スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 uruoiさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。zc72sの16インチ仕様に乗ってます。
夏、冬ともにタイヤサイズについての質問です。

純正タイヤにてそろそろ1.5万km程ですが、高速道での走行ノイズが耳につきます。
車が静かすぎる+夜のドライブを好むのでイタチごっこのような気もするのではありますが・・・

そこで、次のタイヤも早いうちに検討中ですが、現行トランザよりも静かなタイヤは何がありますか?
トランザは新品を外してしまう人が多いのか、中古市場でも安めで数が出てますね。
どうしても無さそうならトランザ地獄で廃車まで回そうと思います。
そもそもこのタイヤは一般道50キロ8割、高速100キロ2割で、普通に走って何キロくらい持つのでしょうか。

185/55/16のサイズは数が少ないのか若干値段が高めで、185/60/15へのインチダウンも考えています。
15インチの方が安いですよね?走行音が静かになるのであれば検討したいです。

 スタッドレスは15インチを履いていますが、扁平率65で少々ふわつくかなと言った所です。
これも古いので、変えたいのですが雪道で効いているのでとりあえず冬を越してしまいます。
純正16インチからのインチダウンサイズとなると、更に数が少ないので選択肢が無くて困っています。
関東なので使用機会も少なく数年おきに高いスタッドレスは買いたくありません

夏タイヤ16インチ、15インチでトランザより静かなタイヤ
冬タイヤ15インチで現行スイフトに合う選択肢が多いサイズのタイヤ
を教えて頂ければ幸いです。

みなさん如何してるのかな?と素朴な疑問です。
まだ新い車だから交換されてないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15603676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/01/11 20:20(1年以上前)

185/55R16の中で静粛性の高いタイヤとなるとLE MANS4 LM704で決まりだと思います。

LE MANS4 LM704なら↓のようにコンパクトカーとの相性も良いです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

インチダウンすれば静粛性が最も高いと言われているREGNO GR-XTが選択出来ます。

ただし、REGNO GR-XTは高価で16インチのLE MANS4 LM704よりも高くなってしまいそうです。

という事で価格面を考慮すれば15インチにインチダウンしてもLE MANS4 LM704を選択された方が良いかもしれませんね。


新車装着のTURANZAのライフについては詳しくは分りませんが3〜4万kmは持つのでは・・・。

書込番号:15603742

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruoiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/15 20:03(1年以上前)

なるほど、では次のタイヤはLemansを第一候補でいってみます
実感できる差があるといいなあ。

ありがとうございます

書込番号:15623627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/29 23:08(1年以上前)

スタッドレスはコンパウンドが柔らかいのでふわふわした感じが出ますね、僕のオススメはヨコハマのアイスガードIG30トリプルプラスですね、実際に今の愛車のL375tantoで使用しており今度購入予定のスイフトRSにも履かせる予定です。感触の問題で個人差が有ると思いますが僕はコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
夏タイヤはBSのplayzがいいですね、走行のロードノイズも小さいですし雨の時も安心ですし、なんせタイヤの持ちが違います。
殆ど僕の個人的な意見ですが参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:15689705

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruoiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/12 16:08(1年以上前)

とっとこトッシーさん
なるほどなるほど
スタッドレスもなかなか出番がなく、常に削れているかと考えると勿体ない感じもします。
playzに一票ですね。検討してみます。同じ車で誰か履いてないかな・・・。ありがとうございました

書込番号:15754768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スイフトかNoneターボどちらを買うか

2012/08/29 22:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

本当はスイスポMがほしいが、かみさんはMは駄目出来れば軽がほしいと言っています。
現在10年目のフィットと6年目のエステイマを持っておりフィットを今回買い換えたいといろいろ調べております。
たしかに軽は維持費が安い。(1500ccまでぐらいですと年間5万円くらいの差がでるみたいですね。)
また、下取りが高い。
このことは良くわかっているつもりなんですが、スイフトのシートに座ったときに他の軽自動車との差が凄くあり同じぐらいの金額を出すのならスイフトRSでも良いのではと思うようになってきました。(VSAはOPがあればよかった)
Noneについては雑誌やネットの情報だけですが軽のなかでは良いかなと感じてます。
皆さんはスイフトを購入するとき何がポイントでしたか。
<ノートの情報も見ましたがあまり購入意欲がわきませんでした。フィットに似ているからかもしれません。>

家族は5人で中1男、小4男、小1女です。

書込番号:14996787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/29 23:11(1年以上前)

はじめまして。
私の購入の決めては、MT設定が選択できる、
次にフルオートエアコン、HIDだけは外せませんでした。
嫁が運転免許があれば、きっとソリオかフィットであったと思います。
セカンドカーの選択みたいですので、経済的なこととか、お嫁さんの意見に合わせるのが良いと思います。
私は、お小遣いの範囲での趣味みたいな購入だったので、有無は言わせず購入しちゃいましたが(笑)
スイフトは、私は好きです。荷物云々は置いといて、総合評価の高い車であるのは間違いありません。
フルオートエアコンは、やっぱり快適ですよ。
関係ないお話で恐縮です…(#^.^#)
さて、スイフトどうでしょう!

書込番号:14996883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/08/30 02:04(1年以上前)

僕がスイフトRSを選んだ理由は見た目と値段と、一番大きな理由がMTがあったことです。MTがなければ乗り換えはしなかったです。

書込番号:14997512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/30 12:19(1年以上前)

5人家族との事ですが、5人乗る事は有るのでしょうか?

5人乗る事が有るのでしたら軽自動車は4人乗りなので候補からは外れます

スイフトは良い車だと思いますが、最大の欠点?は後席が狭い事かも知れません(フィットからの買い換えなら特に感じると思います)

フィットHBRSなんて選択はどうでしょうか? 。

書込番号:14998726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/30 20:15(1年以上前)

前車DEデミオスポルトと前後してマイホームを購入、
次車購入の際は家計からの支出は困難と判断して小遣いから「車購入貯金」を開始。
結果@4年半で約100万貯めましたAそのデミオの下取が30万B半年後に迫ったタイヤ交換と車検のつもりで20万
Cエコカー補助金で10万、
都合160万で購入できるコンパクトという事でスイフト以外に選択肢は有りませんでした。
予算の都合でスズキを選択した時多少引け目を感じましたが結果は大正解だったと思います。
使用目的は自分の通勤オンリー、
購入費支出割合を考慮すればカミさんには文句言われる筋合いは一切有りません(自分のオモチャですな)。
スレ主さんの場合はご家族の構成からエスティマは必要でしょう、反面奥様は普段使いには大きすぎて運転が嫌なのでは
ないですか?(軽自動車を勧める辺り)
スイフトでしたらRSではなくXS(CVT)は如何でしょう?
擬似Mのパドルはそこそこ運転が楽しいですよ、ノーマルといっても中々良い足回りですし。
唯見切りは悪いです、奥様にも試乗してもらってくださいね。

書込番号:15000207

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/30 22:05(1年以上前)

現行スイフトは後席がやや広くなりましたが、それでも大人5人は乗れません。

後部座席は小中学生の子供までなら可能ですが、それ以上はちょっと無理。

書込番号:15000769

ナイスクチコミ!1


スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/31 00:35(1年以上前)

皆さんご意見ご指導ありがとうございます。

本当はスイスポが欲しいのですが理解が得られません。

かみさんがエステイマで私が主にフィットを使ってます。(通勤用)

セカンドカーで5人乗ることは今は子供も小さいので可能ですが、後2年もすればわからないと思いますので基本4名乗れればOKということから軽自動車もでもいいじゃないかと言ってます。

皆さんは多少維持費が高くてもスイフトに魅力を感じ購入されたのでしょうか。

私の奥様は維持費に魅力を感じてます。
私はシートの出来と運転の安定性及び静かさです。
パワーがあまりないことは口コミでも言われてますので承知しています。しかし比較するのであれば軽ターボとおもいますが、軽ターボとスイフト車の能力としてはどちらが魅力的でしょうね。
参考までに皆さんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15001528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/31 06:15(1年以上前)

ぜひ奥様に試乗していただきたいですね!それでも駄目ならあきらめたほうが良いかも?

書込番号:15002013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/31 13:13(1年以上前)

家計を預かる奥様とすると維持費が安い方が良いのでしょうね(普通の奥様なら男のオモチャには理解して貰えないかも)

ここは視点を変えて攻めてみてはいかがでしょうか?
それは、万一の事故時の安全性についてです
軽自動車よりも普通自動車の方が安全性が高いから… と上手に説得出来ると奥様の考えも変わるかも知れません

またスイフトRSについてですが、CVTモデルを選択するなら上級モデルのXS?にしてパドルシフト付きにされた方が満足出来る様な気がします。

書込番号:15003201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/31 16:57(1年以上前)

「北に住んでます」さんの攻略方法に同意。
主に(通勤に)使用するのはスレ主さんなので
「俺と年間5万円どっちが大事だー!!」と詰め寄ってみたら如何でしょう?
期待外の返答が来ない事をお祈りしますが・・・。(失礼!)

奥様にしてみたら今後お子さんにかかるお金の事もあろうかとですね〜
ではそのお子さんに協力して貰うのはどうでしょうか?
スイスポの試乗に連れてって洗脳するのです(!)
「何かお父さん左手カチャカチャさせてカッコいーとなればしめたものです。

最後の手としては「維持費が安いから軽」なら何でも良いんだな?
と念押しして中古の「AZ−1」とか「ビート」買っちゃいましょう
毎日の通勤が刺激的になること間違いなしです。

書込番号:15003811

ナイスクチコミ!1


スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/31 22:52(1年以上前)

皆さん本当にご意見ありがとうございます。

車の良さは乗れば解ると思いスイスポのCVTを取り寄せてもらって先週試乗しました。(私はMを数回試乗経験あり)

感想として緊張してよく解らなかったそうです。ノーマルスイフトの試乗もしてみたかったんですが、あまり興味を持たずもういいと言い帰ってきました。
途中オーリスも展示してあったので途中下車しましたが車から降りなかったためカタログをもらってきただけでゆっくり見れませんでした。

たしかに家のローンに子供の塾代、余裕はありません。しかし、スイスポは無理かもしれませんが何とかスイフトが購入出来るよう話をします。
百歩ゆずって軽でもターボ付をねだります。
皆さんありがとうございます。

書込番号:15005210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/23 17:51(1年以上前)

20年以上前に家の二代目の車として軽自動車を所有したことがありました。当時は550ccの規格であり、町乗り限定としてもその用途に耐えられるものでなかったことを記憶しております。平行してメインの車としてはブルのSSSやプリメーラ、アコードSIRなどのスポーツセダンばかりを乗り継いできましたが最近、親の介護の関係で再び中古ですが軽自動車ミラジーノを購入するに至りました。
正直、最近の軽自動車のクオリティの高さに驚いております。走行性能もさることながら昔感じたネガティブなイメージが全く無い。未だ未発売ですがN-ONEのターボモデルなら尚更走行性能は相当のものと思われます。個人的には5人以上乗る機会が想定無いのであればN-ONEが良いのでは?と思います。私は次の車検で現在所有する普通車は処分してN-ONEを購入しようと思っているほどです。(勿論 現物を見てからですが・・・)

書込番号:15110239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き額について

2012/08/30 04:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

初めての車購入、交渉です。
値引きについて正直どうなのか分からないので教えて頂ければと思います。

車両:XG 2WD CVT
車両価格:1,170,750円 ▲73,500円値引き
付属品(バイザー、フロアマット、ナビ、ETC、コーティング)
計166,180円 ▲81,969円値引き

その他メンテナンスパック76,940円込みで213,070円

上記合計で1,550,000円です。

質問が数点あります。
@純正のナビは高いからやめようかなと考え中です。車専門店で買った方が安いと聞いているので。。。要望としては簡単なナビ機能とiPodが聞けたらいいぐらいです。純正ナビは16万します。

Aスイフト購入は決めているんですが、車を押さえておいた方がいいと言われて、なんの気なしにOKしたら契約って形になっていました。値引き幅も適性か分からないし、見積りを作ってもらおうぐらいの気持ちで行ったので正直不安です。キャンセルはできるとは言われましたが。。。ここからの値引き交渉とかは可能なんでしょうか。できるとしたらどれぐらい可能でしょうか。

Bメンテナンスパックってどうなんでしょうか。当方車は詳しくないのでつけておこうと思ったのですが、サイトを見ているとみなさん車検はつけずに34,800円のものにしているみたいですが理由はあるんでしょうか。


以上です。
初めてのことで不安ですがご教授頂ければ幸いです。

書込番号:14997666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2012/08/30 06:16(1年以上前)

1.フルセグなら楽ナビLite AVIC-MRZ09が良いと思います。
ワンセグでも良ければ楽ナビLite AVIC-MRZ07が安価です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/

2.契約といっても口頭ですよね?
キャンセルも可能という事ですし、口頭での契約なら値引き交渉は可能と思います。
尚、スイフトの値引き目標額は車両本体16〜18万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。
という事で社外品のナビにした場合、DOP値引きが減額される可能性もありますが、支払総額が下がるなら問題無いでしょう。

3.メンテナンスパックに多くの方が車検を付けないのは単純に高いからだと思います。
尚、メンテナンスパックに加入すれば半年毎のオイル交換となります。
しかし、走行距離が短ければ半年毎のオイル交換は必要ありません。
つまり、メンテナンスパックに加入せずに12ヶ月点検時にオイル交換も行えば良いという事です。
因みにオイル交換の目安は↓のように15000km毎(シビアコンディションなら7500km毎)です。

http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom4.html

書込番号:14997728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/30 08:14(1年以上前)

値引きについては詳しくないので他の方に譲るとして..... (^^;;
3のメンテナンスパックについてのみアドバイスを (^^)

メンテパックを付ける際に、皆さんが36ヶ月(車検込み)を選ばずに30ヶ月(3年目の車線は含まず)にするのは、『3年目の初めての車検の時に、車を乗り換えるかもしれない』と云うこともあるかと

かく云う私も、今の車(軽自動車)を購入する際には、30ヶ月の点検パックを選びました(と云うか、Dラーの営業担当もこれを薦めてきた (^^;; )
因に、点検パックに入ると、6ヶ月毎の点検時でのオイルの交換が必ず含まれます


ナビに関しては、例えば『バックモニターのカメラが奇麗に付く』とか『ETCが無料で付いてくる』とかのメリットでも無い限り、敢えて『Dラーオプションの高いナビ』を選ぶ理由は無いかと思います (^^)


書込番号:14997929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/08/30 19:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

色々と教えてくださり、ありがとうございます。
ナビは社外の方が良さそうですね!
メンテナンスパックも土日にちょっと乗るぐらいなんで、そもそも距離も短いし不要ですかね?1年に1回自分で点検に出すほうが安上がりですかね。

値引き額は微妙ですね。
本体価格の値引きは少ないけど、オプションの値引きが大きいですもんね。
悩ましいです。。。

書込番号:14999952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/30 19:15(1年以上前)

でぢおぢさん

ご丁寧にありがとうございます!
メンテナンスパックを車検抜きにする理由はそれなんですね。
私もするとしたら30ヶ月にします。

純正ナビも不要みたいなので、ネットで安めなものを探した方が良さそうですね。

初めてなことばかりで助かります!

書込番号:14999986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/30 19:49(1年以上前)

こんばんは!
値引きについてはスーパーアルテさんの知識と情報量に及びませんので割愛です・・・。
先ずナビについてですが純正のメリットはズバリ保障ですかね?
普通に3年、延長で5年間の保障が付けられる筈なので(確認して下さいね)イザという時余分な出費を気にしなくて済みます。
ご選択の車両はステアスイッチが無いので手頃な価格のオーディオをつけて後はオンボードナビという手も・・・。
2万円位からありますし他の車両にも乗せ換え可、徒歩ナビとしても使用出来ますから選択肢の一つとして有りかと思います。
メンテパックは使用条件にかなり左右されますね〜。
自分の場合は5000`オイル交換のサイクルがどんぴしゃだったので30ヶ月コースに加入です、
同コース選択理由はやはり安いから(笑い)。
加入中は追加のオイル交換が半額と距離乗る人には恩恵が大きいです。
反面他のDの「オイルキープカード」の類に比べると時期が限定されて(距離管理派には)中々不便です。
又他の車両に権利を転嫁出来ない(と思ったケド)故に廃車事故でもしようものならその分も無駄になる等少々面倒、
スレ主さんの場合は加入は見送られても宜しいかと思いますが。

書込番号:15000108

ナイスクチコミ!0


TGSloverさん
クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/30 20:19(1年以上前)

先月スイフトを購入しました。

ナビについては簡単なナビでよろしいのでしたら
スマホでGoogoleマップを入れてナビもできますし、
ポータブルナビで1万円から売っています。
ディーラーで頼むメリットは保証とメンテナンスしかないように思えます。

ちなみに私はポータブルナビをダッシュボードの上に載せています
欠点はたまに落ちるくらいで普通のナビと変わらずに使えて
視線の移動も少なく安全ですし
たまに外に持ち出してウォーキングのナビゲーションにも使っています。

書込番号:15000223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

XGのサスセッティングについて

2012/08/07 21:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件 スイフト 2010年モデルの満足度5

RSのベースグレードはXGのようですが、ダンパーについては専用ものがついていますが、バネレートについては変更無いようです(間違っていたらすみません)、先日RSを試乗しましたが、思ったよりサスのかたさを感じませんでした、具体的には急制動を掛けた際姿勢変化が思ったより大きい感じがしました、そこで質問なのですが、XGと他グレードのサスセッティングについては、タイヤ以外は同じであると認識していたのですが、XGのサスセッティングはXS・XLとはダンパーの減衰力・バネレートの数値は本当に同じなのでしょうか?ハンドル切れ角・タイヤ以外で何か違いはありますか?詳しい方ご教授お願いします。そもそも私の誤認識ですか?

書込番号:14907903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4 マイページ☆ 

2012/08/08 11:13(1年以上前)

どうもこんにちは。

今日はスズキが休日だったのですが(笑)無理いってスズキの営業マンに調べてもらいました。

まず、フロント・リヤ共にXG・XL・XSの3グレードは全て同じサスペンションアッシを使っているとの事でした(メーカーのパーツカタログで調べたとの事なので間違いは無いと思います)。

品番が違うのはそれぞれ2WD・4WDの違いだそうです。

品番が同じという事は、サスセッティング(バネレートや減衰力等)も同じという認識で良いと思います。


>急制動を掛けた際姿勢変化が思ったより大きい感じがしました

とありますが、とりあえずコイルは同じものですので、一発ブレーキングでのノーズダイブの印象はあまりノーマルスイフトと変わらないのではないでしょうか?

当然、そこからの姿勢の復元に関しては、チューニングダンパーが効いてくるとは思うのですがどうでしょう?


RSは締まった足回りだったなぁというのが僕が試乗した時の感想です。
ともあれ、ダンパーだけではなく、タイヤもノマルとは違うものですので、総合的な乗り味の印象しか覚えていませんね^^;

書込番号:14909668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/08 13:11(1年以上前)

hayabusa様大変お手数をお掛け致しました、詳しいご返答有難うございます、確かに、制動時の沈み込みは、仰る通りでしょうね、頭のもやもやがスッキリしました。また、他グレードとの違いは、タイヤのみになるのですね、ベースグレードのXGと、XSとの乗り味の違いもかなり大きかったので、意外な感じがします。RSの締まった感じ確かに自分も良いなーと思いました、希望としては、XSグレードで足回りのみRSが良いのですが、わがままですかねー。

書込番号:14910071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4 マイページ☆ 

2012/08/09 08:24(1年以上前)

スレ主さま、どうもこんにちは。


>希望としては、XSグレードで足回りのみRSが良いのですが〜

こういう声、結構聞くそうですよ^^;

理由は

◎エアロがそもそもいらない

◎XSのみの装備であるパドルシフトが欲しい

が主らしいです。

パドルシフトは確かに走りのグレードなのですから実装してほしいですよね。

ほとんどの方がCVTだとは思いますが、やはり燃費重視のセッティングなのか、制止時からのスタードでダルさを感じます(MTならばどうとでもなるのですが…)。

そういう部分でもう少し煮詰めて欲しかったと思いますね、RS。

しかしながら、スポーツを除くスイフトのグレードでは、自分はベストバイだとは思っています。
あの足回り、やっぱり最高の出来ですよね(笑)

書込番号:14913201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/09 17:55(1年以上前)

hayabusa様確かにRSはベストバイに違い無いですよねー、あの手応えのあるハンドリングはなかなか楽しいものがあります。元々欧州仕様は国内で使うには、固すぎたので日本専用のチューニングになったようですが、スイフトの性格から言うと固めの方が合っている気がしますよね。発売当初ニュルブルクリンクで仮装して、限界テストを行うスイフトの映像を見て、これはすごいと思っていたのですが、日本国内で使うにはやはり固すぎるのですかねー。しかし、ベースのポテンシャルはかなりすごいはずですよねー。いやー、本当欲しくなっちゃいました。(^-^)

書込番号:14914883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4 マイページ☆ 

2012/08/10 09:03(1年以上前)

どうも、スレ主さま。


スイフトは前型でも結構柔らかなサスペンションでしたよね。
踏切とか結構な段差を軽快に走ると「ガシュッ」と下回り擦るくらいですから^^;

それでいてあれだけ懐の深い乗り味なのですから、前型から恐れ入る足回りなのだと思っていました。

>日本国内で使うにはやはり固すぎるのですかね

いや、そんな事は無いと思いますよ。


スイフトRSの一番有名な動画(?)のディーラーマンの方がおっしゃってましたが、

「スイフトのスポーティ感をさらに押し出しながらも、コンフォート部分をギリギリ破綻させない程度」

の乗り味だそうで(僕も試乗した際になるほどと思いました)、同乗者にも全然優しいレベルかと思います。


あとは、やはりスイフト=走りのイメージが強いと思いますので、

「欧州仕様の足回りの特別なスイフト」

を所有しているというのは、やはりノーマルスイフトの満足感を一歩越えるものなのではないかなと個人的には思います。


最悪、足回りがしっかりしていますから、タイヤだけ替える事で突き上げををソフトにする事も可能ですしね。
(足回りが軟弱だとタイヤだけでビシッとさせるのは不可能ですもんね)。

書込番号:14917015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

新型スイフトXG 燃費について。

2012/07/30 15:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

中古で走行8000キロのXGのCVTを購入しました。
買って良かったと、満足しておりますが、今日満タン法で燃費を計測したら
なんとリッター7.6キロでした。
アベレージの燃費系では14.5Kmあたりだったので、12〜13位は、走って
くれると思っていたので、かなりショックです、他の書き込みなど見ると
かなり高燃費のようですが、実際皆さんのスイフトはどの位走っているのでしょうか?
ご意見伺いたいです。

書込番号:14875486

ナイスクチコミ!0


返信する
鈴丸。さん
クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/07/30 17:56(1年以上前)

計り方の間違えか、故障だと思われます。
それか1kmの通勤だけでガソリン全部使ってるとかw

書込番号:14875809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/30 19:12(1年以上前)

どんな使用環境なのでしょうか?

街乗りで通勤が主で距離が短い「ちょい乗り」が多いと燃費は悪くなります、また今はエアコンをガンガン使う夏なので燃費には悪い時期です

またCVT車は初めてでしょうか? ATやMTと違ってアクセルの踏み方戻し方でも結構変わりますよ

>アベレージの燃費系では14.5Kmあたりだったので、12〜13位は、走ってくれると思っていたので・・・

中古との事なのですが、平均燃費計は購入後にリセットしたのでしょうか?

まずは平均燃費計をリセットして、瞬間燃費計を見ながらどんなアクセルの踏み方戻し方が燃費に良いのかを意識して運転すると良いかと思います。

書込番号:14876050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/30 19:44(1年以上前)

まずは主さんの車の利用状況と燃費計はリセットしたうえでの誤差なのかがわからない事には何とも言いようがないですね。

書込番号:14876167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/30 23:19(1年以上前)

燃費が悪すぎますよね。
車に異常がある可能性があるかもしれませんのでディーラーに相談した方がいいと思います。

この車種で10km/L以下は異常と思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift/nenpi/

書込番号:14877230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/31 01:27(1年以上前)

皆さん、早速のご意見感謝します。
ほぼ街乗りメインで、エアコンも22度位でつかってます。
平均燃費計のリセット知りませんでした。
きちんと取り説読まないといけませんね、良い事を教えて頂けました。
燃費計をリセットして、数回満タン法で計りなおしてみます
CVTは今回初めてです、自分の乗り方にも問題が有るのかもしれません。
それらを改善してみて、まだ燃費が悪かったら、故障を疑ってみます。

書込番号:14877692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4 マイページ☆ 

2012/07/31 09:10(1年以上前)

こんにちは。
前型のスイフトに乗っている者です。


燃費に関してちょっとしたアドバイスを書かせていただきますね。


インフォメーションディスプレイの表示ですが、燃費運転に慣れるまでは、僕は「瞬間燃費表示」を推奨します。

結構乗り方で燃費が変わる事はご存知かと思いますが、要は

「普段通る道の」
「どこをどのように運転すれば燃費が良くなるか」

これを判別するのが基本燃費を向上させる上では一番てっとりばやいのです。

で、それを判別する際に、「瞬間燃費」を目視で確認して、例えば

「ここをアクセルオフのSモードで下るとずっと燃費がMAX表示だな」

とか

「ここの道路は坂になってるから◎回転まで回すと燃費悪いな」

とかが自ずと分かってきます。

そうすると、普段使いでの燃費がみるみる向上していきますよ☆

ぜひ、瞬間燃費をよく確認しながら燃費運転を楽しんでくださいね。

書込番号:14878299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/07/31 19:51(1年以上前)

こんばんは
拝読して7.6`/gが余りに低く平均燃費計の表示の方が正しい様な印象を受けました。
仰る通り数回満タン法で計測されるのが宜しいかと・・・。
唯「中古」で8000`ですか?どこで購入されたのでしょう?
Dの新古車ならこの距離は納得ですがオークションとかでの出物だと・・・。
思いっきり故障、不良とか考えられると思いますが如何でしょう?

書込番号:14880076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/08/06 17:38(1年以上前)

新型スイフトのリコール受けられたでしょうか?
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2012/0315/index.html

書込番号:14903140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/08/06 19:01(1年以上前)

hayabusaさん タブくんさん kurachandesuさん
アドバイス感謝します。
燃費計をリセットして、200kMほど走行しました。
アベレージで12Kmぐらいでしょうか、瞬間燃費計を見ながら
エコドライブを心がけたつもりですが、なかなか難しいです。
ほぼ近所のちょい乗りで、信号やチョッとした渋滞などもあり
自分の使用環境なども大きく影響しているようです。
車はスズキアリーナからの購入です、聞いたところリース車だったそうです。
他にも同年式の低走行車が数台有り、色も同じ値段で数色えらべました。
車両本体が78万円でした。
納車整備時にリコール対策済みです、燃費以外はお気に入りなんですが・・・・・
でも買って良かった!!!

書込番号:14903370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/08/07 20:08(1年以上前)

「展示車」「試乗車」ではなく「リース」・・・で8000`・・・。
う〜ん、何か中途半端な距離ですね〜燃費が余りに悪く返品されたのでしょう?かと勘ぐります。
自分の場合は片道35`超の通勤にのみ使用、山道約1/3で渋滞無、XS(CVT)2WD現在走行5000`
ACは帰りにちょこっとだけで燃費18〜19`/gでほぼ一定です。
あまり燃費計とにらめっこしてて運転に集中出来ないのは危険でもあります、Dに相談されては如何でしょうか?

書込番号:14907473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CVTの異音

2012/07/18 22:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:23件

スイフトRSを12月末に納車をして約6000キロ乗りましたが、今まで妻が運転をしていたので気づきませんでしたが、昨日私が運転をして気がついたのですが50キロから60キロに加速していくとCVTの音だと思うのですがウーウーと結構気になる音がします。ラジオや音楽を聴いていても気になる位です。ディーラーにこの音の事を話したところCVTはこの様な音が出ますとの回答でした。ためしに試乗車やスズキの担当者の車に試乗させていただきましたが、音が出ますが私の車より小さい音でした。担当者いわくこの音は仕方ないとの事。この異音は我慢するしかないのでしょうか?

書込番号:14825401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/19 18:43(1年以上前)

この車のCVTは副変速機付きですので、副変速機が切り替わった時の音ですね。

対策するのは困難と思いますよ。

書込番号:14828514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/07/20 23:43(1年以上前)

こんばんは、
この現象は既に他の方がスレ立てしていますね、すーぱーりょうさんが仰るとおりCVTの作動音の様で私の車両も音しますよ。
初めの内はパトかと思って思わずルームミラーを凝視する事幾たび、流石に今は慣れましたが・・・。
唯ヨッシーシーさんご自身が他車と比較して気になったとしたら「気にしすぎ1/3」「本当に不具合1/3」
「製品としての個体差1/3」でしょうか?
どうしても気になるようなら他のDのサービスの方にも聞いてみるのは如何でしょう?
初期不良では無いとは言い切れませんから。
でもこの音、自分はエアーウルフの機動戦闘中の咆哮音みたいで好きですけど。

書込番号:14834235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,291物件)