スイフト 2010年モデル
643
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (619物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 7 | 2013年10月1日 05:47 | |
| 5 | 4 | 2013年9月16日 00:03 | |
| 1 | 12 | 2013年9月21日 18:39 | |
| 0 | 1 | 2013年9月10日 13:10 | |
| 1 | 6 | 2013年9月9日 21:47 | |
| 6 | 9 | 2013年8月26日 12:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
8月31日に納車、週末を主に高速6割、街中3割、山道1割で合計573.4KM.満タン方式でガソリンが31.5L、したがって18.2Km/Lでした。街中は、ちょいのりを繰り返しています。
主観的ですが、全体的にしっかりした足回りを感じます。いままでトヨタ・日産・メルセデス・ホンダと乗り継いで
きましたが(メルセデスはドイツ駐在時代)、スズキはなかなか良いですね。
6点
息子と一緒に息子の車として探していました。
先日契約をし今月末同じ車種の納車予定です。
走りと燃費の両立という欲張り条件ですが燃費報告はうれしい報告です。
納車前から選んでよかったと喜んでいます(購入した息子より納車が待ち遠しい親父です)
また何かお気づきのことがありましたら教えてください。
書込番号:16600341
1点
今日、自宅〜沼田経由金精峠〜中禅寺湖〜自宅を日帰りで走りました。走行距離465km、ガソリン21.06L(満タン法)でしたので、22.08km/L。帰りに東北道館林〜羽生が事故で不通のため、この間を2時間かけて大渋滞の一般道で走った割に良好な燃費でした。とりあえず20kmを軽く超えたので、燃費の報告はここまでとします。
書込番号:16642566
2点
スレ主 Nyanco-Lukeさん
燃費報告ありがとうございます。
街中チョイノリで18+αKm/L(前回報告)、高速道路主体で20+αKm/L(今回報告)良い燃費ですね。
なんだか私も嬉しくなります。
燃費について少し細かいことをお聞きします。
乗車人数は何人ですか。
運転は燃費を重視した走り(発進時は緩やかに加速、追い越しはできるだけしない、高速は80Km+α等)
この季節ですから基本的にはエアコンはONだと思いますが確認のためお聞きします。
もう一つお聞きしたいのはクルーズコントロールを使用した時としない時の燃費の差は如何ですか。
私達(息子名義ですが)のスイフト XS-DJEも28日に納車されボディコーテングとガラスコーテングを終了して本日からようやく走り始めます。
スレ主 Nyanco-Lukeさんが走られたコースはこれから紅葉が始まり、ドライブに良いコースなので同じコースを走ってみようかと息子に提案をしてみます。運転者による差はどれくらいあるかな。
私は長野のビーナスラインも好きなコースなので中央高速から入ってビーナスライン。上信越道路、関越経由で回るドライブを年内にトライしてみます。燃費が楽しみです。
スレ主 Nyanco-Lukeさんの燃費報告ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16648875
0点
コール17さん。
納車おめでとうございます。
自分はもう少し先ですが10日〜15日頃に納車とのことです。
納車に合わせ休みを取ってガラスコーティングとナビの取付をしてドライブしたいなと思ってます。
書込番号:16649338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コール17さん
以下、ご質問への回答です。
1.乗車人数:ほとんどが女房一緒で、2名です。
2.エアコン:金精峠へのドライブ時、全体の3/4位がOFFです。帰りに館林で高速を下ろされてからはONにしました。
3.運転は、基本的にECOを心掛け、発進は後の車に迷惑をかけない程度でゆっくりと、高速は90Km前後でクルーズ
コントロールを使います。メーター読みですが、使わない場合と2-3Km 位差が出る感じです。
ビーナスライン、好きですね。美ヶ原の彫刻の森美術館に以前何度もドライブに行きました。最近中央高速がやたら混んでいるので、まだ行っていないのですが。いつか行こうと思います。
書込番号:16650633
1点
スレ主 Nyanco-Lukeさん
早速のご回答ありがとうございます。
Nyanco-Lukeさんの燃費が実際の走りでは上限と考えて良いのかな。
多分私たちはもう少し落ちるでしょう。私たちは3人乗車になります。それに私と息子はエコラン運転ができるほどうまくありません。暑がりなためエアコンはかなりな頻度で使用します。(温度設定が低く常時オン)
クルーズコントロールはOFFのほうが燃費が良いのかな。(メーター読みで、2から3Km)
Nyanco-Lukeさんもビーナスラインがお気に入りですか。うれしいです。
おっしゃる通り中央高速は最近混雑具合がひどいですから、私は朝早く家を出ます。朝のすいているうちに団子坂SAを超えるようにしています。
ゆい豚さん
返信ありがとうございます。アルミホイールまでコーテングをして昨日完全に出来上がりました。
やはり試乗時と同じく走りは良いです。少し硬めでとてもGOOD、ガソリンを満タンにしてきました。
純正ナビの画質、音質、使い勝手共ともに私の想像よりはよく、満足しています。
今までナビはソニー製かパナ製を選んできましたので地図の縮尺スケールも良いです。
純正、お仕着せナビでも良かったと思っています。
少し気になったのがドアを強く閉めないと半ドアになる場合が多い。
純正ナビ+バックカメラを付けましたがリアビューの視界があまり良くない。
四分の一ほど車自体が映り込み解像度は悪い。(多分レンズの性能が悪い←私の思い込みかも)
この点はなれればよいのかもしれませんが、1000Km点検の時にDと相談をしてみます。
書込番号:16652440
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
昨日スズキDに行き、RSのシルバー車を契約してきました。
本体とオプションを付けたところ、総額は189万でしたが、
営業さんからは下取り8万と、本体&オプション合計値引き16万円の合計24万引の提示を受けました。
それでもまだ希望額と十数万の開きがあったので、他社の車との迷っている旨と条件のいい方で購入するという話を切り出し、机に印鑑をわざと出して希望額の150万にしてくれたら今すぐ契約するとバシッと伝えました。
営業さんは最初困っていましたが、即決を条件に最終的に希望額の150万にしていただき、無事契約できました(^^)v
やはり決算の時期と即決交渉は武器になりますね。
買うなら今ですよ♪
地域のDによっても販売戦略も違うようですが、
決算なので頑張りましたと営業さんも言っていたので
試してみる価値ありです!
書込番号:16582816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8月末にRS・MTを契約しました。はじめは新古車を買うつもりでディーラーに断りの電話をいれました。
内容は・・8月登録の新古がナビ・ETC・ドアバイザー・デスチャージ・フロアマットが付いて乗り出し145万で買えるのでそちらにする。と答えた。モデルとしては前のもでるですので細部が少し違う、何よりもESPが着いていない事が一番の違いでしょうか。
で、ディーラーに伝えたことはバイザー・デスチャージ・フロアマットいらないから同じ値段で良ければデイーラーで買うことを伝えました。
バイザーはタバコを吸わない人には必要ない、マットもネットで5・6千円で買える、デスチャージは少し気になったがあれは明るさよりも見た目だと私的には思う。
お昼に電話で伝え夕方までに返事くれ。と伝えたら1時間後に電話があり145万でOKとの事。もう少し粘ればデスチャージ・・・ディーラーには見積もりをもらいに1度しか行っていないので・・・・
金額の内訳
車体・1,203,955 付属・70,170 諸費用175,875 こんな内容です。
早ければ来週の連休前に納車予定です。
先週・今週と代車でスイスポMTを4日と3日間借りた200キロずつ計400キロぐらい走りました。最高です。
これぞ昔の86進化版。
書込番号:16584497
0点
もうじきあらかんさん
「RS契約」お目出度う御座います!
私も、RSを10日程、乗っており、とても良い車だと
思いました
仰る通り「86の進化版」です!86を思い出してしまい
ました
で、スイスポも試乗された、との事
「何故、スイスポではなく、RSにされたのでしょうか?」
私は、まだスイスポに試乗していなく、迷っております
以上の様な訳で、率直な御意見を頂ければ、幸いですm(__)m
書込番号:16590446
0点
皆さんよろしくさん。質問の答えになるか?私なりの考えをお答えします。
今までに乗った車。
ランサーGSR
240Z2シーター
ハコスカHTGTX(10年落ち中古)
スカイラインRSターボ(改)
ランドクルーザー60丸目ディーゼル(改)
ランドクルーザー60角目ディーゼルターボ(中古改)
ランドクルーザー80ガソリン〔中古改)
80以外すべてMTでした。その他ファミリア・ステップワゴン(10ヶ月)乗りました。
乗っていて楽しかったのはランサー・ハコスカ・ランクル60丸目です。
なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかにオーバースペックなのです。試乗もしていません。
80を専門店に8月末に売ってしまい、何でもいいから車を貸して。でスイスポを貸してくれたのです。
初めて借りた時、燃費計だけリセットし都内青梅街道・環7・首都高・常磐道〔柏まで)走りました。
日曜日でしたのでスイスイ気持ち良く走れました。あきらかに速すぎです。何時か捕まります。
60キロで走っている時アクセルをちょっと踏むと次の数字以上まですぐに行きました。
80チョッとオーバー?違います。メーター30刻みだと後できずきました。
1年程前にスイフトCVTを試乗しました。やはりMTでないと。
わざわざ40キロ離れた桶川のディーラーまで行き試乗。
ちょうど良い。
多分3000回転以下でのシフトアップではスイスポとそれほど変わらないと思います。
燃費ですが燃費計14.4キロ、満タン法10キロ。チョッと違いすぎ。
2回目に借りた時、私が借りてからぜんぜん乗っていないのを確認。トリップ0に。
走行距離162キロ、ガソリン15.6キロ入りました。やはり10キロよっと。燃費計15.4。
燃費計は当になりません。でも結構楽しく走って10キロチョイ。良いんじゃないですか。
以上が私の感想です。
書込番号:16591955
1点
>なぜ楽しかったか?その車のスペックをフルに使えるから。
速い車を右足を抑えて運転する事のストレスは耐えられないから。
だからスイスポはあきらかに「オーバースペック」なのです
まずは、有り難う御座いますm(__)m
仰る事、良く解るように思います、私も「オーバースペック」には
「疑問」を感じます
以前、86に乗っていたのですが、性能が「程々」だったから、楽しかった
のかもしれません
ただ、まだ「スイスポ」には乗っていないものですから、オーバースペック
かどうか?解らないんですね
でも、貴殿の文章を拝見し「この事は良く考えよう!」と思った次第です
良き方にお答え頂いた、と思っております
「RS」は、実に良い車です、私も車にはウルサイものですから、良く解ります(笑)
末永く、大事にしてあげて下さい、私も、そう思っています
では、この辺で♪
書込番号:16592034
3点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
こちらの値引き情報を参考に先日XS-DJEを契約してきました。
本体とオプション(バイザー・マット・プレートリム等最低限)、
ナビは社外品を営業さんがつけてくれるという条件で、
ナビは型落ちの特価品ですがコミコミ160万円でした。
本体値引きは25万円でした、ディーラーを3件まわりましたが、
ディーラーによってはオプション値引き込で15万円が限界といった感じだったので、
販売店によって値引き額が大きく異なる感じでした、これから交渉される方の参考になれば
と思います。
1点
ご成約おめでとうございます。
9月7日に同じ車種を契約をしました。昨日連絡があり、9月28日の納車予定になりました。
色は白を選びましたので比較的、在庫はあったようです。
下取りなしで9月決算とのことで安くしていただきましたが、ここまではいきませんでした。
20万越えの値引きは、素晴らしい粘りです。
これから納車までが楽しみな時間ですね。納車されましたらレビューに書き込みましょう。
書込番号:16578978
0点
マジですか…
自分は8月末に契約でまだ納車連絡なく一昨日くらいにディーラーに電話したら遅れてるらしく来月の一週目か二週目になるだろうとのことでした。
最近はよくCMを見かけるので人気あるんですかね。
書込番号:16584073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆい豚さん
私達(息子名義ですが)の車の色は「白」です。色によって納期はかなり異なるようです。
新色のブルーと迷いましたがピカピカした「白」に決めました。
ナビもメーカー推奨純正を選択し、明るいランプを選択しました。納期は10月で良いと思っていましたが、販売店都合で9月納期になりました。
8月契約でまだ、納期確認が取れていない「ゆい豚さん」には申し訳ない気がしています。
「ゆい豚さん」はどんな色を選ばれたのでしょうか。特殊なオプションを選ばれたのでしょうか。
書込番号:16601484
0点
契約おめでとうございます。
色はスノーホワイトパールです。
OPは最低限のバイザー、マット、ディスチャージランプくらいだったと思います。
今だに連絡ないので不安になってきました。
遅くても来月の2週目とは言われましたが色の問題なんでしょうか?
書込番号:16602817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆい豚さん
色もオプションも同じです。ナビを純正を私たちはつけています。
バイザーは煙草を吸わないのでつけませんでした。(高速時のノイズも気になりますので)
その他は全く同じなのにどうしてでしょうか。
私も腑に落ちませんが本日Dに行って残金の支払いを済ませた時に来週25日に車庫証明が出る予定。
納車は予定通り28日と決まりました。
ゆい豚さんには大変申し訳ない気がしています。
納車がされましたら色々教えてください。
スレ主のマッシー村上さんの値引き情報から納車情報に話題が変わりすみませんです。
マッシー村上さんの納車予定はDから提示はありましたか。
書込番号:16603882
0点
ナビは社外品で決めてたのでオーディオレスにしました。
最初は早くて月末、遅くて来月の中旬とのことでした。
楽しみすぎて待ちきれないですw
書込番号:16604035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ご契約おめでとうございます。
結構売れているんでしょうか、私のところにも納車連絡は一切無いです。
早ければ9月末でディーラーさんも今月の登録にしたいと話しておられたのですが・・・
ちなみに色はブラックです。言われている通り色によっても違うのかもしれませんね。
書込番号:16604197
0点
スレ主 マッシー村上さん
納車予定はまだ出ていないのですか。待ち遠しいですね。
色は黒とのこと。街中ではかなり目立ちます。
我が息子は擦り傷が心配なことと、私の家内が夏場に濃い色の車で火傷をしたので黒の選択肢はありませんでした。
黒色は後ろから見た時がバックテールの大胆な赤とマッチしますね。
納車待ちのこの時が至福の時と考えてドライブ計画やら何やら息子と検討会を行っています。
実燃費も思っているより良さそうです。
書込番号:16605324
0点
探りで他のディーラーに納期の問い合わせした所、一ヶ月半〜二ヶ月とのことでした。
契約して3週間もほったらかしで早いようなら今の所はキャンセルしようかとも思いましたがとりあえずもう少し待ちます。
最近はよくCM見かけますし売れてるんですかね?
書込番号:16605804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コール17さん
黒にはしましたがおっしゃられるとおり、夏場の熱と傷は目立つと思うので気をつけなければと思っています。もう一台の会社の車が白なので黒を選択しましたが、白も素敵ですよね。
ゆい豚さん
CMほんとによく見ます。他スレであった実燃費も安心感のある数字で安堵しています。
お互い早く納車になればいいですね、待ち遠しい限りです。
書込番号:16605928
0点
ゆい豚さん
短気は損気です。ゆったりとお待ちになったほうが良いと思いますが、契約が自分より遅くても9月納車になっている。
これはどういうことなのか。くらいはDに話したほうが良いかもしれません。
納期もサービスのうちですから。
私は埼玉南部に居住していますが地域性はあるのでしょうか。
私にはよくわかりませんがお二人の納期がはっきりしない点はやはり納得できません
スレ主 マッシー村上さん
会社の車が白ならば黒のほうが車だけでも会社気分が抜けるのでいい選択ですよね。
私の車が白なので息子は白以外を選択したかったようです。
きれいな黒は男心をくすぐります。ビーナスライン(ここはお気に入り)を駆け抜ける姿はかっこよかったです。
先日ドライブに行ったときかなり飛ばしている黒のスイフトがいました。(RSとかスポーツとかは不明です)
我が悩み多き息子は、最後まで新色の「淡いブルー」と悩んでいました。
とにかく来週末が待ち遠しいです。(皆様には申し訳ありません)
書込番号:16606600
0点
やっとと言うか4日に生産ライン乗って10〜15の納車で決まりました。
書込番号:16615346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
カーメイトから発売されるリモコンエンジンスターターW71PSBは、現行型のスイフトに対応しているのでしょうか?
まだ店頭に出ておらず、詳しくわからないのでご存知の方いましたら宜しくお願いします。
今のところ契約時に純正品を購入予定なのですが、社外品の方が安くて高性能なのでしょうか?
純正品のエンジンスターターをお使いの方がいましたら、機能や感想等教えて頂きたいです。(特にアンサーバック機能があるのか知りたいです。)
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=4633
0点
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=1530&carMakerID=9&carNameID=436&menuST=36
どうやらやっと対応品が出たみたいですね。
なぜ、今までなかったのか不思議ですが。
おそらく純正の半値くらいでは?契約時なら工賃もサービスでしょうし。
私もあきらめていたのでうれしいです。
書込番号:16566632
![]()
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
こんにちは。
XS-DJEの購入を検討しています。その際、2月以降に契約して納車を3月末まで…と考えています。
近所のディーラーに行って聞いてみたところ、12月までに決めないと間に合いませんよ〜と言われたのですが、これって本当なのでしょうか?
ちなみにオプションでHID,エアロ,撥水ミラー等をつける予定です。
書込番号:16551189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今の受注状況と生産数を考えれば、だいたいの納期というのは解ると思います。
で、スイフトの燃費はノーマルガソリン車の小型車では非常に良い燃費ですから
ディーラーやメーカーは、さらに販売台数が増える可能性が高いと思っていますから納期は徐々に延びてくると思っているでしょう。
その答えが「 12月中に決めてもらえないと3月には納車できません 」です。
今はまだ9月ですから3ヶ月後の売れ行きなんて誰にも解るわけないのですから、本当でも嘘でもないです。
ディーラーやメーカーの思った以上に販売台数が伸びれば12月でも間に合わないかもしれないですし
思ったほど売れなければ2月に決めれば3月に充分間に合うかもしれないですね。
ディーラーから現状の納期を聞きながら決めるしかないですね。
書込番号:16552118
0点
ご自分の好みを確実に3月納車ならってことですよ。
2月契約、3月納車ならグレードや色、装備は妥協しないと厳しいでしょうね。
決算値引き狙いならなおさら。
書込番号:16552754
0点
本日スズキDに行って試乗しました。
家族の車として検討車種の一つでした。とても良かったのでXS-DJE契約をし、納期確認中です。
外観色は白、HIDライト、純正ナビ付。納車は担当の見込みで9月末見込み、遅くとも10月中旬とのことですが、確定まで1週間必要とのことでした。
一般的に、納期については2.5か月あれば特殊なものでもほぼ可能ですが、今回の内容は比較的探しやすい(確定オーダーを入れないとはっきりしないですが)とのことでした。
私も納期については、特に急いでいなかったので年末、年度末の時にすれば価格的(値引き)に有利ではないかと、水を向けたところ好きな色で好きなオプションでは、その頃は納期が難しくなるとの説明で本日契約をしました。担当者の誠意と試乗時間を長くしていただき納得しましたので決めました。
ノート、ホンダハイブリッド、トヨタハイブリッド、等を試乗しました。やはり、欲しいと思った時が買い時かもしれません。
書込番号:16553441
0点
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます!
やはり早いうちに決めてしまったほうがいいですかね。10年に一度の大きい買い物なので、妥協はしたくありませんし…
ちょうどディーラーさんにも、来週末までの契約なら半期決算の値引き対応しますと言われてたのでそこで決めようかと思います。
書込番号:16555254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
soeteaさん
ご購入をされましたらオーナーでなければ分からない良いところの報告をたくさんしましょう。
よろしくお願いします。
書込番号:16561384
0点
最近、スイフトのマニュアルを購入した時にサブディーラーであっても直ディーラーに接点のあるところで
メーカーのラインの計画を調べてもらいました。計画のなかに偶然マニュアルの生産があったので
うまく抑えてもらいました。RSは受注生産にちかいものになります。注文になると2か月はかかると聞きました。
直ディーラーかスズキのホームページにあるサブディーラーに問い合わせてみて工場ラインで引き当てないものに欲しい
グレードのがあれば3週間くらいで納車が可能です。
書込番号:16564389
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
近所のディーラーで試乗し、次の日に2度目の試乗と見積り依頼をしてきました。
非常に感じのいいディーラーさんで、私も新車の購入は初めてでしたがいろいろ話して是非このディーラーさんで検討したいと思っています。
見積りを出してもらってから、別の市のディーラーへ行き同じ装備で見積りを出してもらい値引きが可能かどうかきいてきました。
これは失礼にあたるかもしれませんが、少しでも安く買いたい思いと新車購入が初めてで出来ることはすべてやろうと思いやってきました。
現在購入を検討しているディーラーで本体9万円、オプション5万円の値引きで提示されていますが、ネットで調べたところ16万円がスイフトの値引き相場と出ていました。
オプションも結構つけているのでもう少し値引きしてもらいところですが、エネチャージを搭載したマイナーチェンジをしたばかりでそれは無理?なのかなとも思っています。
初心者なのでそこらへんご存知の方教えてください。
また、レビューを見る限り本体とオプションいずれも最低でも10万円の値引きをしたとのレビューが大半を占めていますが、これは10万円以下の単位が選べないからこうなっているのか、それとも本当にどちらも10万円で計20万円の値引きをしてもらっているんでしょうか。
こちらもご存知の方いましたら教えてください。
更に納車に2週〜1月かかることを考えて、半期決算を迎えるこの時期は値引き交渉で少し強めに出てもいいのでしょうか。
また、すぐに決めずあと何回か足を運び交渉した方がいいのでしょうか。
新車購入のアドバイスいただけたら幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
2点
はじめまして。私は他の業界で営業職を長くやっていたので、売る側の事情を話したいと思います。
今は、モノが売れない時代です。薄利多売は成り立ちにくい。だから「ただ売ればいい」のではなく、その取引でどれだけの利益を出すかが問われます。利益の出る売り方をしなければいけない。特別な事情でもない限り、利益を極限まで削って1台売っても意味が無いわけです。
そんな中、意中のクルマを少しでも「安く売ってもらう」には、どうすれば良いのでしょうか。私は、必然性のあるストーリーを組み立てて、相手を巻き込むしかないと考えます。すなわち「どう頑張っても”予算”が〜万円しか用意できない」(”予算”については後述します)、「競合他社では〜万円で頑張ってくれて、返答を迫られているが、自分はスイフトのほうが好きだ。こちらが〜を付けて、〜万円で出してくれるのなら、この場で契約します」とでも言えば良いのです。
ここでいう”予算”とは、ネットで調べた値引き額や、競合車種の見積り、経営の異なるスズキディーラーでの見積り等の情報から、あなたが期待する値引き額を盛り込んだ総額の数字です。15万引いてくれたら満足というならば、それを引いた数字をこちらから投げかければ良い。私は、そういう短期決戦のスタイルで、これまで納得ずくの買い物をしてきました。こと、利幅の薄いであろう150万円程度のコンパクトカーの値引きのために、長期に渡ってディーラー通いとか、自分ならやりたくありませんね。
ちなみに自分は、MC前のXL(4WD)の在庫を今月、138万円で購入しました。ご参考まで。
書込番号:16484435
2点
はじめまして。XS DJEを女房が買ってオプション30万弱で下取り無しで総支払い170万でした。交渉の仕方はディーラーにパンフを貰いに行き、契約を急がない旨を伝え条件の良い時が来たら連絡くださいと言ってひとまず帰りました。またその時、サイト等で見たけどスイフトの評判が良いですねと言って店員さんにつたえました。(恐らく店員さんはこの客はネットで値引き相場は知っていると気付きます)そして直ぐに連絡が入りディーラーに出向き最初の値引き額は16万提示してきました。心の中では25万以上と決めていたので当たり障りの無いよう話し方のトーンを下げました。すると数字は一回も口に出さずみるみる増え29万値引きでした。後はあまり値引きにこだわると色々弊害がでますので気持ち良く契約をして車屋さんと末永く良い付き合いをしていくつもりです。納車は2ヶ月待ちでまだ納車されていません。以上です。参考に成るかわかりませんが、良い契約が出来るよう願ってます。
書込番号:16485318
![]()
2点
betterthanyesterday.さんありがとうございます。
私も営業ではないものの、会計事務所に勤めているものですから企業が値下げすることでの利益の影響については重々承知しています。
グレードもオプションも決まっていますのであとは値引き額を考慮した最終価格で目標を出してから伺いますね。
新しく購入された様ですが、オプションもあると思うのでいくらになったか記載されましても当方わかりません。
オルグキャップさんありがとうございます。
非常に参考になりました。
オルグキャップさんのやり方はディーラーの売りたいときに買うってやり方ですかね。
私も車検は来年の11月ですし、急いでいるわけでないのでここからその戦法への切替で結果がでるかもわかりませんね。
なにせ、2日連続で通ってしまっているので・・・
こちらの熱意が恐らく伝わっていることや、田舎ですが家がご近所さんだったこともあって印象は悪くないかと思います。
あとは最終的な価格で目標を持ってお互いが気持ちのいい取引ができるように努力したいと思います。
書込番号:16485758
0点
スレ主様
>オプションもあると思うのでいくらになったか記載されましても当方わかりません。
オプションは一切なし、手持ちのナビの取り付け工賃とフロアマットをサービスで、上記の乗り出し価格になりました。新車の希望小売価格が149万円ですので、妥当かと思っています。
私は、淡々と話をしていたら30万円引き、という、村上春樹の小説的な男女関係(=棚からボタ餅)のような僥倖には巡り合ったことがありませんし、期待もしていません。むしろ、結果はどうあれ主体的に、強度の高い交渉の時間を楽しめたらOKと思う方なので、スレ主さんの好みには合わない方法だったかもしれませんね。
考えようによっては、1年以上の長期戦というのも奇策的で面白いかもしれませんね。果報は寝て待てという言葉もありますし。良い買い物ができることを応援しています。
書込番号:16486989
0点
はじめまして、アシカさん。
私もXL-DJEを7月末に契約しました。3件ディーラーに行きましたが、本体13とオプション5でスタートはどこも同じぐらいでした。
もともとDJEが出ることも知らずにRSで話を進めていていましたが、見積りを出してもらうと減税の違いで結局RSもXLもほぼ同じでした。私も車の購入は初めてで、結局燃費を取ることにしました。
最終的に近所のディーラーさんで契約しました。オプションはHID、ナビ、コーティングぐらいで28万、合計の値引きが20ぐらいで、乗り出しが169で落ち着きました。あとギフト券3万とETCもおまけでくれました。これ以上の長期戦をしてもお互いにメリットもないと思ったので・・・。納期は9月下旬ぐらいになりそうです。
アシカさんもいい買い物ができることを願っています。失礼します。
書込番号:16487630
![]()
0点
初めまして。
XS-DJEを発売開始前に契約しました。
オプションはナビの価格が高かったので50万近くになり、10万近くの値引きになりました。
○買う前後に口コミを調べていましたが、下取り価格で調整する事が多い見たいです。
自分の場合は、他社の下取り価格よりも低かったため、オプションで頑張って貰ったと思います。
○他社のコンパクトカーで望む金額ぐらいの見積もり(グレードは合わせて)
等を持っていって金額ぐらいになるならスイフトが欲しい旨を伝えました。
九月に他社で新型ハイブリットが出るそうなので、丁度良いのではないでしょうか。
その代わり納車はディーラーに取りに行く、営業でさえもカタログ数値しか情報がなく試乗車さえないので、
乗った感想を教える等の条件が付きました。
取引ができる引き出しが多い営業さんに当たるといいと思います。
仕事がら(開発系)値引きやセールスポイントだけアピールして契約後に
制約事項やアフターフォローの対応が悪い、2,3年後にやたらと新型をアピールしにくる(こっちは買う気ない)
等の営業の方とのトラブルもありますので、トータルで見ることをお勧めします。
参考になるかわかりませんが、良い買い物をされることを期待します。
書込番号:16504335
0点
つい先日に契約しました。
XS-DJEでオプションはディスチャージ、バイザー、マット、ナンバープレートの最低限のみで170万円です。
オプション付けてないのでこんなものかと妥協しました。
ナビは三菱電機のMZ80premiをスーパーオートバックスで228000円にて予約しました。
premiモデルはステアリングリモコンには対応してないようです。
カタログにスタンダードモデルが載ってるので大丈夫そうな気もしますが…
書込番号:16505520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと有料色のスノーホワイトパールも付けました。
書込番号:16505688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんお返事ありがとうございました。
ネットの情報をみると合計で20万円以上値引いてもらった等ありましたが、私は結局全部で18万円の値引きで落ち着きました。
スイフトの8月の値引き相場が16万円となっていたので、まずまずかなと思って契約しました。
ガソリンは満タンでお願いしましたが、実際どうなるかは引き渡しまでわかりませね。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16509143
0点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,293物件)
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 162.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 162.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.1万円














