スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スロコンについて教えてください。

2014/12/04 19:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

スイフトRSに乗り換えて1年です。
はじめは3000CC4ATからの乗り換えだったので
アクセル感覚がつかめずあたふたしました。

今は慣れてきてスムーズな運転ができるのですが、
みんから等を見てるとピボットのスロコンを装着して
満足している人がいます。

スロコンなのでアクセルを開ければ事足りる?とはおもうのですが 
なんかそうでもないのか?とも思います。

例えばですがアクセル開度100%で時速100キロまでノーマルで10秒の所が
スロコンを付けたらアクセル開度100%の時8秒くらいになるって事ですか??

となれば確実に加速性能アップしてますよね?

例えば時速50キロで走ってて80キロまで加速するときに、
ノーマルで踏み込んで5秒かかっていたのが
スロコンつけて4秒に縮まるという事ではないのでしょうか?

もし上記のようになるならつけてみたいのですが、
このようにはならないのですか?

アクセル開度100%時のノーマル状態ではガソリン噴出量も100%ですか??
もしこれが80%くらいならスロコンつけて100%にすると速くなりますよね?

さらにわからなくなってきましたw
スロコンについて教えてください(>_<)ゞ

書込番号:18237217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/12/04 20:14(1年以上前)

はい、アクセルを開ければ事足ります。
べた踏みするまでの時間が何ミリ秒か、稼げるかもしれないだけです。

めちゃくちゃパワーのある車なら、その数ミリの差がコンマ001秒の差になり、数メートルの差になるかも・・・
って運動神経の差が大きいか・・・

私は、ピボットのスロコンを装着していますが、
アクセル感覚を変えるのには有効です。
ちょっとしか踏まなくても、踏み込んだ状態になるので、足を動かすのが少しで済むので楽です・・・
って数ミリを惜しむなよ自分とか思っちゃいますけど・・・

また、最大出力を80%とかに抑えることも出来るので、
ストロークは同一なので、アクセルの踏み加減が多少アバウトでも燃費を抑えられるのに有効です。

アホなことを長々とすみませんでした。

書込番号:18237318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2014/12/04 20:28(1年以上前)

まきたろうさん

>アホなことを長々とすみませんでした。
いやいや貴重な意見ありがとうございます。
やはりアクセルを踏むので事足りるのですね(>_<)

よく、低速時のギクシャクがなくなった?
と聞きますが
これはどうなのでしょうか?
実際感じにくくなるのですか??

書込番号:18237368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/04 20:58(1年以上前)

スレ主様

横から申し訳ありません。

ギクシャク感が無くなったというコメントはアクセルを踏んだ際
単なる「ドーン」と進む感覚=ギクシャク感がなくなったというだけです。

今のスロコンは開度調節(エコ・スタンダード・スポーツ?)のように
走るシーンによってボタンひとつで調整できるのでそういった楽しみで
購入するのは非常に有意義だと思います。

総合的に速くしたいのであればロムチューンをして色々とECUの設定を
弄ることが必要です。

それも車の楽しみですね。特にスイフトですから。

書込番号:18237491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2014/12/04 21:24(1年以上前)

一番星星桃次郎さん

お返事ありがとうございます。
なるほど!グーンと加速=ぎくしゃくしないという訳ですね(^_^)ノ

あー迷います(>_<)

書込番号:18237616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/05 14:33(1年以上前)

昔のクルマは、ワイヤーでスロットルを操作してました。
(アクセルペダル踏むとワイヤーが引っ張られてスロットルを開く仕組み)

ザックリ言うと、
踏んだ分だけスロットルが開きます。

そのため、
ハイパワーエンジンを積んだクルマを初心者が運転したりすると、
急加速してしまったりギクシャクしたりしました。
(要するにアクセルの微調整が下手なだけなんですが・・・)


最近のクルマはスロットルバイワイヤー方式なので、
スロットル操作にもコンピュータの制御が入ります。

アクセル操作が雑な人が運転しても、急発進したりギクシャクしたりしないように、
スロットルの開き方がダルになっています。(制御されている)
勿論、アクセルを踏んでいるドライバーにとってもダルに感じます。

例えば・・・
アクセル開度 70% くらいまではダルになっていて、
それ以上踏み込んだらリニアに反応する。
・・・って感じです。(感覚的な話ね)

ハイパワーエンジンじゃなくても、
アクセルをダルにして置けば燃費には有利になるでしょう。きっと。
ラフな操作をコンピュータが制御しますからね。



「 そんな お節介な制御はイラね! 踏んだら踏んだ分だけリニアにエンジンが反応してくれた方イイじゃんか! 」
・・・って人には、スロコンは評判がイイみたいですよ。

クルマがスイフトだから、
ドライバーに その手のスポーティー派が多いんじゃないでしょうか。

書込番号:18239759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2014/12/05 18:39(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

すべてが電気制御で面白さが半減していきますね(>_<)
今日1日乗って決めました\(^o^)/
スロコンは導入しません!
加速が必要な時はパドルシフトでシフトダウン、
もしくはマニュアルモードで走行すると
1200CCと思わない加速します。

踏んだら走りますからスロコンは付けない事に決めました!

ありがとーございました(>_<)

書込番号:18240377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/06 01:09(1年以上前)

大抵のスロコンはアクセルペダル部分のセンサーに噛ます形になります。
なので自分で踏む量を制御できれば良いだけなんです。

最悪な商品は「スーパーアクセル」とかいう奴
電子部品的なものではなく、レバー比を変更した唯のペダル(笑

書込番号:18241612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

スイフトRSと秋に発売の新型デミオ(13S・ガソリン車)のどちらを購入するかで迷っています。
今回はぜひ諸先輩型のご意見を賜りたく、スレ立ていたしました。

経緯としては、つい先月デミオの現行モデルを中古で購入しましたが、
自分好みにいじっていると結構お金がかかり、結局中古車としてのお得感が薄れてきてきました。
また、今なら購入時の7掛けで売却できるということもあり、思い切って新車に乗り換えようかと考えた次第です。

そこで、マツダのディーラーにも足を運んで情報を仕入れたり、
スイフト RSに市場したりして情報を集めていますが、
なにぶん新型デミオに乗れないぶん、方向性が定まらない状況です。

今のところ、2車の比較で魅力と不満を感じている点を下記にまとめますと、

スイフトに関しては、
【メリット】
@硬質ダンパーとトランザの組み合わせが、カタくて個人的にマスト
Aエンジンの静粛性が高くロールもしなやかで、マイルドな走行ができる
B全体的に装備が充実しており、お買い得感が抜群(乗り換えキャンペーンもあり)
【デメリット】
@フルモデルチェンジの時期が気になる(購入してすぐだとやや残念)
A発進加速がやや鈍い(なれれば問題はなさそう)
Bデザインがややもっさりした感じがする

これに対して新型デミオに関しては、
【メリット】
@加速とハンドリングがキビキビしていそう
Aデザインがオシャレ
Bニューモデルなので、新車で買うと飽きにくそう
【デメリット】
@剛性感でスイフトに劣る気がする(現行ではロールや突き上げが苦痛)
Aエンジン音がうるさそうで、運転していて疲れそう
Bデミオのわりに価格が高い+納期が不透明

なお、価格は、同等グレードの装備にすると、新型デミオが値引きなしで、
スイフト RSは値引き額が25万円くらいです。
トータル価格は、新型デミオのほうが30万円くらい高くなります…。

とはいえ、現行デミオの値下がりスピードが加速しているので、
遅くとも来週中には決めないと、条件的に不利になっていきそうです。

なお、主な乗車目的は、週3〜4日くらいの買い物やツーリングで、
ツーリングでは一日300kmくらい足を伸ばします。
燃費より走りの楽しさを重視するタイプです。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:17790174

ナイスクチコミ!2


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/01 09:22(1年以上前)

私はスイフトRSに乗ってます。かなり楽しい車です。
ところでそんなに急がれてますが、新型デミオに決めた場合、
それまでの車は?代車ですか?
新型デミオを手にするまで
2、3週間ではないですよ?
その間の車代はディーラー負担ですか?自分もちですよね?
試乗もしてないのに決めるにはリスクが大きすぎます。
また今回みたいになりかねません。
どうせ新車を買ってもお金かかりますよ?

私ならそのまま中古を弄りますけどね(>.<)

書込番号:17790618

ナイスクチコミ!7


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/01 09:52(1年以上前)

たしかに迷う組み合わせですねー。

買物用途とのことですが、荷物、スイフトで載ります??
ハッチ開けてびっくりしませんでしたか!?
ボストンバッグ1個くらいしか載りません!
スーツケースだったら後部座席に載せるしかありません。
載せたら人間乗れません!

ま、デミオも荷室広くはないですけど。運搬考えたら
フィットか軽トラになってしまうので、走りや静粛性を
考えると、それはいやなのでしょうね・・・。フィット
RSとかはどうですか?

走り重視のスイフト・デミオですが、方向性はだいぶ
違っているような気がします。
現行デミオですら、スイフトよりマイルドというか、
スイフトの方がキッと切ってキュッと曲がる感じです。
好き好きですが、私にはこの点では、スイフトより
現行デミオのほうが「懐が深い」感じがするんです。

次期デミオでは現行デミオより、いっそうマイルドに
なるような記事も出ていました。だからもしかすると、
次期デミオではマイルド過ぎやしないかと、若干危惧
してもいるのです。

うるささでいうと、たしかにスイフトは相当静かですね。
現行デミオも、フィット3ガソリンよりは静かだと思います。

そんなこんなで、意外や現行デミオって、なかなかよい
バランスのところにあるんじゃないのかと、そんな気がして
いたので、帰社ポッポーさまがお気に召さないのは
若干意外な気もします。

クルマは出たての1年はいろいろトラブルも多いですし
とくにこのごろのマツダは、市販になってからも相当
微調整して1年くらいですごく良くなっている例も多い
ですから、私なら、1年の値落ちと引き換えに、1年後に
新型デミオに替えるかどうか決めると思います。いじる
のは我慢して、待つだけの価値はあると思いますよ。
ひと月で3割の値落ちなんですから、あと11カ月で同じだけ
落ちても諦めがつくと思うんですけど、どうでしょう??

あと、シートはデミオは少し小さめ、スイフトはやや大きめだと
思います。(フィットもやや小さめかな。フロントはフィットの
ほうがデミオより小さく、リアはフットのほうがデミオより
大きいと感じます。どれも現行同士の比較です)。体格や体型に
よって相性があると思います。小柄な人や、小柄じゃなくても
スネが長くてももが短い体型の人だと、スイフトのフロント
シートはシート長が若干大き過ぎるようにも思います。
逆に、こんなところが逆に欧米でスイフトが好まれる理由なの
かもしれませんね。

書込番号:17790674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/01 12:45(1年以上前)

新型デミオのデメリットはマツコネも有ると思います
気にしない人には良いのかも知れませんが、気にする人には残念な仕様です

マツコネ無しも選べるとかの情報も有りますが、あのデザインでは社外ナビは無理なんじゃないの?と思います


思い切ってスイスポに1票です。

書込番号:17791061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 13:46(1年以上前)

〉yamato21さん

スイフトRSいいですよね。
カタい乗り味が好みですので、
このクルマには衝撃を受けました。
国産コンパクトでこんな選択肢があったのかと‥。

新型デミオを選ぶ場合は、
現行デミオをディーラーに下取りにだしますので、
納車までマイカーに乗り続けることができます。
また、下取り金額はほかの業者の見積もりと同額で、
現在の金額で固定です。

なぜ急いで乗り換えか、につきましては、
デミオの売却条件が予想外に良かったことと、
おそらくひと月もすればかなり相場が下がるのではないかというのがあります。

書込番号:17791196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/01 15:40(1年以上前)

スイフトRSはサスが無印とは違いますよね。
新型デミオも走りは他のコンパクトに比べれば良いのでしょうが、スイフトRSには劣るかもしれませんね。


ただ、スイフトは来年までにはモデルチェンジしてもおかしくないですよね。
私ならスイフトは却下かな。

書込番号:17791392

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/01 16:18(1年以上前)

 私の妻はスイフトスポーツに乗っており、スイフトは隠れた名車だと思いますが、スレ主さんのデミオについてのメリットとデメリットを見ていると、デメリットは全部未知のものであるのでやはり現物の新デミオを見てからがいいと思います。
 1.2Lのスイフトはきっと加速感は慣れないでしょう。
 スカイアクティブエンジンは多分圧縮比高めの痛快エンジンのはずですので。
 また、このスイフトのスタイルが気に入らなければもう私的にはデミオを発売前予約した方が絶対にいいのでは?と思ってしまいます。

 という訳でお勧めは発売前にデミオを注文がいいのではと思います。
 注文しておけば、まだ高い下取りの価格が納車までは(事故とか起こさない限り)保証されますので。

書込番号:17791456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 16:23(1年以上前)

>quagetoraさん

乗車の用途に「買い物」と書きましたが、
これは近所のドンキへ行ってちょっと小物を買う程度のイメージです。
荷室を日常的に使うつもりはなく、
メインの用途はあくまで週末の長距離ツーリングです。

私も現行デミオはバランスのいい仕上がりだと思います。
個人的には、ハンドリングや加速はスイフトよりクイックで、
スイフトのほうがマイルドでロールが少ないと感じました。

新型デミオでは、
ノーズが長くエンジンルームが重くなりますので、
乗り味はマイルドにはなるかもしれませんが、
従来のコンパクトカーの乗り味とはちょっと変わってくるかもしれません。
特にディーゼル車は、ややミドルクラスセダンのような感じになるそうです。

と、テストドライブをしたディーラーの方がおっしゃっていました。
ただ、ガソリンエンジンでも吹け上がりは良く、
私が考えているSグレードだと15インチアルミホイールとBluEarthを標準で装着していることもあり、
デミオ本来の快活な走りは損なわれていなかったそうです。

今回の新型デミオではポロ、フィット、アクアあたりを競合に据えたらしいですが、
S時クランクなどシャープなコーナーで、競合を上回る小回りのよさで、
テストコースで周回を重ねていくと、
フィットより速く、ポロと互角、アクアは周回遅れになったそうです。

というわけで、新型デミオは魅力的です。
ただかといって、長距離のドライブやツーリングでスイフトに並ぶレベルになるかは疑問です。
特に足回りとボディ剛性は、スイフトRSのほうが上なのではないかと推測されます。

また、現行デミオについては、ロールの強さとサスの収束の鈍さがやや不満です。
新型デミオでこれが改善されてスイフト並みになれば、新型デミオでいいのですが、
現行デミオをそっくり改良しても、そこまでレベルアップするとは思えない気もします。

とりあえず六本木で展示車に座ってみて、
ディーラーでは1.5Lガソリン車のアクセラに試乗させてもらい、
新型デミオのイメージを固めていくつもりです。

あと売却時の相場につきましては、
中古で買っていますので、1年後には値段がつかないと思われます。
それだけに、購入価格に7掛けという査定額が魅力的だと感じた次第です。

ちなみに、購入時の価格は50万円ポッキリです…。

書込番号:17791468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 16:30(1年以上前)

>北に住んでいますさん

残念ながら、新型デミオはマツコネが必須とのことです。
しかも36000円のSDメモリーカードを買う必要があったり、
オーディオは基本的にBlutooth接続…と、確かにデメリットはあります。

ただ、個人的には、ナビさえ妥協できるレベルに達していれば問題ないです。
これはアクセラと変わらないらしいので、アクセラの試乗で試してみます。

スイフトスポーツも魅力ですね。
スイスポも考えていますが、スイスポの価格になると、
デミオの1.5Lクリーンディーゼルも浮上してきます。

また、ハイオクというのがなんとも敷居が高い気がしまして…。
私のようなエントリーユーザーなら、RSで十分な気もしております。

書込番号:17791478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 16:39(1年以上前)

>ミカサアッカーマンさん

RSのサスはかなりお気に入りです。
スイフトXGとも乗り比べましたが、
加速意外は違うクルマのようにさえ感じました。
スイフトも魅力的ですが、スイフトだったらRSかスポーツが譲れないところです。

フルモデルチェンジのタイミングにつきましては、
ディーラーさんと話した感じでは、
スイフトは海外でかなり生産しているので、
現状で向こう1年以内のフルモデルチェンジは会社として厳しい。

次回のモデルチェンジではちょっとしたハイブリッド化をする可能性が高いそうですが、
スズキは軽自動車が主力なので、まずそちらでひと通り完了してからスイフトになるでしょう。
また、もしかしたらHV車のラインナップ追加にとどまる可能性もあるとのことでした。

ここから推測すると、向こう1年は大丈夫かな、と希望的観測を抱いています。
ただ、新車で買うなら、新型デミオのようなニューモデルのほうが満足感が高いのでしょうかね…。

書込番号:17791490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 16:53(1年以上前)

>Dragosteaさん

やはりスイフトの1.2L CVTの加速力は引っかかってくるのでしょうかね。。
中速域からの伸びは、むしろデミオより気持ちがいいのですが、
なにぶん発進加速が重い気がするのです。特に、坂道で発進したときなど…。
パドルシフトの操作でなんとか補えないものなのでしょうか。

スイフトのデザインはダメというほどではないです。
むしろ現行デミオが出るまえはコンパクトカーで一番のお気に入りでした。
ただ、お尻の大きさとまん丸さにもうちょっとな感じがあります。
逆にいうと、どっしりしているぶん、デミオより安心感はありますが…。

やはり現時点での2車の比較は難しいものがありますね。
ここは六本木での展示車の見学と、
新型デミオをテストドライブしたディーラーさんの言葉を信じるしかなさそうですね。
もちろん、アクセラ試乗時に、細かい比較コメントをいただくようにします。

書込番号:17791512

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/01 17:14(1年以上前)

スレ主さん

 では、スイフトスポーツのインプレッションについて軽く書いておきます。

【パワー】1.6L直4エンジン(ハイオクガソリン)なので、勿論コンパクトカーの中ではミニクーパーSには及ばないもの
     の十分なパワーがあります。
     加速は文句ないレベルです。

【燃 費】街乗り12km/L、遠乗り15km/L程度

【維持費】重量税が年間5,000円程度スイフトRSや新型デミオより高い、長距離が多ければガソリン代がかかる。
     アルミホイールが特殊サイズなので履けるタイヤが著しく限定される。

【足回り】このクラスの車にしてはさすが固めだが、収束が早い。
     リヤサスは一般のフラットな道では調教されているが、悪路では少しおつりが来る(収束はそれでも早い方
     ですが)

【剛 性】かなり高い方だと思う。
     但し、最近のマツダ車は車体剛性を高くしてきているので、アクセラあたりを試乗してみると傾向がつか
     めるかも。

【残念な点】サイドエアバッグが選べない事位です。



 維持費や必要十分な加速、安全性は多分後発のマツダの方がいいと思いますが、個人的にはマツコネが足を引っ張るのかもしれないかなと思っています。
 アクセラあたりでマツダのトレンドを見て後は脳内補完して比べてみて下さい。

書込番号:17791546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 17:35(1年以上前)

>dragosteaさん

ご親切にありがとうございます。

意外と燃費も悪くないのですね。
12km/L以上走るのであれば、
長距離ツーリングがメインですし、
それほど問題はないです。

また、書き込みをしていて見えてきましたが、
私が最重要視しているのは、
長距離ツーリングの快適さでした。

週末の一日で300〜400km(道に迷いつつ)くらい乗りますが、
スイフトの快適さは群を抜いていると感じました。
現行のデミオで同じ行程を走ると、途中でぐったりしてきます。

そうなるともっと車格の大きなクルマがいいのではとなりますが、
都市部に住んでおりまして、今より大きな駐車場が確保できません。

ひとまず、今日は仕事を早く切り上げて、
六本木で新型デミオの展示車に座ってきます。
アクセラは明日の午前中に試乗します。

経過はまたレポートさせていただきますね。

書込番号:17791602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/08/01 20:15(1年以上前)

中古とは言え勿体無いなと言う気がします。
とは言うものの、一度買い替えモードに入ってしまうと中々・・・。

決断するには時期尚早。双方の乗り比べがマストだと思います。
が、クルマは新しい方が進化していますし、何より鮮度や注目度が段違い。
新型デミオが若干有利か?

ただ、走りを楽しむには1500cc程度の排気量は必要。
個人的には1500ccが発売されたらアブナイですね。

書込番号:17792004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 20:59(1年以上前)

>マイペェジさん

そうですね。
中古とはいえ1か月で買い替えは若干もったいない感はあるかもしれませんね。
ただ、安かったのでまぁ。。

確かに1500ccはいいですね。
新型デミオではクリーンディーゼルになりますが、
ちょっと高杉な気がしました。

もちろん気になっていますので、ディーラーで見積もりをもらいましたが、
15インチ鉄ホイールの状態で190万円以上でした。。。

これはどちらかというと、
スポーツカーからのダウンサイジングニーズに応えるようなグレードかと思われます。

書込番号:17792136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 22:39(1年以上前)

>みなさま

さきほど六本木に行って展示車に座ってきました。
展示車は1.3Lのガソリン車で、カラーリングを除けば、
ちょうど私が検討しているSグレードの外観でした。

まず、ルックスはお見事といった感じです。
いかつい魂動デザインが本当にマッチするのか注目しましたが、
ちょうどいい具合に仕上がっていました。

アクセラと比べると、グリルのフィンが少なくなっており、
グリルの威圧感が弱まっているぶん、コンパクトなボディでも収まりが良かったです。
展示車はLEDライトを点灯していましたが、これも上品な感じでした。

内装はシートのみ1.5Lクリーンディーゼルの仕様でしたが、
シートに座ってみた感じは、正直スイフトRSよりチープでした。
やはり、デミオ特有の若干の「カート感」は残っている感じです。

ただ、意外にも、酷評されているマツコネが素晴らしいできに思えました。
手元のコントローラーの操作性がよく、レスポンスも速いです。
画質もエントリークラスのナビよりはきれいでした。
そして何といっても、設置されている場所が見やすくていいですね。
パーキングブレーキ前方のダイヤル式コントローラーも、かなり使いやすかったです。

また、これも期待していなかったのですが、6スピーカーの音質がいい感じです。
BluetoothでiPhone 5sをつないでみたところ、狭い室内に迫力のサウンドが響きました。
ハンドルに装備されたスイッチで曲送りや音量調節、着信、通話ができてしまいますし、
手元のコントローラーを使えば、イコライザーの設定もかなり追い込めます。

正直、私にはなぜこのマツコネが酷評されてしまうのかがよくわからないです。
個人的には、オーディオもナビも電話も楽しめてしまうのが、便利この上ないと思いました。
ただ一点、解像度とチップセットがアップグレードできないのが難点かもしれませんね。

とはいえ、外観デザインとマツコネが気に入ったからでデミオで即決、というほどでもないです。
やはり気になるのは走行フィーリングです。

新型のデミオは現行モデルよりハイテンを20%以上多く用いており、
現行マツダ車の中でもっともハイテン採用率の高い車種になったそうですが、
果たしてそれでスイフトと並ぶほどの剛性になるかどうか。
サスは柔らかい感じでしたので、スイフトRSのほうが好みかもしれません。

とりあえずアクセラに乗ってみて、フィーリングを確かめてみます。
走りがスイフトRSと比べて遜色ない感じなら、デミオで決めるかもしれません。

書込番号:17792558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/01 22:44(1年以上前)

スイフトのスレで恐縮ですが…。

画像を貼り忘れました。
ガソリン車ではグリルのフィンがブラックになります。

というより、このレポートはデミオの製品ページに投稿すべき内容だったのでしょうか…。

書込番号:17792587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/02 18:44(1年以上前)

アクセラの試乗が明日に延期になりましたので、
今日はスズキのディーラー店でスイフトの試乗をしてきました。

やはり加速感が気になりましたので、
本日はデュアルジェットエンジン搭載車をチェックしてきました。

デュアルジェットエンジンを搭載したXSと、非搭載のRSを乗り比べましたが、
やはりデュアルジェットエンジン搭載車のほうが発進加速が良かったです。

デミオのやんちゃな加速にはかないませんが、
デュアルジェットエンジン搭載のRSなら、加速でストレスがでるほどではないと思いました。

改めて外観もよくみてきましたが、
スイフトはスイフトでよくまとまっていて格好いいと思いました。
なんといいますか、デミオよりコンパクトカーらしさはあるかと。

また、フルモデルチェンジの見通しについてもよく聞いてみましたが、
ディーラーさんの話によると、まあ向こう3年は大丈夫でしょう、
あったとしても、外観はほとんど替えようがないということでした。

というより、会社の経営方針からして7年サイクルが限界らしいです。
海外での生産・販売台数が多い車種なので、フルモデルチェンジとなると負担が大きいそうです。
考えてみれば、現行モデルでもすでにクラストップクラスの燃費性能ですし。

明日アクセラに試乗し、レンタカーで再度スイフトのXGに乗ってみますが、
スイフトのネガがほとんど解消されたので、スイフトに偏ってきました。

やはり、マイルドでシッカリとした乗り味とブレーキングの自然さがいいです。
デミオのシートに座った感じから推測しても、長距離走行ではスイフトが有利な気がします。

書込番号:17795327

ナイスクチコミ!3


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/02 21:11(1年以上前)

下取りの件、そうでしたか!
今すぐ手放すのかと思ってしまいました。

スイフトのシート、物凄く楽ですよね!
ノート、アクア等試乗しましたが、
運転して操る楽しさがあるのはスイフトでした。

今は柿本のマフラー入れて、ホイール変えて、ダウンサス入れてエアロ引っ掛け割りました←(;゚д゚)

今が一番楽しい時ですよ!
後悔のないように、吟味してください!

書込番号:17795799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/02 21:47(1年以上前)

>yamato21さん

書き方がわかりづらいくてすみません。
もちろん、どちらの車種を選んでも、継続的に乗車できる運びでいきます。

スイフトRSのシートには、私もビックリしました。
大きくてシッカリと包み込んでくれて、それでいてフカフカでした。
これもコンパクト離れしたダイナミックな走りをした支えしているのでしょうね。

標準で16インチのアルミホイールとトランザを装着して軽快に走ってしまうほどですので、
いじっても楽しいのでしょうね〜。やっぱり、飽きないんだろうなぁ。

親身なアドバイスをいただきありがとうございます!
あすもじ〜っくり色々とチェックして参ります。

書込番号:17795914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/02 23:36(1年以上前)

>みなさま

ところで、一点アドバイスをいただきたく存じます。
RSにデュアルジェットエンジンを搭載すると、
本当にちょっとだけ加速感が増すのでしょうか。

今のところ3店ディーラーを回りましたが、
なぜかどちらの店舗にもRS DJEの試乗車がなく、
本日はXSのDJE搭載車と通常のRSを試乗比較しました。

この2台を乗り比べた感じだと、明らかにXS DJEのほうが発進時に力強さがありましたが、
RSもDJEを搭載することで同じような感じになると考えていいのでしょうか。

仕様表を見ても、DJEにすることで圧縮比が上がり、
ちょっとだけ低回転域で最大トルクに達するようにもなっています。
http://www.suzuki.co.jp/car/swift_rs/detail/spec.html

スイフトRS自体をつい先日知ったのと、2眼メーターしか頭になかったので、
RS DJEは完全にノーマークの状態でしたが、本日の試乗でかなり魅力を感じました。

通常のRSとRS DJEの発進加速の違いについて、お分かりの方がいらっしゃいましたら、
ぜひコメントを賜りたく存じます。

書込番号:17796279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 21:09(1年以上前)

スレ主さま

 同じくスイフトと新型デミオを現在検討しており、大変興味
深く拝見しております。

 先日、XS-DJEの試乗をしましたが、スズキのきっちりと 
した車づくりを感じることができ、コンパクトカークラスでは
やはり抜きん出た1台だと思っています。

 RS-DJEにも試乗したかったのですが、近くのスズキには
置いておらず、乗り比べはできませんでした。よって私の勝手な
想像ですが、エンジンは一緒のため、発進加速の体感は同等では
ないかと思っています。
 DJEのタコメーターは、しょぼいLEDなのが非常に残念で
すよね。もしDJE車を選択した場合は、後付タコメーターを探
してこようと考えております。

 新型デミオの価格・燃費の発表、それに試乗までの日程が待ち
遠しいところです。
 

書込番号:17799070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2014/08/03 21:36(1年以上前)

こんにちは

DJEが気になっているということはCVTですかね?
せっかくRSにするのならMTがいいのでは・・と思いますが、いかがですか??
(MT、だとDJEは選べませんが。なぜかな・・???)

実は、FMC前にデミオとスイフトで散々悩んでデミオにしました。
それは価格も踏まえてトータルではデミオに軍配が上がったからです^^;

で、デミオFMC後となると、スイフトRSがいいかな、と。

スイフトならRSという結構な上級グレードが買えますが、
新型デミオだと同じ価格帯で一番低いグレードになってしまいます。

DJEのCVT
スイスポMT
RSのMT(MC前)

に試乗したことがありますが、
低速で走っている限りパワーが足りないとか感じることはできませんでした。
まあ、短時間の試乗ですからね。

書込番号:17799175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/03 22:10(1年以上前)

同じく新型デミオを待ちつつスイフト(特にRSのDJE)が気になっているので非常に参考になります。

DJEのメーターパネルがもう少しスポーツテイストであれば・・・

書込番号:17799300

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/03 22:35(1年以上前)

スレ主さんは、車にこだわりがおありなようですね(*^_^*)

そんなスレ主さんが試乗もせずに決められるのは、ちょっとリスクが大きいように感じますが…(^_^;)

じっくり試乗してからお決めになるのがよろしいのではないでしょうか??(^_^;)

下取り車の高取りと言っても、最大で35万円差(?)なわけですし…

万が一新デミオが気に入らないなんてことになったら、もっと高くつきませんでしょうか??(^_^;)

書込番号:17799399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/03 23:25(1年以上前)

>スケさん120psさん

DJEが発進加速に有利に働くかにつきましては、
ディーラーさんのお客さんによって諸説があるようです。

実は、私の住んでいるエリアのディーラーにも RS DJEの試乗車が皆無なんです。。
そこで、昨日訪れたディーラーさんでXS DJEとRSを試乗させていただいた次第です。

ただ、私がXS DJEと通常のRSを乗り比べた感じだと、
明らかな加速力の差を感じました。

XS DJEのほうがやや走り出しにギクシャク感はありましたが、
平坦路での発進でも坂道の発進でも違いが出ていました。
そのスズキのディーラーさんは、効果を力説していました。
ここ1か月の期間ではありますが、加速の違いで選ぶお客さんもいたとのことです。

私もDJEの効果がなければ、あの200kmメーター一択だったのですが、
どうせならDJEいっちゃおう、モードに入っております。
もちろん、スイフトRSにするのであればですが。

新型デミオの価格と燃費は、大きめのディーラーで聞けば教えてくれるはずです。
さすがに購入を視野に入れているお客さんを、むげには扱わないようです。
まだ暫定値かもしれませんが、世間で騒がれているほどの数値には達していないです。

ガソリン車は現行と横ばいですが、パワー感を重視したとのことで、
それなら「グッジョブ!」と言えそうな数値でしたが、
ディーゼル車については、「ちょっとそれでは…」感はありました。

実は、ガソリン車のモード燃費はスイフトの方が上回ります。
さすがにスイフトはCVTですので、ATでその壁は超えられなかったようです。

書込番号:17799602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/03 23:51(1年以上前)

>バットノーズクールさん

すみません、私はMTが苦手なんです。
以前に所有していたのはコルトのCVTですので、
最後にMT車を運転してからブランクがありすぎ、ちょっと候補外にしております。
素人ですみません。。

たった今XGのレンタカーで280kmほど乗ってきましたが、
色々な道を乗ってみると、さすがはスイフトと思えるものがあり、
十分すぎるくらいの加速力でした。

ただ、デミオとキャラクターが違うようですね。
スイフトのアクセルペダルはデミオより重くて深いので、
押し込む量によって相応の加速が得られる感じですね。
特に中速域からの伸びは気持ちが良かったです。

私はスイフトをずっと狙ってきたのですが、
中古車相場が高いので、なかなかポンと買えず、
ちょっと現行のデミオを買ってみた流れです。

ただやはり、おなじクルマと人の一体感でも、
マツダとスズキの方向性は違うようでした。

今日もアクセラに試乗してわかりましたが、
あのステアリングのシャープさや適度なロール感など、
どこまでも人馬一体にこだわっている感じを受けました。

スズキなら安定感を重視して抑えるようなロールも、
マツダは敢えて残しているような印象を受けます。

デミオやアクセラに乗った感じですと、
確かにクルマとの一体感は伝わってくるものがありますが、
どちらかというと、ちょっとナーバスすぎる印象も受けました。
確かに楽しさはありますが、ちょっと疲れる感じもします。

それよりもむしろ、スイフトRSのように、
1200ccクラスで1t切りの車体なのに、
16インチアルミホイールとトランザを装着してくる思い切りの良さが好きです。

以前所有していたコルトも剛性感が強くて気に入っていたので、
やはりデミオよりスイフトのほうが、キャラクター的にマッチするのかもしれません。

書込番号:17799715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/03 23:57(1年以上前)

>よっこん☆さん

私も同感です。
DJEのメーターも、タコメーターがアナログならいいのにと思います。

ただ、ディーラーさんに話を聞いてみると、
もともと海外で先に発売されたモデルを遅れて日本で販売しているので、
そのまま200kmで入ってきた流れらしいです。

逆にいうと、RSでDJEのグレードを設定しているのは、日本だけとのことです。
そうなると、つい6月に搭載されたばかりですし、スイフト RSも旬な感じがします。

書込番号:17799739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 00:20(1年以上前)

>PF4さん

とんでもございません!
私はただの下手の横好きです。

クルマは好きではあるのですが、
運転はど下手で、ナビを使っても迷ってばかりいます。

また、長距離を乗るといいましても、
もっぱらお気に入りの温泉地と海にいくばかりです。
長野や山梨、伊豆あたりがメインです。

確かに新型デミオに試乗したほうがいいですね!
ただ、本日アクセラに乗ってみて、スイフトの方が断然いいのかなとは思いました。

前述のように、どうしてもカタい乗り味がしっくりきますので、
本日もスイフトに乗ってみて、やはりデミオよりこちらかな、と思いました。

素人でもクルマは好きなほうですが、2年前まで転勤族で、
駐車場の事情などから所有しては手放し、というのを繰り返していました。
それでなんとなく、新車を検討することもなく今に至っています。

ただ、今の仕事だと転勤の可能性がないのと、駐車場が安く確保できましたので、
思い切って新車を検討してみた次第です。
デミオの売却額は、大きな目でみれば小さな金額かもしれませんが、
ずっとスイフトに憧れてきたことを考えれば、購入にはいいタイミングかなとも思っております。

書込番号:17799812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 00:32(1年以上前)

>みなさま

改めてご報告いたします。
本日アクセラの試乗とスイフトXGのツーリングに行って参りましたが、
手応えとして、スイフトRSで損はないかなと思えてきました。

理由につきましては、
アクセラの走行フィールは良好で、万人受けするものだと思われますが、
私にはどうしても「適度なロール」と、やや柔らかめのサスがしっくりきませんでした。
現行のデミオに関しては、やんちゃな加速は好きですが、
スイフトと比べて柔らかい足回りが、もうひとつな感じがします。

逆に、ベースグレードのXSでも、スイフトのほうはかなりしっくりときました。
もちろんRSに試乗したときは、足回りのカタさにピーンとくるものがありました。

デミオの仕様に関する情報はディーラーでひと通り聞いてきましたが、
試乗の時期についてはまだ見えないそうですし、もちろん納車もかなり先なので、
もしスイフトRSが好条件で入手できるなら、即決もアリかと考えております。

書込番号:17799843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 01:00(1年以上前)

すみません、ベースグレードの「XG でも」ですね。
訂正いたします。

書込番号:17799903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2014/08/04 02:09(1年以上前)

こんばんは

ご丁寧なレスありがとうございます。

細かいことまでよく考えておられて、
スイフトRSが良いと思いました^^

スイフトのほうがアクセルが深いのですね。それは知りませんでした。
運転を楽しむという意味では、アクセルが深いほうが、より運転を楽しめるかもしれませんね。

新デミオのオルガンアクセルでどうなるのか?というところですが、
スイフトに惚れ込んでる用に思いましたので、
デミオより価格が安いということもありますし、
わざわざより高いお金を出して、スイフトを捨てることはないんじゃないかと思います。


MTが苦手なんですね。スミマセン^^;
実は奇跡的にRSのMTの試乗ができたので^^;
ミッションがめちゃくちゃ入りやすくて、最近のMTがは変わったんだなあ、という感想を持ちましたよ。

書込番号:17799979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/08/04 02:28(1年以上前)

XLのMTを家族が使用しています。
MTならばCVTの弱点は気にしないで乗れています。
代車でCVT車に乗りました時に発進時のもたつきは気になりました。

スイフトRSのDJEに絞ったならば、正規販売店は定価の見積もりしか出さない可能性があります。
私は副代理店と言われるサブディーラーで購入しました。
複数まわられることをお勧めします。
副代理店がサービスはよいと思います。

DJEもRSでないですが代車で乗りましたが既存エンジンでの弱点である発進時の重い感じは消えています。

書込番号:17799998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 02:29(1年以上前)

>バットノーズクールさん

いえいえ、ご丁寧に即レスをいただきありがとうございます!

アクセラで試してみて、確かにオルガンペダルは秀逸だと思いました。
これは文句のつけようがない仕上がりで、普及してもおかしくないと思います。

ただ、スイフトの深いアクセルも何気にいいですね。
本日は一般道から峠、高速道路までひととおり走りましたが、
そのときの状況によってどれだけ踏み込めばいいのかを覚えていくと、
アクセルワークのスキルみたいなものが上がる感じがして楽しかったです。

また、浅く踏み込んでじわじわと加速するより、深く踏み込んでグーンと加速していくほうが、
「押し込んだら前に出た」という感じがして、より素直なフィーリングで楽しいと感じました。

RSのCVTにつきましては、パドルシフトがかなり楽しかったです。
CVTとは全く違うパワーで操ることができ、私でも簡単に操作ができました。

乗り換えキャンペーンやディーラーさんとの交渉額、プランなど諸条件がありますが、
折角の機会ですし、条件がよければ憧れのスイフトをゲットしてしまうかもしれません。

ただ、もちろんマツダのディーラーさんが出されている条件はかなり有利ですので、
まだデミオも検討はしていきます。ただもしデミオなら、すぐにタイヤを替えてしまうかもしれませんが…。

書込番号:17799999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 02:48(1年以上前)

>神奈川のごんたさん

貴重な情報をありがとうございます。

実際に私も体感はしましたが、
やはりDJEにすると加速感が少しアップするようですね。

圧縮比もわずかに上がり、エンジンの発電負荷がかからないので、
より本来のポテンシャルを出し切れると、ディーラーさんに説明されました。

購入先につきましては、実は知人からの紹介ルートで交渉をしています。
それほどビックリするような価格にはならないと思いますし、公にはできませんが、
今のところ、ほかのディーラーさんよりは有利なようです。

支払いのプランだったり、諸々の細かい部分もありますので、まだ流動的ではありますけどね。

書込番号:17800019

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/04 06:23(1年以上前)

 スレ主さん、スイフトRSでほぼ気持ちが固まってきたようですね。
 装備的に羨ましいのがエアロも標準装備というところですね。
 うちの車はエアロを付ける予定でしたが、メインで運転をする妻が強烈にこれを拒否した経緯があり付けていません。
 とにかくスイフトをはじめ、スズキの車はラインアップが明確でオプションが最小限で済むというのがいいですね。
 多分、スイフトRSを買っちゃいそうですね(笑)。
 

書込番号:17800162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 09:35(1年以上前)

>Dragosteaさん

そうですね。
ロールの少なさや足回りの好みで、スイフト RS DJEを選ぶ方向です。

やはり、アクセラに試乗していまひとつな感じがするくらいなら、
新型デミオはしっくりこないのではないかと思いました。
長距離メインで乗るならスイフトがベストかなと。

RSはいろいろ考えなくても、
あったらいいなと思える装備が標準で付いているのがいいですね。
なんというか、好きな人にとっては、選びやすいグレードなのではないかと思います。

個人的には、エアロパーツはそれほど重視していなかったのですが、
装着された状態をみて見ると、やっぱりないよりあったほうがいいかなと思いました。
最低地上高さもそんなに変わらないようですし、比較的自然な感じでいいですね。

書込番号:17800492

ナイスクチコミ!0


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/04 12:24(1年以上前)

スイフトRSの足まわりにピーンときたなら
ピーンと来た方がいいですよ!
スイフトRSでのパドルシフト!
おもしろいです。CVTだからといってなめてはいけません。
私はモンスタースポーツのダウンサス入れてますが、ノーマルRS以上に足が引き締まりました!
さらにロールもへりびっくりするほどスポーティーになりましたよ。
じっくり吟味してください!

書込番号:17800851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/04 13:54(1年以上前)

>yamato21さん

ますますそそられてしまいます。。

RSの足はいいですよね〜。
硬いのに静かですし、ほとんどロールしないのがいいです。
パドルシフトは入れた瞬間に違うクルマになった感じでした。
ディーラーさんもよくそこまでさせてくれたと思います。

別スレでダウンサス仕様のお写真を拝見させていただきましたが、
スイフトってこんなにシャープなルックスにもなるんですね!

パーツがたくさんそろっていて、色々といじれるのもスイフトの魅力ですね。

書込番号:17801072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 02:14(1年以上前)

>みなさま

親身なアドバイスを賜りありがとうございました。

スイフト RS DJEを第一希望とし、ディーラーとプランを詰めています。

ただ、これはクルマの性能と関係はないのですが、新たな問題が出てきました。
スズキのローンは支払い方法が硬直的で、なかなか条件的にマッチしてきません。

希望としては、頭金とボーナスに多めに割り当てて、早く済ませたいです。
スズキの場合、元金の半分までしかボーナスでの支払い金額を設定できませんが、
これだと、頭金を多きくして元金を減らすほど、ボーナスの支払いが少なく抑えられてしまいます。
いろいろなパターンを試してみましたが、どうも中途半端でスッキリしません。
一括支払いでもいけないことはないのですが、今回はちょっと避けたいところです。

これに対して、同じメーカーからの乗り換えもあるのか、マツダは意外と柔軟でした。
頭金とボーナスでほとんどカバーできるので、毎月の支払いは夕食代くらいで済みます。
しかも低金利なので、2年以内に終わらせることができます。
これなら、ディーゼルターボ車でもいけそうな感じです。

新車購入では、こういうことも大きなポイントになってくるのですね。

走りのフィーリングやコストパフォーマンスでスイフトRS希望ですが、
支払いのプランで比べてしまうと、デミオの方が魅力的になってしまいます。

とりあえず、あまりにも支払いプランに違いがあり過ぎますので、
見積もりを見比べながら、もう少しデミオの情報がわかってから決めようと思います。

書込番号:17812648

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/08 07:23(1年以上前)

 ディーラーローンじゃなくって、こんな感じでローン比較するのもいいかもしれませんね。

http://kakaku.com/loan/auto-loan/

http://www.eloan.co.jp/car/?from=sp_adwords_search_car_n_and_01002&gclid=Cj0KEQjwx4yfBRCt2rrAs-P5vtkBEiQAOdFXbZfk96asKs-vSBPsM5PJCroU9Hd0QFPW5u91EGUwATUaAkLq8P8HAQ&wapr=53e3fc56

書込番号:17812857

ナイスクチコミ!2


roenさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/08 10:15(1年以上前)

スレ主さん
既に遅いかもしれませんが、、RS-DJEを先月納車されて乗っていますので感想をかきます。
試乗でRSでない(グレードは忘れました)DJE非搭載の車も体験しました。
違いはあまり感じなかったです。が、言われると確かにあるかなあくらいはありました。
わかりづらくてすいません。
元々踏む方じゃなくて、RS-DJE乗っているいまも、発進時に隣のレーンの軽に負けるくらいしか踏まないので鈍感かもしれません笑

というのも、RSではないスイフトとの比較でしたので、右左折時の足回りの違いといえばいいでしょうか、フィーリングの大きな違いに感動してしまっていてそれに比べればわずかだったからであまり記憶になかったです。

あまり参考にならないかもしれませんがDJEで気になったのが2点あります。
1.アイドリングストップ搭載していますが、市街地でやたらとアイドリングストップ発生する&ブレーキを緩めただけで解除してしまう。
2.メーターが少しやすっぽい

1は慣れの部分も大きいと思います。
信号待ちで停止している時にはそこまでブレーキを踏み込まないのですが、そうすると少し緩める(当然発進はしない)だけで解除してしまいました。。
2は好みの部分ですが。。
個人的にスポーツぽいメーターのほうが好きなのもありますが、DJEのメータークオリティが低いなと感じます。
スイフトの前に載っていたのがワゴンRスティングレーのエネチャージが付く前のモデルですが、そちらのほうが高級感があると感じました。

こう書くとネガティブな印象を受けるかもしれませんが、すごい気に入っている車です。
とてもいい車ですのでぜひぜひ!

書込番号:17813217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 10:45(1年以上前)

>Dragosteaさん

こういうサイトがあるのですね。
プラン的な条件が合うのであれば、スイフト RSのほうがいいです。
ディーラーローン以外に思いつかなかったので、これはありがたい情報です。
よ〜くチェックしてみます。

書込番号:17813292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 10:50(1年以上前)

>roenさん

まだ遅くはないですよ!
とても貴重な情報です。

私もノーマルRSの時速200kmメーターのほうが好きです、
エネチャージのメーターは、どう考えてもRSの雰囲気に合わないと思います。
まず、タコメーターの表示がわかりにくくて残念ですね。

ただ、メーターがかっこ悪くなっても、
クルマの基本性能が僅かにでも上がるのであれば、
DJEのほうに惹かれますね。

あと、アイドリングストップがどうも苦手なので、
RS DJEにしてもアイドリングストップは多用しないと思います。
スズキ車ならアイドリングストップを使わなくても結構走りそうですしね。

書込番号:17813300

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/08/08 19:32(1年以上前)

RS-DJEってスポーツとほぼ同じ値段なんですね(値引きはわからないけど)。

書込番号:17814774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/08/08 20:19(1年以上前)

1型RS MTですが田舎道50km巡航で23〜24km/L(エアコンなし)で走れます。
代車だったCVTの1型で22kmくらいだったのでDJEならアイストなしでも
5%アップくらい行けそうな気がします。

メーターについては同意します。タコがないと気分が乗らないんです・・・・。

ぜひRS仲間に!! 

書込番号:17814909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 20:40(1年以上前)

>形而上さん

カタログだと10万円くらいの差がありますが、
性能差を考えればスイスポもお得なんですね。

ただ問題は、支払いプランがしっくりこないです。
こういうところは、メーカーによってまちまちなのですね。

書込番号:17814989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 20:56(1年以上前)

>ぐうたらおじさんさん

そんなに走るんですか!

ただ、スイフトの実燃費の良さには同感です。
日曜日にXSのレンタカーで280km走ったときも、
もっぱら峠道と渋滞の高速道路(時速20km前後)でしたが、
15.6km/Lも走っていました。
私の運転でカタログ燃費の8割もいったのは初めてかもしれません。

スイフトRS欲しいです!
何年も前から憧れていたスイフトです!
これならツーリングにも安心して出かけられそうです。

が、支払いプランがネックになってきました。
また、マツダの下取り金額が査定業者よりも高く、納車まで乗っていていいというのも強烈です。

というわけで、何かと条件が良くて気軽なデミオに傾いてきました。
もちろん、デミオの完成度がどの程度かにもよります。

書込番号:17815039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/08/08 22:08(1年以上前)

>みなさま

たくさんのアドバイスを賜り心よりお礼を申し上げます。

スイフトRSは非常に魅力的で、みなさんのお話を聞いていて率直に欲しいと思いました。

ただ、やはり新車が納車されるまで現在のデミオに乗っていられる点や、
ディーラーの査定額が高い点、そして何より、支払いプランの条件が合っている…という点で、
スイフトは諦めてデミオで検討することにいたしました。

以上、何卒ご理解をいただけますよう、心よりお願い申し上げます。

書込番号:17815328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 15:30(1年以上前)

それで、正解だと思います。デミオの試乗待たずアリーナなの値引きによってスポーツのCVTを購入しました。XG,RS、スイスポとこれでもかと試乗させられ、試乗の時はべったり道路に張り付けてある感がたまらなく、装備も充実。皆さんのおっしゃることもわかりますが、納車されたクルマは酷いです。ディーラーの対応も酷いです。トヨタとの付き合いも長く飽きたのでどこか違うメーカーのクルマをと思っていきましたが、まんまと騙されました。デミオのスポーツモデルが出たらかいかえようかな?と思う。納車1か月点検後です。

書込番号:18065380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/10/18 17:09(1年以上前)

>びびり音大嫌いさん

レスをいただきありがとうございます。

今回の新車購入は短期で支払いを済ませる予定ですが、
スズキですと長いプランで高めの金利を取られてしまいますので、
ちょっと考えてしまいました。

そこで新型デミオを検討していたのですが、
1日試乗したアクセラが思いのほかよく感じられましたので、
結局はアクセラにいたしました。
納車されて600kmほど乗りましたが、満足しております。

ただ、スイフト スポーツはいいクルマだと思います!
ロールが少なく、長距離ドライブで疲れにくい点など、
スイフトとアクセラはキャラクターが近い感じがしました。

ディーラーの対応の件は誠に残念です。

いずれにしましても、
びびり音大嫌いさんのクルマ選びが後悔のないものになりますよう、
心からお祈りしております。

書込番号:18065641

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2014/10/18 22:06(1年以上前)

ついに決まったのですね! おめでとうございます。

アクセラは望外にいいクルマですよね。もっと話題になっていいと感じています。
あれだけ派手なデザインなのにイメージが地味なのかな・・・。

汽車ポッポーさまは、どのグレードをどんな装備で、どのくらいの値段で
買われましたか? デミオ・スイフトよりはかなり高いですか?

書込番号:18066685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 スイフト 2010年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/10/18 23:27(1年以上前)

>quagetoraさん

親身なレスをいただきありがとうございます。
これほどまでにも多くの方にお気にかけていただいていたとは思いませんでした。
しかも、スイフトのスレでこれほどまで寛大に接していただけるとは。
スイフトがそれだけ懐の深い名車ということもありそうですね。

アクセラにつきましては、
9月1日に追加された1.5L車の「15S Touring」を選びました。
車両本体価格は、8万円の値引き後で205万円です。

ただ、私は値引きを求めませんでしたので、
200万円くらいまで下げてくれる可能性はありますね。
それまで乗っていた3代目デミオの下取り額が、
買い取り業者のマックスより高かったので、
実質的には12万円くらいの値引きになりました。

ひとことで「なぜアクセラにしたのか」というと、
なんと言ってもハンドリングです。

スイフトに魅力を感じたのも、
「ロールしにくく疲れにくい」というのがありましたが、
アクセラは車格が大きいので当然ではありますが、
さすがに別次元のゆったり感がありました。
これについては、価格差を超えるものを感じています。。

アクセラの15S Touringを選ぶまでにも、
実は別のグレードとかなり比較をしています。
これにつきましては、
過去レビューでも書きましたのでぜひお目通しくださいませ。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18067024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーレスエントリーの不具合

2014/09/19 13:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

私のスイフトは2代目(ZC71S)です。
通常はキーを車外に出したときにメーターパネル内でキー形のランプが赤く光り「ピーッ×4」と音がなりますが、半年以上前から助手席やメーターパネルの前に置いても同じように警告されます。カタログでは後部座席の背もたれまで交信エリアに入っています。
納車は2010年7月(新車)で、3年くらいはなんともありませんでした。
ディーラーのほうでも気づいて二回くらいキー(携帯リモコン?)の電池を取り替えてくれたのですが、全く直りません。頻度が高くなってきたので我慢し難くなってきました。
何かヒントでもありましたら、お分かりの方いたら教えて下さい。

書込番号:17955502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/19 13:30(1年以上前)

こんにちは

スペアのリモコンキーありましたら、交換してみてください。
それでも同じなら、受信側(ボデー)の不具合かと。

書込番号:17955586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/09/19 13:45(1年以上前)

里いもさん、早速の返信ありがとうございます。
残念ながら私のモデルはリモコンキー一つしかないんです。
受信部の不具合だったら保証か自腹かなんてことも考えに上がってきました。

P.S.正しくは2004年モデルですね。最初の投稿訂正します。

書込番号:17955631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 14:47(1年以上前)

修理してでも乗り続けるのならばリモコンキー2本あっても不都合は無いと思いますので、試しに中古のリモコンキー買われては?と思います(別途登録料は要りますが…)

DIY登録についてはこちらが参考になるかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/swift/qa/unit160021/

書込番号:17955787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/09/19 22:50(1年以上前)

stitch_mk2さん
返信が遅くなりました、情報ありがとうございます!そういう方法、いままで思い付きませんでした。熟読してみようと思います!

書込番号:17957462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

今値引きは厳しいですか?(RSです)

2014/02/23 03:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

RSの5MTです。
見積もりを頂いたのですが、
値引きがナビの値引きのみで、驚いています。
「ワンプライスだから」と言われたのですが、こんなものでしょうか・・・?

┌────┬───────┐
│ │ 1,489,950│
│ 車両 ├───────┤
│ │ -7,054│
├────┼───────┤
│ │ 175,718│
│ ナビ ├───────┤
│ │ -102,218│
├────┼───────┤
│バイザ・│ 28,769│
│マット │ │
├────┼───────┤
│諸費用 │ 236,335│
├────┼───────┤
│下取り │ -50,000│
┣━━━━┿━━━━━━━┫
┃合計 │ 1,771,500┃
┗━━━━┷━━━━━━━┛


2〜3日中だったら消費税前に納車できるかも、と言われました。
あまり車屋は回っていないのですが、
今買おうという人は駆け込みの人が多いわけで、
もし4月なら要らない、ということもあるわけで、
もし4月になってしまったら、増税分は値引き・・・みたいなことは慣例的にあったりしないのでしょうか?

こんなに高いのなら急ぐ気持ちを失いかけています。
一気に購入意欲がクールダウンしてしまいました。

実は去年の2月にも一度見積もりをとっており、
その時は165万ぐらいでした。。。
(総額171万で下取りを最低でも5万以上にしてくれると言っていました。)

書込番号:17225735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/23 07:33(1年以上前)

バットノーズクールさん

通常の年なら今の時期は年度末決算期でメーカーから課せられたノルマ達成目的もあり、一年間で値引き額が最も増加する傾向の時期です。

しかし、今年度は消費税増税前の駆け込み需要で販売台数が極めて多く、既にノルマ達成している販売会社が多いでしょうね。

つまり、いつもの年度末のように安売りしてでも販売台数を稼ぎたい状況では無いのでしょう。


因みにスイフトの値引き目標額ですが、車両本体16〜20万円、DOP2割引き4万円の値引き総額20〜24万円辺りかなと思われます。

これに対して現時点での値引き総額は約11万円という事で、やはりい値引き額のようですね。


尚、消費税増税分の負担を販売店が行うかどうかは、その販売店の経営方針により異なると思われます。

書込番号:17225996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2014/02/23 12:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご丁寧にありがとうございます!

やはり厳しいようですね。

もう2つぐらい回ってみて、厳しいようでしたら、見送ることを考えます。

増税後に取得税が廃止されたとしても、
消費税のぶん方が多くなるとのことで、(150万円ぐらいなら7500円?)
ちょっと焦りましたが、
増税・駆け込み需要後、なら更に7500円ぐらいなら引いてくれるような気もしますね。

本当に取得税が廃止されるのかどうかわかりませんが、
24万程度の値引きが引き出せるものが11万ぐらいの値引きに渋られてるのなら、
13万も値上がってるわけで、
これだと増税後でも変わらないような気もしてきました。

とは言え、現行の車がとうとう13年ということで、
車検もありますし、
自動車税と重量税の増税のダブルパンチを食らうことにはなりますが・・。

書込番号:17227004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2014/02/23 18:54(1年以上前)

ちなみに、取得税は
3月までが(車両価格)×0.9の5%
4月からは(車両価格)×0.9の3% となります。
RSのMTなら、総費用は2万円くらいのUPになりますね。
私は、XLのMT(4月以降の納車予定で下取りなし)に
ディスチャージヘッドランプ、エントリーナビ、バイザーを付けて
総額160万以内を目指しています。

書込番号:17228377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2014/02/24 00:05(1年以上前)

> F県のおやじさん

下取りなしで160万ならいいですね!

今日、他のスズキさんに行ってきたのですが、
やはり値引きはありませんでした。

が、下取り(13年目です^^;)を10万に
とのことでした。

ここまで値引きが渋いと、増税後のほうが安かった・・・なんてことがあるかもしれませんね。。。

書込番号:17229966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/27 19:44(1年以上前)

首都圏ではありますが、下記条件でRSを契約しました。

RS 5MT HID シルバー
1510950円
オプションはマット、バイザー、ETCのみ

15年落ち下取り2万有りで支払い総額146万

同地域にて、経営の異なる数社にて見積りをしましたが、ハスラーで忙しいらしく短期で決まりました。
2月中旬契約、3月初旬の納車予定です。

決して値引きは厳しくないと思います。

頑張ってください!

書込番号:17244674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2014/02/28 09:20(1年以上前)

こんにちはm(._.)m

こちら静岡県スズキディーラーでの見積りです。

RSの2駆(AT)のディスチャージ、スノーホワイトで、

総額181万でした。

オプションは、バイザー、コーティング、
マット(一番安いの)、ナンバー(二枚)
バックカメラ、バックカメラ用のガーニッシュ

サービス品(無料)

ナビ(楽ナビ、カタログのスタンダード品)
14万くらい。
変換ケーブル
三千円くらい。

一応値引出来ないので、ナビ関連は、サービスでとの事でーす。
消費税上がることを、考えたら、悪くないかもと、検討してます。

書込番号:17246681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2014/02/28 09:21(1年以上前)

一つ書き忘れました。

下取り車は、無しでの、総額です♪

書込番号:17246684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2014/03/01 14:24(1年以上前)

先ほど、XLのMT車を契約してきました。
上に書いたオプションを付けて156万円でした。
下取りなしで約17万円の値引きです。
4月以降の登録となったときの消費税増額分は
ディーラー持ちとのことでした。
南東北の小都市です。

書込番号:17251090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2014/03/06 08:44(1年以上前)

二月末に契約。
下取り抜きで21万でした。
RS CVTです。
もう少し粘るべきでした。

書込番号:17270509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/06 09:34(1年以上前)

2月末にRS(CVT)を東京で契約しました。
MO(ディスチャージ、プレミアムシルバーメタリック)
DO(スタンダードナビ、ETC、バイザー、マット)
下取り無しで、車両-20万、オプション-5万、車庫証明費用-1万の計26万引き、最終的に163万で契約しました。
神奈川県と東京都の境目在住なので、双方のスズキディーラーと競り合いした結果です。

書込番号:17270618

ナイスクチコミ!2


suisui5さん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/06 23:20(1年以上前)

昨年暮れ契約しました。
XS−DJE FF CVT
ディスチャージ、ナビ、ETC、マット、ナンバーリム
総額198万円→支払額165万円、33万円の値引きでした。(下取りなし)
年度末が一般的には値引き率がいいといいますが、
売買のタイミングさえよければ、通年で頑張れると思います。
営業マンが半分やけくそでしたけど、(^_^;)

書込番号:17273361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:77件

2014/03/08 22:38(1年以上前)

自社ないし提携ローンだと、もちろんニコニコ現金よりも頑張って(るように見せ掛け)てくれるでしょうけど、それだと携帯の売り方と同じように、毎月振り分けて売上するのと同じですからね〜。

ローンなら支払い総額で見て、現金ならば多分暫く待ったが正解かと。

予告2段消費税アップは、地デジで社会実験したように、駆け込み需要でしか儲からないこのご時世の為の、2段階ロケット。
購入に補助金出すと、バラまきバラまき責められるからね。

何と、次は配偶者控除すらも減らすとか。
児童控除も廃止されたままで、少子化対策なんてどこ吹く風です。

ま、オレオレ詐欺と同じように、このままじゃ国が潰れる!と引き出さないと溜め込んで吐き出さないからねぇ。の巻。

書込番号:17280941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/04/02 03:52(1年以上前)

スズキは直販売店は定価の見積もりしか出さないです。
定価の見積もりで買う気をなくしたことがあります。

スズキでは副代理店と呼んでいるサブディーラーから見積もりを取るとよいと思います。

RSは在庫を持たないグレードでCVTでも受注生産になり2か月かかります。
RSに関してはMTもCVTも納期は同じです。



書込番号:17371174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/09/08 09:44(1年以上前)

販社はまけないが、代理店なら20万はまける。

スズキは代理店でもっているので販社はまけられないのだ。

書込番号:17913513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車中泊について!

2014/05/29 23:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

こんな感じで出来ますか?

免許取得後に新車でスイフトRS ZC72Sを購入予定です。

この車で車中泊は可能でしょうか?
ディーラーで確認し損ねてしまい近くにディーラーが無く質問させて頂きました。

ハスラーの用なフルフラットは片側だけでも良いので可能でしょうか?

それとオススメのカーナビが有れば教えて下さい!

回答お願い致します。

書込番号:17571597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/29 23:14(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/1236198/blog/29440652/

http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/?%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E8%BB%8A

コンパクトカー &#9726;Eランク &#9726;スズキ スイフト 

参考になりますかね? こう言った車中泊関連の記事を読むとあまり向いていないみたいです。  

書込番号:17571619

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XL-DJEの値引き額について

2014/02/21 23:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 Shishkebabさん
クチコミ投稿数:3件

初めての車購入のため、現在交渉中です。
値引きについて判断がつきかね、妥当なのか教えて頂ければ思います。

車両:XL-DJE FF CVT
車両価格:1,484,700
付属品:171,000円(フロアマット、ETC、エントリーメモリーナビ、SGコートケイ、バックアイカメラ)
諸費用:212,000円
総額:1,867,700円

1回目見積り時に上記金額で、2回名交渉時に165万円の金額を提示されました。上記見積りは1回目のもので、諸費用に含まれていたメンテナンスパック(約82,000円)と延長保証(約12,000円)は2回目交渉時に外したおりますが、この値引き額は妥当なのでしょうか?
本体値引き額とオプションからの値引き額の詳細が見積書に記載がなく、ディーラーに尋ねたところ、合算で引いているとの回答で詳しい内訳の回答が得られませんでしたが、本体から約10万円値引きしているとのことでした。

2/23までに回答を貰えなければこの話は無かったことにするといわれ、迷っております。よろしければご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:17220559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 00:04(1年以上前)

そのトータルの値引き額は?

書込番号:17220832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shishkebabさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/22 00:49(1年以上前)

>チャライダーZさん

ご回答ありがとうございます。
1回目の見積り総額から2回目の見積り総額を引いた金額が値引き分とのことで、トータルの値引き額は約22万円です。装備は変えておりませんが、前述の通り2回目では延長保証とメンテナンスパックを外しました。外した保証等の金額を差し引くと、車両本体・オプション合計での値引きは約12万5千円程度になります。

書込番号:17220990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 04:30(1年以上前)

先月XG-DJEを契約し先日納車されました。オプション約30万付けて 本体より17,5万 オプションより7,5万の合計25万引き支払い総額が148万で購入しました。 当方九州の田舎でそれだけの値引きが出来た。ましてや決算期でもありますので他のスズキ販売店にも行かれる事をお勧めします 車両本体より20万 オプション2割が目標だと思います

書込番号:17221275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/02/22 05:36(1年以上前)

先日、RSを契約しました。
車両本体から19万円、オプション17万円から4万円の計23万円引きです。

グレードは違いますが、まだ粘れると思います。

書込番号:17221327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/22 09:55(1年以上前)

XS‐DJE(4WD)フロアマット、ETC、エントリーメモリーナビ、バックアイカメラ、サイドバイザー(前後ドアー)、諸費用込・・・180万チョットでした。もっと安くなると思います。頑張って下さい。いろいろと見積もりを取られてた方が良いと思います。また、フィットの購入等もちらつきさせながら等。

書込番号:17221874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shishkebabさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/22 19:56(1年以上前)

>い〜〜ちさん、R・ぱとりっくさん、スミダ曳舟さん

貴重な情報ありがとございます。
頂いた情報を参考に、本日交渉してまいりました。他社からの見積りや別店舗の金額を参考に交渉したところ、約25万円の値引きを引き出すことができました。明日までに結論をとのことで、下取り無しでこの価格を引き出せ、個人的には上々ではないかと思い、契約する方向で考えております。
皆様の貴重なご意見のおかげで、よい結果を得ることができました。ありがとうございます。

書込番号:17224095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 07:43(1年以上前)

おめでとう御座います。

書込番号:17226021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 07:56(1年以上前)

おめでとうございます 25万引きでの契約なら上々と思います

書込番号:17226048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,291物件)