スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンブレーキの違和感

2013/04/21 11:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

昨年9月にRSを新車購入しました。

概ね満足しているのですが、1点気になるところがあります。
寒い日のエンジン始動後しばらくエンブレの振動がものすごく大きいんです。
※始動後、大体水温計が1/4位まで達する間までです

ウオンウオンとタコメーターが激しく上下しながら徐々に下降していくと
言ったら分かりますでしょうか。
車が暖まるとそのような症状はなくなります。

ディーラーに持って行く間に車が暖まって症状が出なくなるため、
車を預けるのも面倒で、この冬はそのまま乗っていました。
一応ディーラーに話はしましたが、様子見という事になってます。

スズキのCVTの特性なのか、私の車だけの症状なのか、
皆さんのスイフトはどうなのかを伺いたく思います。

書込番号:16041700

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/21 12:29(1年以上前)

寒い日の朝は暫くの間アイドルアップがかかっていると思います。アイドルアップはしているがエンブレで燃料カットもする。その辺りのプログラムとCVTのセッティングとの絡みでしょう。
スズキが問題だと認識すれば何らかの修正が入るかも知れませんが、今どきのエンジンはすぐに温まりますから、気になるようでしたらものの1分でもウォーミングアップをして出かけられた方が現実的かも知れませんね。
私自身、他社のクルマで同じような症状が出た経験がありますよ。

書込番号:16041894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/21 12:51(1年以上前)

う〜ん、やっぱりそうか・・・

スイフト ファン サイトでも「スイフトは、中々、水温が上がらない」といった
問題が指摘されています

また、価格でも・・・・・・・・・・・

「冷寒時の加速不良」 2012/12/29 23:49 [15545278]

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287385/SortID=15545278/#tab


スイフトは、やはり「水温関係」に問題があると考えざるを得ない
腰を据えて対応された方が良いのでは、と、思います

ただ、確かな事は分かりませんので、その点は誤解無きようにお願いします

書込番号:16041976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/22 20:53(1年以上前)

こんにちは、自分は初のスズキ車としてスイフトXSに乗って1年、18000`超経ちました。
「皆さんよろしく」さんが紹介されてますイタにも何通か返信してます。
自分の車両はtak@888さんの様な症状は起きた事有りませんね〜・・・。
自宅からすぐ下りが続くのですが他の乗り継いできた車両と比較しての違和感は皆無です。
(通勤に車を使って30年します)
尤も車庫無し駐車なので寒い朝とかは発進迄にエンジンを回しデフを作動させながら凍ったウインドーを
ガリガリ齧り取ってますから程よく暖気になってるのかと・・・。
唯前述の投稿にも有る様に当該車両、聊か怪しいというか製品の品質にバラつきが多い様には思います。
燃費、低価格を達成する為に無理をしてなければ良いのですが。

書込番号:16047355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/23 01:10(1年以上前)

このCVT、冷感時は滑り気味の状態になるようです。アクセルを踏んでも温感時より回転が高めになるようです。
私のXSはパドルシフトでエンジンブレーキを頻繁に使用しますが、たまにエンジンブレーキガ殆ど効かなくなります。コンピュータ交換しましたが改善しませんでした。次はCVT交換だそうです。それと同時にプログラムの改良をメーカー依頼しているそうです。半年くらいかかるらしいですが。

書込番号:16048514

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

2013/04/24 07:11(1年以上前)

最近はそうでもないですが、真冬の寒かった時期は1〜2分程度の
アイドリングでは症状は全く改善されないどころか、5分くらい
走ってもガクンガクンとエンジンブレ―キが掛かるような状態でした。

皆さんの書き込みを見るからには、スズキのCVTは寒冷時は不審な
挙動をする傾向があるようですね。もちろん個体差はあるでしょうが。

書込番号:16052587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/24 21:22(1年以上前)

スイフトは確か「日本製」じゃなかったかな、確かそうだろう、それにしては駄目だな

パッと考えれば「バグ」かな?と思えるんだが、そうではなく「CVT」を交換しても
駄目なんだから、一体どこが悪いのか?よく解らない

しかし、スレ主さんの症状は、明らかに「異常」だろう
多分だが、スイフトの値段からみて、相当の「コスト ダウン」で個体差或いは品質に
問題が有るんじゃないか

ディーラー・メーカーに断固とした姿勢で臨むしかないね

書込番号:16055030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 00:39(1年以上前)

スレ主様がまだ見てくれてるといいんですが。

2012年製 XS 2WD・CVTに乗って1年ちょっとになりますが、
最近気づいた現象が

停止するためにアクセルオフしたとき(だんだん減速して30km/h程度くらいになったときかな?)
一秒くらいの周期でユッサユッサと前後振動を感じて
タコメータを見ると1000〜1200min-1くらい?で上下を繰り返す。
そのうち停止位置にきてしまうのでブレーキで停止するが、それまで振動は続く(10回くらいは続いてる思います。)
条件は
・外気温は0℃くらい
・運転開始から10〜30分程度
・エアコンはオート

先週初めて気づいてから、まだ3回しか経験してませんが。
冷寒時の加速不良問題は解決に向かってるように見えるのに、また新たな不安が……
これはスレ主様と同じ問題なんですかね?(運転開始直後ではありませんが)

イデアマンさんの
パドルシフトのエンジンブレーキが利かないときがある
は私も感じることがあります。まだ改良品できてないのかな?

書込番号:17242124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スカッフプレート

2013/04/15 22:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

zc71sに乗っています。
突然ですが、添付写真のステップ?はすべてのスイフトに取り付けされているものなのでしょうか?

質問の意図ですが、現在純正のスカッフプレートを設置しようと考えていますが、この上から取り付けは可能なのでしょうか?

ネットを拝見する限りではイボイボの部分?は付いてない車が多数で自分の車は何か違うような気がしました。

書込番号:16020770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/15 22:15(1年以上前)

今回、プレマシーにスカッフプレートを取り付けましたが
その時には、付属のプレートを外したうえでつけていました。

スイフトの場合は、どうなのかわかりませんが
もしいぼいぼの部分がないとすれば、外したうえで、取り付けるタイプなのかもしれませんね。

書込番号:16020791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/15 22:25(1年以上前)

スイフト スカッフプレート

これを見る限り
いぼいぼ、ないですねぇ

どうやって取り付けているんでしょうね。

書込番号:16020842

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/15 23:24(1年以上前)

2型スイスポにはスカッフプレート付いてたけど、イボイボは無かった気がするな。

書込番号:16021153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/16 11:59(1年以上前)

何を貼るにせよ、今のプレートは剥がさないとダメですね。ご自分で剥がすならヘアドライヤー等で良く暖めてから剥がして下さい。成功を祈る。

書込番号:16022441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/16 15:31(1年以上前)

スレ主さんの添付した画をみるとプレート部分は凹んでいますよね?

さほどでっぱてはいないのでは?

OPのプレートはそのまま上から被せて装着するのでは!?

書込番号:16022911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/16 15:33(1年以上前)

追伸

OPのプレートには取り付け説明書があると思うので、さほど心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16022916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/17 11:14(1年以上前)

私には樹脂製の汎用品が貼ってあるように見えますが…。なのでやっぱり剥がさないと無理だと思います。

書込番号:16026103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

2013/04/18 20:53(1年以上前)

皆さん。
ありがとうございました。

結果、イボイボの上から装着可能とのことでした。


書込番号:16031487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/19 10:37(1年以上前)

そうでしたか。ちょっと意外でしたが面倒な手間が省けて良かったですね。私の知識不足でしたね。ディーラーの方に聞かれたのですか?

書込番号:16033608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/19 12:27(1年以上前)

“意外” ですか!
純正OP品なら被せると予想するのが普通かと思いますがね。。

書込番号:16033879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/19 13:19(1年以上前)

通常のプレートは車両ステップの塗装面に貼る物と思います。スレ主さんの写真ではすでに汎用品の様なものが貼られていたで、更に上から貼るのが「意外」と感じたまでです。

書込番号:16034051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/19 13:26(1年以上前)

汎用品と見るほうが意外ですよ。

私にはとても汎用品には見えませんよ。

書込番号:16034074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/19 13:56(1年以上前)

見え方は人それぞれですから仕方ありませんね。 こうして沢山の意見を参考にできる事がこのサイトの良い所ですね。

書込番号:16034151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/19 14:38(1年以上前)

変わった見方、変わった意見は参考になりませんけどね。

書込番号:16034243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 RS試乗予定です。

2013/04/03 16:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:16件

現在、ノートライダーを候補に考えていて。
資金的には問題はないのですが。
オプションがかなり必要なのがひっかかります。
資金面というよりそんなメーカーの姿勢というか。
そこでスイフトRSはかっこいいし。
装備も標準で充実していて。
口コミ評価も高いので。
今週末に試乗しようと思っています。
実際にスイフトRSはお勧めでしょうか?
ちなみに一人か二人乗車がほとんどです。

書込番号:15973077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/03 18:42(1年以上前)

RSは良さそうですね。私も次の候補に検討してます。あるいはデミオ・スポルトかな。
フル乗車とか大荷物が無ければほとんどの1200以上の車は使い勝手いいと思います。高速もそれなりに飛ばせるし。

書込番号:15973534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2013/04/03 20:22(1年以上前)

コスパなら日産よりスズキに分があります。
ただ、このクルマかなりサスペンションが固いようですから、それを如何感じるかですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8mXWerYxLa4

書込番号:15973944

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 20:47(1年以上前)

最近、XSを購入してスイフトを気にっているので、
ひいき目でコメントしますね。

もともとスイフトは価格の割に装備が充実している中で、
RSはさらにお買い得だと思います。
6スピーカー,パドルシフト,クルコン,オーディオコントロール,
チルト&テレスコハンドル,フォグランプ,キーレス&プッシュスタート,
アルミ,足回りチューニング,エアロ装備。
この装備で、この価格は他社では無いと思われます。おまけに値引きもしてくれます。
装備の品質,性能は評価しませんが、とにかく沢山ついてお買い得。
私はRSにESPが無かったので、XSを選択しました。
また、RSにも試乗しましたが、固めの乗り心地でしたね。
コツンコツンと突き上げが来る感じでしたが、高速では良いのかもしれません。
ちなみに、オプションのディスチャージヘッドランプはかっこ良いのでお勧めです。
敢えて、不満点を記載します。
@多少パワー不足:慣れました。そんなに飛ばさないし。
Aピラーが邪魔で視界が悪い:もうじき慣れそうです。
B細かい隙間:黄砂や砂埃が隙間に入り込んだ。室内じゃないですよ。窓枠とか。
Cオプション品の微妙な出っ張り:ETCの受信機,ワンセグのアンテナ,リモコンスターターの受信機が、フロントウィンドウに露出。
D発進時のもっさり:CVT&燃費稼ぎなのでしょうが無い
EパドルシフトでMT操作:仮想7速はレンジが狭い。エンジンブレーキとしての保険です。
Fトランク,後部座席が狭い:基本2人乗車なので困りませんでした。
Gシート生地がサラサラ:好みだと思います。革調シートカバー検討中。
敢えて不満はを記載しましたが、万能ではないということを説明したかったからです。

このクラスでは基本となる走りの部分と遮音性は優れていると思います。
シートに座ると、小型車の割にボリュームがあるように感じのも好きです。
試乗では運転の他に、ボタンの配置やドアの開け閉めなども確かめると良いと思います。
最後によく書かれておりますが、所詮1200ccのエンジンを積んだ車なので、
過剰な期待はしない方が良いです。

書込番号:15974055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:24(1年以上前)

リズム&フルーツさん。
RS はかっこいいと思います。
スイフトは最近気になっている車なので。
試乗が楽しみです。

書込番号:15974863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:28(1年以上前)

マイペエジさん。
ノートライダーは最高でした。
全く問題はないのですが。
エコカーなのに軽く200万オーバー。
ちょっとひっかかるので。
少しコスパの概念からも。
検討しようかと。

書込番号:15974881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/03 23:38(1年以上前)

Sait hirさん。
情報ありがとうございます。
百点満点の車はコンパクトカーではありえない。
まずこの前提条件は受け入れました。
そんななか。
妥協点を探っています。
まるで数学の問題を解いているかのようで。
実は楽しかったりします。
でもほんと難しいですね。車選びは。
ただバスケットをやらなくなった自分にとっては。
車が唯一の趣味なので。
車のおかげで生活が充実しています。
バスケットよりも楽しいかも。

書込番号:15974927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/04 11:34(1年以上前)

スイフトスポーツは候補じゃないんですか?
予算的には大丈夫そうですが・・・

燃費かな?

書込番号:15976311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 11:53(1年以上前)

ぽんぽん船さん。スイスポ。
やはり燃費が気になりますね。
今は夜勤明けですが。
さっそくスイフトRS の装備やら性能やらを見ていて。仕事の疲れもふっとびます(^_^)v
RSくらいの価格だと色々考えていても。
楽しいですね。眠気が飛びました。夜勤入りの昨日もセブンイレブンで白スイフト発見。でもスイフト初心者のためにグレードまではわからずでしたが。
かなりいいかんじのさわやかホワイトでした。
スイフト。要チェックやでぇ〜。

書込番号:15976350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/04 12:24(1年以上前)

彦一ですか?(笑)じゃ車体は陵南カラーのブルーで!…ってスラダンねたすいません。
ところで、スイフトRSでMTの設定ありましたか?

書込番号:15976441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 12:47(1年以上前)

リズム&フルーツさん。
RS はMT の設定ありますね。
でも自分はAT に慣れすぎているんですよね。
MT には少し怖さもありますね。
たんに外観でグレード選択していますね( ̄ー ̄)
ちなみに色は最強山王カラーの白です\(^-^)/
↑能代工の白とも言えます。マニア情報より。

書込番号:15976538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/04 13:14(1年以上前)

スイスポは魅力的な車ですが、私にとってはハイオク仕様なのが欠点ですね。
昔、古目の2000ccクーペに乗っていて凝りましたwww

今になって、スイフトの走り部分をネットで調べているのですが、
実はRSのパドルシフトは欠点かもしれません。
一見、パドルシフトはMTのように走れそうですが、
7速(仮想)なので、凄くピーキーで、上手に使いこなせていません。
前のコメントに書きましたが、エンジンブレーキとしての保険で使っています。
XL,XGは乗ったことがないですが、Sモードが有るんですよね?
燃費が悪くなると思いますが、スポーティに走れそうですが、
オーナーさんどうでしょう?

PS. もし、装備のことで質問があれば、いつでもどうぞ。

書込番号:15976622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/04/04 13:15(1年以上前)

僕は今乗ってるのも初代ヴィッツRSのMTなんで、なるべくMT選びたいんですよね。アクセルにダイレクトな発進や加速感はATじゃ味わえません!燃費もそれなりにいいし、渋滞にハマらなきゃ楽しいですよ。
しかしインハイ選ぶとは。河田弟はいいキャラだったな。あと、いまいち出番無かった御子柴。って…スレ違い?

書込番号:15976624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 17:07(1年以上前)

2月からRSのオーナーになりました。

ノートも考えたのですがコストパフォーマンスと見た目(カタログより実車)で決めました。

流石にサスペンションの固さは否めませんが気にならないし実際他のグレード(試乗でXLに乗りました)より安定してます。
電動パワステですが少し重めにセッティングされてます。
CVTのパドルですが楽しいですよ。
シートの乗り心地、ホールド性もいい感じです。
燃費も悪くても15以上です(スタッドレス+近距離街乗り)

実際試乗されたら解りますがAピラーが邪魔になることがあります。
CVTの加速についてはDレンジだと副変速機の制御でもっさりします。Mモードで加速すると気にはなりません、1速で7000回転でシフトアップすると3速に飛びます、セミオートマの感じで乗れます。
シフトの適正の警報もついてます。
ラゲッジは狭いです。が市販されてるシートの背もたれにつける小物入れとかを使えば物は積めます。
思ったよりヘッドライトは暗いです(僕はハロゲンで買って後付けHIDに変えました。)フォグですがかなり車の下の方を照らしてます。
メーターですが自発光式ではないので影に入ったりすると見ずらいですがメーターを点灯するとメーター周りがうっすら赤のイルミが入ります。

とりあえず僕が感じた良い点と悪い点で長々と書き込みましたが参考になれば幸いです。

書込番号:15977144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/04 18:01(1年以上前)

はじめにすみません。
今日。エンジンオイルの交換で。
お付き合いのある工場へ行ってきて。
ライダーの話をしたら。
社長からものすごく勧められて。
親まで日産推しをはじめて。
つきあいのある工場なので。
社長にはなかなか逆らえず。
すみません。なぜか周りの大人が日産ファン多いみたいで(T_T)
スイフトはNG ってはっきり言われました。
ごめんなさい(*´ω`*)

書込番号:15977321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


那越鯉さん
クチコミ投稿数:7件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 18:25(1年以上前)

XSのオーナーです。

「運転そのものを楽しむ」という条件が上位に来るなら、スイフトは選んで間違いないと思います。
逆に積載性を含めオールマイティに使いたいなら、ノートを含め他にも選択肢があります。

私もRSの固めのサスペンションに魅力を感じたのですが、
エアロが不要なことと、RSにはマップランプとESPがないこと、乗り心地とのバランスで、
XSを選択しました。

足回りの硬さの感じ方は人それぞれで好みもありますので、
実際に試乗して(できるだけいろんな路面、速度で)確かめられるのが一番だと思います。

個人的には、大きなギャップでもたっぷりしたストロックで受け止め、
それでいてコーナーなどでは腰砕けになったりせず、しっかり踏ん張る標準グレードの足回りが気に入ってます。
ただ、XS、XLもRSと同じ16インチの低扁平タイヤなので、
細かな凸凹に対する初期タッチは固めの印象があります。

とっとこトッシーさんと同じく、私もCVTのパドルシフト楽しんでます。
エンジンの素性もいいので、ダイレクトな楽しみはMTが一番ですが、
普段の街乗りを考えると、やはりCVTのイージーさは捨てがたいですね。
あまり回転を引っ張らずに、高めの回転を維持して少しスポーティーに流すもよし、
きっちりレブリミットまで引っ張って(シフトアップが追い付かなくても勝手にアップしてくれます)、熱く走るもよし、
エンジンブレーキや、追い越し時に活用するもよし、なかなか活躍してくれます。
変速レスポンスはそれなりですが、アクセルのオン・オフに対して固定ギア比でコントロールできるので、
運転の楽しみが倍増します。

みなさん指摘されてるように、Dモード時は特にアクセルの低開度域の反応がもっさりしていますが、
きちんと踏み込んでやれば、踏み込んだ分に応じた反応はしてくれます。
大きく踏み込めば、ゼロスタートでも追い越し加速でもけっこう俊敏な加速が可能ですが、
アクセルの操作量が大きくなるので、慣れるまでは足首が疲れるかもしれません。
もう少し少ないストロークで反応してくれると楽なのですが、
燃費対策や、最大公約数のセッティングを追及するとこうなるのでしょう。

スイフトの良さは乗れば一番よくわかりますので、ぜひ試乗してみてください。

書込番号:15977392

ナイスクチコミ!0


那越鯉さん
クチコミ投稿数:7件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/04 18:27(1年以上前)

おっと、スレ主さんの投稿とすれ違いになってしまいましたね。

車の購入はアフターサービスのお付き合いもありますから、いろんな条件が絡んできて仕方がない部分がありますね。

ご覧になっている他の方の参考にもしていただけるかもしれませんから、お気になさらずに...

書込番号:15977399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/05 11:37(1年以上前)

>スイフトはNG ってはっきり言われました。
>ごめんなさい(*´ω`*)

そう言うことなら・・・(ノートにするなら)
ライダーに拘るより、エコ S/C を優先した方がイイと思う。
※パワーが全然違うし、燃費だって良くなるからね。

見た目は大切ですが、
後から S/C 仕様にすることは現実的に不可能です。
エアロなどの見た目装備は、後から何とでもなります。

書込番号:15980014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/05 14:55(1年以上前)

RS 試乗しました。
実はびっくりしています。
最近、アクア、ノート、初代フィットを乗りましたが。走りは一番いいです。
ハンドルはほどよい堅さで私好みです。
インテリア、エクステリアともにいいかんじです。
質の良さを感じました。
エンジンは静かだし振動もない。またアクセルの反応も滑らかです。後方視野は書き込みにたくさんあるほど気にならず。慣れると思われました。
ちょっとプロの方と話し合いをしてみます。
RS は要チェックだったんやな。ほんまに。
↑にせ関西弁。

書込番号:15980543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/05 19:10(1年以上前)

親が趣味でやる農業用に。
肥料やら土やら種芋やらを荷台にのせたいとの訴えがあり。
結局。ノートライダーになりました。
でも、スイフトの走りはすごいと思いました。
走りを楽しむならスイフトだと思いました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15981249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件 スイフト 2010年モデルの満足度3

2013/04/20 00:03(1年以上前)

スイフトRSのMTに試乗して来ました。

ミッションは操作しやすく、とても交換が持てました。
シートもフィット感が良かったですよ^^
とても運転しやすいと感じました。

ただトランクがおっそろしく狭いです^^;
自分はVitsのMTに乗っているのですが、それより明らかに狭いです。そして位置が高いです。

いいところは自然と目に付くと思いますので
トランクルームの狭さを見てきてください(笑

荷物を載せられなくてもいいのなら、
スイフトはとてもよい車だとおもいます。

書込番号:16036069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スイフトRSについて

2013/04/01 22:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 mizu279さん
クチコミ投稿数:10件

現在初代フィットに乗っています。スイフトRSの購入を検討していて
先日RSではないですが同じエンジンであるXGに試乗してきました。
一般道であるためよくわかりませんでしたが、RSは高速での走りはどうですか?
フィットは、高速で130キロぐらいから結構恐くて、それ以上は出せない雰囲気になります。
100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?

書込番号:15966582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/01 22:40(1年以上前)

>100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?

所詮1200ccのNAエンジン 91馬力です パワー的な期待はされない方が良いでしょう
ただ、高速安定性は高いと思いますのでふらつき等で恐いとかは無いと思います

らくらくがどの程度を指すのかは判りませんが、1500cc以上で110馬力以上のエンジンでなければ厳しいと思います。

書込番号:15966676

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizu279さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/01 22:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
らくらくが感応的ですみません。
フィットであれば、100キロから追い越し車線に加速しながら入ろうとすると
両手でしっかりとハンドルを握って、しっかりと行くぞって覚悟を決めて
いかないと厳しいです。またメーター読みで140キロまでしか出したことが無いですが
それ以上出そうとすると壊れてしまうのではないかという思いにかられ
ひやひやします。そもそもそんなスピード日本の道路では出すべきではありませんが
RSは欧州バンパーなどの足回りになっているとのことで、そのあたりの
スピードになっても、ピタっと安定しているのかなと想像しています。

書込番号:15966776

ナイスクチコミ!0


ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 23:41(1年以上前)

突然すみません。お邪魔します。
私、標準のXG乗りで参考にならないかもしれませんが、本日、高速に乗ってきました。

>100キロぐらいからでも、らくらく追い越し車線で加速できる感じですか?

とのことですが、自分的にはらくらくできる感じですね。
あまり高速すぎるとフワフワと感じることがあるかもしれませんが、基本的には安定していて、いけないですけど、片手運転も余裕です。
また、高速走行時でもすごく室内は静かで、結構アクセル踏んでいるのも感じないため、ついついアクセルを踏んでしまいます。剛性がとても高く、個人的には全然ひやひやしませんでしたね。
標準車でそれでしたので、RSも期待できるかと思います。

余談ですが、燃費を稼ぐCVTのセッティングなのかわかりませんが、ゼロ発進が遅いので、フィットからの乗り換えですと不満が出るかもしれません。

書込番号:15966973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2013/04/02 07:15(1年以上前)

mizu279さん

我が家には私の2000CCスポーティFRセダンであるアルテッツァと1300CCの現行型フィットがあります。

両車種共に足回りは社外品に交換しており、高速安定性はノーマルに比較して改善されています。

そんな両車種でも高速安定性は圧倒的にアルテッツァの方が高いです。

エンジン性能や足回りの違いもあり、アルテッツァは高速の追い越し車線でも楽々と走れるのです。

つまり、アルテッツァは200PSエンジンに四輪ダブルウィッシュボーンサスペンションという足回りにより極めて高い高速走行性能が発揮出来るのです。


以上の事より高い高速安定性を求めるならスイフトでも力不足かなと思います。

出来れば1800〜2000CCのインプレッサやオーリス、アクセラクラス辺りを選択される事をお勧め致します。

この辺りの車種ならエンジンパワーがあると共に、足回りもリアがトーションビームでは無く四輪独立懸架で高い高速走行性能が期待出来ます。

書込番号:15967621

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/02 08:16(1年以上前)

>メーター読みで140キロまでしか出したことが無いですがそれ以上出そうとすると壊れてしまうのではないかという思いにかられひやひやします。

その程度でひやひやするあなたの運転にひやひやしますが。
とりあえず、通報したほうがいいのかな?

書込番号:15967743

ナイスクチコミ!5


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 21:35(1年以上前)

XG乗りですが、130キロ超えてもピタッと安定しています。
(あくまで、追い越しで出した瞬間のスピードですので、念のため)
以前、スパシオ(1600cc)に乗っていましたが、120キロ超えるとハンドルがガクガクして怖かった経験がありますが、スイフトの方が安定&余裕の感じがあります。

また、スイフトは3000回転からスピードが乗る高回転型のエンジンなので、高速での運転が楽しいですね♪
(確かに、出だしはスローモーですが、スロコンを付けたので解消してます。)

ぜひ、ディーラーに頼んで、高速での試乗をしてみてください。

書込番号:15970189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mizu279さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/02 21:45(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。
高速でも安定していて、かつ燃費が良くて、エクステリアの装備が良ければ
ということで、この車に期待するものです。
欲張りですが、このあたりが両立している車ってあまり無いと思っています。
フィットよりは高速が得意であることは間違いなさそうで良かったです。

書込番号:15970250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めグッズ教えてください

2013/03/29 15:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

この度、XSのブルーを購入しやっと300Kmほど乗りました。
お洒落,便利グッズを取り付けたいなぁと考えていますが、
オーナーの方でこのグッズは良いよというものを教えてください。
ちなみに、バックミラーのワイド化,シガライターソケットUSB充電,車用ファブリーズ,
サンシェード,洗車グッズは購入しました。
今検討中なのはブロスの革調シートカバーです。
久々のマイカーでもう少し何か付け足ししたいなぁと考えて、
近所のイエローxxxやオートXXXに行きましたが、
昔(90年代)と違ってイマイチ盛り上がりがありませんでした。
サンデードライバーなので改造やヤンキー風なものは考えておらず、
どノーマルで乗っていく予定です。
高くても数千円レベルのもので、「便利だよ」「締まってかっこ良いよ」なんて物があれば、
ご提案ください。

書込番号:15952850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/03/29 18:00(1年以上前)

RSユーザーになって1ヵ月のとっとこトッシーといいます。

高くて数千円だとすれば、バックランプ、ナンバー灯、ウインカー、などライト類のLEDにするとかルーフーアンテナをカーボンアンテナやクラウンやレクサスみたいなシャークフィンアンテナにかえるなどどうですか?

内装だとペダルにカバーを着けたりするのも良いかもしれませんね。

因みにお車はHID仕様ですか?

書込番号:15953254

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2013/03/30 10:54(1年以上前)

とっとこトッシーさん>

ありがとうございます。
シャークフィンアンテナいいですね!!
検討します。

ライトはHIDにしました。

書込番号:15956142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/03/30 16:36(1年以上前)

大手のオートバックスやイエローハットよりもホームセンターのカー用品コーナーの方がジャンキーなものが揃ってます(笑)

90年代といえば水中花のシフトノブとかですか(爆)
自分は当時のひっかけ車にお約束だったチンチラのシートカバーを物色しているんですが
どこもかしこもモノホンの本革シートカバーばかりでさびしく感じています

何年か前に流行ったハンドルカバーはどうでしょうか?
純正本革ステアリング派からすれば笑っちゃうところですが、意外と握り心地は良かったりします
あぁそうそう、最近のとれんどはやっぱドラレコですかね

書込番号:15957198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/03/30 16:50(1年以上前)

こんにちは、
自分もブルーのXSです。納車前に購入しておいて引取当日装着したものはオートレードさんのHUDです。
OBD接続なので簡単に付けられます、もっとも逆光だと殆ど役立たずですが・・・。
確か¥8500程度だったと記憶してます。
後本当のお勧めはドライブレコーダでしょうか、
ピンキリですが予算オーバーしても¥15000〜20000程度の信頼出来る機種を選定されると良いと思いますヨ。
因みに自分は現在フロントにツイン状態です。

書込番号:15957250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/03/31 09:36(1年以上前)

追記です、
メタル調のドアスカッフプレートはドア開閉時にお洒落&高級感有でお勧めです。
後エアロワイパーなんぞも分かる人にはわかる一品かと・・・。

書込番号:15960075

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2013/04/01 10:44(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん
タブくんさん

ありがとうございます。
ドラレコは流行りのようですが、イマイチ必要性が判りません。
いざというときのためは判りますが、普段使いでは活躍の場が無さそうで。
エアロワイパーはブルーがあったので、付けて見たいと思いました。

スイフト用のフィンアンテナって見当たらないです。
メッキ塗装のはありました。
86,プリウス,Fitのような人気車のは沢山ありますね。
他車用のは互換性無いんだろうか。確かに色は微妙だけど。

書込番号:15964625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/09 16:31(1年以上前)

こんにちは。
まず何よりもドライブレコーダーをオススメします。価格も下がり一万円前後で購入でき、取り付けも簡単にできます。地味なグッズですが万が一の時はあなたの強い味方になってくれます。

書込番号:15996863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2013/04/09 17:22(1年以上前)

あけかつさん

ありがとうございます。
先日、TVでロシアでの隕石落下の映像がたくさんあるのは、
ドライブレコーダー搭載が発達しているためと知りました。
ロシアでは事故時の富裕層優遇や警察の汚職などが多いため、
ドライブレコーダー搭載は進んでいるらしいです。
事故映像録画だけでなく、隕石落下などの映像撮影を自動でしてくれるのは嬉しいかも。
簡単取り付けは良いのですが、やっぱり配線を見えないようにしたいなぁ。

書込番号:15996981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/04/10 11:37(1年以上前)

「スイフトマックマッハワン」で検索するとインパネ周辺の外し方について先人の知恵を拝借出来ます。
これから暖かくなれば破損等(ワレ、カケ)の危険性も減りますから是非挑戦して下さい。

書込番号:15999801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/10 15:28(1年以上前)

配線を見えなくするのはあなたのやる気と工夫次第です。ググれば沢山の知恵と方法がでてますよ。

書込番号:16000352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2013/04/10 17:17(1年以上前)

クルマを購入し嬉しくて、つい色々なモノを付けたくなる気持ちも分からないでもないですが、個人的には室内/外は純正を基準に極力シンプルに纏めるのが好みです。

グッズ?私の場合社外ホーンと革製キーケースは定番ですね。

書込番号:16000625

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2013/04/12 09:51(1年以上前)

タブくんさん >
了解です。
色々調べて、チャンレンジしていきたいと思います。

あけかつさん >
ごもっともでございます。
ただ、無茶して壊したくないので、自分の技量の範囲で頑張ります。

マイペェジさん >
そうですね。
私もゴリゴリにするつもりはありません。
さりげなく、かっこ良く、便利にって感じにしようと思っています。
現時点で車は十分な状態なのですが、
何かひと味だけ自分なりのアクセントが欲しいなぁと思っているところです。
ドラレコもお店で大きさなど確認してから装着するか検討しようと思います。

書込番号:16006653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テールの流用

2013/03/24 10:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

皆様、お教え下さい。
zc31s(スイスポ)の純正テールを
zc71s(スイフト)へ流用、取り付けは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15931194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/24 12:00(1年以上前)

配線加工でイケルかもしれませんが、基本流用不可です。

書込番号:15931482

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

2013/03/24 17:09(1年以上前)

ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:15932570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <643

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,309物件)