スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

日産で…

2013/08/09 06:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

すみません。バカか!と言われるかもですが、日産のディーラーでスズキの車は買えるのでしょうか!?
もし可能なら手数料みたいにプラスで取られますか?
はたまた無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16451443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/09 07:02(1年以上前)

ディーラー同士の取引があれば可能。

ホンダの販売店で新車ジムニーを買ったことはある。(経験済)

書込番号:16451456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/09 07:18(1年以上前)

おはようございます。

違うメーカーの車をディーラーで買うのは考えたこともないのですが、
日産の方が自宅から近いなどのメリットを考えてのことなのでしょうか?

書込番号:16451485

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/09 07:36(1年以上前)

こんにちは

日産の営業マンと懇意にしてるとかでしょうか?
買えると思います、高くなることなどありません、スズキは日産に対し卸価格で渡すから日産も利益になります。
中古車では各社の車が入ってくるので、取引関係はあると思います。

書込番号:16451530

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2013/08/09 08:08(1年以上前)

みなさんおはようございます!

日産とは20年以上の付き合いがありまして、
なかなか他社に乗り換えるのも、勇気がいるのであります。以前ノートの試乗した時も営業マンはなんでもします。よそにいかれたら困りますと言ってました。
営業マンは感じのいい人で日産は大好きです。
しかし、魅力的な車が日産にはないのです。
で考えたのが日産でスズキの車を購入でした。
可能であれば、日産で買ってあげますが、それ以降のメンテナンス、修理も日産で大丈夫なのでしょうか??
よろしくお願いします!

書込番号:16451591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/09 08:11(1年以上前)

他メーカーからのルートを持っていなければディーラーからの業販となりますので、卸価格と違ってディーラーの利益が乗って高くなる傾向にあります。

購入後のメンテナンス等問題もありますから、やはりSUZUKIディーラーで購入された方が良いのでは?

書込番号:16451600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/09 08:44(1年以上前)

自分のケースは三菱の店舗からですが、今まで三菱車はもちろん、スバル車やトヨタ車も買っています。

その代わり、その三菱の店舗で他メーカー車の見積もりを出すのではなく、実際にそのクルマを取り扱いしている店舗で見積もりを出してもらい、その見積を用いて三菱の店舗がユーザーを代行して、車両を取り寄せる形を取っていました。

当然のことですが特殊な車両ではないので、メンテなども三菱の店舗で普通に行っています。

書込番号:16451678

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/08/09 10:24(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような考えがあるので興味深いスレですね。
でも人情的には日産車は日産ディーラー・スズキはスズキディーラーが基本でしょう。
私の担当者がスカイライン乗ってますので、スズキのクルマをとは言い難いですよ。

書込番号:16451913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/09 10:53(1年以上前)

可能なのかはその日産に聞いてみるしかないかと思いますが

でも、「日産車で欲しい車が無いからこの店でスズキ車(スイフト)購入出来ますか?」と聞くのはかなり勇気が必要な気がします

それならば日産には黙ってスイフトを購入して「ゴメンちょっと浮気しちゃった、また縁があれば戻るから」の方が言いやすいかも?

書込番号:16451999

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/09 11:29(1年以上前)

日産とのつながりを大事にするなら、たとえスズキを取り扱いできなくとも一度は日産へ聞いてみるのがいいでしょう。
他社へ乗り換えた後ではダイレクトメールも止まってしまい、営業マンとのつながりも切れてしまいます。
「ウチでは取扱出来ない」と言われてからスズキへ行くべきでしょう。
その方が営業マンの気持もすっきりすると思います。
日産で購入すれば、日産の利益にもつながります(ただし登録実績はスズキ車がプラスになります)。

書込番号:16452094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/09 11:59(1年以上前)

書き忘れましたが、自分が三菱のディーラーで他メーカー車を買うのは、クルマを換えるたびにディーラーやセールスマンが変わるのが面倒(三菱では20年以上同じセールスマンです)なのと、その三菱のディーラーにはモータースポーツをやっているメカニックが居て、スバルの水平対向EJ20ターボエンジンでもメンテをするのに全然支障が無かったからです。
(もともと他メーカー車に乗り換えるきっかけになったのは、車両入れ換えの際に当時のリコール問題で家族から三菱車の購入に反対されたからですけどね)
もちろん、ディーラー側も他社メーカーに乗り換えられて点検作業等がそちらに移ったら困るので、他メーカー車の仕入れは今後の繋がりを考え、やむを得ない判断で行なっているとのことでした。

書込番号:16452172

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2013/08/09 13:59(1年以上前)

みなさま、先ほど日産にいき聞いてきました!

すると、買えないことはない。
ただ少し値があがる。
で私は日産新車販売だけなので、
スズキとなれば別のものがでてくる。
等マイナスばっかだったので、
日産ディーラーでスズキ車を買うのは諦めました。

以上報告です。

みなさまありがとうございました!

書込番号:16452487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/09 18:37(1年以上前)

日産でスズキの新車を買いたいというほうが勇気があると思うんだが…。

書込番号:16453138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/09 23:42(1年以上前)

購入後の問題として、リコールが発生してもD担当者は全く認識できないでしょうね。

整備ノウハウもないだろうし、お互いにメリット余り無いよ。

書込番号:16454242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/10 11:02(1年以上前)

でも最近
三菱で
スズキが買えるんだが・・・

うちの県だけ?

D5じゃなくて
ソリオが置いてあるし・・・

書込番号:16455450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/08/11 11:36(1年以上前)

スレ主様、考えた事も無かったので大変参考又興味深く読ませていただきました。
自分はずっとトヨタでしたが(最初は中古)担当セールスの方が居なくなってからデミオはマツダ、スイフトはスズキとDを換えて来ました。
女性と同じで(?)色んな所と付き合った方が各個の良い面悪い面が客観的に見れて良いと思います。
又、始めて行くDでは一見さんの不利益はあるかもですが営業マンにしてみたら新規顧客確保の為それなりに勉強してくれるのではないでしょうか。
因みにオイルキープカードの残を使いたいので未だにマツダさんとは付き合いがありますが先日妻のH車を持ち込んだ時エレメントが無くて作業出来ませんでした・・・・。
割高で取り寄せるか(数日かかる)自分で持込要との事・・・やっぱ不便です。

書込番号:16458863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5770件Goodアンサー獲得:156件

2013/08/11 12:00(1年以上前)

トヨタカローラ鹿児島では スズキ車買うことができます・・・・

トヨタ系列販売店に電話して聞いてみては?

書込番号:16458939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

軽量ホイール使用後の調整について

2013/06/29 17:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 sagitta886さん
クチコミ投稿数:13件

現在現行のスイフトRSに乗っています。
ホイールを擦ってしまい、これを機にエンケイのPF01に履き替えることにしました。
http://www.enkei.co.jp/wheels/pl/pf01/

デザインは非常にスイフトに似合っており、かなり気に入っていますが、
軽量な為か、段差での揺れがかなり大きくなり同乗の子供が酔いやすくなってしまいました。
(ガタガタというより、ボワンボワンとしたバネのような揺れが発生します)
みんカラなどを見ると、このホイールを着用したスイフトオーナーの方の評判は非常に良く、
私が感じた露骨な乗り心地の悪化などはあまり聞かれません。

見た目はかなり気に入っていますので、このホイールを生かして
酔いにくいように乗り心地を調整したいのですが、
予算5〜10万円ほど(できればお安く)でおススメはないでしょうか?
(以前2chではアンダーガードをお勧めされました)

書込番号:16308825

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2013/06/29 18:00(1年以上前)

>履き替えることにしました
>酔いやすくなってしまいました

ってもう履き替えたんですか

その結果だったらホイールのせいじゃないと思います

タイヤは同じ物ですか?
空気圧は低くないですか?
あとリム幅は狭くないですか?

あたりが原因かと思います

書込番号:16308838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2013/06/29 18:01(1年以上前)

タイヤは純正のまま?
空気圧はノーマルホイールの時と同じですか?
ホイール交換時に空気圧を高めにしてあったりしませんかね?

書込番号:16308840

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/06/29 18:04(1年以上前)

タイヤの空気圧を10〜20kPa低く調整すれば、多少は改善出来るかもしれません。

因みに現在のタイヤサイズは?

書込番号:16308851

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2013/06/29 18:05(1年以上前)

揺れる・・・
ホイールの強度は十分有る筈ですから、タイヤとか空気圧を疑うのが常套手段です。
タイヤ銘柄と今のタイヤの空気圧を測定してその値を出せば良い意見や解決策が聞けるかもしれませんね。

書込番号:16308855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/06/29 18:26(1年以上前)

一難去ってまた一難、足回りのバランスが狂ったかなという気がします。
軽量故の強度不足や落ち着きの無さが出てしまった、と考えられます。

ホイールを下取りに純正に戻すのが手っ取り早いし確実。そうも行かない?
それなら足を固める方向にすれば、揺れを抑える事は出来ますが・・・。

書込番号:16308929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/29 18:59(1年以上前)

履き替えたときに
ホイールバランスがうまくとれていない可能性はないですかね?

書込番号:16309008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/29 21:06(1年以上前)

新しいホイールは「鍛造」では、ありませんよね?
ならば、重さは殆ど?変わらないと思うのですが・・・

それに「軽く」なれば、ホイールの上下運動は激しくなりますが
でも「吸収」も軽い分だけ早くなる訳ですから、結果的には、
乗り心地は良くなるように思うのですが

だから、みんカラでは評判が良いんだと思うのですが、違うのかな・・・

書込番号:16309447

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagitta886さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 21:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
タイヤは純正(TURANZA ER300 185/55R16 )をそのまま付け替え、インチアップなどはしておりません。
空気圧は乗り心地に違和感を感じた時に購入したオートバックスで推奨圧に下げてもらいました。(最初は高めだった)

今のところ起きている症状が、運転時の強い揺れ(同乗者があきらかに不快に感じるレベル)
ブレーキ時のカックンです。

どうしても治らない場合は再度純正の購入も考えていますが、
予算も厳しく、せっかくの評判の良いホイールなので生かしてあげたいと思います。

書込番号:16309540

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagitta886さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 21:37(1年以上前)

ちなみにホイールの重量は4本合計で9KGほど軽くなっています。(こちらの方のブログの4月8日参照ですが)
http://pub.ne.jp/oyazinobrog/
もともとのホイールはけっこう重めだったみたいですね。

書込番号:16309568

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/29 21:38(1年以上前)

乗り心地を重視するなら重い方が良いよ。

書込番号:16309569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/29 21:50(1年以上前)

>ちなみにホイールの重量は4本合計で9KGほど軽くなっています
乗り心地を重視するなら重い方が良いよ

一本当たり「2.25kg」ですか「かなり」軽くなってますね

重い方が挙動が少ないから乗り心地が良くなる、という事かな
だとすれば、みんカラの良い評判は「走行性能」が良くなった
という意味になるんでしょうね

しかし、こうなると、さてスレ主さんは、どうすれば良い?
バネとダンパーを弱める?・・・難しいですね

書込番号:16309623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2013/06/29 22:03(1年以上前)

>バネとダンパーを弱める?・・・難しいですね


さらにバランスが崩れる可能性がありそうですよね。

純正ホイール&タイヤのセットをオクとかで入手して、しばらく様子を見た方がいいのかも。

書込番号:16309702

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2013/06/29 22:26(1年以上前)

足回りが軽量になった為バタついているのかな?
軽量のほうがバタつきは押さえ込みやすいはずですが、タイヤのポンピングによる縦揺れは
ホイールが軽量になった為顕著に現れるようになったという事かもね。
ブレーキのカックンは慣性マスの減少の為でしょう、軽量化による恩恵といえば聞こえが良いです。

みんカラではインチアップとかしていませんか?
後、タイヤの銘柄とかね。
みんカラでホイールだけ交換の情報はあまり投稿しないと思います、無いこともないですが。

書込番号:16309798

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/06/30 18:02(1年以上前)

sagitta886さんこんにちわ!

原因は恐らくサスとショックとのバランスが崩れた事だとおもいます。

まずホイールが軽くなると、段差を超えた時タイヤの上下の動きが大きくなります。という事はサスも激しく動くわけですが、サスが受けた突き上げエネルギー(この場合以前より2kg強い)を吸収するショックアブソーバーの減衰力が小さいせいで揺れが大きくなり、しかもいつまでも収束しない為だと思われます。

重いホイールで安定するようならば、やはりショックとサスが原因として濃厚ですね。

逆に足の硬い車に、軽量ホイールだと硬いサスが積極的に動くようになり乗り味が良くなります。

書込番号:16312877

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagitta886さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/01 01:48(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
すべての意見が本当に参考になります。

とりあえず、最終手段として純正に戻すことも考慮にいれつつ、
今のホイールが気に入っているので可能なら生かす方向で進めたいと思います。

いま検討しているのが、車に詳しいショップでこちらの商品
http://www.monster-sport.com/product/parts/sus/zc72s_spring/index.html
(モンスタースポーツ ローダウンスプリングセット)を購入し、見た目のドレスアップとともに
その際にサスやバネを調整してもらおうかなと考えているのですが、ハイリスクでしょうか?

さすがに何も買わずに飛び込みで足回りだけ調整してもらうというのは気が引けるので

書込番号:16314660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2013/07/01 09:50(1年以上前)

>その際にサスやバネを調整してもらおうかなと考えているのですが、ハイリスクでしょうか?

まずその店のメカニックとかに同乗してもらって、
現車の状態の確認と方向性を要相談してからの方がいいと思いますよ。

書込番号:16315323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/05 23:09(1年以上前)

う〜ん、返信がありませんねぇ〜私も解りませんが・・・

「バネを交換しショックアブソーバーを調整し且つ車高短にする」

バネを短くすれば、それだけ乗り心地は落ちるし、車高短にすれば
さらに乗り心地は落ちる・・・

等と、ト〜シロ〜の私は思いますが、さてどうなんでしょうかね

書込番号:16334054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/05 23:23(1年以上前)

あっ「訂正」です

>バネを短くすれば、それだけ乗り心地は落ちるし、車高短にすれば
 さらに乗り心地は落ちる・・・

バネを短くするのと、車高短にするのは「同じ」事でしたね、重なっては
おりません

全く持ってボケており、失礼致しました(;^_^A
でも、乗り心地が悪化して、上手く行かない様な
気がします、です

書込番号:16334107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 RS試乗予定です。

2013/04/03 16:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:16件

現在、ノートライダーを候補に考えていて。
資金的には問題はないのですが。
オプションがかなり必要なのがひっかかります。
資金面というよりそんなメーカーの姿勢というか。
そこでスイフトRSはかっこいいし。
装備も標準で充実していて。
口コミ評価も高いので。
今週末に試乗しようと思っています。
実際にスイフトRSはお勧めでしょうか?
ちなみに一人か二人乗車がほとんどです。

書込番号:15973077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/03 18:42(1年以上前)

RSは良さそうですね。私も次の候補に検討してます。あるいはデミオ・スポルトかな。
フル乗車とか大荷物が無ければほとんどの1200以上の車は使い勝手いいと思います。高速もそれなりに飛ばせるし。

書込番号:15973534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/04/03 20:22(1年以上前)

コスパなら日産よりスズキに分があります。
ただ、このクルマかなりサスペンションが固いようですから、それを如何感じるかですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8mXWerYxLa4

書込番号:15973944

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 20:47(1年以上前)

最近、XSを購入してスイフトを気にっているので、
ひいき目でコメントしますね。

もともとスイフトは価格の割に装備が充実している中で、
RSはさらにお買い得だと思います。
6スピーカー,パドルシフト,クルコン,オーディオコントロール,
チルト&テレスコハンドル,フォグランプ,キーレス&プッシュスタート,
アルミ,足回りチューニング,エアロ装備。
この装備で、この価格は他社では無いと思われます。おまけに値引きもしてくれます。
装備の品質,性能は評価しませんが、とにかく沢山ついてお買い得。
私はRSにESPが無かったので、XSを選択しました。
また、RSにも試乗しましたが、固めの乗り心地でしたね。
コツンコツンと突き上げが来る感じでしたが、高速では良いのかもしれません。
ちなみに、オプションのディスチャージヘッドランプはかっこ良いのでお勧めです。
敢えて、不満点を記載します。
@多少パワー不足:慣れました。そんなに飛ばさないし。
Aピラーが邪魔で視界が悪い:もうじき慣れそうです。
B細かい隙間:黄砂や砂埃が隙間に入り込んだ。室内じゃないですよ。窓枠とか。
Cオプション品の微妙な出っ張り:ETCの受信機,ワンセグのアンテナ,リモコンスターターの受信機が、フロントウィンドウに露出。
D発進時のもっさり:CVT&燃費稼ぎなのでしょうが無い
EパドルシフトでMT操作:仮想7速はレンジが狭い。エンジンブレーキとしての保険です。
Fトランク,後部座席が狭い:基本2人乗車なので困りませんでした。
Gシート生地がサラサラ:好みだと思います。革調シートカバー検討中。
敢えて不満はを記載しましたが、万能ではないということを説明したかったからです。

このクラスでは基本となる走りの部分と遮音性は優れていると思います。
シートに座ると、小型車の割にボリュームがあるように感じのも好きです。
試乗では運転の他に、ボタンの配置やドアの開け閉めなども確かめると良いと思います。
最後によく書かれておりますが、所詮1200ccのエンジンを積んだ車なので、
過剰な期待はしない方が良いです。

書込番号:15974055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:24(1年以上前)

リズム&フルーツさん。
RS はかっこいいと思います。
スイフトは最近気になっている車なので。
試乗が楽しみです。

書込番号:15974863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:28(1年以上前)

マイペエジさん。
ノートライダーは最高でした。
全く問題はないのですが。
エコカーなのに軽く200万オーバー。
ちょっとひっかかるので。
少しコスパの概念からも。
検討しようかと。

書込番号:15974881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:38(1年以上前)

Sait hirさん。
情報ありがとうございます。
百点満点の車はコンパクトカーではありえない。
まずこの前提条件は受け入れました。
そんななか。
妥協点を探っています。
まるで数学の問題を解いているかのようで。
実は楽しかったりします。
でもほんと難しいですね。車選びは。
ただバスケットをやらなくなった自分にとっては。
車が唯一の趣味なので。
車のおかげで生活が充実しています。
バスケットよりも楽しいかも。

書込番号:15974927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/04 11:34(1年以上前)

スイフトスポーツは候補じゃないんですか?
予算的には大丈夫そうですが・・・

燃費かな?

書込番号:15976311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 11:53(1年以上前)

ぽんぽん船さん。スイスポ。
やはり燃費が気になりますね。
今は夜勤明けですが。
さっそくスイフトRS の装備やら性能やらを見ていて。仕事の疲れもふっとびます(^_^)v
RSくらいの価格だと色々考えていても。
楽しいですね。眠気が飛びました。夜勤入りの昨日もセブンイレブンで白スイフト発見。でもスイフト初心者のためにグレードまではわからずでしたが。
かなりいいかんじのさわやかホワイトでした。
スイフト。要チェックやでぇ〜。

書込番号:15976350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/04 12:24(1年以上前)

彦一ですか?(笑)じゃ車体は陵南カラーのブルーで!…ってスラダンねたすいません。
ところで、スイフトRSでMTの設定ありましたか?

書込番号:15976441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 12:47(1年以上前)

リズム&フルーツさん。
RS はMT の設定ありますね。
でも自分はAT に慣れすぎているんですよね。
MT には少し怖さもありますね。
たんに外観でグレード選択していますね( ̄ー ̄)
ちなみに色は最強山王カラーの白です\(^-^)/
↑能代工の白とも言えます。マニア情報より。

書込番号:15976538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/04 13:14(1年以上前)

スイスポは魅力的な車ですが、私にとってはハイオク仕様なのが欠点ですね。
昔、古目の2000ccクーペに乗っていて凝りましたwww

今になって、スイフトの走り部分をネットで調べているのですが、
実はRSのパドルシフトは欠点かもしれません。
一見、パドルシフトはMTのように走れそうですが、
7速(仮想)なので、凄くピーキーで、上手に使いこなせていません。
前のコメントに書きましたが、エンジンブレーキとしての保険で使っています。
XL,XGは乗ったことがないですが、Sモードが有るんですよね?
燃費が悪くなると思いますが、スポーティに走れそうですが、
オーナーさんどうでしょう?

PS. もし、装備のことで質問があれば、いつでもどうぞ。

書込番号:15976622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/04 13:15(1年以上前)

僕は今乗ってるのも初代ヴィッツRSのMTなんで、なるべくMT選びたいんですよね。アクセルにダイレクトな発進や加速感はATじゃ味わえません!燃費もそれなりにいいし、渋滞にハマらなきゃ楽しいですよ。
しかしインハイ選ぶとは。河田弟はいいキャラだったな。あと、いまいち出番無かった御子柴。って…スレ違い?

書込番号:15976624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 17:07(1年以上前)

2月からRSのオーナーになりました。

ノートも考えたのですがコストパフォーマンスと見た目(カタログより実車)で決めました。

流石にサスペンションの固さは否めませんが気にならないし実際他のグレード(試乗でXLに乗りました)より安定してます。
電動パワステですが少し重めにセッティングされてます。
CVTのパドルですが楽しいですよ。
シートの乗り心地、ホールド性もいい感じです。
燃費も悪くても15以上です(スタッドレス+近距離街乗り)

実際試乗されたら解りますがAピラーが邪魔になることがあります。
CVTの加速についてはDレンジだと副変速機の制御でもっさりします。Mモードで加速すると気にはなりません、1速で7000回転でシフトアップすると3速に飛びます、セミオートマの感じで乗れます。
シフトの適正の警報もついてます。
ラゲッジは狭いです。が市販されてるシートの背もたれにつける小物入れとかを使えば物は積めます。
思ったよりヘッドライトは暗いです(僕はハロゲンで買って後付けHIDに変えました。)フォグですがかなり車の下の方を照らしてます。
メーターですが自発光式ではないので影に入ったりすると見ずらいですがメーターを点灯するとメーター周りがうっすら赤のイルミが入ります。

とりあえず僕が感じた良い点と悪い点で長々と書き込みましたが参考になれば幸いです。

書込番号:15977144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 18:01(1年以上前)

はじめにすみません。
今日。エンジンオイルの交換で。
お付き合いのある工場へ行ってきて。
ライダーの話をしたら。
社長からものすごく勧められて。
親まで日産推しをはじめて。
つきあいのある工場なので。
社長にはなかなか逆らえず。
すみません。なぜか周りの大人が日産ファン多いみたいで(T_T)
スイフトはNG ってはっきり言われました。
ごめんなさい(*´ω`*)

書込番号:15977321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


那越鯉さん
クチコミ投稿数:7件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 18:25(1年以上前)

XSのオーナーです。

「運転そのものを楽しむ」という条件が上位に来るなら、スイフトは選んで間違いないと思います。
逆に積載性を含めオールマイティに使いたいなら、ノートを含め他にも選択肢があります。

私もRSの固めのサスペンションに魅力を感じたのですが、
エアロが不要なことと、RSにはマップランプとESPがないこと、乗り心地とのバランスで、
XSを選択しました。

足回りの硬さの感じ方は人それぞれで好みもありますので、
実際に試乗して(できるだけいろんな路面、速度で)確かめられるのが一番だと思います。

個人的には、大きなギャップでもたっぷりしたストロックで受け止め、
それでいてコーナーなどでは腰砕けになったりせず、しっかり踏ん張る標準グレードの足回りが気に入ってます。
ただ、XS、XLもRSと同じ16インチの低扁平タイヤなので、
細かな凸凹に対する初期タッチは固めの印象があります。

とっとこトッシーさんと同じく、私もCVTのパドルシフト楽しんでます。
エンジンの素性もいいので、ダイレクトな楽しみはMTが一番ですが、
普段の街乗りを考えると、やはりCVTのイージーさは捨てがたいですね。
あまり回転を引っ張らずに、高めの回転を維持して少しスポーティーに流すもよし、
きっちりレブリミットまで引っ張って(シフトアップが追い付かなくても勝手にアップしてくれます)、熱く走るもよし、
エンジンブレーキや、追い越し時に活用するもよし、なかなか活躍してくれます。
変速レスポンスはそれなりですが、アクセルのオン・オフに対して固定ギア比でコントロールできるので、
運転の楽しみが倍増します。

みなさん指摘されてるように、Dモード時は特にアクセルの低開度域の反応がもっさりしていますが、
きちんと踏み込んでやれば、踏み込んだ分に応じた反応はしてくれます。
大きく踏み込めば、ゼロスタートでも追い越し加速でもけっこう俊敏な加速が可能ですが、
アクセルの操作量が大きくなるので、慣れるまでは足首が疲れるかもしれません。
もう少し少ないストロークで反応してくれると楽なのですが、
燃費対策や、最大公約数のセッティングを追及するとこうなるのでしょう。

スイフトの良さは乗れば一番よくわかりますので、ぜひ試乗してみてください。

書込番号:15977392

ナイスクチコミ!0


那越鯉さん
クチコミ投稿数:7件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 18:27(1年以上前)

おっと、スレ主さんの投稿とすれ違いになってしまいましたね。

車の購入はアフターサービスのお付き合いもありますから、いろんな条件が絡んできて仕方がない部分がありますね。

ご覧になっている他の方の参考にもしていただけるかもしれませんから、お気になさらずに...

書込番号:15977399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/05 11:37(1年以上前)

>スイフトはNG ってはっきり言われました。
>ごめんなさい(*´ω`*)

そう言うことなら・・・(ノートにするなら)
ライダーに拘るより、エコ S/C を優先した方がイイと思う。
※パワーが全然違うし、燃費だって良くなるからね。

見た目は大切ですが、
後から S/C 仕様にすることは現実的に不可能です。
エアロなどの見た目装備は、後から何とでもなります。

書込番号:15980014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/05 14:55(1年以上前)

RS 試乗しました。
実はびっくりしています。
最近、アクア、ノート、初代フィットを乗りましたが。走りは一番いいです。
ハンドルはほどよい堅さで私好みです。
インテリア、エクステリアともにいいかんじです。
質の良さを感じました。
エンジンは静かだし振動もない。またアクセルの反応も滑らかです。後方視野は書き込みにたくさんあるほど気にならず。慣れると思われました。
ちょっとプロの方と話し合いをしてみます。
RS は要チェックだったんやな。ほんまに。
↑にせ関西弁。

書込番号:15980543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/05 19:10(1年以上前)

親が趣味でやる農業用に。
肥料やら土やら種芋やらを荷台にのせたいとの訴えがあり。
結局。ノートライダーになりました。
でも、スイフトの走りはすごいと思いました。
走りを楽しむならスイフトだと思いました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15981249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2013/04/20 00:03(1年以上前)

スイフトRSのMTに試乗して来ました。

ミッションは操作しやすく、とても交換が持てました。
シートもフィット感が良かったですよ^^
とても運転しやすいと感じました。

ただトランクがおっそろしく狭いです^^;
自分はVitsのMTに乗っているのですが、それより明らかに狭いです。そして位置が高いです。

いいところは自然と目に付くと思いますので
トランクルームの狭さを見てきてください(笑

荷物を載せられなくてもいいのなら、
スイフトはとてもよい車だとおもいます。

書込番号:16036069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

リアサスの底?付きについて

2013/03/14 21:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:1114件

こんにちは。

中古で買ったスイフトを乗ってるのですが、
前の車ではショックを感じないようなくらいの段差で、かなりのショックを受けていて
困っています。がたん!という感じではなく、後ろのサスがチヂミ切って、底をついてるような感覚です。

これってサスペンションを交換したほうが良いのでしょうか?

書込番号:15892337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2013/03/14 22:00(1年以上前)

ローダウンサスなのか?、車高調なのか?、ショックが抜けているのか?

一度ディーラー等でチェックしてもらってからでも遅くはないでしょう。

書込番号:15892481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/14 22:41(1年以上前)

ノーマルではないのでは?
フロントの底突きは分かるけど、リアで底突きを感じるのはよっぽど状態悪いかと。

書込番号:15892722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/03/14 22:49(1年以上前)

私も足回りを弄っているのではと思います。

車重の軽いコンパクトカーの足回りを弄ると乗り心地の悪化は大きくなりがちです。

我が家のフィットには車高調を付けていますが、ガタン!という感じで正に底付きのような乗り心地です。

書込番号:15892772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/15 08:30(1年以上前)

足回りが純正でなく社外品が付いてるのではと思います。

ショックが抜けたりバネがへたっても、もっと大きな段差や高速走行時などの横Gが掛かった時に限界が低くて底突きするくらいで、常時底に着いているのは相当酷い状態ですが、なかなかそこまでは年式からすると考えられません。

書込番号:15893859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件

2013/03/15 19:39(1年以上前)

サス

皆様、回答有り難うございます。

一応サスの写真をとってみたのですが、パッと見は純正と変わらないような気がします。

近いうちに購入した所で診てもらうことにしました。

書込番号:15895614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2013/03/15 21:46(1年以上前)

う〜ん、ワイドタイヤがハミ出ていてフェンダーに当たっているのか?

実車を見ないと判断できないですね。

書込番号:15896194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

加速について

2013/03/10 05:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 ktr8021さん
クチコミ投稿数:10件

この度、スイフトRSの購入を検討しているものです。
ドライビングポジションが一番しっくりくることや、値段に対して装備が充実している点、足回りの良さなどが気に入ったためです。

唯一気になる点があるのですが、先日試乗した際、加速があまりよくなく軽と差がないように感じました。(営業と私の2名乗車)
流れの速いバイパスや高速道路の試乗はできなかったのですが、実際に乗られている方、バイパスや高速道路でパワー不足を感じることはあるでしょうか!?
また、中速からの加速はどのような感じでしょうか!?

よろしくお願いします。

書込番号:15872446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/10 06:20(1年以上前)

スイフトですからね。ヴィッツやフィットと変わらないでしょう。

書込番号:15872499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/10 07:06(1年以上前)

>先日試乗した際、加速があまりよくなく軽と差がないように感じました。(営業と私の2名乗車)

試乗はCVTだったのでしょうか? 比較は軽ターボ?

同じエンジンのソリオ(ソリオの方が車重有り)に乗っていますが、アクセルを踏めばそれなりに加速しますしSモードスイッチで高回転を使うとそこらの軽より速いです

試乗で営業が乗っていたのでアクセルを遠慮しませんでしたか? CVTだったらパドルでフル加速を試すのが良いです

ただ、いかんせん1200ccのNAエンジンなので絶対的な速さはありません、フィットやヴィッツの標準エンジンと変わりません
速さを求めるならばスイスポ・フィットRS・ヴィッツRS・デミオSPORT辺りの方が良いでしょう(それでも大したパワーでは無いけど)

スイフトRSは絶対的な速さよりもコーナーの楽しさ等の別な所に良さがあると思っています。

書込番号:15872571

ナイスクチコミ!3


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/10 07:37(1年以上前)

燃費対策の為、非線形スロットルがかなりモッサリ仕様みたいです、CVT だとより顕著です、
馴染めない人はスロコンを装着することが多いです、
1200C C なりのパワーはあります。

書込番号:15872642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/10 07:38(1年以上前)

軽ターボとの比較ならあまり変わらないだろうね。

書込番号:15872645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/10 13:21(1年以上前)

スイフトのRSって
名前こそRSですが
実際は
ベースグレードのXGに
足回りをチューンしている車で
エンジンそのものは、普通のスイフトとおんなじなんですよね。

なので、RSという名前で持って
加速に期待すると
期待はずれとなるかもしれませんね。

書込番号:15873908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/10 23:35(1年以上前)

試乗しての感想です。シャーシは非常に安定しており好感がもてます。
しかし、1.2なので加速はどうしてももっさりしており
特に山道ではアクセルベタ踏みしないと厳しかったです。
最近の軽ターボ車の方が加速はいいみたいです。(但し、燃費は?)

書込番号:15876694

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktr8021さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/11 02:03(1年以上前)

元トヨタ党さん
回答ありがとうございました。

北に住んでいますさん
試乗車はCVTで比較は軽ターボ(ムーヴ)でした。
Sモードとはどのようなものでしょうか!?
RSはコーナーを楽しむものだと感じていましたが、街乗りにて不安を感じる加速であったため質問するに至りました。
回答ありがとうございました。

S5VWDさん
やはり、燃費よりのセッティングでしたか!加速は気になりますが、実燃費は素晴らしい車です。
もう一度試乗してみたいと思います。また、スロコンの取り付けも検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

がく。さん
回答ありがとうございました。

みなみだよさん
RSの仕様は承知のうえでしたが、軽自動車より加速はいいと思っていましたので質問するに至りました。
回答ありがとうございました。

あるある@CR−Z
カーブでのロールのおさえ方や安定性、ボディー合成等は素晴らしいと感じました。
やはり、山道は厳しいようですね…
加速が悪い分燃費は素晴らしいですね!燃費と加速、自分の利用シーンでどちらを犠牲にするか検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

皆様回答ありがとうございました。
自分の利用シーンにて対応できるか、もう一度ディーラーにて別コースの試乗を行ってみたいと思います。値引き等の質問でこちらの掲示板のお世話になる際は、また宜しくお願いします。

書込番号:15877203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/11 06:17(1年以上前)

>Sモードとはどのようなものでしょうか!?

CVTのスポーツモードです、通常よりもエンジンを高回転まで使いますので加速や減速に有利です
おそらくスイフトにも「Sモード」のスイッチが付いていると思いますが見た事は無いので判りません(パドルシフト付きなら無いのかも?)

ただ、RSならパドルシフトのマニュアルモードで6,000回転位まで引っ張って加速を確認されるのが良いと思います

実際Sモードやマニュアルモードを使わない場合で、思い切ったアクセルの踏み込みをしないと遅く感じる可能性はあります

とりあえず、試乗は隣に営業が乗ってようと気にせずにアクセルを床まで踏み込みマニュアルモードでフル加速をして下さい(速度違反で捕まるor事故らない様に)。

書込番号:15877396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/03/11 09:30(1年以上前)

マイナーチェンジ前の昨年9月にRSを買いました。
加速は、先代のスイフトの1.2と比べると格段に良くなりました。確かに、パワフルではありませんが、ストレスなくスムースに加速します。ナチュラルな加速感はとても気持ちがよく、これ以上の性能は必要ないとも思います。

半年所有して、走行距離も5000kmを超えて、加速がますます気持ちよくなってきました。高速でもまったくストレスありません。150km/hぐらいまでは、問題なくスーッと加速します。

ただ、フィーリングは主観的なものですので、人によっては感じ方が違うとは思いますけれどね。そして、軽のターボはもっと速いと思います。

書込番号:15877744

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/11 13:32(1年以上前)

最近、XSを乗り始めた者です。
現行のRSをお考えでしたら、パドルシフトが付いているので、
パドルシフト操作をすれば、多少の加速は期待できます。
Dレンジ状態でも、一時的なシフト操作を受け付けてくれます。
走行中のDレンジ⇔Mレンジ切り替えもOKと営業は言ってました(試してない)。
私的な感想ですが、多少のもっさり感はありますが、
Dレンジでアクセルを踏めばそれなりに加速してくれますので、
高速でも十分に感じました(それなりの感じ)。
1.2リットルエンジンを積んだ小型車ですので、
ビュンビュン走るのを期待されるなら、パワー不足でしょうね。

書込番号:15878358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktr8021さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/13 02:07(1年以上前)

北に住んでいますさん
試乗車はマイナーチェンジ前の車でしたので、Sモードを使って加速してみたいと思います。
事故、違反には十分気を付けます!!
回答ありがとうございました。

パンダVさん
>高速でもまったくストレスありません。150km/hぐらいまでは、問題なくスーッと加速します。
高速道路での試乗はできなかったため、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。

sait_hirさん
>高速でも十分に感じました(それなりの感じ)。
高速道路での試乗はできなかったため、とても参考になりました。また、踏めばそれなりに加速するとのことなので、スピードを出さない自分には十分かもしれません。
回答ありがとうございました。

みなさん回答ありがとうございました。
回答を参考に、週末もう一度試乗してきたいと思います。

書込番号:15885283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

RSかXSか?

2013/01/30 23:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:29件

軽の新車購入を計画中にスイフトを知り、スイフト購入にシフトチェンジしました。そこで、グレード選択に悩んでいます。悩みのグレードはRSかXSです。お買い得感と見た目は断然RSですが、横滑り防止装置(ESP)未装着が気になります。XSは標準で付いています。なぜ、走り重視のRSにESPを付けなかったのだろうか?せめて、オプション設定してくれていれば、即決なのに・・・。
 スイフト乗りの皆様はESPの必要性をどうのように考えていますか?ご教授ください。ちなみに、運転歴は2年、タイヤを鳴かせての運転はしません。

書込番号:15694502

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/31 17:23(1年以上前)

敬称付け忘れです、ぽんぽん船さん失礼しました

書込番号:15697030

ナイスクチコミ!0


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/31 19:20(1年以上前)

スイスポ乗りです、E S P は邪魔と言える動作をたまにするので個人的にはついてなくても良いです、
(オフにしても完全オフにならない)
どちらかと言えばカーテンエアバックのほうが欲しいかな、オプション在れば着けましたね、
横から当てられるのは避けようがないですから、
グレードなしで でいろいろ選べれば良いのにね、
メーカーはラインの関係でなかなかやらないよね。

書込番号:15697480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/01/31 20:50(1年以上前)

ESP装着車に乗っています。

前のクルマはESP非装着車でしたが別段不満はありませんでした。
が、一度ESP装着車に乗ってしまうともう戻れない(ワラ)

タイヤを鳴かすような運転をしなくても、道路のジョイントやマンホールで不意にタイヤが滑りイヤな汗を掻いた経験があると思います。
雨の日や滑り易い路面での安心感が一味違うと・・・断言出来ます。

タイヤやダンパーはおそらく交換するでしょうから、後付け出来ないESPを優先させた方が良いのかなと。

書込番号:15697914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/31 21:25(1年以上前)

>どちらかと言えばカーテンエアバックのほうが欲しいかな、オプション在れば着けましたね、

2型の頃、標準OPだった時期がありましたね。
翌年から消えましたが・・・。

書込番号:15698161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/31 21:56(1年以上前)

スイフトのRSって名前はRSでも
ベースグレードは廉価版のXGなんですよね。
その辺が気になるところではあるんですが・・・

さすがユーロチューンされているから
XGとは別物なんでしょうが。

書込番号:15698338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/01/31 22:32(1年以上前)

たくさんの参考意見をありがとうございました。感謝です。
 今週末にディラーに行って、担当者と話してきます。

書込番号:15698579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/01 10:23(1年以上前)

>スイスポ乗りです、E S P は邪魔と言える動作をたまにするので個人的にはついてなくても良いです、

ESP が操作の邪魔するんじゃなくて、
実は、ESP に助けてもらってたりして。

書込番号:15700297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/01 22:31(1年以上前)

自分も2型乗りの友人に本庄やTC1000なんかで運転させてもらったことありますが、
本庄最終コーナやTC1000第1コーナなんかでケツが滑り出すとESPが動作して挙動が悪化したように感じたよ。
ESPがOFFの方がタイム出た。

書込番号:15702835

ナイスクチコミ!1


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/02 06:39(1年以上前)

ESP付きの先代スポーツに乗っています。

他の方おっしゃっているように、
後付け出来ないESPを優先させた方が良いかと。

ちなみに私の場合は、
片輪だけ水たまりを通過したときに、
(5年間で)1回だけESPランプが点灯しました。

1,2年乗ってみて、
エアロなしの外観が好きになれなければ、
その時点での後付でもいいのでは。

書込番号:15704140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/02 10:21(1年以上前)

>本庄最終コーナやTC1000第1コーナなんかでケツが滑り出すとESPが動作して挙動が悪化したように感じたよ。

その場所だと、ブレーキングオーバーが出てESPが介入したんでしょうね。
その事実をどう捉えるかで意見の分かれるところだと思います。
(プロでも意見が分かれるし)

@アンダーやオーバーを出さなければ ESP は作動しない。
 ESP は ON のままで、作動させないように練習しましょう。

A操作ミスをした時にクルマの挙動が乱れる。それを実感しないと上達しません。
 ESP は OFF にして、練習しましょう。

どっちが正しいとかじゃなくて、指導方針の違いなんでしょうね。
現実的には個人差があるので、対象相手によっても違うと思う。

例えば TC2000 なら、
10秒を切るまでは ESPオン!
10秒を切れるようになったら ESPオフ!
・・・ってのがイイと思います。
※ TC1000 なら45秒くらいかな?

ちなみに
本庄の最終コーナーは、あんまり頑張らない方がイイと思いますよ。
真直ぐ突っ込んでくるクルマを良く見かけるので・・・


>ESPがOFFの方がタイム出た。

安全装置なんだから、作動すればタイムは落ちますね。
そりゃしょうがない。

でも、
峠とかのスポーツ走行時は ON の方がイイと思う。 (チョッとスポーティーに走るだけ)
どうせコンマ数秒の世界の話だし、
そもそも誰もタイム計測をしてくれていないから。

長文でごめんね。

書込番号:15704856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/09 20:17(1年以上前)

おと2009さん

とっとこトッシーです、その後の展開はどうなりましたか?

僕の方は未だに車体番号があがって来なく納期不明の状態です。

書込番号:15740129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/02/09 21:25(1年以上前)

こんばんは、トットコトッシーさん。
今日、RSで見積もりをしてもらいました。コストパフォーマンスを考えて、スイフトならRSを第一候補に考えています。この一週間、じっくり悩んで決めます。

書込番号:15740471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/02/12 22:13(1年以上前)

トットコトッシーさん
RSにほぼ決めました。今週末に契約予定です。

書込番号:15756355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/13 19:56(1年以上前)

おと2009さん

僕の方は今週中に車体番号が確定するみたいで早くて来週中には納車できるかもの連絡がありました。納期は最低1ヶ月はかかるみたいなので、拡販期なので受注が増加するので今週末だと3月の生産計画に載らない可能性があるので4月登録になったときに自動車税が加算されるので、契約の際は3月中に登録ができるのかと4月登録になったときに自動車税を負担して貰えるのかを突っ込んでみてください。
スズキの場合は生産工場から納車地の近くの納整センターでDOPを付けてから各地のディーラーに配送になるので生産で時間取られて納整センターで時間を取られるので時間が他のメーカーよりも時間がかかります、あと生産計画も月1での決定で割り振られるので注意です。
契約する前に見込み生産か在庫があるか確認をしてみて下さい。

僕も聞いてた最初の納期よりも2週間以上ずれそうなので担当の営業マンに突っ込んでみてください。

僕は今の車が3月中に抹消できなかったら乗っていない車の軽自動車税が発生するので、いま買った先のモータースさんとスズキ自販さんともめかけそうです。
僕の所の軽自動車協会は3月の中頃以降抹消の受付をしなくなるので間に合わないと税金が発生します。登録が忙しくて抹消まで手が回らないそうです。

書込番号:15760190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/15 22:31(1年以上前)

おと2009さんと

今日僕のRSの納車日が19日登録の20日に決まりました。契約から約1ヶ月かかりました。

あと3/10にスペーシア(新型パレット)が発売されるのでスイフトの生産にも影響が出るかもしれないと、担当の営業マンが話してました。

書込番号:15769737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/02/16 22:46(1年以上前)

トットコトッシーさん

 納車日決定、おめでとうございます。あと、数日ですね!! 
 今日、RSの商談をしてきました。ディラーオプションなどのおねだりをしました。明日の回答待ちですが、晴れて契約できればと期待しています。納車のことも聞いてみましたが、見込み生産?で発注中の中に、私の希望しているボディカラーがあるということで、明日の契約なら3月初旬納車となるそうです。 
 明日、報告します。
 

書込番号:15774893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/17 00:13(1年以上前)

おと2009さん

因みに色は何色にされましたか?

条件的にはどの程度の物になりましたか?

教えて下さい。

書込番号:15775359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/02/17 19:03(1年以上前)

トットコトッシーさん

 本日、契約しました。RSのDIS仕様、色はシルバーです。ドアバイザー、カーペット、ナビとバックカメラ、野外駐車なのでコーティングをお願いしました。値引きはナビなどのオプションのものを含め、20をチョイ越えでした。
 いろいろ教えていただきありがとうございました。納車は3月初旬です。

書込番号:15778842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/02/20 14:27(1年以上前)

おと2009さん

こんにちは、本日無事にRSが納車されました。
軽からの乗り換えなのですこし戸惑いながらの運転ですがCVTに関しては戸惑いなく乗れてます、エンジンブレーキかけるときのパドルは楽ですね。

書込番号:15791746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/02/20 21:04(1年以上前)

トットコトッシーさん

 納車、おめでとうございます。うらやましいです。私は納車日の連絡待ちです。

書込番号:15793180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,287物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,287物件)