ホンダ ステップワゴン 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

ステップワゴン 2009年モデル のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2009年モデルを新規書き込みステップワゴン 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 yamaamayさん
クチコミ投稿数:1件

ホンダ ステップワゴンスパーダ 型式:DBA-RK5 のバッテリーを交換したいと思います。
楽天などで安く購入して自分で作業をしたいと思いますが充電制御機能対応とか
制限があり安易に選ぶといけないのが分かりました

標準では55B24Lが搭載されていますが、性能(55部分)をあげたほうがよろしでしょうか?
出来ましたらパナソニック、GSユアサ等、ご推薦のバッテリーをご教示ください。
車の年式は2010年4月に新車で購入しました。

書込番号:16906471

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/12/02 15:24(1年以上前)

電気をそんなに使ってないならそのままで良いと思いますが、自分は基本的にナビなどもバッ直なので最大容量積んでます。
95B24とかですね。
今はもっとでかいのも有るみたいですが、今のままですね。

書込番号:16906938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/02 17:07(1年以上前)

自分で交換するにしても、近所のお店で購入したら? 古いバッテリーはどうするのでしょうか?

書込番号:16907201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/12/02 17:20(1年以上前)

カオスなどのスタンダード品の2倍もするバッテリーを買っても、従来品で3年持った車でも
6年は持ちません。ボッシュのハイテックシルバーバッテリーでも突然死することもあります。
スタンダード品を2年半から3年で交換するのがよいと思います。気温が下がりバッテリーの
性能が落ちる今が替えどきだと思います。

ジーエスユアサのユニスターや古河電池のFB5000でもB24サイズで性能ランク55と
十分使えると思います。

書込番号:16907238

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/02 19:14(1年以上前)

65B24L はどうでしょうか。(・・・/55B24L/・・・ 互換 )(65B24L アトラス EMF 充電制御)
http://batterywebcom.jp/SHOP/at-emf65b24l.html

比較的安価です。

古いバッテリーはディラーで¥1000-くらいで引き取ってくれると思います。
私の場合はなじみの営業さんが無料で引き取ってくれます。

書込番号:16907609

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/02 20:45(1年以上前)

リサイクルセンターに持ち込むとお金くれるけど。

大した金にならないしめんどくさいから通販で安いの買って交換して処分するバッテリー
家の前に置いておくとタダでクレって廃品回収のおっさんが寄ってくるよ。

もし近所にそういった車が走ってればしめた物。

書込番号:16907999

ナイスクチコミ!6


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/03 12:42(1年以上前)

廃バッテリーは1Kgあたり80円で売れるそうです。
(近所のリサイクルセンターの看板より)

書込番号:16910441

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます!

2013/11/20 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:276件

スパーダSパワーエディションと現行セレナVセレで悩んでます。
今の車の都合もあり、年内納車希望です。
10年は乗るつもりです。
ステップワゴンのユーザーの方、色々教え下さい。
また、ステップワゴンは今金利どのくらいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:16859483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2013/11/25 01:57(1年以上前)

解決しました。

書込番号:16877672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デカナビ不要の場合

2013/10/21 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 ( ・o・)さん
クチコミ投稿数:64件

現在デカナビ(23万相当)プレゼントとCMと謳っていますが、このナビはBluetoothオーディオ未対応なのでBluetoothオーディオ重視の私としては不要なナビです。
まだ見積りにも行っていないのですが、デカナビの変わりに他のナビに変更、またはデカナビ不要の分車体価格の割引に回せないか?
どなたか購入の際このような手段を取られたかたがおらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:16736517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/22 08:20(1年以上前)

今年ステップワゴンを購入しました
そのときにも23万円のナビキャンペーンをしていまして
いらないと伝えた所
『ナビ分15万円値引きします』と言われました
たの販売店でも同じ事をいわれたので
ナビ無しの値引きは決まっているようです

当方石川県ですので他の地域では違うかもしれません

書込番号:16738755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/26 14:57(1年以上前)

マルチだったか…

書込番号:16757286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/11/18 11:55(1年以上前)

しかし、デカナビは羨ましいです。
2009年モデル購入の時と比べると、リンクアップフリーになるわ、値引き幅も大きくなり、エンジンオイルの不具合もないし、アイドルストップ機能付きで燃費が良くなりと…。
もう末期モデルになるのかもしれませんが、もう少し我慢して飛びつかなかったらよかったと、毎度毎度懲りずに飛びついて新車を買ってしまう私でした。
せめて、ガラパゴス携帯でできた通信機能、iPhoneで復活させて欲しいです。

書込番号:16850787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 kyoto1200さん
クチコミ投稿数:3件

先日小生のステップワゴンRKのエンジンのクランクシャフトに傷が入って音が鳴る事象が起こりました。
エンジンオイルがカラカラだったようです。

同様の内容が知り合いのRKにも起こました。


私の場合は、油圧警告灯も点灯せずにPGM-FFI警告灯が点灯し、シフトインジケータが壊れてしまいました。

メーカに問い合わせてもいまいち油圧警告灯とオイル量の関係を教えていただけず、しかしオーナーズマニュアルには、油圧警告灯とエンジンオイル量の補充が書かれています。

ご存知の方教えてください。
また、同様の問題を抱えた方で保障内容も教えていただけると助かります。

最後に...
ホンダステップワゴンRK型はとても運転をしやすいお気に入りの車でした。
しかしエンジンオイルの異常消費はメーカーも販売会社も多くあることは認知されているにもかかわらず公表されていないのがざんねんです。
この記事に気づかれた方は、自分の車のエンジンオイルを再度確認してほしいと願います。


書込番号:16707960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 03:41(1年以上前)

ホンダのHPのサービスキャンペーンに記載ありますが?

書込番号:16708205

ナイスクチコミ!8


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/15 09:22(1年以上前)

始業点検はしないのですか?していれば防げたのでは?

書込番号:16708659

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/15 09:48(1年以上前)

>公表されていないのがざんねんです。

公表されています↓

http://www.honda.co.jp/recall/other/130725.html

※RK型のオイル異常消費の話しは有名で、情報は価格com含めネット上に多数あります。

書込番号:16708717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/15 20:06(1年以上前)

既にJFEさんがリンク貼られていますが、ほかにも不具合有れば、次のリンクも参考に
   http://www.honda.co.jp/recall/other/index.html
   http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp

書込番号:16710563

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyoto1200さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/17 23:26(1年以上前)

JFEさん
書き込みありがとうございます。
実は、エンジントラブルが起こり、ホンダに見てもらった際、エンジンオイル過剰消費の話がでず、数十万円のエンジン交換か買い替えを勧められました。
私は買い替えを決めた後にRKのエンジンオイルの過剰消費事象が多くあり保障で修理してもらっている方がいらっしゃる事を知りました。
もしそのような話があるのであれば、勿論気に入っていた車だけに買い替えを検討しなかったということもあり、若い担当者の態度が残念でした。

書込番号:16720075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2013/11/26 22:59(1年以上前)

kyoto1200さん,お気の毒でした。

とても残念な話ですね。
ネットに多数不具合情報が流れているからといって、それを知らない多くの人達がいるのです。
不具合情報をメーカーのHPまで見に行かなければ分からないってのもおかしな話で、ディラーがキチンと説明すべきですね。それを隠しているとでもとれるような数十万円のエンジン交換か買い替えを勧めるなんてのは考えられないくらいです。

書込番号:16884940

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/01/11 20:49(1年以上前)

そのディーラーは、糞だな。

自分だったら、リコールで修理させます。

今からでも、担当営業、サービスに話して保障させることです。

だって、不要な買い替えをしたわけなんですから。

50万相当のバックがあってもおかしくありません。

というか、裁判してもいいぐらいです。

書込番号:17060884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/05 00:15(1年以上前)

ひどすぎる話ですね。

ホンダが、悪いです。
間違いなく、クレームでの修理をするべきです。
現在は やっと、無償交換する事が、記載されました。

もう買わない!ホンダ車は!
クソホンダ!

書込番号:18131946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/27 03:53(1年以上前)

オイルが減る、サービスキャンペーンのお知らせが、届いているはずだと、ホンダの販売会社では 言っていたが、わたしのところには、届いていない。

これは、サービスキャンペーンではなく、間違いなく リコールにするべき案件だ!
そして、買い替えさせられたのなら、全額ホンダが負担するべきだな。
ホンダが好きだから買った ユーザーに対する、裏切りだ。
反省すべきことが、大変ある、エアバックも、心配だ。
日本の販売車種は、タカタ製かな?
事故の時に、エアバックに殺されても、困るな。

この頃、日本メーカーも 劣化の一途を、たどっているのかな?
ホンダの販売店に、来る客が、いっきに減ったようだし、大丈夫か?

書込番号:18211505

ナイスクチコミ!6


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2015/04/27 11:20(1年以上前)

WDB210さんが言われるように防げる問題ですね(運転者の義務)
短距離走行を繰り返すシビアコンディションなら、オイルに普段から気をつけるべき。
ノーメンテなら保障規定にも当たらないから注意しましょう。どんな商品も、大抵は無条件保障じゃないです。

書込番号:18723174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/04/27 14:34(1年以上前)

一般運転者は、警告灯によるチェックまででしょうね。
オイルゲージでの確認は、しないでしょう。
メンテが、好きな人の趣味ならやるかもしれませんが…

書込番号:18723599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2015/05/19 11:21(1年以上前)

現在の車で、オイル量を毎回点検している奴なんか、変態だろう?
いつも友人に言っている、そいつの車は ジャガーだそれも古い車だ。エアコンが効いていると、感動していたわ!

ホンダがエンジンの不備を認めて、無償修理をやっているんだぜ!

俺が持っている車は、運転席からオイル量を確認できるぜ!
いちいち、ボンネット開けて始業点検なんか、時代遅れも甚だしい。

書込番号:18790506

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 坂道を

2013/10/09 18:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 HIGH-LANDさん
クチコミ投稿数:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度3

初めて投稿します。
当方2010年製のスパーダに乗っております。
約1年前にドライブに出かけたところ 出先の近所に美味しいお店があるとのことでそこへ向かったんですが、その道中が物凄い坂道が延々と続く感じの道だったんですが その道しか行くルートがなく仕方なくその道を上って行こうとしたところ上り始めから車が全然坂道を上らなくて実際のところ時速でいう10km/h以下な感じでしか上らず挙句には少しでもアクセルを緩めようものならほぼ5km/hくらいな感じでしか上らなくなりました!途中からエンジンルームから焦げ臭い感じの臭いがしてきたので怖くなったので途中で引き返して来た次第です。
ディーラーにその症状を言うとひょっとしたらミッションがおかしいのかも?とのことだったのでミッション全取っ替えしてもらったんです。
ところがそれから半年してからまたその道に行ってみたところ若干は改善されたかな程度で相変わらず10km/h前後でしか上りませんでした。
途中停まってたところノアとかデミオなんかが上ってきたんですがスパーダとは比べものにならないくらいの速度で上って行ったので愕然とした次第です。
またまたディーラーに言うと一度現行型と一緒に行ってみましょうとのことだったので行ってみたところ現行型はまだ遅いながらも当方のスパーダよりは全然上って行くんです!
ディーラーもおかしいなぁって感じで言ってたんですが後日傾斜角が20度以上ならそんなもんです!っ回答をされました。
どう考えてもノアや現行型はまだ遅いなりにも上るのに当方のスパーダだけが徒歩並のスピードでしか上らないなんておかしいと思うんですが皆さんのステップワゴンではそういった症状は出てないでしょうか?
長々となりましたがお知恵のある方ご教授お願いします。

書込番号:16684879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2013/10/09 18:20(1年以上前)

ディーラーが実際に現車で現場確認した上での回答ならそのとおりじゃないんですかね?

不審なら他のディーラー(現場に近いディーラーの方がいいかも)で、今までの経緯を話して再度確認してもらったらどうでしょう。

書込番号:16684921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/10/09 18:38(1年以上前)

登坂時に乗車人数は何名でエアコンは切っていたのか入れていたのか?

炎天下の登坂で4名乗車エアコン入れて電磁クラッチから焦げ臭い臭いがして登らなくなった、スバルヴィヴィオでのこと。
エアコンを切ってやると登りきれた。

書込番号:16684970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/09 19:49(1年以上前)

>傾斜角が20度以上ならそんなもんです!っ回答をされました。

20%の勾配じゃないですか?
傾斜角が20度以上もあったら、まともに走れなくって当然なような・・・

傾斜角 22.5度で50%の勾配だから、
勾配が40%も50%ある道路なんて聞いたことが無いです。

http://www.road.jp/~norihide/hyoshiki/champ/kyusaka/index.html

書込番号:16685249

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/09 20:48(1年以上前)

>ディーラーにその症状を言うとひょっとしたらミッションがおかしいのかも?とのことだったのでミッション全取っ替えしてもらったんです。

ディーラーからミッションの様子は聞いたのでしょうか?焼けてたとか滑っていたとか。
原因が分からないのは不気味なのでお店に聞いてみましょう。

書込番号:16685573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/09 21:17(1年以上前)

メーカー(ディーラー)がトルコンの性能、走行曲線なるものを提示してくれたら登坂能力がわかるかもしれません。

  一例 http://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/seino.htm
    事例はミッションが異なりますが、50%の登坂能力なしも有ります。

20度程度、50%程度の勾配は、ギア比よりも、トルコンの性能で決まります。
たとえば、問題の坂で、アクセルをフルに踏んだ時のエンジン回転がどこまで上がるかで登坂能力は決まってしまうかと。このエンジン回転数を他のスパダとの比較で不具合がわかるかもしれません。

書込番号:16685713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/10/09 21:27(1年以上前)

お店に置いてあった現行型だったら登ったんだから
そんなもんです、は、おかしな回答だと思うのは
自分だけだろうか。

エンジンのスペックとか、違うんですか?

書込番号:16685767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 22:34(1年以上前)

当方も坂道を登らない症状が出ました。
ディーラーに持って行ったら改善プログラムが出ています。
とのことで、プログラムの書き換えをやってもらいました。
それ以降、激しい坂道は登っていないので効果の程は確かめておりませんが…。

書き換え前にコンピューターをチェックしてそういう症状が出ていますね。
では、書き換えましょうとなりました。

書込番号:16686183

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/10 02:52(1年以上前)

普通に考えて、トルコン絡み(オイルの粘度含む)の異常だと思います。
(動力が伝わっていない)
タイヤが滑っている可能性もありますが、
流石に、それなら気づくでしょう。

書込番号:16686941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

発進時のもたつき

2013/09/22 10:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:369件

毎回ではありませんが、乗り始めにDレンジに入れた際
ニュートラルか?と錯覚するほど出足が悪く、サイドブレーキを確認したり
戸惑うことが有ります。
もちろん、サイドブレーキも解除して、Dに入れてます。
アクセルに対して空ぶかしに近い感覚で回転上がります。

ディーラーに以前相談して対応しました(ファームアップ?)が改善されてません。
近々相談に行きますが、予備知識として他のオーナーさんの声をお聞きしたいと思います。
こういう症状の経験や対応経験有るでしょうか?

書込番号:16618078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/22 11:17(1年以上前)

2009年式ですか? 走行距離はどの位ですか?

書込番号:16618180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2013/09/22 11:26(1年以上前)

2012年MC後のRK5です。
走行はまだ10000q弱ですね。

書込番号:16618224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/22 11:55(1年以上前)

1万キロ弱ですか、、故障の可能性が高いのでは。

参考 http://s.kakaku.com/bbs/K0000280200/SortID=15802406/

書込番号:16618315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2013/09/22 19:35(1年以上前)

JFEさん、情報ありがとうございます。
リンク先見ますと、全く同じ状況のようです。
CVT交換しても変わらないようで、持病かな?
ディーラーには何か対策あるか?問うてます。
問題は問題ですが、放って置かれてる訳ではないし
連絡待って対処してもらいます。
※スパーダの方に書き込んだつもりが、間違っておりました。

書込番号:16619749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2013/09/23 19:18(1年以上前)

ディーラーに相談した結果、サービスマン同乗で判断しないと分からないから、持ち込むようにって話になりました。
毎回じゃないし、乗り始めしか異常出ないので、持ち込みで再現はしないでしょう。
私の車のバージョンは最新版らしいので、特にする事も無いそうで
結局様子見るしか無さそうです。
預かってもらえれば再現確認のチャンスは有りそうなんですが仕方ないですね。
リンク先ではCVT載せ替えてくれたようですが、そういう話にはなりませんでした。
載せ替えても変わらず…ってなってましたので、要求もしませんでしたけどね(^_^;)

書込番号:16624010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/09/23 20:04(1年以上前)

私も時々同じ症状が出ます。
エンジン掛けてすぐにDレンジにシフトチェンジしてアクセル踏むと症状が出るようです。
始動直後でCVTに油圧が廻っていないって感じです。
シフト入れ忘れたかな?って勘違いしますよね(笑)
ディーラーに相談してみようかな。

書込番号:16624225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/09/23 20:08(1年以上前)

書き忘れました。
当方、2010年3月モデルのRK1です。

書込番号:16624236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2013/09/23 20:57(1年以上前)

ぜひ相談してみてください。
うちのディーラーは、もうする事が無いからか?
見る気が無いみたい。
乗り始めしか不具合出ないのに、持ち込んでサービスマン同乗させて、と。
きっと時間のムダになるので、取りあえず行く予定はすてません。

書込番号:16624501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2009年モデルを新規書き込みステップワゴン 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2009年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2009年モデル

新車価格:208〜358万円

中古車価格:24〜253万円

ステップワゴン 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,236物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,236物件)