのスピーカーは装備できますか?
よろしくお願いしますm(__)m。
0点
こんばんは。
デットニングされてはいかがでしょうか。
書込番号:15929464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デッドニングも考えてみます。
スピーカーのバーンジョンUPもした上で同時にした方がいいのでしょうか?
書込番号:15929550
1点
はじめまして。
音のこもりならスピーカーやオーディオ関係をやると良いですね。
はじめはスピーカーから手を出すのが良いかもしれません。
参考までにどうぞ。
書込番号:15930134
0点
追記ですが17cmいけますよ。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=4816783&pn=1&ci=520&mo=1285
を参考にしてみてください。
おすすめはカロツ、アルパイン、クラリオン何でも良いですが、高音と低音のスピーカーが分かれてるセパレートタイプがいいでしょうね。
カロッツェリアならTS-C1710AUのような別体タイプ。
どれがいいかはお財布と、できたら視聴で好みを見つけて選ぶと良いでしょうb
取り付けにはスイフト適合の17cm用バッフルとスピーカーがあればOKです。
参考までにどうぞ。
書込番号:15930162
![]()
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
スイフト(ZC72S)XSに乗っています。
低速走行時(特に停止状態から20km/hぐらいまで)、アクセルを踏むとかすかに
カタカタカタ・・と音が聞こえます。
20km/hを超える位になると、ロードノイズ等で聞こえないぐらいになります。
ニュートラル(もしくはパーキング)でアクセルを踏んでも音は聞こえないのと、
アクセルOFFで音が消えることから、CVTからではないかと思っているのですが、
これは単なるCVTの動作音なのでしょうか?
夏場は気づかなかったのですが、冬場になって気になるようになりました。
なお、水温が上がってもこの音は聞こえます。
あと、加速時のヒューンというような(ターボ吸気音のような)動作音も
結構大きい気がします。
詳しい方がいらっしゃいましたら考えられる原因などを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
> 加速時のヒューンというような(ターボ吸気音のような)動作音も結構大きい気がします。
有る一定速度で特に大きくなる傾向で、CVTからの音なら、おそらくは、幅変速機のギア音と推定します。
このCVTは、日産ノート、マーチ、三菱ミラージュ、1200cc以下のスズキ全車種で同じ減速機採用ですので、他の車種お持ちの方の車に同じ現象が出ないなら、CVTでない可能性もあります。
このスレお読みの、日産ノート、マーチ、三菱ミラージュ、お持ちの方の意見もあればと思います。
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
書込番号:15908195
![]()
2点
>ウッカリボンヤリさん
ご返信ありがとうございます。
この「加速時のヒューンというような音」も停止からの加速時によく聞こえます。
軽い踏み込みでエンジン音が大きくなる前の20〜30km/hぐらいのところです。
副変速機はその後の40〜60km/hあたりで作動することが多いです。
アクセルワークに同調して音が聞こえるのでCVTかと思ったのですが、
気になるなら販売店へ行ったほうがいいですかね。。
書込番号:15908779
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
関東DでのRSの見積もりについてご意見をお願いします。
・RS CVTFF
1450,000円
・DOP マット、バイザー、ナビ、ETC、下回り防錆
270,000円
・諸経費
130,000円
本体値引き 11万
DOP値引き 14万(ナビ半額、DOP5万円引キャンペーン含む)
下取り 5万
合計1550,000円
この時期の値引きとしては妥当でしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
ぐれいふぉっすくさん
スイフトなら車両本体値引き15〜18万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額20〜24万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は25万円ですから、目標達成と言えそうですね。
それとキャンペーンはディーラー独自のものですよね?
書込番号:15899992
![]()
1点
スーパーアルテッツァ さん
お返事ありがとうございます。
値引額ですが担当者さんに頑張っていただいたようなので、
一晩考えて決めようと思います!
オプションキャンペーンはディーラー独自のものかは確認しませんでした。
3月中の成約で割引するとのことです。
書込番号:15900960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)
-
スイフト HYBRID MZ ディスプレイオーディオ搭載車! スズキコネクト対応車 衝突軽減ブレーキ搭載 アダプティブクルーズコントロールシステム搭載
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 194.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
-
スイフト XG スズキセーフティサポート キーフリー&プッシュスタート オートエアコン フロントシートヒーター キーフリー&プッシュスタート LEDヘッドライト ウインカー付電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 159.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
スイフト XG 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト オートエアコン スマートキー クルーズコントロール エアバッグ
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
スイフト HYBRID MZ ディスプレイオーディオ搭載車! スズキコネクト対応車 衝突軽減ブレーキ搭載 アダプティブクルーズコントロールシステム搭載
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 194.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
スイフト XG スズキセーフティサポート キーフリー&プッシュスタート オートエアコン フロントシートヒーター キーフリー&プッシュスタート LEDヘッドライト ウインカー付電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 159.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
スイフト XG 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト オートエアコン スマートキー クルーズコントロール エアバッグ
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 9.2万円

















