スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

XS CVT アクセル踏んでも加速しない

2012/01/21 21:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2011年10月登録の新型スイフト XS FF CVT車について質問です。

納車されて2500kmほど乗りましたが最近40km/h付近から少し加速しようとすると、
稀にタコメーターは少しずつ上がっているのにまったく無反応なときがあります、さらにベタ踏みしても、無反応です。時間にして4〜5秒くらいでいきなりドカックラッチがつながったような感覚になる時もありますし、いつまでたっても反応がなく減速していく場合もあります。

自分でもどうゆう状況でなるのかいろいろ試してみた結果、推測ではありますが説明いたします。

1: 副変速機の切り替え時が怪しい。(トルコンATの3速から4速に
  つながるときのような滑り感がありますよね?)その時に比較的症状が出る気がする。
2: 症状が出た時に、アクセルを踏み直すと復活するがやはり慌てたようなつながり方。

以上2点です、おそらくミッション(副変速機)なのでしょうか?


情報を整理してディーラーにしっかり突っ込んだ質問ができるようにしたいです。
ご協力お願いします。



書込番号:14050974

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/02/28 23:39(1年以上前)

桃作さん
興味を示して頂き、少しく気持ちが軽くなりました。
この手のクレームは、クレーマー&被害妄想者のような扱いにされ易いので(はないかと)、
心を痛めておりました。

2/28日現在まだ連絡はありません。

症状をさらに自己分析した結果、大分見えてきました。

1:メーター部の外気温計が3度以下?(雪マークが出るくらい)で症状が出易い。
2:変速機の切り替え時だけとは限らないかも。
3:メカニックから気になる情報として

a:急な加速はCVTのベルトを守るためある程度から回り?制御?する、
たしかにもたつく場合がある(それは正常)
b:油温(どこか分からず)なども制御に関係するらしい。

以上の曖昧な私の解釈によると、寒い日(油温と関係?)と
40km/hから軽く加速しようとすると症状がでやすい(CVTの制御?)事から

少々デリケート過ぎるのでは?と結論付けます。

スイフト迷われているのですね、私も先代モデルより憧れてやっと今回購入できました。
今回の私の症状は桃作さんの心配している高速道路などでは、突然起こらないでしょう。
なぜなら走り始めの最初の5分から15分位に頻発しますので。
それさえ気をつければ突然はないと思います。
私も最初は不安で仕方がなかったのですが、今は持病とうまく付き合っています。

(アクセルを踏み直すと復活する)(結構ストレスですが)

副変速機の切り替えさえ気にならなければ(音、微妙な滑り感)
新型のほうがまるで1500cc位の加速感と静粛性がありますのでお勧めです。

何度もこんな車<怒>と乗り換えも考えましたが
内装の質感やデザインや所有欲を満たしてくれる(安いけど)
この車を嫌いになれないんです。









書込番号:14217731

ナイスクチコミ!1


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/05 00:39(1年以上前)

XS 4WDに乗っていますが、こんな症状は出たことがないですね。
明らかに何かおかしい様に思います。

ただ、エンジンもしくはCVTが温まっていない時はCVTの滑り感がありますね。
それも冬だけだし、すぐに収まるのであまり気になりません。

原因が分かるといいんですが。

書込番号:14242214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/05 16:57(1年以上前)

ぱぱこちゃんさん

その後の、メーカーとディーラーの反応はいかがですか?

ものすごく気になります。

私は現行ワゴンRスティングレイ(副変速機なしCVTのターボ)に乗っててこんなことはありませんよ。

書込番号:14244751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/06 21:19(1年以上前)

みなさんこんばんは、
いろいろ気に掛けていただき感謝です。
3/3(土)にディーラーから連絡があり、とりあえずまた預けて
メーカーでプログラム書き換え?にて様子を見て、改善されなければ、
CVTを調べるらしいと回答がありました。

修正プログラムなのか、ただの上書きなのかはわかりませんが、とにかくそれを
あてにします。

しかし、最近気候が暖かくて症状がでずらくなってきています。
プログラム対策で本当に治るのか、ただの気候のせいででなくなるのか、
早く白黒つけたいです。

それにしても、CVTが変だと言っているのに、素人に動画まで作らせな
けらば動いてもらえなかったのは非常に残念です。

結局、プログラムかー

おおよそ、そんな対処も想像してたけど....

ディーラーでのコンピューター診断?では特にエラーはでなかったらしいのですが、
メーカーがどこまでやってくれるのか。今度の土日にはもどってきそうです。
治るといいなーー

書込番号:14250727

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 21:31(1年以上前)

そなんですかあ

新車に交換てことはないのかなー?

ぱぱこちゃんさんは性格が穏やかでいい人ですねー。

書込番号:14250801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/06 21:59(1年以上前)

解決はまだまだ先になりそうですね。

私も他社の4速ATでATFが噴出すという故障に見舞われました。
エンジンルームはATFでビチャビチャ状態。
ディーラーでは直す気はなし、メーカーからも修理の指針もなし。
2ヶ月ほど預けていましたね。
それでも何処かで分解修理をしたのか直ったというので引き取りました。
結果数年後に再発して廃車。
そのATはその会社が始めて設計製作したもので、電子制御を加えて高度な制御システムでした。見よう見まねで造れるが肝心のところは出たとこ勝負だったんでしょう。
実績の無い機械は発売後すぐに買った人は実験台のようなものです。

スズキのCVTは確かジャトコ製じゃなかったかな。
責任の所在が修理費用にからむので、ディーラーも誰が費用を持つのかで困っていると思う。
CVT一式を交換するというのが最善なのですが、このあたりの対応が付き合えるメーカーとダメなメーカーの選別になると思う。
これだけ先延ばしにするスズキには噴飯ものですよ。
機械に故障はつき物です、どう対応してくれるか、ここが重要です。

書込番号:14251002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/06 22:04(1年以上前)

<ぱぱこちゃんさんは性格が穏やかでいい人ですねー。>

もったいないお言葉です。

しかし、私だってどうやって怒鳴りつけてやろうかと何度も思ったりもしました。

しかし、冷静になって考えて、ディーラーにもメーカーにも悪意を
感じません、スズキのディーラーの印象は決して良くなかったですが、
購入した今回のディーラーは親切です。

<新車に交換てことはないのかなー?>

最悪CVT交換でしょうか?
ミッション交換て、すごい作業ですよね。

どうせなら普通の4ATにしてもらいたいです。(すみません少々冗談が過ぎましたね)


工場では何分か何十秒かで1台出来上がってしまうのでしょうから、労力を考えると
メーカーも新車と交換のほうが手っ取り早いでしょうね。

書込番号:14251037

ナイスクチコミ!1


sakurashoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/06 22:08(1年以上前)

以前,スィフトの売却を考えている と書きました。結局,2月に90で売りました。
未練はないですね 4AT車は日本製には見つからなかったので,追い金をして輸入車を買いました。走りはすこぶる快調です アクセルを踏んだだけ速度が上がります

書込番号:14251062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/06 22:30(1年以上前)

sakurashoさん
こんばんは、
あの時「是非乗り続けてください」などと軽々しく言ってしまい失礼しました。
sakurashoさんなりの悩みもあってんですね?
私もその後FIT VITS PASSOといろいろと試乗していました。
以外にもPASSOの1.3Lが、かわいくて(中年オヤジですが)、乗り味も我慢でできるレベルでした。

結局FITが総合的に1番でしょう。けどFITは所有欲をどうも満たしてくれない気がするんです。

もう少し道具として割り切って車選びがしたいです。

書込番号:14251237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/06 22:50(1年以上前)

神戸みなとさん
こんばんは、
さんざんな経験をされましたね、
私はスズキとディーラーを信じます。

書込番号:14251400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/10 19:53(1年以上前)

みなさんこんばんは、
今日ディーラーより電話があり
メーカーの反応がありました。
残念ながらメーカー側でも症状を確認ができなかったそうです。
そこで予定どおりミッションのコントローラ部品?(コンピュータ)を交換して
再学習(また変更プログラムなのか聞きませんでした)をさせて様子見になります。
部品を取り寄せたりで、もう一週間くらいかかりそうです。

ディーラーでのコンピューター診断でエラーナシだったので、
取り替えたところで・・・
と少し不安になりましたが、
とにかく待ちです。

書込番号:14269115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2012/03/30 21:48(1年以上前)

 3/29日にようやく連絡がありATコントローラーの交換が終わり車をとってきました。

制御プログラムの中身は変更がないが、ハード?の品番があたらしいとのことです。が、
結局何が変わったのか分かりません。

実は1回修理部品の誤発注で2週間ほど余分に時間がかかってしまったという、
残念なオチ付きでやっと納車です。2週間も前に仕上がっていればまだ寒さも残っていたので
症状がでるかを確認もできたのになー。今シーズンで白黒はっきりつけたかったのですが、
来冬まで持ち越しです。

今日1日乗ってみての感想です。

いままで副変速機の切り替え時にわずかではあるが、変速ショックというか
滑り感のようなものがあったが、気にならないレベルになっている・・・・(気がする)

なにせ、10年位前の残念仕様の軽自動車を代車として合わせて3週間ほど乗っていたので、
どんな車でも快適に感じただけかも。(悲)

ともかく、いろいろみなさんに気にしていただきとても心強かったです。
ありがとうございまいした。

おそらく直ってなくても症状はでないでしょう。

また寒くなって症状が出始めて、スレを立ち上げいことを切に願うばかりです。

書込番号:14369726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/23 10:06(1年以上前)

今年に入ってスイフトCVT車加速不良の投稿が入ってます、ばばこちゃんさんの愛車はその後如何ですか?

書込番号:15658744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2013/01/23 10:32(1年以上前)

タブくんさん
こんな昔のスレを拾っって頂きありがたいです。

残念ながら私も去年の年末から症状が再発しました。

今回ディーラーから、メーカーまで話が上ったようで、
返答待ちです。

新たにスレ、上がったようですね。

あれが制御では、たまったものではありません。(u_u)

書込番号:15658820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/23 13:09(1年以上前)

再発してしまったんですか〜、たいへんです、気を付けて運転なさって下さいネ。
あっちでも書きましたが少なくともばばばこちゃんさんの前例がある訳だし車両の特性を考えればネットをやらない
高齢のスイフトユーザも少なからずいらっしゃるかと・・。
そう考えると此処に上がってこない潜在クレームはもう少しある訳で
「その様なケースは初めて」と言っはいるケド、スズキは既知ではないかと勘ぐります。
ともかくばばこちゃんさんの愛車XSグレードは自分と同じなので余計に気になります。
メーカーのその後の対応、見解とか、出来たらで良いのでまたUPしていただけますか?

書込番号:15659347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2013/01/23 13:19(1年以上前)

あ、(・_・、)
実は
もうmartigさんのとこに
おじゃましました。

またスレ立ち上げようと
してたのですが、

martigさんのとこで
お世話になろうかと思います。

書込番号:15659385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/23 13:48(1年以上前)

了解です☆

書込番号:15659461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/01 23:40(1年以上前)

ぱぱこちゃんさん。初めまして 私も2012/3登録のXSで、ぱぱこちゃんさんと似たような症状があります。去年の5月位に気が付いたのですが、下り坂をパドルシフトでエンブレをかけるとまれにニュートラルのような状態になります。ギアポジションは正常にギアの数字がでています。アクセルをふかすと空ぶかしの様な状態で少しだけトラクションがかかっているようですがアクセルを強く踏んで回転を上げるとガクンとショックがありDポジションに入り正常にもどります。1日何回か症状がでます。夏ぐらいからスズキに見てもらっていますが現在対処不能です。メーカーからも事例が無いと言われています。プログラムバージョンアップもしましたが変わりません。私の感覚では副変速機あたりが怪しいと思っています。今度CPUを交換し変化なければCVTを交換するとスズキは言っていますが、それでも変わらない場合は???スズキも困っているようです。

書込番号:15703251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/07 21:31(1年以上前)

横槍ですがスレ主さんはCVTフルードは交換してますか?
もしよかったらお答えください

書込番号:17163401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 スイフト 2010年モデルの満足度2

2014/02/08 10:43(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。
実は違うスレ主様のところで、この話題についてお世話になっていまして、
無事、最新のプログラム更新といった対処で解決したと思われます。(今のところ)

もしよろしければ、以下のページにて経緯をご覧いただけます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287385/SortID=15545278/#ta
冷寒時の加速不良

ちなみに、CVTフルードは交換しませんでしたが、
未解決時はそれも手でしたね。

オーディオ趣味さんのようなご親切な方々の積み重ねに支えられて
2年かけて解決いたしました。(仮)

今回はほんの少しのタイミングの差でした。
このスレを解決済みにしてない私のせいですので
お気を悪くなされないでください。




書込番号:17165233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「かえるプラン」1.9%キャンペーンについて

2013/12/08 13:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフトでこの残価設定クレジットを、キャンペーン金利1.9%で検討しています。
クルマ自体は既に散々乗っており、走りの良さや荷室の狭さなど欠点まで把握しています。

このキャンペーン金利1.9%の場合、車両本体値引きは一切出来ず、下取の優遇や用品サービスしか出来ないと営業マンから言われました。本当でしょうか?
いろいろ食い下がると、どうも用品サービスで安いディーラーオプションナビは付けてくれるようです。値引きが無いのが事実なら、どのディーラーオプションナビを、皆さん付けて頂いたのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:16930771

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/12/08 17:41(1年以上前)

値引き交渉を最初にして
その後で残価設定クレジットにしたいという話にしたら
話が違ったかも。

同じお店で再交渉はしにくいでしょうから
違うお店で交渉してみたらどうでしょうか?

それでも同じ話に戻されてしまうかもしれませんが。

書込番号:16931555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/12/08 17:46(1年以上前)

http://www.suzuki-finance.co.jp/news/2_521d9b48e704d/index.html

かえるプランのページを見ても
値引きができないとか
販売価格は各お店が決めますというお決まりの文句がないので
交渉してみるだけはしてみてもいいと思います。

書込番号:16931586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/08 17:48(1年以上前)

逆に残価設定で買うメリットは有るのでしょうか?
金利が低くても、残存価格が半分以下なら金利の安い銀行の自動車ローンで借りて現金一括払いした方が値引きも多いしトータルコストは安くなりませんか?

書込番号:16931592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2013/12/08 18:08(1年以上前)

皆さん、早速の御回答ありがとうございます。

交渉相手は店の責任者で話は早いのですが、ディーラー本社かスズキ本社の指示で、この1.9%プランに限って値引不可というのです。そして申し訳なさそうに用品サービスの話を出してきました。

このプランは普通の残価設定ローンに加え、日々の点検整備代も含まれています。ですから残価は3年で40%なのですが、年間走行距離制限も比較的ゆるく、かなりお得なのです。

また金利が1.9%以下の金融機関系自動車ローンは、農協さんくらいしか無いのではありませんか。
農協さんは審査基準が厳しすぎて、少し聞いてみましたが私はNGのようです。

ここで購入された方々のレビューを見る限り、皆さん結構な額の値引きがあったと書かれています。皆さん、現金一括購入か金融機関系自動車ローンの使用で、「かえるプラン」1.9%キャンペーンを利用した方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:16931675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 12:33(1年以上前)

私も見積もりで残価設定ローンの検討をしました。
単純に金利だけで比較すると、銀行のキャンペーン金利2.5%のところとの差が2〜3万円程度だし、
残価設定は6万円ほどの手数料もかかるので、値引き+銀行ローンの方がいいと思いました。

ただ、残価設定の方は10万円のメンテナンスパックがおまけでついてきますので、
今後の点検、オイル交換、車検の費用を、安い業者で受けた場合とで比較して決めるほうがいいかと思います。
残価設定でも、オプション値引きや下取りアップなどがあれば、お得な感じはしました。

私は最終的に新古車の購入で銀行ローンを利用することになりました。

書込番号:17044856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2014/01/14 10:58(1年以上前)

ガジュマさん

書き込みありがとうございます。

>銀行のキャンペーン金利2.5%のところとの差が2〜3万円程度だし、
>残価設定は6万円ほどの手数料もかかるので、値引き+銀行ローンの方…

残価設定で6万円ほどの手数料とは、いったい何でしょうか?
私が商談継続中のお店の説明では、金利手数料以外にそうした手数料は、何も無いようですが。

書込番号:17071076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/23 17:36(1年以上前)

スレ主 様

手数料について、提案書にかえるプラン手数料と記載があったので、金利と別に6万円余の手数料がかかるものと勘違いをしておりました。見直してシミュレーションサイトで試算してみたところ、金利5万円余を含んだ金額のようです。
失礼しました。

書込番号:17104314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイフトDJEを注文しました

2014/01/10 20:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

先日、スイフトDJEのフルエアロで注文したのですが、クチコミなどで「フロントアンダースポイラーをすりやすい」「エアロが割れた」などの書き込みをよく目にするので心配になってきました。

実際に、カタログではいままでのスイフトよりも最低地上高は以前よりも1cm下がり13cmになっていると書かれており、ほかの車よりも元々低いようなのですが実際に乗っている方、上り坂に入るときなどはやはり擦ったり、割れたりしやすいでしょうか?



書込番号:17057021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/10 20:40(1年以上前)

十中八九擦ると断言・・・出来る?

この場合、最低地上高云々よりもアプローチアングルが肝要。

歩道を横断する時、ショッピングセンターのスロープ、輪止め、道路には危険がイッパイ。
見た目と実用性は両立出来ないとお考え下さい。

書込番号:17057109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/10 20:56(1年以上前)

↑の方の「アプローチアングル、、、」の書込み通りです。

最近の車の外形は似たりよったりで、前輪、後輪の位置(オーバーハング)もほぼ似たような状態ですので
どの車もアプローチアングルは同じように見えます。

但し、ローダウンした車、バンパ下部にスカートなど整流版を取り付けた車はアプローチアングル極端に悪くなります。
0.数度(1mmか2mm)の差で、「こする」「こすらない」の差が出る場合あり、これが「損傷する」「損傷しない」の大きな差につながります。

だけどほとんどの方が、覚悟の上、段差に注意しながら運転していると思いますので、スレ主さんも注意した運転で気に入った車に乗られた方がと思います。

書込番号:17057174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2014/01/11 21:05(1年以上前)

具体的に教えていただきありがとうございました。

エアロをつけたかっこよさが気に入って注文したので、
危なそうなところはさけたり、できるだけ車を傷つけないように十分注意をして
運転を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
あと一週間で納車だと担当者より電話がありましたのでとてもワクワクしています。

書込番号:17060946

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/12 09:37(1年以上前)

エアロ下部の保護目的のみであれば、アンダーガードなるものもあります。なお、数ミリ程度の厚みがあると思いますので、逆に少し擦りやすくなる可能性もありますが、参考にしてみて下さい。
検索条件 は『ガリ傷 アンダーガード』です。

書込番号:17062824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイールに純正ナット

2013/12/23 12:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

右側が純正ナットです

よろしくお願いします。
MC前のXSに乗っています。
オートバックスにてスタッドレスタイヤを社外アルミホイールとセットで買った際に
スズキ車はナットのテーパーが狭い(角度がある?)のでナットを締め付けるとホイールとフィットしなくなる
ということで別途ホイールナットも買ったのですが、ディーラーで替えてもらったところ
問題なく使えると純正ナットを使ってくれていました。
気になったので一本だけ外し両方を見て比べても自分には形状の違いがわからなかったのですが、
皆さん、社外ホイールにはナットは純正を使われているのでしょうか?

書込番号:16989505

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/12/23 12:42(1年以上前)

スズキも純正ナットのテーパー角は↓のように一般的な60°です。

http://nutnut.jp/products/detail.php?product_id=30

従いまして、社外品ホイールにスズキ純正ナットを問題無く使用出来たはずです。

書込番号:16989579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/23 12:52(1年以上前)

写真を見ると、袋の深さが違いますね。(ボルトが入る部分の長さ)

社外ホイールだと純正ホイールと肉厚が違う場合があって、
袋ナットだとボルトが底付きする場合があるんですよ。
なので、念のため袋の深いナットを薦められたんじゃないでしょうか?
(貫通ナットなら問題無いです)


>皆さん、社外ホイールにはナットは純正を使われているのでしょうか?

純正ナットが物理的に使える時の話ですよね。
それでも私は、社外ナットに交換しています。
※ホイールと同時じゃなくて、後からナットを交換する場合も含めて。

理由は・・・
・ホイールの盗難防止 (ロックナット)
・デザイン上の問題 (色や形などをホイールに合わせたい)

特殊な場合では・・・
スペーサーを使っているクルマは、緩み防止機能の付いたナットにしています。

書込番号:16989619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/23 20:06(1年以上前)

↑の方々の書込み通りです。ついでの書込みです。

社外ホイールにナット純正を使うか否かは、その方の見かけ上のこだわりの問題でしょう。

私はナットのねじの掛代不足が心配で、必ず貫通ナットで掛代を確認してます。
  一部軽自動車では、掛代不足(らしき)のアルミホイール交換車見かけます。

テッチンからアルミに交換した場合、ほとんどのメーカーでナットよりボルトが出て来ること有りません。
袋ナットの底付きは、純正でアルミホイール採用車をテッチンホイールにした時にまれにある位かなと思います。
  従がって、スレ主さんの場合、最初からアルミだと思いますし、オリジナルナットが使えないことはまずあり得ません。
  今回は、オートバックスの技術情報不良かなと推測です。

先日スタッドレスタイヤをホイール付きで購入しようとオートバックスに行きましたが、ホイールのサイズ情報間違っていました。  スイフトでは有りませんでしたが。
で、別店が安くもあり、ここでの購入はやめました。(別に当方が困る間違いでは有りませんでしたが。)

書込番号:16991213

ナイスクチコミ!2


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2013/12/25 10:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
スズキ純正のナットのテーパー角が60°、社外ホイールと同時に買ったナットも同じ60°なので問題なく使えそうですね。
安心しました。

ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。
袋の深さの件は私も別の懸念材料だったのですが、一度外して自分で付けてみたところ
問題なく入っているようでした。
オートバックスが社外ナットを薦めた理由は、思い返してみると、テーパーの形状が違う(純正ナットが細い)ため
トルクをかけていくと入り込んでしまったり、その事に依ってホイールのテーパー部が
割れたりすることがある、と言うことでした。

ウッカリボンヤリさん、ありがとうございます。
私の場合見かけはあまり気にしていないので、その為に社外ナットを使うことは考えていませんでした。

>>従がって、スレ主さんの場合、最初からアルミだと思いますし、オリジナルナットが使えないことはまずあり得ません。
>>今回は、オートバックスの技術情報不良かなと推測です。

私の場合は純正アルミホイールから社外アルミホイールへの交換です。
ディーラーとオートバックス、どちらを信じればいいのか悩んだものでしたが、
こちらの皆さんのアドバイスを伺って、純正ナットで問題無いと結論づけられました。

皆さん有難うございました。

書込番号:16996801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/25 11:08(1年以上前)

>オートバックスが社外ナットを薦めた理由は、

そう言えば、
オートバックスのトイレに貼ってある POP に・・・
鉄ホイール + 純正テーパーナット の組合せで使っていると、
ナットのテーパー部分が削れて変形していることがあるので、
アルミホイール購入時には、ホイールナットも同時に交換しましょう。
・・・みたいなことが書いてあったなぁ。(変形した純正ナットの写真付きで)

店員さんは、それと勘違いしてたとか?

それか単純に・・・
商売、商売、年末だから売上を確保しなきゃ。
ホイールを買う金があるんだから、ナットくらい買えるだろう。
・・・ってことかも知れない。

書込番号:16996839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2013/12/25 18:04(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。
今日出かけた先で、買った店舗とは違う店に行く用事があったので何気なく聞いてみたのですが
「ホンダやトヨタほど純正ナットと社外ナットの制約が厳しい訳ではないが
社外ホイールを購入された方には社外ナットをお薦めする。(と言うか作業しない)」と言われました。
ホイールとの整合性が悪くて何かあった場合責任が取れないため、と言うこと
これ一辺倒で、実際このホイールと純正ナットはどうなのか?という点については確証は無いという
一言を貫かれてしまいました。
自分としては、今の状態で良いと思っています。

書込番号:16997823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/26 12:30(1年以上前)

なんだか、抱合せ販売の匂いがプンプンと・・・(笑

トヨタの平座ナットやホンダの球座ナットが、
テーパーナット用ホイールで使えないのは当たり前の話で、

スズキ、マツダ、スバル等の純正テーパーナットが、
テーパーナット用ホイールで使えない根拠にはならない。ですね。
普通に考えて・・・

書込番号:17000468

ナイスクチコミ!9


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2013/12/31 14:41(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、ありがとうございます。
一般的にやりとりを聞くと“抱き合わせ”?となってしまうでしょうね。
スズキ車のディーラーが見て合うということなので、今回はこれでよしとしようと思います。
自己責任です。
ナットは使わないまま残ってしまうので、来季は使ってみる予定です。

色々とありがとうございました。

書込番号:17019597

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

XG-DJEかXL-DJEで迷っています。

2013/12/17 20:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

皆様、はじめまして。
スイフトの購入を検討しておりましてXG-DJEかXL-DJEのいずれかで迷っています。

この春までペーパードライバーでしたが、地元に戻ることになり車に乗るようになりました。
現在乗っている車はマーチで街乗り中心で週末に時々遠方にドライブに行くくらいです。
当初は、XL-DJEで検討していたのですが、最小回転半径がXG-DJEよりも0.4mほど大きいのが
気になりました。
自宅の駐車場は、狭いところにありマーチであれば気にならないのですが、5.2mの車だとどんな
ものだろうかと思うようになりました。一方で、XGよりタイヤサイズの大きいXLですと高速道路
での走行がより楽しめるのかなと考えたり・・・。
差支えなければグレードを選ばれた時の考え方や実際の使い勝手などいただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:16968128

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/17 21:25(1年以上前)

>グレードを選ばれた時の考え方

単純に最上位グレードを選ぶ方向で考えます。

売る時 (下取り) にも最上位グレードが好まれますよ。

予算が許すなら最上位グレードをお勧めします。

下位グレードを購入し、後悔する可能性は高いと思いますよ。

書込番号:16968452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/17 21:41(1年以上前)

個人的には装備のもっと充実したXS又はRSにしたい所ですが

付いてくる装備の差も考えた方が良いです XLにした場合の装備差
・ディスチャージヘッドランプがオプションで選択可能
・マルチリフレクターハロゲンフォグランプ
・本革巻ステアリングホイール
・ステアリングオーディオスイッチ
・リヤシートリクライニング
・LEDサイドターンランプ付ドアミラー
・16インチアルミホイール
・185/55R16タイヤ(これのせいで回転半径が大きいはず)

この中でディスチャージヘッドランプ(HID)は明るいので必ず欲しい物です
私はウレタンでは嫌なので本革巻ステアリングホイールは絶対です
そして今時ならばLEDサイドターンランプ付ドアミラーの方がおしゃれ?な気がしています

予算との兼ね合いや回転半径の件もありますので慎重に決めて下さい
自宅の駐車場までの試乗をお願いしてみるのも良いかと思います(自宅が遠かったら断られるかも知れませんけど)。

書込番号:16968532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


虎フトさん
クチコミ投稿数:14件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2013/12/18 14:17(1年以上前)

私も『北に住んでいます』さんのおっしゃる通り装備で決められるといいと思います。
私も当初はディスチャージ装着したくてXLで検討していたんですが、カタログ見比べたり試乗したり色々と吟味した結果、装備が充実してお得感があったRSにしました。
ご自身で必要な装備とかで決められるといいと思いますよ。装備の必要性は十人十色ですから…。
私には必要性がある装備でも、スレ主様にとっては不必要なモノもあるかもしれませんので…。まずは両方のカタログ見比べることですね。RSは別カタログですになりますので…。

書込番号:16970807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/18 16:45(1年以上前)

>最小回転半径がXG-DJEよりも0.4mほど大きいのが気になりました。

カタログスペックで見ると凄く違うので、確かに気になりますよね。

ちなみに別車種ですが、
グレード(タイヤサイズ)の違いで 0.2m 違うクルマを乗り比べたことはありますが、
0.2m 違いだと全く気になりません。・・・って言うか意識的に比べても 「 よう判らん 」 状態でした。

スレ主さんも試乗して確認することをお勧めします。

>5.2mの車だとどんなものだろうかと思うようになりました。

最小回転半径は、単純に外側前輪が通る軌道の半径ですから、
同じ5.2mでも、オーバーハングの長いクルマだと取り回しは大変になります。
ホイール中央より前にあるボディー(バンパー)は、最小回転半径よりもズゥッと大回りしますから。

スイフトはオーバーハングの短いクルマですから
実際には、マークX の 5.2m とは比較にならないほど小回りは効くと思います。
そもそも車幅も違うしホイールベースも違うので、内輪差も当然変わるでしょう。

また、
0.4m の違いはハッキリ現れるのは、Uターンじゃないでしょうか。
Uターン時の差を考えた場合・・・
センターラインのある道路だと片側 3m 前後ですから、
センターラインまで寄せてのUターンは、どっちみち一発では不可能ですね。
左に寄せてからのUターンなら道幅イッパイに使えますから、使える道幅は 6m 前後。

う〜ん。同じスイフトなら、4.8m も 5.2m も大差無いような気が・・・

書込番号:16971225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/20 21:43(1年以上前)

今晩は


「最小回転半径 5.2m」


これ、みんカラだったかな「大き過ぎる」と、言って話題に
なってたね

で「RS」に10日間・500Km程、走りましたが、大き過ぎる
と、いう事は「一度」も感じませんでしたね

ただ「Uターン」は、殆どしませんでしたから、そこの所は
解りません

問題は、そのUターンだけである事に間違い無い筈です

これはもう、出来るだけ「試乗」して確認されれば、どう
でしょうかね

書込番号:16979375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/21 13:31(1年以上前)

私もXS-DJEとXL-DJE、XG-DJEで以前より検討を重ねて来ました。以前の愛車プレリュードで16インチ・50・205タイヤに履き替えた事がありましたが、ゴツゴツとして乗り心地が悪くなりまして、アルミホイールと併せて30万円近く出費しましたが結局後悔しました。見た目はカッコイイですがUターンも一度で決まらないので右往左往して恥ずかしかったですし。 今乗っている車は、ホンダフィットですが最小回転半径4.7mです。Uターンは多少狭い道でも一発で決まること多々でストレスがありません。少しでもこの数値は小さいほうが使いやすいのでは?と言うのが実感です。タイヤサイズの小さいXG-DJEが乗り心地の面でも良いと思うので好感を感じています。それと上位車は革巻きステアリングですが、家のガレージは南向きで夏場の日差しによる耐久性を考えるとウレタンステアリングの方が安心です。それから、XG-DJEにはオートエアコンが付いていますよね?他メーカーなら上位機種にしか付かない装備(ESPも)が良心価格で標準にしてくれていてお得感があり、買うならこのグレードかと思っています。でもこれは色々な車を乗ってきたから行き着く考えかも知れません。vovo0628さんの予算に余裕あればXS-DJEなんかパドルシフトとオートクルーズが付いてて至れり尽くせりですしJFEさんの言われるように絶対後悔しない選択だと思います。リセールバリューも良いでしょうし。ホワイトかブラックにされるのがその点では有利でしょう。蛇足ですが、ホワイトパールは21000円高ですが手放す時に元が取れますし、それ以上の高額査定されると思いますので買う時もったいないと思っても結局はお得になると思います。(色の好みは個人差があるので余計な事かもしれませんが)

書込番号:16981767

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/21 14:10(1年以上前)

車庫入れだけがネックなのでしょうか??

もしも半径が同じならどちらを??

書込番号:16981887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/12/21 17:59(1年以上前)

XSですが、快適です。前車はランサーの2000年型の最下級グレードで、回転半径は意識せずに買いました。やはり、前車よりは、小回りがききません。
駐車場が小さなスーパーとかでも、差を感じますが、当たり前ですが、切り替えして入れてます。もし、購入前に回転半径の差が理解できていても、いまの車にしたと思いますよ。上級グレードに憧れがあり、XSにしました。

書込番号:16982628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/12/22 01:19(1年以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
近所のディーラーはXG-DJEなので駐車場での確認は
できなさそうです。


Uターン気になりますね。試乗コースにはありませんでしたが
お願いしてやらせてもらおうかと思っています。

購入予定のディーラーでは、XG-DJEに対し、XL-DJEはプラス7万円
XS-DJEはさらにプラス11万円です。

本革とウレタンの違いはよく分からないのですが、サイドエアバックと
クルーズコントロールには関心があり、その意味ではXSかなとも考える
ようになりました。

一番よいのはRSの2WDにDJEがあればそこにしていたんでしょうけども。

もう一度試乗して悩むことにします。
ありがとうございました。

書込番号:16984306

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/12/22 01:22(1年以上前)

すみません。RSも5.2でしたね。

書込番号:16984311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/22 03:33(1年以上前)

XS-DJEが、一番、好ましいですね。XSとは平均4−5キロ/L違うから、一度の満タンで、800キロ近く走るはず。
ぼく的なXSの真骨頂は、バトルシフト(登板、追越しなどの急加速=スイフト最大弱点を補う)とクルコン(高速で脚が楽)、ひじ掛けの実用性と、フォグ、サイドとカーテンエアバック、横滑り防止装置の精神的な満足感です。
私は予算の関係上、XSの登録未使用車を、総額137万で10月に購入しましたが、いまならXSDJEが、早くもチラホラで始めてるから、もう少し、待てば良かったかなとも思ってます。
あと、HIDライトではないですが、不自由に感じることはないです。
ご参考まで。

書込番号:16984477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/12/24 00:08(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

本日、近所のディーラーにて試乗車(XG,XL)をお借りし、
駐車、Uターンともに試してきました。

Uターンのみで差が出るかなと思いましたが、気になったのは
駐車のほうでした。まあ、こちらはコツというか慣れがあれ
ばなんとか克服できるかなという感じでした。

高速道路等を走行することを考えるとXS-DJEのほうがよさそう
ですね。

ありがとうございました。

書込番号:16992353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーステですが、

2013/10/21 20:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:11件

XSを購入しました。
純正品のカーステ以外は、ハンドルでのスイッチ操作は、不可能でしょうか?
小売店などで、尋ねたら分かりますでしょうか?
どなたか、ご存知でしたら、教えてください。

書込番号:16736812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/10/21 20:46(1年以上前)

付ける物にもよる。

書込番号:16736977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/21 22:12(1年以上前)

ナビでは無くカーオーディオですよね?

カーオーディオでステアリングオーディオスイッチに対応した社外品はパイオニアの一部機種以外にありません
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

対応したパイオニア以外のカーオーディオを取付したいと思っているのならステアリングオーディオスイッチでの操作は無理です。

書込番号:16737392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/10/21 22:26(1年以上前)

ありがとうございました。
今週末、カーショップに見に行ってみます。

書込番号:16737472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jijizouさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度4

2013/10/22 22:34(1年以上前)

赤外線リモコン付属のカーステでしたら、ガレイラというメーカーから出ている
学習リモコンの後付け品のようなものを取り付けるとハンドルのスイッチが使えます。
これだとほとんどのメーカーにも対応してると思います。
8000円くらいの商品ですが、なかなかいいもんです。
私はこれでハンドルスイッチを使えるようにしてます。

書込番号:16741656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/10/23 04:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これなら、いまのカーステのままで使用できそうですね。
こちらも、店で尋ねてみます。

書込番号:16742526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/05 12:53(1年以上前)

自分はスイスポですが、イクリプスのナビを自分で付けました。

ハンドルのオーディオスイッチですが、ミュート以外のボタンは使えてますよ!

書込番号:16797708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)