スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

ガソリンタンク

2017/07/16 16:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:122件

ZD72Sに乗っています。
カタログではタンクは40Lになっているのですが、減り方によって40以上入ることがありますよ。
漏れているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21047647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/16 16:35(1年以上前)

ガソリンタンクは(40Lが)入る場合と入らない場合があったとして入らない時の方が
ガス欠でクレーム云々で困るのでカタログよりも若干大きめにすると前に聞いた気がします。
気がします・・・。

空になるギリギリまで給油を待って入れていないなら
ディーラーに確認を取るべきだと思いますよ。

書込番号:21047703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/16 16:38(1年以上前)

誤差の範囲でしょ?

+10リットルも20リットルも入るというならびっくりするけど、、、

書込番号:21047710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2017/07/16 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。
誤差の範囲ですかね

書込番号:21047729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2017/07/16 17:03(1年以上前)

給油量=燃料タンク+給油口〜燃料タンク入り口

燃料タンク容量に、給油口〜燃料タンク入り口までの分は含まれないんだから、40L超えても不思議ではない。

書込番号:21047774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/16 17:16(1年以上前)

それよりもう少し余裕を持って給油しようよ

書込番号:21047811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


m12y0441さん
クチコミ投稿数:30件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4

2017/07/20 12:23(1年以上前)

>アクラララさん

ZC72Sのオーナーですけど、タンク容量は42Lですよ?
ですので、40Lは普通に入ります。

取説を確認してみて下さいね。

書込番号:21057065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m12y0441さん
クチコミ投稿数:30件 スイフト 2010年モデルのオーナースイフト 2010年モデルの満足度4

2017/07/20 15:59(1年以上前)

連投ですいません。
調べたらタンク容量ですが、FFとAWDで違いますね。。
40LはAWDで、FFなら42Lです。
燃料レベルがFullより越えたレベルに入ったのかもしれませんね。
自分のクルマはFFですので、Empty越えて入れると、たまに40L越えます。

前のZC11Sであったのですが、ガソリン入れすぎると、たまにキャップから漏れることありますんで、適量給油は心掛ける必要あるなと思いました。

書込番号:21057499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信8

お気に入りに追加

標準

CVT ミッションからの異音

2017/05/12 12:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

新古車で購入した
走行約7万km越えた辺りから 前輪タイヤ付近より ぶ〰 と音が出だし、最初は小さい音だったが、日にちがたつにつれ音が大きく鳴り出した
うるさく我慢出来る状態ではない‼
メーカーに出しても、全くダメ修理不能ミッション載せ替え約40万
ふざけるのもいい加減にしろと言いたい

自動車免許取得して40年以上外車から国産高級車〜ファミリーカー、軽四まで
10台以上のりかえたが
こんなこと初めて

現在軽四2台乗用車2台所有(家族4人なので)
古い車は10年以上乗った経験もある

以上スズキのクルマ絶対買わない方が良い

書込番号:20886230

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/05/12 13:19(1年以上前)

壊れることは仕方ないと思いますが
自分の主観で物事を決めつけない方がいいと思います。

書込番号:20886262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


cromonzyさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/12 13:56(1年以上前)

これまで当りの車で、ラッキーだったと考えては如何でしょうか?
ちなみに私の40年ちょいの車歴のうち、4輪(ホンダ・トヨタ・プジョー・ワーゲン・スズキ)で
問題が無かったのはスズキだけでした(笑

書込番号:20886322

ナイスクチコミ!14


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/05/12 15:43(1年以上前)

スズキのHPより抜粋
--
●特定保証(主に5年間)の一例
エンジン、オートマチックトランスミッション、シートベルト 他
--

保証を受けられないとしたら、5年または10万kmを超えているか
新古車は新車扱いでないか・・
新古車って、少し安いけどそういうところがチョットですね。
あと、直接的には関係ないでしょうが、こういうのもあります。新車登録に限りますが。
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/1117a/

とにかく、スレ主様には同情を禁じえません・・

ただし、7万kmも走ったのだから、年間5千km走行の私なら10年以上は大丈夫そうだし、
また次もスズキで良いかな〜とか思います(^^;

書込番号:20886481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2017/05/12 17:09(1年以上前)

無償になるならないは、判断出来ませんが、別の見方。

私の行きつけの整備屋で、ターボエンジンをばらした整備中の車見ました。

その整備屋いわく、
エンジン修理不能までダメにしたので、OH済のエンジン探し、載せ替え予定。
軽なので、10万円強位だと。
ミッション損傷あれば、中古のミッション探して載せ替えもしたよ。
等々
エンジン、ミッションは、中古品の整備専門屋がいるそうです。

スイフトのミッションって、日産、三菱と共通の社外品だったと思いますので、中古品が有る筈と思います。
で、そのディーラーのサービス精神の欠如と思います。

私も、、、、ミッション載せ替え約40万、、、、馬鹿言うなと悪態ではすまないでしょう。
運が悪かったと諦めるしかないのかもしれませんが。

書込番号:20886610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 17:19(1年以上前)

>すずきにはうんざりさん
新古車購入の時に、新車保証継承をしなかったって事ですか?
それとも、下記リコール対象外の車体番号って事ですか?
はたまた、全く違う原因のトラブルと診断されたのですか?

http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/1117b/

書込番号:20886628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/12 17:43(1年以上前)

最初に買った中古のスイフトは前の持ち主がオーバーヒートを起こしたらしい車でスピードが上がらず・・・購入してから3ケ月で新車のスイフトにしました。中古にはメーカーに関係なく当たり外れがあります。はずれの中古のスイフトの前は、中古のオペルのヴィーターを買った事が有りましたがこれも外れでした(カーブが曲がれない等で)。
現在乗っているスイフトは4年目になりますが何の問題もなく快調です。
スレ主さんへ、ほかのディーラーで相談をされてはどうですか。

書込番号:20886662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/05/12 18:55(1年以上前)

スイフト RS(ZC72S)に乗っています。

2010年モデルからジャトコ製副変速機付きCVTに変わっています。
ジュークやミラージュなど、スズキ以外でも採用されています。

7万kmも走っていて「ふざけるのもいい加減にしろ」はないかと。
修理に40万かけるより、違うミッションの車に乗り換えた方がいいと思います。

ちなみに私のスイフトは好調です。

書込番号:20886793

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/13 00:36(1年以上前)

異音を放置して壊したのはスレ主自身であり
メーカに文句を言うのは筋違いでしょう。

書込番号:20887708

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

72型スイフトRSのタイヤ選び

2017/04/10 19:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:71件

72型スイフトRSに乗っています。3年半で走行距離は5万キロ目前です。
そろそろタイヤを交換するつもりです。
ミシュランのENERGY SAVER+ 185/55R16 にするつもりでしたが、今年の2月にルマンVが発売されました。
さぁてどちらがいいのか、、
自分はハンドリング、耐久性、ドライグリップ性能あたりを重要視します。
ENERGY SAVER+ とルマンVではどちらがおすすめですか??
すみませんがご教示くださいm(__)m

書込番号:20807075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/04/10 20:38(1年以上前)

やまもとんUさん

ライフはENERGY SAVER+の方が上でしょうね。

ハンドリングも国産コンフォートタイヤのLE MANS Vよりは、欧州銘柄のENERGY SAVER+の方が良いと考えています。

以上のように、お求めの性能よりENERGY SAVER+の方をお勧め致します。

書込番号:20807281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2017/05/04 06:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでしたm(__)m
タイヤ選び、なかなか難しいですね。
じっくり考えます。

書込番号:20865638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

新車で購入し納車時にCPCペイントシーラントを施工しています。

丁度3年目の車検が終わったころにメンテナンスクリーナを使用して
洗車していたのですが、ボンネットをふき取った後の布を見ると黄色
くなっていました。

ボンネットを見ても特定の箇所が剥げたと認識できる部分はないため
非常に薄く塗装が剥がれたような感じだと思います。

駐車場は屋根のない青空駐車なので塗装に優しくない環境ではありま
すが、こんなにも早く塗装って剥がれるものでしょうか?

今まで、トヨタ、日産、ホンダと乗り継いできましたが、青空駐車場でも
塗装の色あせはあれど、今回のような剥がれのようなことは経験した
ことがありません。
(その中の何台かは、新車納車時にボディーコートをしたものもあります)

もちろん、この件に関してディーラへは連絡を入れる予定ではいますが
同じような経験をされた方がいましたら情報をいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20730976

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/12 00:55(1年以上前)

>れんじ0311さん

拭き取った布の色は白ですか?

布の色や光の当たり具合で普通の汚れが別の色に見えることはあります。

書込番号:20731084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/12 01:42(1年以上前)

何台もスイフトスポーツ(イエロー)を見てきましたが、そういう車両は少なくはないと思います。
HT81、ZC31、ZC32どれも環境によりますが同じ現象を見ましたね。
イエローがメーカー問わず日光に弱いのか、ただクリアが弱いのかは分かりませんが。

書込番号:20731139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/03/12 06:40(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

布の色は、CPCのメンテナンスキットに付属の薄緑の布なので黄色が
はっきりとわかる状態です。

>Ducati Monsterさん

情報ありがとうございます。

同じような症状が他でもみられたんですね。
塗装の保証が1年なのでクレームで修理というわけにはいかないかな〜
と思いつつも、こんなにも早く塗装が痛むものかと疑問にも思っていました。

同じ症状の人たちがどの程度の年数でなったのかはわかりませんが
もう少しここで情報を待ちつつ、ディーラーへ話す機会をうかがってみようと
思います。

書込番号:20731313

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/12 07:34(1年以上前)

塗装の、保証が1年なら、メーカーはそれ以降は何があってもおかしくありませんということはです。恐らく過去の経験上疑問に思われているのでしょうが、メーカー保証は仕方ないでしょう。

書込番号:20731374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/03/12 07:35(1年以上前)

おはようございます。

チャンピオンイエローはソリッドカラーですよ。

クリア層がないのでごしごしこすると削れて拭き取りの時にウエスに色が付くのは普通のことです。

こまめな洗車と手入れをして、なるべく強くこすらなくていい状況を作らないと
拭き取り時に色落ちしてなんとなく不安になりますのでお気を付けください。

書込番号:20731378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2017/03/12 09:14(1年以上前)

>れんじ0311さん

花粉って事無いですか?


書込番号:20731545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/03/12 09:34(1年以上前)

CPCペイントシーラントのメンテナンスクリーナーの解析(ただし個人blogレベル)に

----------------------------
メンテナンスクリーナーにはテフロン樹脂、研磨剤・石油系溶剤が含まれていますので大抵の汚れは落ちてしまいますしコーティング被膜の補修も若干できるようになっています。
http://eco-run.com/car/2005/11/qmicpc_1.html
----------------------------

とありますので、塗膜表面の浅い部分を削るのは何ら不思議ではないと感じます。

ソリッドカラーでクリア層無しというのはありますね、私も最初びっくりしました。
どっちにしてもクリーナー≒ 溶剤であることは確かなので、使えば使った分だけ塗膜を削ると考えた方がいいかもしれません。
メタリック・マイカ等、確実にクリア層があれば、常識的な使用でこういった現象にはならないと思います。

書込番号:20731575

ナイスクチコミ!6


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/13 22:00(1年以上前)

>れんじ0311さん
スイフトのイエローはソリッドですがクリアーがのっているはずです。
ただ、発色を良くするためにクリアーにイエローが混ざっているという話だったような…。

書込番号:20736139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/03/13 22:11(1年以上前)

>れんじ0311さん

うろ覚えですが・・・確か”鉄粉除去クリーナー”はイエロー塗装車の場合、使用禁止のようなことを聞いた覚えがあります。※間違いだったら申し訳ないです。

メンテナンスクリーナーの成分がボディカラーの塗料と相性が悪い場合はご質問いただいているような事象が発生するかもしれません。

とりあえず購入店への相談をおすすめします。

書込番号:20736188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/06/09 21:57(1年以上前)

>スイフトのイエローはソリッドですがクリアーがのっているはずです。

クリアーはのっていません、塗装を見ればわかります。
メーカーに問い合わせたこともありますが、クリアーは塗っていないとの回答がありました。

書込番号:21884817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDイルミネーションランプについて

2017/01/05 20:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 愛理@さん
クチコミ投稿数:91件

26年式スイフトXSを所有しています。

フォグランプに付いているL字型のLEDイルミネーションランプのLEDは交換出来ますか?

専用の基盤になっているのでしょうか。

書込番号:20542211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/01/05 21:50(1年以上前)

こんばんは。

LEDは基盤に直付けなので、普通に交換はできません。
樹脂ケースもモールド剤でシールされているので、簡単には分解できません。

壊す覚悟でシール剤をはがし、はんだ吸取器を使い1個1個基盤からLEDをはがし
付け替えれば交換は可能です。

書込番号:20542433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 愛理@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/07 16:25(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
ありがとうございました。

書込番号:20547627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スズキの販売店の話で、12月の最後の週に、発表になるそうです。展示車も、年内に間に合うそうですが、年末年始の関係で、販売店の外から、見る感じに、なるそうです。安全装置も、ソリオより、上になるそうです。値段は、先日、生産が終了した、スイフトの値段と、ほぼ、変わらないそうです。詳しいことは、スズキの会長が、22日〜23日かけて、長野県内の、販売店を、まわるそうなので、是非、聞いてみようと、思います。まあ、ノーコメントに、なると思うけどね(((^_^;)

書込番号:20454730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/10 14:47(1年以上前)

>スズキ スイフトさん
先日、ディラーにて自分も聞いてきました。1月4日発売日との事でした。
既に、セールスへのお披露目は済んでいるとの事、安全装備は、デュアルカメラではなく単眼カメラとレーダーとの事でした。
性能がデュアルカメラを超えているかは、明言出来ないとの事。
そして、ワゴンRについては、来週にでもセールスへのお披露目が有るとの事です。
早ければ、2月には発売予定らしいですよ。
鈴木会長の業販店へのお詫びと激励の姿が想像されますね!!!!

書込番号:20471073

ナイスクチコミ!6


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/17 21:01(1年以上前)

新スイフトのカタログ掲載のHPを発見!

http://ganbaremmc.exblog.jp/25067001/

書込番号:20491812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2016/12/17 21:58(1年以上前)

>jam802さん

情報ありがとうございます!

奥さんのことはすべて無視して、ターボのMTがいいなと思っていたのですが、それはなさそうですね。
また、エコカー減税も厳しくなっているのですかね。
ターボはないですし、ハイブリットでも70か75%ですもんね。

外観は好みがあると思いますが、嫌いではないです。

少しホッとしたのが、安全装備で辛うじて読めたと思うのが、「デュアルカメラ」なので、その点は安心しました。

書込番号:20492008

ナイスクチコミ!0


桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2016/12/18 00:05(1年以上前)

>>子ども好きさん
「デュアルカメラ…」でなく「デュアルセンサー…」じゃないですか?

書込番号:20492362

ナイスクチコミ!2


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2016/12/18 01:11(1年以上前)

デュアルセンサーブレーキサポートというのが、レッドロビン2さんの言われる単眼カメラ+レーダーという
ことなんでしょうね。
単眼カメラ+レーダーというとマツダのアクセラと同じようなイメージですかね。

あとカーテンエアバックの文字も見えましたからコンパクトクラスとしては総合的にトップレベルにあるものと
考えてよさそうですね。

書込番号:20492533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/12/18 07:23(1年以上前)

>yoyo0628さん
>桐矢さん

そうでしたか!すみません、「デュアル」の言葉だけにとらわれてました。

性能的に、デュアルカメラより、上だといいです!
特に、アクセラは、試験でも総合1位でしたし、それに近づくのであれば、かなり候補になります(⌒∇⌒)

このクラスで、ここまで揃えてもらえると、本当にスズキという会社に敬意を表します。
どのグレードでも、つけられるのも素晴らしいことだと思います。

書込番号:20492905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2016/12/18 11:18(1年以上前)

デュアルカメラでなくセンサーみたいですね。
その代わりアダプティクルクルーズコントロールを装備のようですね。

自動ブレーキの性能が上がったのか下がったのか、どうでしょう?

書込番号:20493395

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/18 11:25(1年以上前)

ACCは、バレーノと同じものだと思います。

XGは、セーフティパッケージの選択はできないようですね。

追加画像↓
http://ganbaremmc.exblog.jp/25067001/

書込番号:20493409

ナイスクチコミ!2


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2016/12/18 12:04(1年以上前)

>ぷりすきさん
>jam802さん

ACC機能のためにセンサーを採用したんですかね。
歩行者感知はどうなるのでしょう???

書込番号:20493514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/12/18 15:00(1年以上前)

RSt、mtないんですね。追加されるんかな?
だとしたら、待ちかなあ。
6mtで102馬力ってきいてたんだけど(^_^;)

書込番号:20493940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/12/18 17:18(1年以上前)

>yoyo0628さん

歩行者検知はあると、期待をこめて思ってます(笑)

というのも、バレーノはあくまでもレーダーのみですよね??

ということは、デュアルセンサーということで、前出のように単眼カメラも搭載していて、そちらで歩行者等を検知するのかなと思ってます。アクセラと同じように。

>あきちゃん1972さん
自分も、てっきり走りを意識しているターボだからこそ、MTが設定されると思ってました。

書込番号:20494314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/12/18 20:17(1年以上前)

しかし、RS5mt、870kgって、スゲー。

書込番号:20494789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2016/12/18 21:58(1年以上前)

>子ども好きさん

ちなみに今回のセーフティパッケージは約10万円弱のプラスになります。
ここで歩行者まで付けてくれればスズキ万歳となりますがどうでしょうか。
続報を待ちましょう!

>あきちゃん1972さん
メーカー的にはmt買うならスイスポでというところでしょうかね。
スイスポが発売されたらRStの存在価値が微妙になりそうですね。

書込番号:20495083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/19 00:30(1年以上前)

>yoyo0628さん

+10万を含めて、歩行者まで入っていれば、本当に魅力的ですね!

現在、前デミオ乗りなので、実はデミオを年次改良で、歩行者まで付けるものだと思っていたら、まさかの…。
しかも、デミオは今の安全装備も、上位クラスにしかつけられず、+20万だったので。それと比べたら、スズキすごいと思ってしまいます。(もちろん、歩行者検知を期待を込めての話ですが)

確かに、RS自体はどちらかというスポーティに乗りたい人のための感じがするので、MTはそこまで重視していないのでしょうね。

ただ、ATとはいえ、軽い車体に1000ターボはなかなかなのでしょうね。

書込番号:20495603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/19 01:12(1年以上前)

欧州Bセグが当たり前のように採用しているダウンサイジングターボを初めて採用した国産Bセグですからね。スイフトRSの1.0lターボは期待してます。CVTではなく6速ATってのも良いですね。

国産コンパクトならスポーティに軽快に楽しむスイフトRSとフィットRS。グランツーリスモを楽しむデミオディーゼルですかね。他は知りません。

後追いで発表されるスイスポは専用1.4lターボらしいですが、ミッションは6速ATかデュアルクラッチのどっちなんですかね。

書込番号:20495668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/19 12:59(1年以上前)

やはり、単眼カメラ+レーダーですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/357513/blog/39022420/#koko

書込番号:20496619

ナイスクチコミ!9


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/19 23:29(1年以上前)

軽量化され走りが期待できます。このクラスでのACC、素直にうれしいです。
スタイルはほぼ予想イラストですね。全長は長くなる? 車幅は5ナンバーサイズでいいですが
私的には、少し長くしてトランク容量が増えるといいなあ。

書込番号:20498113

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/20 18:48(1年以上前)

諸元表の画像がありました。

http://ganbaremmc.exblog.jp/25075973/

書込番号:20499924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/20 19:18(1年以上前)

諸元表からすると、ハイブリッドとは簡易式ハイブリッドだったんですね。スペース的に厳しいのか、マイチェンにとっておくのか、ちょっと残念でした。

書込番号:20499995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2016/12/21 00:05(1年以上前)

>hartrocker777さん

ソリオで導入したAGSでも搭載されるかなと思っていたので意外でした。

全般的に燃費が今一つの印象ですね。
ノーマルでもデュアルジェットエンジン+軽量化なのでもう少し数字が良くてもと
思います。

試乗してみないと分かりませんが、出てくる数字から期待感は薄れてしまいましたね。

書込番号:20500867

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,282物件)