スズキ スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル

スイフト 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信82

お気に入りに追加

標準

冷寒時の加速不良

2012/12/29 23:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 martigさん
クチコミ投稿数:10件

ZC72SのCVTに乗っていますが、12月になって朝の気温が0℃近くになった頃から加速不良に見舞われるようになりました。
症状は、朝のエンジン始動から5分以内(外気温3〜4℃)交差点で停車した後に発信加速しようとすると20km/hくらいまではスピードが上がるのですが、アクセルを踏みこんでいるにも関わらずエンジン回転数が2000回転で固定され加速しません。
その後もアクセルを踏み続けているのに徐々に減速してしまいます。
そして5〜6秒後に突然目覚めたように加速を始めます。
エンジンの不具合なのか、それともCVTなのか…
症状をディラーに話し点検してもらったところ、ECUに異常は無しとのこと。
もう少し様子を見てくださいとのことでしたが、後続車に追突されそうで怖いです。
こういう症状が出た方はいないでしょうか?

書込番号:15545278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/30 00:09(1年以上前)

オートチョークがかかって冷間始動時の暖気の制御が効いている状態なんでしょう。
そんな状態でいきなり走り出さないほうがいいです。
怖い思いをしたならなおさらです。
そんな制御効かせるなとか極寒でも始動直後から普通に走れるようにしろとか言う話は無しの方向でお願いします。

書込番号:15545349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/12/30 08:20(1年以上前)

>朝の気温が0℃近くになった頃から加速不良・・・
なんで真夏とおなじように思って運転しようと思うのよ
あなただって寒いときには体がかじかんで身体がうまく動かんでしょう
やっぱり、15分ほど暖気してエンジンオイルやCVTオイルが温まるまで待つか
せめて5分は暖気、その後の10分は車の調子に合わして運転するようにしたらいいと思うよ〜

>20km/hくらいまではスピードが上がるのですが、アクセルを踏みこんでいるにも関わらずエンジン回転数が2000回転で固定され加速しません。
CVTの安全装置が作動しているのじゃないのかなあ・・・そこらへん、ディーラーにでも聞いてみてよ

>オートチョーク・・・だぁ

そんなの死語ですぅ、電子制御インジェクションになって何年経ってると思ってんですか〜
今じゃ原付スクーターだってインジェクションなんですよ〜(涙)

書込番号:15546071

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2012/12/30 16:35(1年以上前)

オートチョークは確かに死語でしょうかね。
では最近はなんと呼ばれているんでしょう?耳にしなくなったですね。

書込番号:15547718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/12/30 16:41(1年以上前)

0℃くらいの気温なんて極寒でもなんでもない。
それくらいの気温で不具合(加速しない?)起きる市販車なんてないと思います。

そんなレベルの市販車しかないのなら真冬のロシア、北欧、北海道の内陸部なんて車みんな
動かなくなってますよ(笑)

上のお二人まったく見当違いかと。


まさかドライバーが気づかないことは無いと思いますが、ESP作動してる!なんてオチはないですよね?
交差点で勢いよくアクセル踏む→ホイールスピン→出力絞る→グリップ回復→回転数上がる・・・

書込番号:15547735

ナイスクチコミ!11


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/30 17:59(1年以上前)

たまたま1回じゃ無く、気温低いと毎回ですか?

勘違い・操作誤りとかじゃないとすれば何かしら異常あるとおもいます。
O2センサーとか水温センサーとか怪しい気もしますが、ただの素人ですのでわかりませんが…

少なくとも当たり前の現象ではないです。サントリーニさんもおっしゃってますが、0度そこそこで明らかな出力抑制なんてしてたら、メーカーにはクレームの嵐でしょ(笑)
取説に特段の記載が無ければ0度程度で十分な暖気が必要ということは無いでしょう。
エンジン始動・即フル加速がOKだとは言いませんが…

Dの簡易診断では異常無しとのことなので、再現しそうな条件の時に一晩預けて見てもらったほうがいいと思います。

ちなみに、職場の古い軽(vivio、キャブ車?)は最近の寒さで始動直後は出力がすこぶる不安定です。

書込番号:15548026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/12/30 19:39(1年以上前)

オラのは古いからか、と言っても10年未満だけどね
朝一の運転は回転上がんない…上がりにくいんでアクセル踏むの躊躇します

0℃は極寒じゃないけれど、マシンにとってはやはり適温ってのがあるんじゃない?
さすがにエンジンがかからないってのはないけどさ
最近はエンジンかけ始めのアイドリング不要ってのは聞くけど、即全開OK!っていうのも聞かない。
そりゃあ、愛車に愛着なくなってゲタ代わりと割り切ってりゃあ全開もできるだろうけどさ

書込番号:15548405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/12/31 03:23(1年以上前)

誰も即全開なんて書いてないけど。
一般道で強めの加速しても回転数なんてせいぜい2000〜3000くらい。
な〜にも問題なし。

車の適温?
40℃にもなる真夏よりも0℃近くの方が車に優しい気がします。

書込番号:15550201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 martigさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 08:47(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
エンジン始動直後なら、ぐずついて回転が上がりにくい症状も出ると思いますが、そういう感じじゃないんですよね…
症状が出た時のエンジン回転数が、いつも2000回転ピッタリってことは、暖気のアイドルアップが働いてる状態だからだと思います。
加速中にスピードダウンするのはアイドルアップが終了して徐々に回転数がるから。
つまりアクセル開度よりアイドルアップの方が優先されているのだと思います。
普通、アイドルアップ中でもアクセルを踏めば回転が上がりますよね?
冬場になってこの症状が出るようになったのは、外気温センサーが絡んでるからかな?
ディラーに預けても、ピッタリ同じ環境じゃなきゃ症状が出ないかもしれないから、分かってもらうのは困難かも…

書込番号:15550627

ナイスクチコミ!2


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/31 16:42(1年以上前)

>普通、アイドルアップ中でもアクセルを踏めば回転が上がりますよね?
車によっては、Pである一定以上回転数が上がらない車も有りますよ。
何か保護装置が掛かってる見たいな感じですね。
あと、あまり外気温センサーは関係ないと思います。
やっぱり、D店で見てもらった方がいいですよ。環境が違うのお気にしてる見たいですけど、D店は何十キロも
遠くで暖かい所に有るんですか?
D店に預けて見てもらった方が安心するんじゃないですか?

書込番号:15552282

ナイスクチコミ!3


福山雅さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 17:16(1年以上前)

同じエンジン同じCVTの三菱D2に乗っています。スイフト、ソリオ、D2は発進加速時、燃費側にインジェクションを絞ってあるためアクセルを踏んでも2000rpm以上なかなか上がらないセッティングになっています。今回の症例で確認したいことが2点あります。まず症例の出た時、空吹かしでも2000rpmに上がらないのでしょうか?2000rpm以上上がらないのなら明らかに故障です。D2では0℃でエンジン始動直後空吹かししても普通に走行しても5000rpmに普通に上がります。次に5分後には症状は治まっているのでしょうか?それも何らかのヒントになるのではないでしょうか?

書込番号:15552400

ナイスクチコミ!6


スレ主 martigさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 13:36(1年以上前)

保護装置が掛かってるというより、最初は誰か他の人に遠隔操作されてる感じがしました。
数秒とはいえ、なにしろアクセル操作が無効化してしまうんですから…

朝のエンジン始動後ですが、氷点下の気温でも数分間は普通に加速します。
この間、暖気を兼ねた走行をするので回転数は回しても3000rpmくらい。
4回症状が出たのですが、いずれも外気温が4度だったので外気温センサーかな?と思った次第です。
ちなみに水温計は、一番下の目盛かそれ以下でした。
症状が出た後は、回転上昇に引っかる感じも無くスムーズに回ります。
もしかしたら、交差点で停止しなければ症状は出ないかもしれません。
いずれにしても、このままではストレスが溜まるのでディラーに預けようと思います。

書込番号:15555557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 12:35(1年以上前)

冷えと、バッテリーの関係はあなどれません。ヘタリ気味のバッテリーなら、如実かもしれません!しかし、これも、仮定で、断言出来ません。エンジン回転数を、見るセンサーと、アクセルの信号が、噛み合わない時、異常制御となり、加速不良も考えられます。一度ストップして、再度、エンジン回転数と、アクセル信号を、再計測して、正常になり、もとに戻る。あくまで、根拠ない、仮定ですが。電気製品化する、自動車。もう、作った側にしか判断出来ない項目が、増えてます。

書込番号:15579631

ナイスクチコミ!2


uruoiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/11 20:09(1年以上前)

MT車です、深夜のマイナス気温でも普通に動いてますよ。
流石に15分は待っていられませんので、いきなりアクセルを踏んだりしませんが
水温計の針が動くまで寒い寒い言いながらそーっと走ってます。

書込番号:15603698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/16 20:40(1年以上前)

同じく2世代目MT・1.3乗りですが、そのような現象は起きませんね。
(気温もマイナス5度とかです)

エンジンが冷めてる時は、回転数は挙げないようにしますけどね・・・

書込番号:15628083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/19 08:17(1年以上前)

スレ主さんと同じく72型CVTオーナーで納車後初めての冬を迎えております。
症状を読ませていただきましたが自分には全く当てはまりません。
流石に夏よりは毎朝の乗り始めに気を使いますが走行上を含めて不都合の発生はありません。
やはり異常だと思います、自分も参考にさせて頂きたいのでDでの結果報告をUPして頂けますか?

書込番号:15639120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 10:53(1年以上前)

2012年5月に購入した72型CVTに乗っています。走行距離は4000km位です。私も同様の加速不良の症状が出ました。
 状況ですが、昨年12月26日の会社からの帰宅時でした。車の外気温度計は2℃だったと思います。会社の駐車場で2分くらい暖機運転を行い出発しました。出発して約5,6分後だったでしょうか、平坦からやや上り坂に入る所を走行中(スピードは60km/h弱でした)に、急に車速が落ち始めて、上り坂になったために車速が落ちたのかなと思い、アクセルを踏んだのですが、速度が上がるどころか減速がひどくなって来ました。後続からも車が来ていましたので、危険を感じて路肩に車を止めました。その時はアクセルをいくら踏んでもエンジン回転数は2000rpm以上には上がらず、ECOランプも点灯していました。路肩に止めた後、一端ギアをPレンジに戻し、Dレンジに入れなおした後は通常通り動きましたのでそのまま帰宅しました。
 帰宅したときは21時も回っていましたが、少し異常な状況でしたので急いで連絡をしようと思い、購入先のスズキのディーラーにEメールをした所、すぐに折り返しの電話が掛かってきました。翌日に車を持ち込みましたが、ちょうど翌日から年末連休に入るとの事で状況の連絡は年始になるとの事でした。
 年始に車を取りに行った時に聞いた所、スズキ本社にはスイフトの同症状は全国から入っていないとの説明を受け、今の車は電子制御のため、アクセル系の接点不良が原因では無いか?との事で部品交換とエンジンコンピュータのプログラムを最新バージョンに書き換えましたと説明がありました。ディーラーでも再現しないかを公道で乗り回したが、同症状は出なかったと説明を受けました。
 少し長くなりましたが、私の状況は以上になります。症状が出たときのスズキディーラーの対応も迅速で丁寧でしたし、もしスズキからリコール等の情報が上がったときは真っ先に連絡を貰えると言って貰いました。修理を受けて2週間くらいですが今の所症状は出ておりません。

書込番号:15644672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/20 11:20(1年以上前)

購入時期が全く同じのかずたんともたんさんの投稿は大変興味深く読ませていただきました。
唯自分は更に1万`程走行距離が多いですが前述の通り今の所不具合は有りません。
スズキは分かりませんが最近の車は部品共有化が多いとか、ハード的な不具合ならもっと多発するのかな?なんて思います。
スレ主さんのその後はどうなったんでしょうか、
良い車両だけに安心して乗り続ける為にもこの症状は速やかに解明してもらいたいですね。

書込番号:15644805

ナイスクチコミ!0


スレ主 martigさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 13:12(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
今月になってスズキに数日間車を預けて診てもらったのですが、症状は出なかったとのこと。
担当者の人と「病院へ行くと腹痛が治ってしまう、あれと同じですかね?」と冗談を言って笑いました。
私もクレーマー扱いされるのが嫌なので、少しくらいなら我慢しちゃおうかなと思ったけど、かずたんともたんさんの投稿で同症状があることを知り、少しホッとしました。
その後スズキから、「もう一度お預かりして…」という連絡があったので、多分部品交換とエンジンコンピュータのプログラム更新をするのでしょう。
おかげさまでこの症状に関して光明を得た感じで、有益な情報にホント感謝してます。
心配してくださった皆さんにも御礼申し上げます。
修理が終わって車が戻ってきたら最終報告させていただきますね。

書込番号:15645269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/20 19:44(1年以上前)

H24年1月登録のRS(CVT)に乗っています。

お二人方の症状とはちょっと違いますが、不具合が発生しました。
加速中に1回・60キロで走行中にエンジン回転数が500回転ほどまで下がる現象です。

12月になってからですね。気温が2〜5度ほどでした。20回ぐらいはあったかな、、
一瞬、エンジンが止まったか?と思う感じですね。

回転が下がる時間は5秒ほど、通勤の往復時(片道17キロ・30分)に発生(1回づつ)
発生中はアクセル踏んでも回転数は上がりません。

ディーラーに預けてから6日後に症状が出たとのことで、試しにECUのバージョンアップでも
やってみましょうか?と言ってきたのでお願いしました。

バージョンアップ(12月後半)してからは発生はしなくなりましたが、
若干エンジン回転数がばらついた感じになってしまいました。現在も様子見です。

バージョンアップの内容はエアコン(暖房)の利きともう1つは忘れてしまいましたが、
今回の不具合とは無関係の内容でした。

ディーラーでもこの不具合は初めてですと言っておりましたが、どうなんでしょうかね、、

書込番号:15647117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2013/01/22 13:40(1年以上前)

以前同様な書き込みを見たような・・・と思ったらやっぱりありました。
当コーナーにちょうど1年前に「ばばこちゃん」さんが「XS CVTアクセル踏んでも加速しない」で似た様な経緯を投稿されてます。
その後どうなったのでしょうか・・・?
でもおかしいですよね、Dへの問合せではこの様な事例の報告は無いとの回答を戴いた方もおられるようで・・・。
なんだかスズキの情報ネットワークに不信感です。
「たかがカーペット」と思ったか定かではありませんがあのトヨタもマット1枚で重大事故多発を招いてしまいました、
走行中に不意にエンジンが停止すれば死亡事故にも繋がるでしょう。
スズキの今後の対応に期待、注目と言った所でしょうか?

書込番号:15654822

ナイスクチコミ!1


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイヤトーン

2012/12/26 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件 スイフト 2010年モデルの満足度5

最近知りましたが,ディーラーオプションでダイヤトーンサウンドナビNR-MZ60があるようですね.標準装備のスピーカーは隠れた逸品ですからきっと良い音がするのでしょうね.もし装備された方がいらっしゃったら,他のオーディオとの違いなど聞かせてください.場合によっては自分も今のクラリオンと交換しようかとさえ考えております.

書込番号:15531735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信36

お気に入りに追加

標準

やつぱりスズキでしょう・・・

2012/11/15 16:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012年11月15日に同月5日に発表された
ばかりのSWIFT RS 2WDプレミアムシルバー
メタリックを契約しました

家内が乗るFIAT PUNTO 1.2の代替に
VW upを見に行きましたが200万円も
払う価値があるのか疑問で国産車に決定

中でもこのSWIFT RSのコスト
パフォーマンスが魅力で購入しました

1.6 Sport 並のエアロパーツ、パドルシフト
四輪ディスクブレーキ、クルーズコントロール
ESP、185/55R16ラジアルタイヤ etc

これでこの価格でイイの?と言いたいほどです

FIAT PUNTO 1.2は加速が素晴らしいので
それに比べると発進加速は劣りますが
他のあらゆる点でVW もFIATも
SWIFT RSの足元にも及びません

でも99% VW Higt up を買う気になっていた
家内の気持ちをスイフトに向けるのは
それはそれは大変な道のりでした

私自身は車高調のジムニーで林道専門
他に乗っている大型バイクもスクーターも
すべてスズキです

四輪より二輪で味わうとスズキの
エンジンの良さが分かります

宅配便の人などは私がスズキに勤めていると
本気で思っているようです(笑)

SWIFT RS 最高です!

書込番号:15343914

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 17:03(1年以上前)

もちろんメーカーオプションのディスチャージヘッドライト付きです。

書込番号:15344027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/15 17:14(1年以上前)

>VW upを見に行きましたが200万円も払う価値があるのか疑問で国産車に決定

こればっかりは価値観の違いなのでなんとも言えませんねー
車の場合ブランド物のバックの様にブランド代でぼったくっていないので生産コストが高い車にはそれなりに掛かっています

良い例が昔大型車しか作っていなかったベンツが小型車市場に対して190Eと言う車を販売しました
国産車だと丁度ブルーバードと同じ大きさで日本での価格は500万円ほど・・・・・・
世界的にも結構な数が売れましたがベンツ社はほとんど儲からなかったそうです

私自身もこの車(190E)に乗るまで外車なんて単なるボッタクリと思っていましたから目から鱗でした

書込番号:15344071

ナイスクチコミ!6


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 17:33(1年以上前)

値引き額は下取りがあるので分かりませんが
カーナビやサービスプランなど一切付けないで
(儲からない客の典型です)

クルマ買取業者 数社で値段はつきませんと断られた
2004年式のFIAT PUNTO 1.2を250,450円で
値引き込みで下取りして貰って、下取り費用類を
カットして貰ったのでかなり安く買えました

もっと粘っても良かったのですが、相手も商売
鼻血も出ないほど買い叩いては「江戸の仇を長崎で」
いつかしっぺ返しを喰らう

営業マンから「お客さん」といわれる
資格は残しておきました(と思う・・・)

メーカーオプションのディスチャージライトと
CD付きラジオは付けました

書込番号:15344133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/15 17:48(1年以上前)

その選択良いと思います。

ただ残念なことにESPは設定ないんですよね。
ESPの設定あれば完璧です!

書込番号:15344185

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/15 18:44(1年以上前)

良い選択のしたと思います^ ^

しかし、suzukiのバイクは好きじゃないな私は…
(GT380 1100刀は除くけど‥笑)

書込番号:15344383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 20:05(1年以上前)

ESPの設定とは何ぞや?

書込番号:15344711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/11/15 20:34(1年以上前)

スイフトRSにESPは付いてないって事。

EDB付きABSはESPじゃないからね。

書込番号:15344835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/15 20:43(1年以上前)

スレ主さん、ご自身でESP装備と書かれてますが・
・・。
横滑り防止装置の事ですね。
4輪のブレーキを独立制御をして、アンダーステア、オーバーステアを防ぐものです。
VSC、VDC、VSA、DSC、ASC、ESPと呼称は様々ですが、制御の内容はほぼ同一のものです。

書込番号:15344879

ナイスクチコミ!5


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/15 20:47(1年以上前)

てっきりEナンとかは付いていると思ってた・・・
なんだぁ ガッカリ

まぁ今の今まで46年間そんなもの無くても
横転もスピンもしたことないからイイかな

書込番号:15344901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/15 22:05(1年以上前)

>これでこの価格でイイの?と言いたいほどです

私の認識が間違っていたらごめんなさい。
RSとは言っても
XGのサスペンションを改良したものだから
値段としては適当だと思います。

エンジンの方は
同じものでしたよね?

書込番号:15345346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/11/15 22:09(1年以上前)

YYAと押すべし。

書込番号:15345372

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/15 22:10(1年以上前)

>てっきりEナンとかは付いていると思ってた・・・

そんなレベルの方がRSてグレードを選ばれるクルマなの??

スイフト‥かわいそうだな> <

ごめんなさいねスレ主さん…イヤな言い方しまして。

書込番号:15345377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/15 23:58(1年以上前)

スレ主さんにとっては、どーでもESPでしたか…

書込番号:15346007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/16 01:41(1年以上前)

欧州チューニングを謳うならESP、サイドカーテンエアバッグ、ニーエアバッグと、
この辺りは標準化を望んでもバチは当たらないでしょう、きっと。

…とは言え安全装備が充実しているスプラッシュが売れないのを見るとやっぱり需要が無いのでしょう。

書込番号:15346276

ナイスクチコミ!6


スレ主 sembrrebbeさん
クチコミ投稿数:29件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/11/16 05:17(1年以上前)

所詮は自分が乗るワケじゃないSWIFT RS
9割がたVW up を買う気の女房の気持ちを
翻意させる事が一番でESP は二の次 三の次でした

それにカタログ写真の下の
但し書きは老眼には読めないよ

まぁプロジェクターヘッドライトと
アエロパーツが付いた
一見カッコイイ女房クルマです

と言うことで打ち止めとしましょう!

乗り替えたFIAT PUNTO では初期故障?で
おそらく50回ぐらいは引き上げ修理をした
させられたので、もう外車はコリゴリですわ

空色のスプラッシュもイイかなと思い営業マンに聞いたら
「東欧製ですから正直 当たり外れの差が
大きいので止めた方が・・・」と言われました

先日HONDA SUPER CAB を買いにウイング店に行ったら
私がバイクにウルサイと判ったのか「中国製ですから
正直 お勧めはしません」と言われました

外国製と聞いただけで蕁麻疹
歳を取ったらトラブルの無い穏やかな車が一番ですよ

書込番号:15346422

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/16 05:58(1年以上前)

スペックを根拠(?)に、さんざん絶賛(?)しておいて「所詮は…」とは??

そんなことなら、奥様が好きなクルマにさせてあげればよかったのに、と思いますw

書込番号:15346450

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/16 07:24(1年以上前)

支離滅裂

書込番号:15346564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/16 11:43(1年以上前)

ESPよりクルコン装着とは、さすがスズキ。目の付け所が違いますね。

書込番号:15347241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/11/16 13:20(1年以上前)

>外国製と聞いただけで蕁麻疹

結局これが言いたかったのでしょうか・・・。
ESP知らないのに「付いてる」と絶賛していたのは何だったのか。

書込番号:15347636

ナイスクチコミ!10


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/17 09:25(1年以上前)

スズキのお膝元に住んでます。

昔のスズキ車はボディはもとよりメカのヤレが早く 道具としての信頼性耐久性は
無いに等しかったです 笑

それに比べると。。。。現在の躍進が信じられないです たいしたモンだと。

書込番号:15351277

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんの御意見をお聞かせてください。

2012/11/11 01:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

スレ主 MARE32さん
クチコミ投稿数:1件

今、RSの中古車を購入しようと思っているのですが、非常に悩んでいる部分があります。 それは、ディスチャージライト車かハロゲン車かというところなのです。現在、ディーラーにシルバーメタリック走行距離5Kハロゲン車があるのですが、迷っています。
一度ディスチャージ車に乗るとハロゲンには戻れないと言いますよね?
ちなみに本体価格は115万円です。皆さんの意見をお聞かせ願えれば参考にさせていただきます。宜しくお願いします。

書込番号:15323418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/11/11 01:32(1年以上前)

純正ディスチャージは是非選択したいアイテムです。
明るさは勿論ですが、レンズがハロゲンと変わって精悍な顔立ちな顔立ちになります。

それから、スイフトRSは11月に仕様変更が行われ、可能なら仕様変更後のモデルを選びたいところ。
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1105/

書込番号:15323512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/11 07:09(1年以上前)

中古と新車の差額が250,000ということは
登録後それほど経っていませんね。

新車の見積もりもとってみたらどうでしょうか?
ローンを組むなら新車ローンと中古のローンでは金利も違います。

減税はどうだったかな?

・・・・・・・・・
ハロゲンとディスチャージですが
スカイラインのキセノンに乗った後
B4のハロゲンに乗ったのですが
3年間、慣れませんでした。
暗い暗いと思いながら乗っていました。

今のWISHでは、HID仕様にこだわりました。
ディスチャージ仕様があるなら
こだわったほうがいいとおもいます。

書込番号:15323981

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2012/11/11 07:20(1年以上前)

>一度ディスチャージ車に乗るとハロゲンには戻れないと言いますよね?

状況によりますね。雨天時などは逆にハロゲンの方が見易いです。
ご自分が欲しいオプションが全て付いていれば中古でしょうが、出なければ迷わず新車です。
他車ですけどLSDが欲しかったのでかなり高額になっちゃったけど新車で買いました。

書込番号:15324002

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/11 08:12(1年以上前)

走行5Kということは新古車ですね。
上記の方も言っていますが新車も検討した方が良いと思います。金利&新車値引きで たいして変わらなくなると思われます。

ヘッドライトですがメリットたデメリットありますが、RSというグレードから考えるとHIDの方が似合うし 価値(資産)にもなるので、断然 明るいHIDが良いと思います。

書込番号:15324123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

RSマイナーチェンジ情報

2012/10/21 19:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

こんなチラシいただきましたのでお知らせします。 
2012年11月5日発売予定
変更内容
外装  リヤコンビネイションランプをスポーツ品に変更
    デスチャージランプ(オートライトシステム付)メイカーOPをスポーツ品に変更
内装  シート表皮色変更(シートメイン材の色をシルバーから黒の変更)
機能  クルーズコントロールシステム追加
    パドルシフト追加(CVT)
    リヤディスクブレーキに変更(2WD車の特別装備,4WD車は標準装備)
    車体色には変更なし。
 
   現行車より約2万円アップとなります。

これよくありませんか?


書込番号:15234418

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/21 21:54(1年以上前)

・・・

最近・・いろいろな車を検討しています(・・)

エコ減税が終了したとたんに車の値引きが落ちたようです。。

なかなか車を見る余裕がないのですが、

スプラッシュとスイフトはわかりやすいので・・

見に出かけます(・T・)

・・・

書込番号:15235113

ナイスクチコミ!0


noriXXXさん
クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/10/22 04:36(1年以上前)

半年ほど車種を悩んだ末に先日スイフトRS(5MT・シルバー)を契約したんですが、
丁度今回のマイナーチェンジになりました。11月上旬に納車予定です、少し得した気分です。

書込番号:15236250

ナイスクチコミ!2


華浪漫さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 17:13(1年以上前)

noriXXXさん

新RS=RS Limited ?
値引きはいくらだったでしょうか?
貴方様、もしくはディーラーに迷惑かからなければ
教えて下さい。
今月中は、OP5,5万円付きだったと思いますが?!

書込番号:15237914

ナイスクチコミ!1


noriXXXさん
クチコミ投稿数:2件 スイフト 2010年モデルの満足度5

2012/10/23 13:28(1年以上前)

値引きはトータル22万弱でした。他に欲しい車種がなかったので競合などは
しないで交渉2回目での金額です。エコカー減税終了で売上げが落ちているので
交渉上手な方はもっと安く出来るかもしれません。

書込番号:15241464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/24 20:56(1年以上前)

FMC、MC、時には本社からディラー宛に一ヶ月前あたりから通達があるらしいですよ。
(在庫があればお買い得ですよね)

自分も、RSが欲しくて9月末に試乗したのですが、11月上旬にRSが2型になると告げられました。
実際10月2週目末に商談したら現行RSはオーダーストップでした。
(この時点で現行モデルは却下?)リアがディスクに進化するだけでもお買い得?。
値引きは、本体は、さすがに厳しかったですが、OPで頑張って頂いてトータル20万程でした。

書込番号:15247136

ナイスクチコミ!0


華浪漫さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 10:07(1年以上前)

noriXXXさん、masaじじいさん
遅くなりすいません、
ご報告ありがとうございます。
参考にして値引き交渉してきます。

書込番号:15319762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポのMTシフトレバーをスイフトへ

2012/10/15 18:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル

クチコミ投稿数:1114件

スイフトスポーツの2二代目MTシフトレバーをスイフトMTへ付け替えることはできるでしょうか?

スイスポMTシフトレバーについているの赤い糸で縫われた黒い生地が、個人的に好みでY!オク等で入手し、スイフトへ付け替えられればなぁと思っています。

解答でなくてもよいので、少しでもわかることがありましたら、お願いいたします。

書込番号:15208036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 19:14(1年以上前)

付け替えられれば、それに越した事はあらませんが、それが叶わぬ時、皮と言えば、「オートクラフト京都」でキマリ。
オーナーの要望をワンオフで製作していただけるでしょう。

書込番号:15208213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/10/15 19:17(1年以上前)

↓の適合情報が参考になると思います。

http://item.rakuten.co.jp/laile/a9-q-swiftsport/#a9-q-swiftsport

つまり、2代目スイスポ(ZC31S)も現行型スイフト(ZC72S)もシフトノブのボルトはM12×1.25 と同サイズで、同じシフトノブが付けられるのです。

この情報より2代目スイスポのシフトノブを現行型スイフトに取り付けられる可能性が高いと思われます。

書込番号:15208230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/10/15 20:15(1年以上前)

現行型と先代型ではシフト周りの形状が違うので、無理だと思いますよ。
現行型同士なら可能性はあるかも?

書込番号:15208502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2012/10/17 13:30(1年以上前)

返信遅れて申し訳ございません。

換装するパーツは2世代目スイスポのもので、
それを2世代目スイフトにつけようと思いました。

一応、スーパーアルテッツァさんのご意見を参考に、やってみようと思います。

他のお二方も返信をいただき、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:15215733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2010年モデルを新規書き込みスイフト 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2010年モデル
スズキ

スイフト 2010年モデル

新車価格:124〜183万円

中古車価格:22〜173万円

スイフト 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <643

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,321物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,321物件)